絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ニシザキ荘

2023.09.14

9回目の訪問

サウナ飯

気温も下がってきて、サウナがより気持ち良い季節に。今日は5kmジョギングからの平日AM11時ロスコ。清掃終わりを狙います。

ロスコのmokuタオルが補充されてました。探してるカラーがある方は今チャンスかも。

さて、ロスコ。やっぱり熱い(笑)
久しぶりだったか、ちょっと我慢できず最下段へ逃げました。今日は3セットともに最下段でしたが、十分に汗かけました。

まだちょっと外気浴暑かったですが、もう少ししたら気持ちいいシーズンですね。

今日はクイックでしたので食堂行く時間は無く、はじめて自販機でビール買ってドライヤーしながら飲みました。なかなか良かったです。

シャモニー

バゲット。エピ、フーガス、パンドミ

駒込の商店街にあるパン屋さん。おいしーです。

続きを読む
24

ニシザキ荘

2023.09.10

13回目の訪問

土日いろいろあってジョギングもサウナも行けず。。このまま次の一週間スタートは厳しい。頭の中の考えがガチャガチャしてる。うーん。胃の調子も悪い。これは今からでもサウナいかないと調子悪そうだ。家の用事をなんとか終わらせて、日曜21時イン。休日価格だけどやむなし。

混雑具合はというと、、とても快適です。22時くらいになると人が減り始め、23時ごろになると水風呂貸し切りだったり、サウナや休憩スペースも自由に選べます。かなり快適。

今日は4セット。TVサウナ、2130アウフグース、セルフロウリュサウナ、高温サウナ。やはり全種類やっちゃいますね。2130アウフグースはソーシャルディスタンスとれるくらいの空き具合。かえって人が少ないから熱い。アチアチでした。そして、やっぱりですが、セルフロウリュサウナ良かった。。あのシーンとした世界、いつきても好きです。

2hくらいの滞在でしたが、満喫できました。

続きを読む
18

ニシザキ荘

2023.09.07

12回目の訪問

サウナ飯

お昼は神保町で焦がし味噌タンメン+パクチーを食べ、神保町をぷらぷら散歩してからの巣鴨。三田線で数駅で到着!

平日15時頃からのイン。この時間に来たことはあまり無いのですが、なかなか混んでますね。まずはドライサウナ。良きです。やはり熱くなってます。下段でも十分。

次はミストサウナ。9月で香りが変わりました。私、熱湯のジェットバスが好きなので、存分にジェットを背中(胃を狙って活動促進)にあててからのミスト。最高でした。

最後はドライサウナ。ロウリュにあたり、アチアチです。

休憩後は水シャワーを存分に浴びて終了。今日も気持ち良くサウナできました。ありがとうございました。

一向 -hitasura-

焦がし味噌タンメン野菜増し+パクチー

濃厚。複雑な辛味。やっぱり美味しいです。

続きを読む
29

ニシザキ荘

2023.08.31

12回目の訪問

サウナ飯

8月最終日、平日15時チェックイン。今日は荷物多かったので、チェックイン時に相談すると大きいロッカーで案内してくれるとのこと。知らなかった。荷物多い日は相談してみてください。

さて、今日は空いてるかと思いきや、まだ夏休みですね。混んでました。休憩スペースが満員で休めずが2セットくらいあって残念。気温はだんだん下がってきてるので、サウナシーズン近くなってきましたね。

TVサウナ、高温サウナ、セルフロウリュサウナ、アウフグースの4セット。ありがとうございました。

一向 -hitasura-

野菜増し+辛ネギ

三田線で水道橋から一駅。神保町でて焦がし味噌タンメン。おいしいです。

続きを読む
19

ニシザキ荘

2023.08.28

1回目の訪問

タワー館の男湯です。チェックアウト前のAM8時頃行ってみました。

ドライサウナが1つ。7人ぐらいの規模でしょうか。明るいサ室。リニューアルしたのか、新しい感じがしてとても綺麗でした。温度は高め。昭和ストロングまではいかないですが、しっかり汗かけます。ドーミーインにあるような湿度無いカラッカラ系。檜の香りでした。サウナマットあり。

水風呂は21度くらい。2人くらいのスペース。

外気浴スペースあります。椅子2つと、長椅子1つ。空を眺めながら休憩できます。夜は混雑すると思いますが、翌朝遅めの時間に行ったので空いてて快適でした。

泊まりディズニー、サウナ要素入れたかったら、エミオンですね!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
25

