絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

39n_sauna

2024.06.07

1回目の訪問

東室蘭の飲み屋街にほど近いコチラ。
東室蘭泊まりの時はドーミーイン一択かと思ってたらサウナ有りと知り初訪問!
何事も経験してみないと!笑

湯船は白老虎杖浜温泉を使用でとろみあり好きな感じ❤️

サ室はほっといたらすぐ100℃到達する感じでストーン式だけどロウリュ禁止でややカラカラな感覚でした。
2段ストレート15名程度。テレビ有り。敷物が敷いてありかつサ室前にビート板有り。

体を慣らすために徐々に時間を伸ばしながら3セット!

水風呂は18℃位でいくらでも入ってられる心地よさ。掛け流しで常時循環させてるの清潔で良き✨

難点はととのい場所問題。
浴室内にプラ椅子が2脚しかなく、外気浴派のわたしにはちと辛かったな。
浴槽に向かってアホ面を見せるのも恥じらいあるし、椅子の向き変えてサウナハットで顔隠してひと休み。
脱衣所に唯一ある扇風機はウォーターサーバー前かつ浴室への通り道に備え付けられてて、さすがにここで座ってととのうことはできませんでした😅

ルートインブランドで施設自体は綺麗なのでサウナ周りもう一歩頑張ってほしいなぁ。

あ、水風呂と温泉が隣り合ってるから温冷交換浴し放題なのは
良き✨

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
19

39n_sauna

2024.06.02

10回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

回数券特売最終日。
しっかりgetしてきました!

日曜夜間なのでサクっと!
キューゲル11分。
急遽のスタッフあけみさん熱波。14分。
外気浴ととのいチェアでゆらゆらとととのえましたー✨
ここの露天風呂もなんか好き!

そしてサ室で知人とバッタリ偶然ぐうぜん!笑

圧倒的コスパは変わらず日々進化する銭湯サウナ、マタイキタイ!!

続きを読む
8

39n_sauna

2024.05.24

1回目の訪問

サウナ飯

お帰りなさいセンチュリオン✨
クラファンリターン日帰り入浴券をようやく活用。
受付にて丁寧な説明を受ける。クラファン支援者へのステッカーもゲット✨

昔々、別の経営でのカプセルホテル時代に利用してた頃あるので、導線懐かしく思い出しながら至る所にある変化(進化)を楽しみました♪

洗い場のシャンプーリンス等、旧センチュリオンから一新!前のも好きだったけど今のも良い!

湯通し中、テレビの全国ニュースに知人が登場したり、北海道サウナ界隈の有名な方と遭遇したりと、サウナ入る前から色々テンション上がりました笑

いざ!
真っ直ぐな3段で20名強の定員。
1セット目は3段目へ。左右にあるHARVIAとikiストーブどっちも魅力的で座る場所迷いますね!
下方から蒸気上がり薄暗さも相まって幻想的な空間。鎮座する神木?が神々しい。
にしても強烈ですね。ギャラクシーアウフグース回に参加できるよう逆算して7分で脱出。
キンキンの7℃台グルシン水風呂、意外にも全く痛い感じせず心地よく入れました!
ちょっと導線分かりにくい半外気浴ゾーンにアディロンダックチェアが2脚有、上手いことそこでととのえました!露天風呂からの蒸気でユラユラとビル窓からの景色が揺れてエモい。大好きここ!

2セット目も3段目へ。だいぶ慣れてきた。
サ室前の水風呂はほんとにグルシン?ってぐらいゆったり入れて、強烈なサ室のおかげで?体の感覚おかしくなってるのかも!
水風呂奥のととのえゾーンへ。こちらはチェアにて寝っ転がれるタイプ。浴室内なので外気は感じられず。

3セット目はお待ちかねギャラクシー!
初めまして剣(尖ってない)さん。
うちわによる熱波あざす!
左右のストーブへのロウリュでアチアチ。あ、ひよって2段目で受けましたw
後半はおかわり熱波もプレゼントいただきサいこーでしたね!

最後ぬる湯の露天に入ったら、ぷかぷか浮いているベッド?発見!!
これが良い!
ウエルビー栄の水風呂思い出した✨ゆらゆらぷかぷか浮くとずっとととのってられたー!

せっかくなのでサ飯も館内で!
日替わりの麻婆丼、ボリューム満点で山椒効いててめちゃウマ!これでワンコイン500円。えぐっ!!

早くまたイキタイ!!

