絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

脳カレー

2020.12.05

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

脳カレー

2020.12.04

47回目の訪問

チェックイン

続きを読む

脳カレー

2020.11.29

4回目の訪問

今日は厚木の鐘ヶ嶽へハイキング🥾

名物ZUND BARを横目にそう、我らが🦦ラッコに到着。(肉玉!!

疲れた体に効仙薬湯染みるー。

遅めの昼食。サ飯を食べながらG1を見る。
歴史的なレース🏇🏇🏇

食後、17時からのロウリュの整理券を入手できたので、もう一度風呂へ。

宇田蒸気withピスタチオ氏、ロウリュウ姉妹の熱波を堪能!?

皆さまの来てるラッコTシャツが可愛いのですごく欲しい🦦

続きを読む
51

脳カレー

2020.11.28

46回目の訪問

チェックイン

続きを読む

脳カレー

2020.11.27

45回目の訪問

金曜日でやや混んでましたが、温まりました🦦。

続きを読む
29

脳カレー

2020.11.26

3回目の訪問

外出のついでに訪店。

初めてジム施設を使ってみた。これは使わなかったのもったいなかった。🏋️‍♀️

サウナは、ややドライ。
誰もロウリュしないので遠慮なくかける。

セルフロウリュは周りに声かけて、と注意あるけど、相当ハードル高いんだよなー。
(みんな嬉しいんだろぅ?欲しいんだろぅ?と心でかたりかけつつ)

いつもは、プールを使って冷冷交代のセットなのだが、今回は気分を変えて、クールサウナを使ってみた。
ヴィヒタの香り、、いい。
JNの魅力、底が見えない!!


サ飯は、五目あんかけラーメン。

TVで紹介されただけだろ?となんとなく避けていたのだが、知人からおすすめを貰い、改めて食べてみたところ激ウマ!!すみませんでした。

JNは本当に美味しそうなサ飯メニューだらけ。
まだまだdigしたい。

今日は改めてJNの素晴らしさを発見した一日でした。

続きを読む
47

脳カレー

2020.11.25

44回目の訪問

ドライヤーが新しくなった!!
訳わからないくらいのハイパワー。ありがたや。

続きを読む
31

脳カレー

2020.11.24

43回目の訪問

一瞬雨が降りかけて行くのを躊躇したものの、すぐ止んだので来てみた。
やはり平日は空いていて最高ですね。🦦

続きを読む
35

脳カレー

2020.11.23

42回目の訪問

丁度サウナマット交換直後。

仕方がないのだが、15分の換気後はかなり温度が下がってしまう。
ドライサウナなのに66度。凍える。

この時ばかりは改めてコロナ馬鹿野郎感ハンパない。

しかし、あつ湯からのブーストを噛ませることで、なんとか18分→水風呂。

そして今日に限っては外気浴場も若年層が多く、みんな大きい声でペチャクチャ。

ね。こんなご時世だからお風呂くらいは無言で楽しみましょ!🦦

続きを読む
29

脳カレー

2020.11.22

3回目の訪問

ラッコは裏切らない🦦


なるべく密を避け本厚木の河原でBBQ。
天気も良くて最高。

はて、本厚木。
あ、、ラッコ🦦ですね。これはラッコチャンスなのですね。

というわけで、夜に訪れる。

今日はびっくりするぐらい混んでいたが徐々にすいてきた。

4セット目で
「ちょっとだけ水足しますねー」と、SSKさん登場からの、大量ロウリュ&ブロワー熱波。

熱い!!最高!!好き。

続きを読む
39

脳カレー

2020.11.21

1回目の訪問

サウナしきじの代わりに来た。


何週間も前から、休みを調整するなどして友人らと楽しみにしていた、静岡サウナしきじ旅は、あっけなく中止になった。


涙も出ないほどに悲しい。

本当に悲しい。

2020年のハイライトになる筈だった。


自暴自棄な精神状態だけど、天気は最高。
景色が良さそうな行った事ないサウナということで、ここ王様の高座渋谷へ。

圧倒的富士山と、日当たり外気浴を目指して訪店。ワクワク。

王様に付きまとう激しい混雑もなく、ロッカーも100円式ではなく、綺麗で良い感じ。
高まる期待。

さあ風呂だ!
富士山はどこだ!!🗻

しかし探せど探せど、どこにも富士山は見えない。

それどころか塀に阻まれ何も見えないし、そもそも、ビル陰で露天スペースが全部日陰。

は?なんか入るところ間違えた?