ニシザキ荘

2023.08.27

1回目の訪問

日曜日の午後3時。サウナを求めて初インしました。舞浜から歩こうかと思ったのですが、送迎バスがあったので飛び乗りました。数分で到着。

サウナは3種。ケロサウナ、高温サウナ、塩サウナ。初めてなので全部チャレンジします。まずはケロサウナ。少しスペース空けても15人くらい入れそうな規模。薄暗い感じで静か。これはいいです。温度は少し低めですが、じっくり蒸すにはちょうど良い温度。8分から10分くらいでちょうど良かった。

次は高温サウナ。これはもう昭和ストロング。6分くらいでどっと2番絞りまででました。

最後は塩サウナ。ミストサウナですが、1人用の椅子が6個くらいあって、なんだか落ち着けます。塩サウナは〆にいいですね。どっと汗かいた気持ちになります。

サウナはおもしろいです。個性ある3つ。水風呂は20度くらい。3人くらい入れるスペース。もう少し温度低いといいかも。

外気浴スペースがもったいない。。サウナ規模が大きいのに対し、外気浴スペースが少ないと感じました。もう少し数あるといいですね。。あとビール飲む場所とタイミングがわからなかったです。いい値段するので、もう少しあるといいですね。

でも、サウナは良かった!

続きを読む
18

ニシザキ荘

2023.08.24

11回目の訪問

サウナ飯

午後サウナの予定が、家都合でNGに。。AMだけは動けるのでサンフラワーへ。4kmジョギングからのAM10時イン。やっぱりサ室熱くなりましたね。下段占有率高い!

今日は冷シャンプー、冷ボディソープ満喫させていただきの4セット。ドライ3、スチーム1。水風呂も冷たくて、しっかりあまみでました。

最近サ室がアチアチのため、5〜6分で済むため、90分で4セットやれてます。今日も掃除が行き届いていて綺麗でした。ありがとうございます。

喜多方ラーメン 坂内 大塚店

青唐しおラーメンの味噌。

夏野菜の〜は時期的に終了したが、これは健在。塩ラーメンなんだけど味噌あじなのです。

続きを読む
22

ニシザキ荘

2023.08.20

8回目の訪問

サウナ飯

今日も真夏日!こんな日の日中外気浴は暑いよなぁ、、、なんて思いながら、ついついロスコへ。お昼にチェックイン。

ほどよい混雑で4セット。だんだん薄暗いサ室に慣れてきましたよ。水風呂は相変わらず気持ちいい。真夏日には温度がもう少し下がってくれると嬉しいけど、水質はやっぱり素晴らしい。

もう少し気温下がってきたら絶好のサウナシーズンですね。ワクワク。

今日もあまみたっぷりで満喫させていただきました。

むつみ屋 駒込店

濃厚味噌ラーメン+辛ネギ、野菜

ロスコ前にあるお店。トッピングし過ぎて全体的にボヤけてしまったw

続きを読む
16

ニシザキ荘

2023.08.17

4回目の訪問

サウナ飯

お盆時期ですが、Sakuraカレンダーによると今日から通常価格とのこと。朝一からイン!

午前中は空いてましたが、午後になると夏休みパワー全開!大変賑やかに!

サウナ4セット。ここのロウリュ後はあついあつい。5分ぐらいで退散。今日は総じて熱めに感じたため、中段より下で楽しみました。

さて水風呂。広くて深くて気持ち良い。ゆったり3人入れる。ここの水風呂好きです。18度表記なんだけど、もっと冷たい感じするんですよね。手足伸ばして快適。

休憩は一度だけ奥の1人スペース座れました。すみっこ。あそこは落ち着けます。すみっこ暮らしです。午後はスタジアムサウナが埋まるぐらい盛況でしたので、休憩スペース難民発生。もう少し休憩スペースあるといいのですが、スペース的に難しそうですね。

久しぶりのSakura、ゆっくりできました。もう少し気温が下がってくると、温泉求めて通う頻度上がります!

麻婆豆腐

やっぱり美味しい。辛さと旨みのバランスが良い。味もしっかりしててオススメです。

続きを読む
20

ニシザキ荘

2023.08.13

10回目の訪問

サウナ飯

お盆休み?の日曜。昼の13時ごろクイックコースでイン。ほどほどに空いてて快適。

前回来た時に、シャンプー、ボディソープなど変わった?と思いきや、座った場所によるみたい。今までのクラシエのやつがあって嬉しかった。

ミストサウナのアロマが、ハーバルパワーとのこと。こりゃミストもやらねば。香りはコーラのようなスパイスのかおり。好きだこれ。じっくり味わせていただきました。ドライサウナの方は相変わらずロウリュにあたると超熱い。今日もあまみがしっかりでしました。満足の4セットでした。

