絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

39n_sauna

2024.08.09

11回目の訪問

相変わらずキンキンの地下水掛け流し水風呂がサイコーでした✨

続きを読む
6

39n_sauna

2024.08.04

13回目の訪問

毎年恒例のお祭り最終日に体も心も清めととのえDAY!
日中は蒸してそれなり暑かったけど、ここのコンパクト外気浴ゾーンは座る位置によって涼しい風の通り道がある!嬉しい発見でした☺️
そんなささいな幸せ感じられるのもサ活の良いとこだよなぁ!

続きを読む
12

39n_sauna

2024.08.02

3回目の訪問

やっぱ体調によってサ室の感じ方変わるねー。
先日来た時はアチアチすぎて5分て満足だったけど笑
今日はお疲れだけど体がサウナ求めててガンガンいけました🔥
ギャラクシー熱波も2度受けられたし、新店舗になってから初めてカツマタさんの強烈なの受けれてあまみたっぷり半外気浴しながらととのえましたー!
感謝✨
お食事処にてコーヒー&ストロベリーソルベ頼んだらデカくて満足🤤

続きを読む
25

39n_sauna

2024.07.31

2回目の訪問

水曜サ活

続きを読む

39n_sauna

2024.07.27

1回目の訪問

ココルクの湯

[ 北海道 ]

積丹ブルー&夕日見る予定が天候が思わしくないので急遽江別へ行き先変更!
サウイキで気になってたココルクの湯へ♨️
口コミの通り綺麗な施設✨
大人490円て安すぎん?笑
洗い場の数多いのでゆったり洗体&洗髪からの湯通し。
モール泉トロっとろーでテンション上がる✨
湯船自体は内湯1露天風呂1で全体的にコンパクトな造り。
では、いざサ室へ!
定員4名!サウイキ情報90℃になってたけどそんなないですね🤭
親子連れが何度も出入りしてたのでドア開閉でも若干室温下がってたぽい。
じんわり汗が出るの待っててふと気づく。

この施設静かだー!

テレビなしBGMなしで静寂。良き!
オレンジマットがベショベショなのでマイマットは必須ですな!

水風呂はおひとり様用!
水栓蛇口から水だせますが、体感18〜19℃くらい。

外気浴ゾーンのととのえチェアは残念ながら2つのみ。
サ室定員と同じ4つ欲しいなぁ😅

10分3セット!
2セット目からはサ室独占させてもらえたんで、静かに立って室温の変化感じてみたり
席による熱さの変化調査してみました笑

併設のうどん屋さんが土曜日定休でお得過ぎる温泉セット(1030円)を楽しめなかったんで絶対マタイキタイ♪

サ飯は江別蔦屋書店にあるフードコートで薬膳カレー😋

続きを読む
20

39n_sauna

2024.07.25

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

39n_sauna

2024.07.23

1回目の訪問

北海道は夏の観光ハイシーズンってことで平日でも都市部はホテル代がヤヴァイことに😱
お得に宿泊&サウナ入れるとこ探して見つけたのがコチラ、ホテル美し乃湯温泉。
到着してビックリ‼️何度も通ってる道路のすぐ傍でした😅
結論…うーん色々残念っ!
脱衣所ロッカー壊れまくってる。
売店がなんだか薄暗い。
サ室2段、90℃。銭湯によくある遠赤外線タイプのストーブ。
オレンジマットある場所に座りで10名程度。
マット交換頻度どうなんでしょ?
BGM流れてるんだけど音量でかいテレビでかき消されてる。
水風呂が体感20℃。水道の蛇口流しっぱなしは厳禁と張り紙有り。
ととのえ処が内湯横に1箇所。露天に1箇所しかない。
露天風呂のととのえチェアに辿り着くまでに必ず露天に入らなきゃ辿り着けない🥺
サ室オープン時間が23時までって書いてたり25時って書いてたりまちまち。
結局23時まででどんどん温度緩くなってた💦
朝はサウナ営業しておらず。
ホームページ見て期待してただけにちーと残念でした。
建物古いけど頑張って欲しいなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
40