何度もロッカーに戻りキョロキョロ。

富士山は?ねえ?富士山どこ?🗻

とりあえずサウナに入って落ち着こう。
サウナは二つある。

高まる期待。

メインサウナはメトスのストーブにオートローリュ。
負ける気がしない。
しかし、、、あれ?変化しないし、80度台でずっとぬるい、、、。。

ミストサウナ。。
超ぬるい。。

外気浴。
めちゃくちゃ晴れてるのに、本当に一箇所も日向がない。真昼なのに。

全部この建物の死角に。。

凍える心。

もう何もかもよくなり、2セットで出る。

風呂を出てわかったのは、男女で風呂入れ替えせい。
どうやら今頃女湯は最高なのかもしれない。
男湯は極寒でした。


もう一度言う。

今日は

サウナしきじの

代わりに、ここに来たんだ。。


———

追記


岩盤浴スペースの居心地は最高でした。😀

続きを読む
37

脳カレー

2020.11.19

2回目の訪問

平日のラッコ🦦も最高!!

朝イチで開店と同時に入店。
サウナと飯を挟みつつ、ひたすら夜までノマドワーク。

厚木は本当に広く、机や電源、Wi-Fiもばっちりな上にめちゃくちゃ空いててほぼ誰も居ないのでノマド視点では非常に穴場。

そして今日の外気浴は神だった。
暖かく強い風。ととのいすぎた。

本厚木に移住したいが、同じことを考えたのか今、本厚木の人気が急上昇しているらしい。笑。

ラッコ🦦は世界を救う。

続きを読む
49

脳カレー

2020.11.18

41回目の訪問

チェックイン

続きを読む

脳カレー

2020.11.17

40回目の訪問

サクッと3セット。
もう少しだけサ室の温度あがれば嬉しいです。🦦

続きを読む
38

脳カレー

2020.11.16

6回目の訪問

作業目的で久しぶりに訪店。
竹取は個人的超穴場。いつも感謝。

いつでも確実に空いてて広々なハード。
どの風呂も大体貸切で最高。

誰にも知られたくない感じもあるが、無くなったら困る💦ので、小田急サウナーは一度是非足を運んで見てほしい!

続きを読む
51

脳カレー

2020.11.15

1回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

北欧を出て上野から電車で向かう。

こちらも楽しみにしていた江戸遊。
まずは建物のファザードに驚く。カッコいいなおい。

とにかく新しくて綺麗でナウい。
ラクーア、RAKU SPA、かるまる、スパジャポみたいな系統?と最初感じたが、それらとは少し違う、日本的な美意識が随所に織り込まれていて、見ていて楽しい。

風呂に入ると大きく目に入る、神奈川沖浪裏のタイルモザイク画。これは凄いインパクト。

二種のサウナ、レスタを彷彿とさせる天井バケツ、外気スペースから見上げると、曲線にくり抜かれた天井は雲であろう。

寝転び湯の名前が「雲見の湯」であることからも分かる。

一貫した世界観とデザイン。

薬湯が、健康センターと非常に似た匂い。気持ちよい!

非常に綺麗な館内だが、1番驚いたのは、ワークスペース。

どこもかしこもMacBookだらけ💻💻💻で、みんな仕事してる。思わず笑ってしまった。ここまでノマドな感じは初めて。

時間の都合、岩盤スペースまで行けなかったのだが、くるなら丸一日コースが良さそう。

続きを読む
135

脳カレー

2020.11.15

1回目の訪問

偶然が産んだ、超プレミアムな北欧体験。

昨日宿泊したドーミーインから徒歩で北欧へ。
途中サウナーの友人と合流し、予約済み12時からの回に潜入。

正直聖地巡礼観光のつもりでしたが、、ナメてましたすみません。

超ガチな上に、幸運が重なる。
最高of THE 最高!

