絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サっさん

2023.12.12

2回目の訪問

サウナ飯

ホテル一楽

[ 福岡県 ]

また来ました
疲れた体にはお風呂とサウナ
スッキリしますね!

ラーメン海鳴 清川店

つけ麺

美味い!ホテル近くの人気店

続きを読む
103

サっさん

2023.12.09

11回目の訪問

いなり湯

[ 広島県 ]

また今週もスッキリしたくてIN
昼下がり洗い場はお年寄りで混雑
サ室はぼちぼち回転してて、
4セットじっくりサ活
+薬漢湯、電気風呂しっかり

サ室の上段はすぐに汗まみれ
早めに芯まで温まれて良い
水風呂もしっかりクールダウン
出来て、あまみも半端ない
パリッと整い気分もリセット!

続きを読む
96

サっさん

2023.12.02

10回目の訪問

いなり湯

[ 広島県 ]

12月最初はこちらへIN
昼下がりまぁまぁ混雑してたけど、
しばらくして空いたので、
じっくりサ活&交代浴出来ました
5セット
+薬草湯長め、電気風呂じっくり

サ室の上段は体感90℃以上
今日の水風呂は体感15℃くらい
しっかりあまみも出るし
いつも以上に整えました!

続きを読む
99

サっさん

2023.11.29

1回目の訪問

ホテル一楽

[ 福岡県 ]

泊まりでIN、昨夜は3セット
朝風呂はサウナ停止
サ室は4人入れる位でコンパクト
86℃でカラカラ系
サ室出て目の間のシャワーを浴びる流れ
浴室内に椅子などないため風呂の淵で休憩
大浴場も熱めで良いが、窓開いてないため、
中庭が見えにくいのが難点
朝食もそこそこ美味いのでまた泊まりたい

続きを読む
92

サっさん

2023.11.26

2回目の訪問

サウナ飯

スパシーレ祇園

[ 広島県 ]

オープン直後以来で久々昼前にIN
休日なので若衆や家族連れで混雑
でもサ室はキャパ広めなので大丈夫
比較的上段は避けられておりLUCKY
常に20人以上で埋まってる状態

広島ではかなり熱風ロウリュなので、
ロウリュ始まると退散の方もちらほら
やっぱ関東の爆風ほどではないけど、
広島では数少ない本格派で大満足

水風呂も16℃台で抜群のコンディション
外気浴は寒いからか畳は空き空き
きれいな青空眺めて昇天しっぱなし

5セットすっごく整いました!
またゆっくり来ます!!

廣島麺匠 こりく

こりくラーメン

久々でしたがめちゃ美味い!

続きを読む
100

サっさん

2023.11.24

15回目の訪問

昼下がり混雑状況ミドリでIN
まぁまぁ混んどるやんけ
4セット
+炭酸しっかり(温泉塩分しみる〜)

塩と蒸は何故かだだ混み
なんかのぽちゃイベなんかな?
サ室は抜群のコンディション
なんとか上段で汗かけてよかよか
水風呂は16℃台でクールダウン
何故か畳はガラガラ
外は寒いけどでしっかり寝転び昇天
めっちゃ整いました!

続きを読む
119

サっさん

2023.11.19

24回目の訪問

安芸の湯

[ 広島県 ]

風邪明け夕方前にIN
駐車場がほぼ満車で人の出入り多し
浴室も洗い場もサ室も今迄イチ混雑
家族連れ&若衆&常連爺さまで混雑
NOイベントNOクリン
4セット
+炭酸泉&薬草湯堪能
塩はずっと満席で入れず

サ室がいつもの良いコンディション
上段を何とか確保し瞑想へ
水風呂で子供が遊ぶ中クールダウン
何とか寝転びも確保でき整いMAX!
やっぱこの時間帯は避けなければ、、

続きを読む
108

サっさん

2023.11.11

9回目の訪問

サウナ飯

いなり湯

[ 広島県 ]

久々のIN
たまたまか空いててLUCKY
しばらくしてぼちぼち混雑
4セット
+薬草湯長め、電気風呂じっくり

久々のイソジンにうっとり
電気が少し弱くなってる感
ここはいつも最高です!