麻婆丼

日替わりメニュー!ボリューム満点で美味くて500円とか神メニュー✨

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 7.5℃,8℃
13

39n_sauna

2024.05.23

4回目の訪問

久しぶりのアンドルームスさん!
ホテル駐車場が先着順かつ台数停めれないから今回も近隣パーキング巡りで時間ロス💦
宿泊利用だけど朝のみサ活。

前回からの変更点はセルフロウリュ用の専用アロマが発火の危険性?だかで撤去されてしまったこと。悲しいけど安全上やむを得ないかー。
スタッフさんが配合してくれたらなーとも思うけど贅沢か😅

相変わらず蒸し蒸し94℃。天井低く近いから発汗すこぶる良かった✨

水風呂なくてもここのシャワー好きだし、外気浴も季節的にまだ涼しくて良い感じでしたー!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
17

39n_sauna

2024.05.12

1回目の訪問

サウナ飯

本日はノーザンホースパークマラソン7kmトレイルランに参加し無事完走✨
なんと!参加者に人数限定ながら近隣の入浴施設利用無料特典あり、去年から気になってたコチラへ初訪問!
通常料金は大人500円!
今回は無料の上、バスタオル&フェイスタオルもついちゃう✨

シャンプー&ボディソープ完備。
マラソン後の汗&汚れをしっかり落とし、内湯&露天風呂にて筋肉をほぐし、いざサウナへ!
サ室前のマットは使用後の物なので注意!
サ室内に清掃済みのマットがある珍しいタイプ。こまめにスタッフさんが運んでくれてた!

で、サウナはミストサウナなんで表記は40℃台なんだけど、下調べ通りお尻&足周りがやたら熱い!ボナサウナか⁉️
おかげで室温以上に体感アチアチになりしっかり滝汗💦
息苦しさもなく、また皆さんマナーもよく静寂で瞑想できました✨
L型、短い方が2段で8〜10人座れる感じ。

サ室出てすぐ横に水風呂あって反対側には外気浴へのドアあり動線素晴らしい✨

外気浴ゾーンは椅子1つでしたが、タイルのフロア?が広くて壁を背もたれにマット敷いて座ってる方がチラホラ。
真似してみたら風が少し和らぎいい感じに外気を感じられるゾーンでした✨

その後の動きもあったのでさくっと2セット!
ここまた近く来た時にイキタイ♪

醤油ラーメン

ノーザンホースパークマラソン参加者メニューの一部!

続きを読む
16

39n_sauna

2024.05.11

7回目の訪問

今年もお世話になります!
安定のセルフロウリュありーの
水風呂掛け流しキンキンで
しっかりあまみ出ましたー🎶

脱衣所のドライヤーが一部リファになってて
それだけで幸福度上がるよね✨

ちなみにカートが37でした!
幸福度上がるよね✨笑

続きを読む
5

39n_sauna

2024.05.09

4回目の訪問

サウナ飯

宿泊利用。
復活したセン⚫️ュリオンが絶賛されてますが、元々の地を引き継いだ?このホテルのサウナもイベント熱波はないものの、毎時のオートロウリュ&90℃超え高温からの8℃台のグルシンは健在で、気持ち良い滝汗かけます💦
ととのえ処のギャラクシー感が恋しいけど、薄暗かつcoolな空間で癒されましたよ!
私の札幌定宿CABINに次ぐ貴重な宿泊先です✨

HACHI CURRYのあいがけカレー

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 8.3℃
21

39n_sauna

2024.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

なごみの湯

[ 北海道 ]

こどもの日は北海道内の各サウナ施設でも熱波等イベント盛り沢山でどこ行こうか嬉しい悩みな1日。
オープン直後のサウナコタンか、お気に入り熱波師さんイベントか、色々悩むも本日は子どもが主役ってことで、子ども限定クジが引けるなごみの湯さんへin!!
ちなみにEXILEのSHOKICHIさんが通われてたスパ銭としても有名だったりします🤭

しょっぱめな温泉自体好きでサウナに目覚める以前はよく通ってたなぁ。
サ室は高温と低温の2種類あるんだけど今日は両方高温設定!

普段低温のサ室は2段、座れる黄色マットの箇所的には8名程度。80℃弱。どっちもテレビ有。遠赤外線タイプ。
じんわり汗ばむ😌
2セット目からは高温サ室へ。
3段➕1名限定4段目もあり、アレです!サウナー大好き玉座です😆
玉座には黄色マット敷いて無いんだけど、ちゃんと持参してますんで無問題!
88℃表示。天井スレスレ4段目はしっかり表示通りの熱さ感じられて滝汗💦
9分✖️2。10分✖️1。トータル3セット!
水風呂は15℃⁉️
なかなかに適温!気持ち良き✨
潜水してる人も居たけどOKなんかな?

