2022.11.19 登録
[ 神奈川県 ]
仕事、ジムからの2日連続のユー鶴!
土日はめちゃくちゃ混んでる!
サウナ×3セット
1セット目:クールダウンバス
2セット目:寝湯
3セット目:インフィニティ
昨日よりも水風呂の温度上がってたけど気持ちいい!ととのった〜
男
[ 東京都 ]
19:00in 3時間1500円
本日2件目!ジム後の久々のGSK!
他の方のサ活で知ってはいたけど館内着200円、サウナマット2枚のみに変更になってました。
なので自前のサウナマットでここのサウナマットは落ちた汗の床拭き用に!
ロウリュサウナ×4セット
ロウリュサウナは湿度が凄くて重いサ室!
ここは冷冷交代浴が気持ちよすぎる✨
19時半の氷ロウリュも受けられた!
ただサウナマット2枚のみになって、以前は皆さん出るときにサウナマットで汗拭いていたのが今は拭かずに汗でビチョビチョになってて悲しい😢
男
[ 神奈川県 ]
11:20in LINEクーポン900円
サウナより高頻度で行っている日課のジム。
7日連続行っているので朝起きたら体が重くて今日は先にサウナにでも行くかとユー鶴!
サウナ×3セット
1セット目:インフィニティ
2セット目:クールダウンバス
3セット目:寝湯
ユー鶴は外気浴が充実しすぎている!
水風呂は今日は11℃!
最初と最後に隠れ湯の天然温泉の炭酸泉で〆!
上がってからオロポ飲んで好きな施設には少しでもお金を落とす!
体がほぐれたから筋トレでも行くか!
男
[ 神奈川県 ]
16:45in 5時間コース
休日に仕事の打ち合わせあり、その後にゆいる〜!
今日はアウフ受けたあとのロウリュサウナに移動して15分のロウリュ受けるまでを1セットとしました🤟
17時あっしーさん aikoの曲でのアウフ!
気持ちの良い風で召される😇
ロウリュサウナ×10分
18時劇団大塚さん ラーメン回!濃いめ!多め!キレのあるタオルさばきにデカ団扇で熱々!
プリンタイム
20時古今さん 明後日ACJに出場される!頑張ってください💪
合計4セット
ゆいるはいつ行っても満足度高くていい!
泉質はふと気づいたんだけどユー鶴に似ている気がする。
ゆいるポイント貯まっていてMOKUタオル頂きました!
個人的に平日20時以降1500円コースとか作ってくれたら嬉しい。
男
[ 東京都 ]
21:40in
本日のセトリ
1セット目:米津玄師 lemon
2セット目:ポケットビスケッツ YELLOW YELLOW HAPPY
3セット目:サカナクション 黄色い車
仕事終わりジム後のサウナ!
1セット目でサ室内でタオル絞りマンに出くわして日曜夜はこんなか…って絶望してたけどだんだん人も減っていい感じに😊
ただサ室温が80℃まで低下していたので最上段でも余裕のMLでした。
今日もありがとうございました〜!!
帰りにたかの湯ガチャ復活していたので回したら同じTシャツ2枚と同じ缶バッチ2個当たった🤣
男
[ 東京都 ]
12:15入店 2回目の回数券購入
本日のセトリ
1セット目:サイレントロウリュ
2セット目:globe FACE
3セット目:T.M.Revolution HOT LIMIT
4セット目:Mr.Children 終わりなき旅
色々とサウナに巡ったけれどリセットしたい場合はたかの湯さん!
ここにくればだいたいはトリップするので!!
最後のセットにミスチルの終わりなき旅がきてよかった…。
ととのった〜
男
[ 静岡県 ]
14時in 950円+タオル300円
しきじを出て次に向かったのがこちらの鷹の湯さん!
入山瀬駅から徒歩で向かう。
月曜日ということもあり館内はすごく少なかった。
サウナも3つ種類がありそれで950円は安すぎる。
遠赤外線サウナ(105℃)
おっきいテレビがあるサウナで王座の檜台が置いてある。
ここに乗ったらマットなしだとお尻熱すぎた!
