2022.11.20 登録
[ 兵庫県 ]
麻雀ファイトガールを近くのラウンドワンでやるついでに20時頃利用。
幼稚園児がいっぱい、サウナもととのい椅子もいっぱい。
更に露天風呂の風呂桶全部持って行って遊んでて椅子が流せず…けど子どものやる事なので皆仕方ない感じでそのまま座っていた。
そんな日もあるかという感じのサウナだった。
[ 兵庫県 ]
22時頃利用。
GW最終日は身近なサウナで…という事で麻雀ファイトガールやるついでにあかねの湯へ。
今日はまた人が少なく多い時でもサウナに5人だけ。
月曜から夜更かしを見ながら3セット。
雨が強いからか露天も人が少なめ。
寝転ぶタイプの椅子が誰かが無理に起こそうとしたのかヒンジが壊れて浮き上がっていた。
前に椅子が減ったときも勢いよく乗ったのか背面が割れて撤去になってたし大事に使ってほしいね…
[ 大阪府 ]
サウナの新規開拓。
日本橋のヲタロードに用があったのでその帰りにin。
大東洋は行った事あったけど系列のこちらも気になっていた。
日本橋から近い所にあるので今度からなんば方面ではここかDESSEになりそう。
基本的な構成は大東洋とよく似ていながらプールがあったりと違うところもちらほら。
サウナに入った時間に丁度鬼滅の刃を放送していてそこから21:30のアウフグースも続けて受ける。
IKIサウナもフィンランドサウナも温度がマイルドなので長く入れた。(テレビ見ながら入るには良いかも
最後にアクリと無限ピーマン食べて退出。
泊まっても良かったかもしれないけどとりあえずまた今度。
次はニュージャパンかな
博麗神社例大祭のために利用。
宿を取ったのが別館だった為、館内着で人の多い通りを通って本館に行かないといけない。割とジロジロ通行人から見られる。(人多いから仕方ないね
サウナや風呂は神戸のセンチュリオンを全て一回り小さくして温度を一段階マイルドにした感じながら、
サウナは温度計で102℃と十分過ぎる程熱いし
水風呂も12.7℃とかなり冷たい。(神戸のがハードすぎる
セルフロウリュもできるがやった後は上段では肌が痛かった、天井が低いからより熱を感じる。
水風呂もボタンを押すと強烈なバイブラで表示温度以上に冷たく感じてしまう。
ととのい椅子は浴場内にあるものの、体を拭いて館内着でインフィニティチェアに座るのも中々良かった。
朝にまた使おう。
ついでにまた神戸のセンチュリオンも行ってみたくなった。
男
[ 兵庫県 ]
22時頃利用。
今日は人も少なくサウナもとても静かだった。
雨がとても強く外気浴も雨に打たれながらになった。
しかし割と雨の中の外気浴もこれはこれで趣がある。
今日はとても良いサウナ回だった…
[ 兵庫県 ]
22時ごろ利用。
お隣のパチンコ屋から来る客ガチャで民度が決まるこの店。
神戸サウナやオープンしたばかりのキセラ川西の話してる人もいれば大声でパチスロの話してる人もいた。
かけ湯せずサウナ後に水風呂ダイブしてる人もいて中々ヤバい回だった。
サウナのベンチキレイになったらしいので見てたら、座るところだけ張り替えられてた。
[ 兵庫県 ]
17時頃利用。
夜のサウナは煩いイメージなんだけどこの時間帯は人が多くても静かだった。
いつもこれくらいなら良いのにね。
雨がかなり強く雨の中の外気浴になってしまった、たまには良いか。
[ 兵庫県 ]
19日分
サウナのTVで金曜ロードショーの名探偵コナン劇場版やってた。
人は4人位しかおらず静かなサウナで良し。
12分3セット、後は露天風呂でゆっくりして終了。
ここの水風呂の温度が丁度良い(15℃
[ 兵庫県 ]
久しぶりの華楽の湯、特に前来た時と変わらず。
人が少なく静かなサウナを堪能できた。