外気浴ゾーンに椅子4脚有。
人気の露天風呂そばなので雑音は聞こえますが木々の揺らぎ感じれますんで、3セット目にととのえました😌

条件的に今後も苫小牧ほのか頻度高めになるかと思うけど、たまに来たくなる、地元の優良スパ銭でした♪

コストコ🍕

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,88℃
  • 水風呂温度 15℃
18

39n_sauna

2024.05.04

1回目の訪問

ととのえ親方プロデュース【かまくらサウナ】目当てで数年ぶりにin!!

日帰り利用1500円で屋内外の温水プール入り放題。
水着着用で老若男女一緒に入れるかまくらサウナ入り放題。
もちろん温泉&既設のサウナも入り放題。
コスパ崩壊しとりますね🤣笑

かまくらサウナは家族一緒に楽しめるコンセプトなんで温度表示は70℃程度なんだけど、30分に一度のオートロウリュの噴水量がなかなかに強烈で、2段目正面に座ってると火傷するんじゃないか⁈ってくらいな熱波感じることできます!

外のプールゾーンに掛け流し水風呂16℃を完備してて、温泉ゾーンの水風呂が22℃表示なので断然外の方が好き❤️
水着着用というしばりはあるけどね😅

外のプールにはととのえ椅子や3人掛けのブランコちっくな揺れる椅子、3人ぐらい寝っ転がれるゾーンもあり、木々のゆらぎを感じながらととのえる、でも目の前には親子でプールでキャッキャ言ってる光景が広がるなんともカオスな設計で、
だがこれがいい!!

屋内温泉のサウナは90℃。
L型2段10名くらい。テレビ有。
全然悪くないんだけど、前述の水風呂ぬるぬるや、ととのえ処難民問題あり、圧倒的にかまくらサウナお勧めしときまーす♪

あ、かまくらサウナにて子ども限定水鉄砲イベントにも参加したんだけど、ス⚫️ラトゥーンなイメージで子ども達キャッキャ言いながら皆さん楽しめる内容で、ちゃんとイベント前にかまくら内の温度下げといたり、入室前の水分補給や終了後のプレゼントといった体調に配慮した設えで感激でしたね✨

うちわ熱波タイムは逆に大人限定にしてたりと、時間帯によって日中も大人イベントもあり良き汗かけました♪
ここリピ決定です!

続きを読む
16

39n_sauna

2024.05.02

1回目の訪問

【朗報】
コロナ禍で長らく休止していたサウナ室が今シーズン再開していました(歓喜)✨
しかも、サ室内の木材は恐らく全て新品に入れ替えされたんじゃないかなー。
木の良い香りがまだ残っていました。

L型2段。10名程利用可。
オレンジのマットが常時敷かれている状態。
バスタオル&フェイスタオルは無料で使用可能。

入浴が17時近かったこともあり、サ室温度が80℃台半ばから徐々に下がり始めていたので、じんわり汗ばむ程度。
2セットでフィニッシュ。
ただ、以前は100℃設定だったという記録もあり、時間帯によっては期待できそう!
カラカラドライな感じでセルフロウリュも不可。

近隣ゴルフ場は近年サウナに力入れているのでエミナさんにも期待♪

水風呂は体感18~20℃近そう。
内湯と隣り合っているので、温冷交代浴も楽しめますよー!

以前は脱衣所に休憩室があったと記憶しているんだけど、椅子が脱衣所の丸椅子しかなくなってて、そこだけ残念だな。

なんにせよゴルフ後の楽しみが増えました♪

続きを読む
5

39n_sauna

2024.04.29

1回目の訪問

サウナ飯

定山渓 鹿の湯

[ 北海道 ]

サウ仲間みんな絶賛の鹿の湯🦌にようやく来れたー😆
日帰り利用!
先週の&Saunaオフ会でゲットしたベースボールキャップ型サウナハットデビューでご機嫌😁笑
内湯は熱湯と不感湯あってぬるぬるな不感湯にハマりそう🤭
シャワー水圧も少し欲しいけどシャンプー2種類あったりとアメニティ充実してました!
いざサウナ!
サークル型サウナのイメージだったけど男性は朝のみなのねー残念っ💦
座面の広さが左右で異なる変形4段!
4段目は2人しか座れない特等席✨
もうね、サ猛者さん達皆さん座りたいよね笑
ワタシも2回目から何とか毎回4段目お世話になりました!
10分✖️4セット!
途中オートロウリュもいただきました💙
湿度が良い感じなので息苦しくないし、サ室出てすぐシャワー→水風呂2種→向かいに外気浴ゾーンと動線完璧✨
グルシンな水風呂は沢水掛け流しってことで、冷たいけど痛くなくて心地良かった☺️もしろ自分的にはちょうど良き✨
外気浴インフィニティ&畳スポットもあって最高ですね!