39n_sauna

2024.07.20

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

39n_sauna

2024.07.15

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

39n_sauna

2024.07.14

10回目の訪問

夏の風物詩、地元のお祭りで重たいアレを担いだので明日に疲れを極力残さないよう緊急サ活!
1時間毎のオートロウリュのおかげでサ室内は湿度でムンムン!
90℃超えで発汗進むススム!
2セット目で最終ロウリュ喰らえて 大満足。
あまみもたっぷりでましたよ♪

続きを読む
15

39n_sauna

2024.07.11

2回目の訪問

宿泊利用!
温泉&サウナは館内2か所あり、男性は
宿泊日→地下1階「月の湯」
翌朝→西館8階「星の湯」
月の湯がととのえ親方監修で公式ホームページがサウナ愛に溢れてるんでぜひご覧あれ♪

オートロウリュ&セルフロウリュ両方を完備した月の湯から。
95℃位。半スタジアム型のような造りで、4段目の上段に向かって狭くなっていき最上段は天井すれすれなんでガッツリ蒸されます笑
水風呂が洞爺湖水をかけ流しなんでチラーいらずでキンキン✨
更に1分おきに天井より滝発生!サイコーですな♪
ととのえ処は外気浴できて和なテイストの庭園見ながらととのえます✨

翌朝は星の湯で。
こちらは9名位の若干コンパクト2段。セルフロウリュ可。
サウナ素人友人にロウリュレクチャー!
こっちのおすすめポイントはサ室窓からも湯舟からもととのえ処からも洞爺湖の風景を一望でき、朝は特に幻想的で「生きててよかったー」って心から思えるととのえスポットです✨
ショートステイだったんで絶対マタイキタイ♪

続きを読む
30

39n_sauna

2024.07.10

3回目の訪問

続きを読む

39n_sauna

2024.07.10

8回目の訪問

ゴルフプレイ後の予定もあり長居できなかったんだけど、この日は北海道にしては気温高く汗もたっぷりかいたしサッパリしたくて入浴&1セット決行!笑

ほぼ独占だったのでセルフロウリュしていい感じなサ室コンディションに。
更に汗かいて13℃前後のちょうどいい水風呂でスッキリサッパリ✨

外気浴できない以外はほんと好きなサウナです♪

続きを読む
3

39n_sauna

2024.06.29

8回目の訪問

華金宿泊。寝落ちして朝しか入れないパターン多いんで、気合いで深夜サ活笑
タイミング良くサ室独占でセルフロウリュ自分の感覚(間隔)でできる&座る位置選べるってだけで幸せ感じちゃう☺️
日中暑かった札幌も夜の屋上は心地良い風吹いてて危なく外で寝落ちしそうになる😅
夜2セット。朝2セットであまみたっぷり💙
そして食べた分もリセット完了!
サ室最上段でサウナストーンの方を向いて瞑想が自分的ベスポジ✨
その時々のコンディションで感覚変わると思うのでマタイキタイ♪

続きを読む
20

39n_sauna

2024.06.28

2回目の訪問

LC五稜郭ホテル

[ 北海道 ]

2度目ましてのLC五稜郭さん!
宿泊して気づいた点を。

お部屋の浴室シャワーもリファ✨
お部屋ドライヤーもリファ✨
サ室脱衣所にあるドライヤーはリファじゃないので、宿泊者は部屋でゆったり髪乾かすのもアリですね!

サ室には水風呂用のバスタブしかないので、部屋で湯船に浸かって温まってからサ室へ向かうのも手間だと感じなければアリかと!特に冬は😅

で、サ室ですが相変わらず10分毎のオートロウリュでムンムンですよ!笑
熱帯地方か?ってくらいすぐ身体を蒸気が纏ってくれるんで、汗だか何だか分からないしっとりに包まれます😆

水風呂は氷追加で好みの温度にカスタマイズ。あまみたっぷりになるんよ♪

ととのえ処は、&saunaで牧田優花さんが使用してた方でゴロン笑
ある意味聖地巡礼で尊いサ活となりました✨

本館はお酒も含むドリンクバーがあったり美味しいパン屋さんが一階にあったりと色々楽しめるホテルです!
マタイキタイ🎵

続きを読む
21

39n_sauna

2024.06.22

11回目の訪問

大きな仕事完了したんでスッキリしたくてリセットサ活!
13:30オープンに入るの初めて😊
常連さん達であっという間にサ室満室🈵
その間に洗体、洗髪、湯通し済ます。なかなか熱湯♨️