ここはあかねの湯や花の湯よりサウナが熱く感じるけど湿度が高いからなのだろうか。
3セットに炭酸泉ゆっくり入っておわり。
やはり遠くの有名なサウナより近くの気軽に入れるサウナか。
[ 大阪府 ]
梅田のヨドバシカメラに買い物に来たついでに大東洋へ。
ここのフィンランドサウナも結構好きで、ととのいスペースに0℃のペンギンルームがあるのも良し。
ペンギンルームは2席しかなく人もちょくちょく来るのでタイミングが大事かも。
4セット全てフィンランドサウナでととのってきた。
アクリ飲んでテレビルームでちょっと寝てから帰ろう
そのうちアムザとかも行ってみたい
[ 兵庫県 ]
サウナの新規開拓ということでプライベートサウナ。
サウナイキタイで新規オープンしたのは知っていたけど、中々来る心の準備ができていなかった。
1階で軽く説明を受けた後にロウリュ用のアロマを選んで2階のサウナへ。
サウナと設備の説明を受けていざ90分。
サウナは88℃(湿度58%)に水風呂は15℃くらい。(水風呂は温度計無しなので体感
Bluetoothスピーカーを貸してもらえるので、好きな曲をかけつつサウナに入れる。
岸田教団の曲を流しつつ12分5セット。
やはり静かなサウナはとても良い…
ととのい椅子がインフィニティチェアなのも良い。
エアコンを調整するといい感じに風に当たりながら休めそうなので、風の当たりが良い所見つけると良いかも。
サウナ中貸し切りなのでロウリュを何度もしてみる。
試しにかるまるの岩サウナロウリュ時の最上段にいるとき位の肌の痛さまでやってみるも湿度が3%上がっただけ。
温度はもちろん上がらない。いい経験になった。程々が一番。
次回は120分かな!また来よう。
共用
[ 兵庫県 ]
22時半頃利用。
今回も非常に混雑で3〜4人のグループで利用しているのが多く、初めて座る場所変わってくれと言われた。
変わるのは良いんだけど手を叩いて笑うレベルで会話しないでくれー
とりあえず3セット入るもやっぱ行く店変えた方が良いのかなあ
男
[ 兵庫県 ]
18時頃から利用。
人が多いかなと思いながら行って案の定多かった。
そして外のととのい椅子が全席埋まったのを初めて見た、サウナ人気流石。
20代位グループが水風呂でこれ絶対14℃じゃないって言っててうんうん温度計壊れてるよね…と心の中で同意する。(丁度近くにある飾磨の花の湯が水風呂15℃なので比較しやすい
最上段が埋まってる事が多かったのでたまにはストーブ前に来てみるもこれはこれで熱を感じる、たまには良いかも。
3セット入って炭酸泉入って終わり。
やはりこの施設はサウナ水風呂ととのい椅子のバランスが良い
男
[ 兵庫県 ]
20日分、22時半頃から利用。
休みだけど人は少なめ、最上段が毎回空いてて助かる。
また気温が下がってきたからか外のととのい椅子を使ってる人があんまりいなかった。
10分3セット、炭酸泉にのんびり浸かって終わり。
最近ととのい椅子の前に風呂桶放置する人が多いぽくて探すことが多い
男
[ 兵庫県 ]
今日も22時半から利用。
フリーレン見ながらサウナ入るかーと思ったら周りの話し声が大きくて半分も聞き取れず…一番前なら何とか。
客層の関係で仕方ないし見え辛い位置にある注意書きをその人たちが見るわけもなくでうーんな感じ。
とりあえず4セット。
加古川店はどうなんだろう?
[ 兵庫県 ]
22時半頃利用。
今日は人が少なめ。最上段でサウナによく来るのかとか尋ねてたおっちゃんが居たけど何だったんだろう…
何にせよサウナではお静かに。
10分3セット入って炭酸泉入って終わり。
ととのい椅子が大量に増えてから本当に環境が良くなったー
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。