露天風呂も好きな湯加減&川のせせらぎ音が癒しでしかなかった😌
やー納得のクォリティでした!

サ飯にホテルのビュッフェもつけちゃった!笑
ビュッフェドリンクにデカラあるの神✨
純連風拉麺とかサ飯にも力入れてるなーって感じでしたよ!
おかわりサ活もう1セットしたら100℃アチアチサイコーでしたーマタイキタイ✨

デカラ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃,9℃
24

39n_sauna

2024.04.21

6回目の訪問

某オフ会に合わせてチェックイン!
19:00回はマイケルスドーさんのスペシャルな熱波🔥ダイナマイトロウリュで北の絶対王者を思う存分体感できました😇アチアチ

その後2時間ほど幸せな交流タイムを経て
おかわり2セットトータル4セット。
ヌルっとした内気浴の温度感が普段は物足りなさを感じてたんだけどこの日はととのえましたー✨
盛り上がるのも好きだし、静かな時間も好きだなぁ。どっちもできるニコーリフレやっぱ良き✨

続きを読む
11

39n_sauna

2024.04.18

2回目の訪問

サウナ飯

宿泊利用。
都内はもう春過ぎて初夏ですね!
日中徒歩移動でかいた汗を洗い流しサ室へ。
メディテーションとメインサ室を交互にトータル5セット。
どっちもすぐに滝汗💦サ室コンディション良き✨

23:15の回は熱波デビュー1ヶ月半の
サンハロン悟さん!
熱波師ネームの由来聞くの忘れてた笑

柔らかい熱波と強い熱波を交互に送ってくれるスタイルで、アチアチサイコーでしたよ✨
上野の夜風、朝サウナからの朝風も相変わらずサイコーに贅沢空間でした!
かるまると同じく黙浴徹底されてるから静かで自分時間満喫できます😌

深夜の北欧半カレー&レモネード🍋でお腹も満たされましたー!
何度でもマタイキタイ✨

北欧半カレー

安定の美味しさ😋

続きを読む
30

39n_sauna

2024.04.17

1回目の訪問

水曜サ活

スキマ時間にサクッと入れるトコ探して初訪問!
最寄り駅からの最短ルートはラ⚫️ホ街なのね😅
ちょうどソードアートってアニメコラボやっててポストカードゲット笑

内湯3、露天1の構成で炭酸泉や露天風呂あるのはポイント高い!
サ室、L方2段、25名くらい座れそう。
テレビ有。
90℃表示で少しだけカラッとしてるけどすーぐ滝汗。

水風呂なかなか広い!
17℃くらいで体感ちょうど心地良い設定!

ととのえ処は内湯にも露天にもあって、外気浴できる2脚がオススメ!
サ室に長く入ってた訳じゃないけどユラユラとととのえました✨

リーズナブルなグッズも充実してたし、壁面富士🗻立派なのあんまりじっくり見れなかったんでマタイキタイ♪

続きを読む
7

39n_sauna

2024.04.13

6回目の訪問

サウナ飯

宿泊利用。
4月から駐車料金1000円→1300円に。
朝食も同じく300円アップ。
相変わらず80℃台だけどコンディション良すぎて4段目アチアチ滝汗💦
内風呂のととのえ処もシャワーあったりするの良いんだけど、露天風呂へ向かう途中の外階段にある椅子での外気浴も春風を感じられて良き✨
やっぱり好きなのが朝ウナからの露天風呂で太陽の日差し浴びる至福のひと時✨

らーめん 信玄 南6条店

ミニこってり醤油&チャーハン

続きを読む
16

39n_sauna

2024.04.10

5回目の訪問

水曜サ活

久しぶりに平日宿泊。
平日深夜帯ということもありサ室ほぼ独占できて週末やロウリュイベントの熱気に包まれた同じ空間とは思えない静寂を感じられました。
翌朝のモーニングロウリュでシャキッとさせてもらって1日突っ走れましたよ!
ありがとうニコーリフレさん✨

続きを読む
23

39n_sauna

2024.04.08

1回目の訪問

札幌のホームサウナ月見湯が改修工事中なタイミングでやたら札幌サウナチャンス到来💦
せっかくなので新規開拓で評判良いコチラきよらさんへ。

まずリーズナブル!
洗い場が大量にある!

