絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ニシザキ荘

2024.06.28

1回目の訪問

仕事帰りに同僚とイン。
日帰り入浴。1500円を支払ってタオルを受け取る。
明るい浴室です。

サウナは1つ。
ドーミーインのようなストーブかと思いきや、metosの立派なやつでした。
10人くらい入れそうなサ室。3段。
アチアチ。最下段でもしっかり汗かけました。

水風呂は14度。なかなか冷たい。

休憩は内気浴のみ。椅子が6つほどあります。1つは極上の椅子?と書いてあり、風が吹いてます。

備え付けのアメニティもホテルグレード?なのか、1ランク上のように感じました。

続きを読む
16

ニシザキ荘

2024.06.21

1回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

はじめての ゆいる。
平日お昼頃にイン。5時間コース。

アウフグースが素敵でした。
音楽あり。ロウリュ毎に違うアロマ。楽しくなるパフォーマンス。
休憩中にもタオルであおいでくれて、これがまた優しい風。
とても良かったです。ありがとうございました。

炭酸泉がすごい。
シャンパンでした。こんなにビリビリくる炭酸泉ははじめてでした。

コンパクトにいろいろまとまってて、アットホームな雰囲気。
店員さんも気さくで、人気の理由がわかりました。

青唐のホルモン味噌鍋

濃厚。ホルモン美味しい。青唐はまあまあの辛さ。総じて満足!

続きを読む
21

ニシザキ荘

2024.06.20

29回目の訪問

サウナ飯

平日お昼頃にイン。空いてて贅沢な時間。。

今日は3セット。
ドライ、ミスト、ドライ。
タイミングよくアロマロウリュを2度受けられました。

なんだか今日のドライサウナはいつもより熱く感じました。

水風呂は16度。キリッとしてて良いです。
今日も掃除がいきとどいていて、とても気持ち良いサウナでした。

ありがとうございました。

喜多方ラーメン 坂内 大塚店

7種野菜の青唐うま塩ラーメン辛さ増し+辛ネギ

毎年恒例の夏メニューきました。辛さ増しすると、しっかり辛い!

続きを読む
20

ニシザキ荘

2024.06.16

3回目の訪問

日曜の15時ごろイン。サウナだけプラン。2000円で2h。
なかなか混んでました。

サウナはドライサウナ1つ。
2段。詰めたら10人くらい?の規模。
檜の香りが強く、からっからの昭和ストロング!
湿度があまり無いので6分くらいが限界でしたが、しっかり汗かけます。
ビート板みたいなサウナマットあります。

水風呂は14度くらい。なかなか冷たい!

休憩は内気浴のみ。椅子が5つくらい。

今日は3セット堪能しました。
バスタオルがふかふかでした。そして、シャワーの水圧が良い!

2hあるとゆっくりできますね。

続きを読む
13

ニシザキ荘

2024.06.13

2回目の訪問

サウナ飯

会社の同僚と平日13時ごろイン。
2回目の訪問ですが、やっぱりすごいところでした。

途中で休憩をはさみつつ、7セット。
今日は時間もあって全部のサウナをまわれました。

セルフロウリュできるサウナ
ヴィヒタがありました。はじめて香りをかぐことができました。森の香り。いい香りでした。
3杯のセルフロウリュでかなりアチアチな空間に。

塩サウナ
温度高め。自由に使えるクレイパック?もあり満喫させていただきました。スチームサウナって温度あまり高くない印象でしたが、ここはアチアチです。良い。。

ドラゴンサウナ
温度、湿度のバランスが良かった。。アチアチでした。ドラゴンロウリュはビビって最下段での参加てしたが、満足できる熱さでした。
ただ、室内がかなり暗くて慣れるまではちょっと怖かった。

水風呂は3箇所。どれも個性的。150cmくらいの深い水風呂や、シングルもありました。

お風呂も色んな種類がたくさん。電気風呂は痛過ぎた笑
とても良い施設でした。ありがとうございました。

新時代 流山おおたかの森駅前店

伝串ピラミッド

たべきれちゃった。

続きを読む
12

ニシザキ荘

2024.06.06

22回目の訪問

今日はラクーア。平日15時ごろイン。
5セット堪能しました。

先ずはTVのあるサウナ。
次はアウフグース直後のサウナでおこぼれアロマをいただく。
3セット目は1630アウフグース参加。
最下段で参戦しましたが、じゅうぶんな熱さ。最高でした。

4セット目はTVのあるサウナ。湿度のバランスが良くて好きです。
これで終わろうかと休憩していたところ、、アロマ水を持った店員さんがセルフロウリュサウナへ。。これはチャンス。