今日もありがとうございました。

らーめん Pit

ラーメン 野菜、たまねぎ、ニンニクトッピング

また来てしまった。巣鴨から歩ける二郎系。味噌無くなってた。味は優しめ

続きを読む
23

ニシザキ荘

2023.08.10

11回目の訪問

サウナ飯

平日14時イン。あれ、平日なのにチェックインカウンターで列ができています。そうでした、世間は夏休みでした。

今日は混んでますね。どのサウナも昼間から人いっぱいです。なんとかTVサウナ、昭和ストロングサウナで2セットクリアしたのですが、休憩スペースが空いてませんでした。。外気浴ゾーンでて即左手の一段下がったところで、岩の部分に腰掛けて休憩しました。どうにも場所がない時はここです。。

3セット目は久しぶりのアウフグース参加。満員御礼。久しぶりのアウフグースサービス、、良かったです。水風呂でしっかり締めて休憩。頭がぐわんぐわんしました。

今日はあまり時間無かったのでサクッと3セット。夏休み期間は混みますね。

大生

大生ありまーす

続きを読む
19

ニシザキ荘

2023.08.07

1回目の訪問

男性。ドライサウナのみ。サ室は8人くらい入れそうなサイズ。90℃くらいなので少し時間かかるが、8分ほどでしっかり汗かけました。ビート板みたいなサウナマットあり。バスタオルを腰に巻いて入っている方多いので、ここではそれが良いのかも。

水風呂は1人用サイズ。18℃くらい。数字よりも冷えてる感じでした。

休憩スペースは無いので、脱衣所に戻るのが良いです。バスタオル腰に巻いて脱衣所でボケーっとすると良いです。

ウォーターサーバーあるので水分補給できます。なにより、お台場観光で疲れた体を1hほどの空き時間でリフレッシュできるのが素晴らしかったです。グランドニッコー宿泊の際は、利用検討されるとよいかと。。利用料1100円でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
2

ニシザキ荘

2023.07.30

9回目の訪問

サウナ飯

今日も猛暑日!暑い!フラフラしながら4kmジョギングしてクイックコースでイン。

あれ、シャンプー、リンス、ボディソープが一新されてます。以前の香り好きだったので残念。さて、今回のはどうだろう?と期待しつつ使ったのですが、今日は印象に残らず。。使い続けましょうか。

4セット。今日はミストサウナがサマーシトラスの香りでした。よいです。ドライサウナのアロマロウリュはミント。夏ですね!

今日も気持ち良く利用させていただきました。ありがとうございました。

らーめん Pit

辛旨ラーメン 野菜、ニンニクトッピング

巣鴨から歩ける二郎系。ラー油、唐辛子が効いていて辛い。なかなか汗かいた。次は味噌食べてみたい。

続きを読む
18

ニシザキ荘

2023.07.27

7回目の訪問

サウナ飯

真夏日。AMに5kmほどジョギングして、平日お昼にクイックコースでイン。受付でイオンウォーター900ml買うの忘れずに。そして、この時間帯はもちろん。。空いております。。

サ室入ったら、、暗かったです。足元で間接照明?があるのですが、暗くて驚きました。なにか変わったんですかね。微妙に慣れなかったです。

とはいえ、温度はいつも通りアチアチ。水風呂は天然水で気持ち良い。今日も気持ち良く3セット堪能させていただきました。

こう暑いと外気浴に悩みますね。ロスコきたら外気浴なんだけど、こう、むーんと暑いと、どこで休憩しようか悩んじゃいます。。

北大塚ラーメン

激辛チャーシューめん激辛+にんにく

駒込から二駅。激辛ではないです。醤油ベースの美味しいラーメン。

続きを読む
26

ニシザキ荘

2023.07.23

8回目の訪問

サウナ飯

暑い。ジョギング4kmから、イオンウォーター900mlを片手に90分コースでイン。日曜AM11時。

2セット目を久しぶりにミストサウナにしてみた。軽いアロマ?の香りあり。やさしめだけど、、なんとか汗かけました。

3セット目は店員さんのロウリュにあたる。ナイスタイミング。いやぁ、あつい。アロマの香りも良し。あまみがしっかりでました。

今日はミラブルゼロのシャワーヘッド利用できました。良い部分もあるんだけど、おじさんにはあまりわからない。。でも体験できてありがたい。

今日も掃除がいきとどいてて気持ち良く利用させてもらいました!