ここが1番人が入っていた。
スチームサウナ(40℃)
こちらはスチームサウナ。
中では扇風機が回っていて熱波を送っている。
高温多湿サウナ(72℃)
今回の静岡遠征のハイライト。
ここは4セットしたけど全て自分一人。
入ってみるともう息をするのもキツイほどの温度に湿度!
湿度も70%ほどあるらしくサウナハットを深々と被り直し、タオルを口に当てないと息ができない!!笑
前屈みになり耐えていると天井からの水滴攻撃が!笑 熱い熱い!!!
入口左側はまだなんとか耐えられたけど右側の熱さが尋常じゃない!!!!
1セット目:左側3分
2セット目:右側2分(耐えられずに逃げ出す)
3セット目:左側4分
4セット目:左側3分
久々に負けを確信させられたサウナでしたね…。
またリベンジしに行きたい。
水風呂も3つあり、富士山の伏流水をしようしていてしきじと同じくらいの肌なじみで気持ちよすぎる。
15℃表記だったけど体感はそれより冷たいように感じた。
しきじをより冷たいから一気に冷えるのも良き。
外気浴スペースにある一人用の檜水風呂が気持ちいい。
その横のととのい椅子が個人的にはオススメ!!
最後に露天のトゴールの湯で溶けて〆。
本当に気持ちよかった。
今度は高温多湿サウナにリベンジしに行きたい。
男
[ 静岡県 ]
6時in 1400円
前回来たときは清水エスパルスとの対戦時だったが今年は静岡勢がJ2に落ちてしまっていつ行くか…と考えていたけど新生活が始まるこの時期なら人が少ないのでは?と行ってみました!
昼くらいまでいたかったので朝風呂の時間だけど1400円。
浴室に入ってみるともう人が少なすぎて感動!
全部のととのい椅子が空いてた!笑
フィンランド→水風呂→薬草→内気浴×4セット
皆さん書いているけど水風呂が気持ちよすぎる…!!!!
体に馴染むというかすべてが一体になった感覚!
滝にも当たって最高でした!!
その後3時間ほど仮眠して生姜焼き定食を食べて退館。
次なる目的地へ…。
男
[ 神奈川県 ]
21時入店 神奈川公衆回数券470円
今日はお初の橘湯さん!
ジム後アミーゴで肉を喰らい自転車でGO!
こちらの橘湯さんはサウナ代がなんと無料で入れる良心的!
浴室に入るとサウナハットかけるS字フックやアディロンダックチェア×4があって心くすぐられる…!
颯爽と体を清め食べたばかりだから露天風呂でゆったり入る。
こちらにもアディロンダックチェア×2が。
サウナ×3セット
サ室に入ると真ん中にでっかい大黒柱のようなものが!
その柱の周りに皆が座る形のよう。
サ室は湿度がしっかりあって気持ちよく入れる。
遠赤外線ストーブの上に桶があってこれが湿度出しているのかな??
95℃だけど1番入りやすい湿度帯でゆったり入れた〜
水風呂
温度表示は14℃だけどそこまで冷たくない?
かけ水は禁止で先にシャワーで体を流してから入るように注意書きしてある。
外気浴
外気浴は今日はずっと埋まっていて内気浴×3になっちゃったけど次きたときの楽しみにしておこう。
これだけのサウナが無料はなんだか申し訳ない…!
帰りに銭湯に少しでもお金使おうとオロポを購入したらポカリ(130円)オロナミンC(100円)でこれまた安くてまたまた申し訳なるという…笑
家からすぐなのでまた行きます〜
男
男
[ 東京都 ]
朝はゆったり〜
ボナ×2セット
前回スカイスパでアカスリしたあとから熱耐性が下がったのか8分くらいしか入っていられなくなったし水風呂も一気に冷えてヤバイ。
アカスリ久しぶりだったけどやっぱり定期的にするしかないと思ったサ活でした。
ととのった〜
男
[ 東京都 ]
21:30入館 宿泊利用
お初のニューウイング😉
錦糸町は電車で一本だしそこそこ近いけどなぜか行かなかったニューウイング。
まずは腹ごしらえをして、少し休憩をしていざサウナ!
ボナサームサウナ×2セット
湿度が高いサウナ!
床が濡れていて湿度が高くなっているのかな?