ラストはセルフロウリュサウナへ。
タイミングよく貸切状態でした。
自分のタイミングでロウリュして、、最高でした。

今日もありがとうございました。

続きを読む
24

ニシザキ荘

2024.05.30

21回目の訪問

サウナ飯

平日お昼頃イン。
天気も良くロスコな気分。

今日のサ室は熱かった。。
3セットともに6分くらいで退散。あまみたくさんでました。

今回、はじめて携帯用のサウナマット持参しましたが、いいかも。
ロスコは外気浴でお尻ヌメっとするので、これが低減できて良かったです。

帰りに綺麗な色のタオルが入荷してたので購入。
綺麗な色だなあ。

今日も気持ち良かったです。ありがとうございました。

横浜家系ラーメン壱角家 駒込店

醤油壱郎

二郎系と家系のハーモニー。食べててどっちかわからなくなりますが、美味しいです。

続きを読む
24

ニシザキ荘

2024.05.28

1回目の訪問

サウナ飯

はじめてのニューウイング!
平日お昼頃の2hコース

帰りに亀戸餃子寄ろうと心に決めてのイン。

今日は4セット
ボナ、カラカラ、ボナ、ボナ
テルマーレ改?はやってたのか不明でした。

ボナサウナすごいですね。熱さと湿度のバランスがとてもいい。
カラカラは本当にカラカラ。昭和ストロング。

水風呂は16度くらいか。広いプールの方が冷たく感じました。

休憩は内気浴のみ。イスがいくつかあります。

ボナサウナよかったなぁ。。あまみたくさんでました。
いろいろとサウナセンターに近い感じで落ち着けました。
2hあると少しゆったりできますね。

サウナマット買っちゃいました。

亀戸ぎょうざ 錦糸町店

おすすめのセット

ごちそうさまでした!

続きを読む
26

ニシザキ荘

2024.05.26

28回目の訪問

サウナ飯

日曜のお昼頃イン。
今日は3セット。ドライ、ドライ、スチーム。
スタッフロウリュは下段で。。
最後は水シャワーで〆

今日も清潔でした。気持ち良かったです!

カレーハウス CoCo壱番屋 JR巣鴨駅南口店

チキンカレーに野菜

食べ過ぎた。。

続きを読む
19

ニシザキ荘

2024.05.23

2回目の訪問

サウナ飯

平日お昼頃イン。まあまあ混んでます。
今日はドライ5セット。
外気浴は暑いかな?と思いきや、ほどよく風が吹いていて気持ち良かったです。
今日も源泉掛け流しは最高でした。

ここはサウナマットに直で座るので、自前のマット持参しようと思うのだけど、いつも忘れれてしまう。

カツ丼のせいろセット

お蕎麦だけにしよう。お蕎麦だけにしよう。カツ丼の魅力に勝てませんでした。

続きを読む
21

ニシザキ荘

2024.05.19

27回目の訪問

日曜日の朝10時ごろイン。空いてて快適でした。
ドライ、ミスト、ドライの3セット。
スタッフロウリュは12時からでしたので、もうちょい遅くに行ってれば。。残念。

気持ちよかったです。

続きを読む
8

ニシザキ荘

2024.05.16

26回目の訪問

サウナ飯

平日のお昼に90分でイン。
ドライ、ミスト、ドライの3セット。
スタッフロウリュも受けられて満足でした。

日高屋 巣鴨地蔵通り店

辛味噌ラーメンとネギ

けっこう辛い。味も濃いめかな。美味しいです。

続きを読む
2

ニシザキ荘

2024.05.12

25回目の訪問

今日は日曜。午後から用事があるのでサクッと8時半イン。この時間帯は初めて。

8時台は空いててのんびり。
9時過ぎてくるとチェックアウト時間なのか混雑してきました。でもサウナはそれほどでもありませんでした。ラッキー。

3セット。ドライ、ミスト、ドライ。
毎時0分のスタッフロウリュは12時からでした。残念。

今日も気持ち良かったです。ありがとうございました。

続きを読む
13

ニシザキ荘

2024.05.09

20回目の訪問

サウナ飯

木曜13時チェックイン。快適でした。ありがとうございました。、

駒込食堂 じみち

ニラそば 普通

おいしいけど辛い

続きを読む
2

ニシザキ荘

2024.05.02

19回目の訪問

サウナ飯

GWなかび。カレンダーでは平日の木曜。お昼頃イン。
ちょっと混んでるかな?ぐらい。

そういえば、巣鴨サンフラワーが値上げで90分1400円になりました。
ロスコは1300円。逆転ですね。

今日は3セット。やっぱり上段はアチアチで、しっかりあまみでました。
外気浴中、ふと足下みたら、ウッドデッキが少し凹んでるところがあったので、足下気をつけようと思いました。