バタバタと1セット目終わり出てきたタイミングでイン!
80℃台後半で滝汗💦

目深にサウナハット被り常連さんの会話はシャットアウト笑

水風呂2カ所あるんだけどどっちも1人サイズで待機発生してた💦

良いところは外気浴ゾーンあってクワガタ飛んでた笑

庶民に愛されてる良き銭湯やっぱ好きだなぁ😊

続きを読む
10

39n_sauna

2024.06.16

1回目の訪問

本日は真駒内カントリーデビュー!
サウナイキタイ検索でしっかりサウナ付いてるのリサーチ済みで楽しみにしてました🎵

サ室
3段 11人位定員。テレビ有。
特筆すべきは3段目が背もたれが斜めになってて首も乗せられる仕様!リクライニング状態で極楽体験できます😆
オレンジマットが敷いてあり、フェイスタオル&バスタオル完備。
80℃台後半かと思うけど、キツくない温度設定でしっかり汗かけます。
9分10分9分の3セット。
リクライニング3段目で寝落ちしないか心配になる心地良さでした!

水風呂 4人位入れそうな広さ。
常時掛け流し。かつ深さがまーまーあってテンション上がる!
体感17℃位で痛くない心地良い水風呂でした!

ぬる風呂もあり、冷々交代浴もやれますね!

ととのえプラ椅子が2脚しかないのはかなりのマイナスポイント。あれだけのサ室&水風呂あるならもっとととのえを追求してほしいですね😌

総じてレベル高くて楽しみ増えました✨

続きを読む
17

39n_sauna

2024.06.15

7回目の訪問

さっぽろ祭り初日に宿泊利用!祭りの影響か他にもイベントあったのか、ハイシーズン突入なのかビックリする値段でした😮
てことで秘技!会員特典利用でお得に宿泊✨
しっかりサウナ楽しもうということで、
初日はタイミングよくおひとり様独占サ活!
翌朝早朝利用でしっかりデトックスで色々出し切ってきました😆笑

薄暗コンパクト設計で4段目は確実にすぐ滝汗かけるんで助かります✨

朝の屋上外気浴がサイコーにととのえる!あまみたっぷり❤️あざした!

変更点?は、ととのえ処3つある1つが水風呂へホース繋げちゃってたんでシャワー無くなってました!

続きを読む
16

39n_sauna

2024.06.12

1回目の訪問

谷地頭温泉

[ 北海道 ]

初訪問!
大人460円安い!まーアメニティ皆無なんで持参か購入必須です。

脱衣所広々!
浴室も広いし洗い場も沢山!

自慢の?温泉は茶褐色で若干とろみもあり好きなやーつ♨️
温度が複数あり好みの適温探すのも良きですね。

サ室前の温室みたいなとこに水風呂あるんだけど、この空間が独特な匂い醸し出してました。慣れたら平気だけどたまにそーゆー施設ありますよね⁉️

サ室92℃アチアチ。遠赤外線ガスタイプ。
2段と1段が対面にありザックリ10名程度定員かな。
湿度がありそうで全然カラカラしてなかった!おかげさまで滝汗ー💦✨

水風呂は掛け流しで15℃くらいかなー。季節で体感変わるらしい!

外気浴は3脚しかなくて少々足りない感じでした😅

五稜郭をイメージした?露天風呂も見応えありなんで、トータルでなかなかオススメですね😚

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
22

39n_sauna

2024.06.10

11回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

月見湯専属熱波師さやみじゅDAY!
イベント時は大体サ室前長蛇の列がデフォ⁉️なもんでダメ元で飛び込んだらラッキーな客入りなおかげで何とか途中から参加できた😭

米津玄師の曲に合わせたミュージックロウリュ!みじゅちゃん絶対リズム感良いよね♪
曲に合わせてのタオル捌きがめちゃカッコよかった✨
残念ながら所用で1セットしか体感できなかったけど、元気もらえましたー😊

女性熱波師さんが真摯に向き合ってくださる貴重な銭湯♨️身だしなみ含めマナー良く今後も互いに快適なサウナ空間でありたいですね😌

続きを読む
9