腰首マッサージできるジャグジー有!
屋内と露天にそれぞれモール泉有!特に露天のモール泉が抜群に良質✨
ずっとココいたい笑

サ室は15人位は入れそうな変形2段。
熱っ!97℃表示。カラカラ。たまらん!!

水風呂は地下水で季節で水温変わるそうで体感12℃位かな?冷んやり心地良い。

ととのい外気椅子は3脚しかないのがちと寂しいですが、マナー良く利用されてました。

ココ良いなぁ。
夜風に揺られととのえました✨

洗い場の床がやたら滑りやすいのと、駐車場が台数停めれるけど若干狭いのと、備え付けリンスが匂いタイプじゃなかったので持参しよーってぐらいで総じて気に入りました!マタイキタイ🎵

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 13℃
6

39n_sauna

2024.04.02

9回目の訪問

月火とハードDAY。こんなん週末までもたん💦ってことでいつもの⁉️22:30ラストオートロウリュに間に合うよう火曜サ活敢行🔥

90℃ちょっと表示でやはり湿度良し!発汗良し!あまみ良し!春先ということもあり外気浴も真冬に比べると圧倒的にととのいやすい環境になってきたね!
この日は星空で流れ星も発見✨
ご褒美サ活となりました!
3セット。豆乳露天温泉がやはり好きだわ!

続きを読む
19

39n_sauna

2024.03.23

10回目の訪問

年に一度の自分的大きな行事が終わって、夜の予定まで少し時間できたので飛び込みサ活!
回数券は偶数月が格安になる地元銭湯♨️

明るい時間帯に来るのいつぶりだろ!?

お風呂は浅いのと深いの。それと薬湯&電気風呂のラインナップ。
湯通ししていざ!

80℃表示なんだけど、ぐるっと貼られたブラックシリカ効果なのか早々に汗ジンワリ。小さなテレビついてたり地元民(年配率多め)のちょっとした会話やわざわざドア開けて帰るよ挨拶あったりとローカルのお約束的なのありますが、笑
ひたすら自分時間に集中できました。

水風呂2ヶ所。
外気浴ゾーンもあり、ここから青空見ながら心地よさに包まれましたよ♪

露天風呂は冬季休止中。

地元の親分的な方も途中からいらっしゃって(察してください)
昼夜で利用層若干異なるなーとそれもまた銭湯の面白さだなーと。
ドキドキしながらも癒されました😌

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
7

39n_sauna

2024.03.16

1回目の訪問

いつも温泉&サウナ入ってあっという間に帰宅なんで、たまには週末ゆっくり過ごしたいよね~。という家族の希望を叶えるべく、ドライブ兼ねて岩見沢温泉ほのかさんへ初訪問!

湯通しして湯着に着替え、14時回の岩盤浴ロウリュIN龍蒸洞に初潜入!
10分前には長蛇の列!入れるの?!と思ったら岩盤浴だけど座って受けるタイプなのね!
HARVIA細長タイプ3台鎮座しており、対面2段40名位。
ロウリュ→うちわ→ロウリュ→タオル熱波→ロウリュ→ブロワー(希望者)って流れでたっぷり20分弱!
ブロワーは眉毛焼けるかと思ったw

終了後は冷却ルームでマッタリととのい~✨
良かったんだけど滝汗すぎて湯着がベッチャリ問題w
岩盤浴だから汗サラサラ?匂いはハニーなんちゃらwのアロマ水の匂いついてて気にならなかったけど、なかなか乾かなかったんで、後半に体験がお勧めかな。

気を取り直して、温泉は炭酸泉がバスタブ5つ位ある面白い造り。ジャグジー、高温、露天、窯風呂有り。女性風呂には足湯もあるそう!

サウナはこれまた楽しみにしてたバレルサウナ!
対面で8名程度。セルフロウリュ出来てバレルサウナの構造上、顔付近の上部が温まりやすいですね。
入れ替わりでドア空くたびに冷気が入るから温度は安定してなかったけど、発汗の感じはすごく良かった!

浴室内の高温サウナは90℃。20人。L型で2段と3段。3段目はあっという間に滝汗。

水風呂は浴室内と露天にそれぞれあるんだけど、露天にある冷水桶風呂が9℃位?でサイコーでした✨

ととのい処は露天と浴室内にアディロンダックチェア有り。露天風呂に沿って設置してるからちょっと落ち着かないかな。

館内充実の漫画ゾーンといい、2~3人で入れる半個室ゾーンあったりと造りが面白かったです。

サ飯はスタミナラーメン!
ニンニクを自分で潰して食べるスタイルでめちゃウマでしたー♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃,9℃
7