喜多方ラーメン 坂内 大塚店

青唐うま塩ラーメン辛さ増し+辛ねぎ

無料で辛さ増しできます。口周りヒリヒリします!

続きを読む
22

ニシザキ荘

2023.07.20

10回目の訪問

平日木曜18時イン。お、今日は空いてます。

まずはTVサウナで1セット。外気浴は外のコースターを見下ろせる席ゲット。ラッキー。ここ、いつも足を上げるか下げるかで悩むんです。つい、あげたくなるけど、今日はダラーんとおろして休憩。今日の夜風は少し気温も下がって気持ちが良い。。

次は高温サウナ。その前に少し温泉を楽しみます。私は内湯の勾玉みたいなところが好き。ちょっとだけ熱め。そして、昭和ストロングな高温サウナで2セット目が完了。

3セット目はやっぱりセルフロウリュのサウナにしたい。あのアロマの香りが好き。1905からセルフロウリュ可能か。。空いてる1900ぐらいから入って待機しておこう。そんな作戦は成功。貸し切りでセルフロウリュ大満喫でした。水風呂、外気浴も最高でした。

このまま帰るのは少し勿体無いかと思い、TVサウナてイン。でも疲れもあったので、3分ぐらいのあたためで、水シャワーたっぷり浴びて終了としました。あまり長居できなかったけど、やはり満足感は高い。

今日、1Fに鮮魚店がオープンしてました。

続きを読む
16

ニシザキ荘

2023.07.16

7回目の訪問

サウナ飯

真夏日!暑い!今日は4kmジョギング。真夏日だからか、イオンウォーター900ml売り切れ続出。3軒目でゲットしてクイックコースでイン。

日曜AM10時のイン。まあまあ混んでます。サ室は定員の8割くらい。ここのドライサウナはやっぱりいいです。6分ぐらいでしっかり汗かける。

水風呂は体感17度くらいか。数字より冷たく感じます。広くて気持ちいい。

3セット堪能後、最後はジェットバスで背中(胃もたれがちなので、胃あたりを集中的に)をマッサージし、ミストサウナで体をさらに温めて、水シャワーで締めました。

今日も90分でクリア。掃除がいきとどいていて気持ちよかったです。あと、夏用の冷たいボディソープなどが用意されてました。

喜多方ラーメン 坂内 大塚店

青唐うま塩ラーメン

真夏の定番。夏野菜がのった塩ラーメン。味つけは濃い。青唐辛子の辛さが好きなら、ぜひ食べてみて欲しい。

続きを読む
22

ニシザキ荘

2023.07.13

6回目の訪問

平日14時イン。この時間は空いてます。3セット中、2セット貸切。久しぶりですが、相変わらずのアチアチ。やっぱりロスコはアチアチです。やっぱりここの水風呂は気持ちいい。

気温が高いので外気浴が微妙な時期ではありますが、、それでもボケーっとリラックスさせていただきました。

いつもはクイックなのですが、今日は長めにして4Fでしっかり飲食。辛辛ニラそばを久しぶりに食べましたが、やっぱり辛い。普通でも十分なパンチ力でした。

仮眠して日が暮れてサウナ1セットして終了。5時間くらい堪能しました。ありがとうございました。

続きを読む
26

ニシザキ荘

2023.07.04

1回目の訪問

日焼けで疲れた肌にサウナを。。そんな期待しつつ、炎天下の15時頃イン。みんな遊んでる時間帯なので空いてます。

サ室は詰めて7人くらいか。まあまあの広さ。二段あって上段はかなりあつい。昭和ストロング系のドライサウナです。5〜6分でしっかり汗出ました。

みなさん書かれてるニオイ、、、ですが。たしかにあります(笑)慣れましたが。。あと、サ室の床はマットがひかれてません(マットのありがたみに気づく。マット無いと、、、こんなに足あついんですね、、、)なお、個人用のサウナマットは外にあるので利用できます。

水風呂は常温水?です。こどもが遊べるぐらいの温度。水シャワーの方が体感的に冷たいかもしれない。

外気浴は2席あり。真夏の日中はあつかった。。

続きを読む
9

ニシザキ荘

2023.06.29

6回目の訪問

真夏日。6kmジョギングからの平日10時イン。

ここの洗い場には一つだけ高級シャワーヘッド、ミラブルゼロがついてます。今日は空いてたので使わせていただきました。3タイプの水流?があるみたい。壁に写真付きの説明が貼ってあるので、興味ある方はぜひ。

3セット満喫させていただきました。ここのサ室と水風呂の温度が自分に合うんです。。そして、今日も清掃が行き届いていて快適。ありがとうございました。

続きを読む
22