まず、完全予約制なことによって非常に空いている!これはありがたい。

なんと、セルフロウリュ可能なサ室が貸切に近い状態。例えるならO PARKおごせの、サウナスイートキャビンみたいなサウナ室。

もちろんセルフアウフグース。(ご迷惑にならないよう細心の注意を払いつつ。

そして、普段から低いであろう水風呂も絶好調の10~11度付近。
ユーランド鶴見とか、かるまるのサンダートルネードクラス!キンキンに冷えてやがる。

そして外気スペースも丁度絶妙な角度で日がさし、風と音と光と、、、。
コーネリアスが聴こえてくる。(幻聴

奇跡。

しかし北欧。
パースがかった見た目というか、何というか、グリッド完の強い見た目で、とにかく建築として超カッコいい!!

それにも感動。

おそらくドラマで使われたのはこの絵としての魅力が大きかったんだなと、来てみて初めて気が付きました。

サ飯はもちろんカレー。
こんなの近所にあったら絶対通うだろ。最高でした。

さて。本日はもう一件。

続きを読む
116

脳カレー

2020.11.15

2回目の訪問

朝食前の早朝サ活。
気持ちよい。

さて、今日もハシゴ予定。
一日楽しもう。レッツサウナー!

続きを読む
65

脳カレー

2020.11.14

1回目の訪問

そう。ただサウナに入るためだけに来た。

最高すぎたSKCを後にし、草加から電車で1本。
夕方チェックイン。

非常に綺麗でシック。
黒と金の世界観。

早速風呂へ。
アンビエントが流れて非常に気持ち良い音場。

シャワーヘッドが水流変えられるやつ、久しぶりに見た気がする。
アメニティも非常に洗練されている。

サ室は3人でいっぱい。
4人以上も入れるが、なかなか厳しい。

水風呂は1人用だが、この壺湯感ある水風呂は入りやすくて気持ちいい。
(そういえば、つぼ湯タイプの水風呂みたことないが、スペースのあるサウナ施設は、こういうスタイルの水風呂を取り入れても良さそうな気がする。 )

小さいけどちゃんと外気浴があり、雰囲気も非常によい。
ひとまず2セット。

チェックアウトまでまだまだ入る見込み。

続きを読む
53

脳カレー

2020.11.14

1回目の訪問

「何を言ってるのかわからねーと思うが、おれも何をされたかわからなかった。そんなサウナの片鱗を味わったぜ🦦」

楽しみにしていた🦦健康センターのフラッグシップ店、SKC初訪店。

厚木、相模とも細かいルールがまた異なってドギマギ。

早速風呂へ。
健康センター特有の薬湯の香り。いい匂い。

サウナも、厚木相模と同じルールだが、何やら混んでいる。ギリギリ座って1セット目の途中、急に電気が消え、暗くいい雰囲気に。

水風呂に入っていると、アフグーサーさんが通る。
「まずい!ロウリュ始まる」と慌てて体を冷やして2セット目に向かうが、杞憂におわった。

ロウリュ中は再入場制限かかるところが殆どだが、SKCのロウリュは無限だった。30分ほど断続的にずっと続いたのだ。

サザンのボサノヴァバージョンがかかる中、無限に続くロウリュと、非常に優しいアウフグース。

視界がぼやけ、12分計もはっきり見えない。
自分の脈だけが頼り。
TVも消え、とても暑いのに居心地が良すぎて、にやけてくる。

ああ、、世界は希望に溢れている、、

みたいな危なげな妄想が始まったので、水風呂へ。

外気スペースは混んでいたが、皆さんあまみだらけでニヤニヤしており、とても平和。

何セットかこなすと、今度は、バケツロウリュなるものが始まった。
手にはブロワー。果てしなく気持ち良い。

尋常ならざる深いととのいが訪れた。


🦦フラッグシップ。
サ活一位は伊達じゃなかった。

お風呂も最高だった。薬湯はもちろんだが、不完温度の炭酸泉。なんてこった。

さあ、サ飯。健康センターはご飯がとにかくうまい!!

ラッコ大好き。

続きを読む
86