今日も気持ちよかったです、ありがとうございました。

駒込食堂 じみち

ニラそば普通

やっぱりおいしい。辛い辛い。

続きを読む
22

ニシザキ荘

2024.04.28

24回目の訪問

サウナ飯

4月の真夏日。日曜お昼イン。

まずはドライサウナ。今日はいつもより熱い?良いかもしれない。

2セット目もドライサウナ。0分のスタッフロウリュを満喫。あまみバッチリでました。

3セット目は、、アロマの効いたミストサウナへ行きたかったけど空かず。今日は3セットともドライサウナでした。今日は熱め?でしっかりあたたまりました。

水風呂は16.5度。どっぷり浸かれます。

外気浴はありませんが、心地良く休憩できます。

あつくなってきたので水シャワーで締めて終了。今日も気持ち良かったです。ありがとうございました。

※今日は28日なので、帰りに巣鴨のケンタッキーでとりの日パック購入。お得です。

カレーハウス CoCo壱番屋 JR巣鴨駅南口店

ロースカツ、野菜 2辛

食べ過ぎた。。

続きを読む
18

ニシザキ荘

2024.04.25

14回目の訪問

サウナ飯

※投稿忘れてた。。

平日の木曜。1310スタッフロウリュ目指してイン。自然と次のセットで1330オートロウリュにあたる。最後のセットは最上段で。

気温上がってくると18℃くらいの水風呂がもうちょい冷たいといいなぁなんて思いつつも、良かったです。ありがとうございました。

喜多方ラーメン 坂内 大塚店

青唐ねぎ塩ラーメン 味噌 辛さ増し

濃厚。美味しい。からい。

続きを読む
4

ニシザキ荘

2024.04.21

18回目の訪問

サウナ飯

日曜のお昼。クイックでイン。わりと混んでましたが待ちは無し。

今日は3セット。やっぱりロスコはアチアチですね。最上段は一度だけ。耳痛い笑 毎度驚くロウリュ無しでのこの熱さ。

水風呂。今日の外ジャグジーは21℃を表示してましたが、ブクブクしてるので体感はもうちょっと低め。

外気浴。今日は3セットとも外気浴。気持ちよかった。

今日は洗体のときに水が耳に入りまして、帰りまで抜けませんでした。サウナ中はあまり良い感じではありませんでしたが、、なんと休憩中はこれが良い感じに。周りの音が遮断され、没頭できちゃいました。耳栓みたいなものですかね。

今日も気持ち良かったです。

駒込食堂 じみち

カレーライス+コロッケ

食べ慣れた味。

続きを読む
21

ニシザキ荘

2024.04.18

13回目の訪問

サウナ飯

平日12時ごろイン。タイミングもありましたが、なかなか混んでました。

その前に、愛用のお風呂メガネ。愛眼forゆⅡ ですが、曇り止めシートを拭き拭きしてたらボキッと折れました。。約5か月で逝ってしまった。再オーダーしましたが、今日は久しぶりの裸眼サウナ。ちょっと不安。

さて。まずは3セット。
1セット目。オートロウリュ後?なサ室。既に温度が落ち着いてたので最上段で満喫。
2セット目はスタッフロウリュ。今日はダイエット?のアロマでした。アチアチ怖いので低めの3段目で笑 どっと汗かけました。
3セット目はオートロウリュにヒット。これまたビビって4段目くらいで満喫。

今日の水風呂は17℃ちょい。外は曇り。風吹いててちょっと肌寒いくらいだったので、いい感じに外気浴ができました。

レストランで黒酢酸辣湯麺を注文。普通サイズといえどデカい。サウナ後なんで食べれてしまう。。やっぱり食べ過ぎ。次はハーフでいいかも。

2階の休憩ゾーンも人いっぱいで休める場所無かったので、ラスト1セットやって帰りました。お腹いっぱいでのサウナはダメですね。。

今日も良かった。たくさん歩いて帰ろうと思います!

黒酢酸辣湯麺

おいしい。途中で刻み生姜で味変。ダメだスープまで飲んでしまう。。

続きを読む
16

ニシザキ荘

2024.04.11

2回目の訪問

サウナ飯

平日15時イン。1年ぶりにきました。なごみの湯。

今日は5セット!
ここのボナサウナ、とても気に入りました。そもそも高温なのですが、オートロウリュ間隔が短く、常に良い状態が保たれていて、たくさん汗かけました。

水風呂は浅め広め。15°台でした。ボナサウナでアチアチからの15°なので、かなり温度差がでます。あまみもしっかりでました。

外気浴あり。ビル風が気持ちいい。

ウォーターサーバーあり。紙コップで水飲めるのがありがたい。つるつるの湯からボケーっと外を眺める。幸せな時間でした。

ななめ

塩辛じゃがバター

完成された一品。。

続きを読む
7