サウナ室の香りもよくすごく気持ちいい。
テルマーレ改
張り紙が個性強すぎる!笑
サ室内に流れる選曲がエモい感じ。
セルフロウリュも出来てやってみたけどサウナストーン弱ってるのかやりすぎよくなさそうな感じが見られた。
ジールサウナ
からから系のサウナ!
108℃あって肌がヒリヒリする!
水風呂
14℃のプールがあってそこに大の字で浮かんでられるくらい大きい。
泳げるらしいけどそこまではデカくはない!
総じて気持ちよかったけどおっさんのお喋りマン達があまりにもうるさ過ぎてげんなりしちゃった。
明日の朝はまったり入れるかなぁ〜
男
[ 神奈川県 ]
平日回数券3/6
早朝に起きて筋トレをして本日のサウナはどこにするか悩む。
ツイッター見てたら岡見さんが今日いらっしゃるようなのでスカイスパに決めた!
今日はアカスリもしつつアウフデイ!
12時回鈴木陸さん
13時中野さん
14時サウナシアター岡見さん
本日お目当てのギーサー!
14時回は坂本龍一さんの追悼アウフで坂本龍一さんの音楽に合わせたアウフで気持ちよかった。
岡見さんのダイナミックな動きからキレのあるタオルさばきは見惚れちゃう!
音楽も戦場のメリークリスマスなどでよかった😊
食事後2時間昼寝
18時半サウナシアター岡見さん
座頭市のショーアウフ。
ACJの演目みたいでとても楽しませてもらった!!!
本当にいいもの見れました💪
19時筒井さん
20時藤平さん
スカイスパは去年の12月以来だったけどやっぱりここは最高です🤟
男
男
[ 神奈川県 ]
初めて夜のユー鶴に行ったけどこんなに混雑していると思わなかった!
昼間に行くと少なすぎて経営的に大丈夫かと思っていたけど少し安心した。
インフィニティも2脚追加されてまた良くなっていく!
また近いうちに絶対に行きます🤟
男
男
[ 東京都 ]
平日料金850円 14:20入館
数年前まで住んでいた調布のつつじヶ丘。
当時からよく仙川湯けむりの里にはお世話になっていて美容院ついでに行ってみました!
サウナ×4セット
スパ銭の大きいサ室。
以前から喋ってる人がめっちゃ多いイメージだったけど今日は皆無で気持ちよく入れた!
カラカラタイプでしっかり暑く気持ちよい!
水風呂
15.7℃。若干塩素系の匂いがあるけど
ゆったり浸かれるので心地よい。
外気浴
外にフルフラットの寝転びが気持ちよい!
丁度いい外気温になってきたのでまったり!
学生がかなり多くなってきたので早めに退散!
時間帯を考える+休日さえ避ければすごくいいサ活が出来そう🤟
歩いた距離 3km
男
[ 神奈川県 ]
2時間3500円 ポンチョ代500円
本日はSauna kota LEPOさんへ!
昨年行ったThe Sauna、Sherokuma Sauna、熊本のトトノウバイに次いで4件目の薪サウナ!(かるまるは除外)
個人的に薪サウナが1番好きだから少し足を伸ばせば行ける場所にあったと他の方のサ活みなければ知らなかった…。
若干駅から遠いので周辺散策も兼ねてチャリで!
サウナ
サ室は小屋サウナで中にデカデカと薪ストーブが鎮座。
最初は80℃程だったが管理をしてくれて徐々に温度が高くなり最終的には110℃まで指していた🔥
サ室内も最初の枠なのに程よく湿度がありロウリュしなくてもめっちゃ気持ち良い。
もちろんセルフロウリュもできます!
薪サウナ特有の柔らかい温度で芯から温まる!
水風呂(というかプール)
体感的には16-17℃くらいかな?
でっかいプールでプカプカ浮いて気持ちいいのなんの!
時期的に桜の花びら🌸も浮いていて気分も良い。
外気浴
この日は日光こそ出なかったが曇り空でそこそこ気温が高いのでポンチョもつけずにインフィニティに!
ちょうど桜の見頃でもうこれだけで来てよかった〜!!!
自然の色んな音と桜の花びらの散る様は癒やされる😊
サウナ×6セット
その後は温泉にも浸かって最高でしたわ…。
近いしまた絶対行きます!!!!
共用
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。