阿吽 宇品東本店

十そば(つなしそば)

もやし盛り盛りボリューム満点、安定の美味さ!

続きを読む
122

サっさん

2023.11.04

23回目の訪問

安芸の湯

[ 広島県 ]

土曜の日中はやはりここ
ロッカーかなり埋まってるらしく
覚悟したけどかなり空いててLUCKY
イベントもなさそうでNOクリン
4セット
+炭酸泉&薬草湯堪能

サ室がいつもより体感熱め
テレビ側よりヒーター正面が熱々
水風呂16℃台前半で抜群
相変わらず潜水士じじい多数

程よい外気温で短時間で寝転び昇天
温冷交代浴多めで整いました!

続きを読む
123

サっさん

2023.11.02

2回目の訪問

鶴亀湯

[ 福岡県 ]

時間差レポ、汗ながしでなだれ込み

靴箱空いてるとこ少ないから混雑?
と思ったら、単に鍵がささってないだけ
入るとまぁまぁ混雑
番台のお母さん元気そうでほっこり
カラフルさん多く一瞬怯む
初めてだと勇気いるかも知れない

やっぱここは水風呂がピカイチ
バイブラがあるのでグルシン感覚
全身ピリピリになりますね
お風呂の縁で富士山と鶴亀の絵を
眺めながらホッと整い

お風呂も熱めなので交代浴混ぜて
整い抜群!ほんと大好きまた来ます!!

続きを読む
111

サっさん

2023.10.28

22回目の訪問

安芸の湯

[ 広島県 ]

今月最後? 日中にこちらへ
最初かなり空いててビックリ
イベントもなさそうでNOクリン
4セット
塩サウナじっくり1セット
+炭酸泉泡々UP、薬草湯は濃いめ熱々

水風呂16℃台前半で抜群
相変わらず潜水士が数人出没
もはや潜水開放してくれた方がありがたい

外気浴スペースはちょうど良い季節
寝転んで空見上げて全てリセット
温冷交代浴混ぜてパリッと整いました!

続きを読む
118

サっさん

2023.10.20

1回目の訪問

サウナ飯

福寿観音の待つしこけんへGO
めちゃくちゃ良い施設でした
お風呂いっぱい有り目移りします

サウナは熱めで湿度は低め
長めに居ても不思議と苦しくない
混雑してるけど水風呂は広いからOK
扉開けてすぐの外気浴スペースは
様々な椅子が広々と置かれてる
風が強く吹いててちょいさぶ
曇って星は見えないけど無心になれる

電気風呂やバイブラもあり、
温冷交代浴でもしっかり整えますね!
またゆっくり来たいです!

本格手打うどん おか泉

肉冷やし

喉越しが良い麺にパンチのあるタレ+甘辛のお肉、マジ美味い

続きを読む
133

サっさん

2023.10.20

1回目の訪問

サウナ飯

お風呂もありええ感じそうなこちらへ
入って感じた「あれ?あかね温泉そっくり」

サ室は100度、3段の上段は程よい熱さ
水風呂も深くでよかよか
外気浴スペースは常にお年寄りでいっぱい
くもり空で風は少し吹いてる感じ
サクッと整えました!また来ます!!

昨日広島ローカルで小宅アナが
絶賛してた よしやのうどん食べました!
ここはモチモチ麺でピカイチの旨さです!
何度も来てますがNo.1のうどん屋さんです!

純手打うどん よしや

炙っていいとも!

もち豚を炙ると風味が良く、コショーで味変もめちゃ合いますね!

続きを読む
115

サっさん

2023.10.17

3回目の訪問

泊まりからの朝ウナ 2セット
昨夜も4セット満喫

お風呂はどれも泉質最高!
ロウリュウの熱波もしっかり熱々
からの水風呂が10℃くらいで、
水質も良く これまた最高
朝から晴天で程よい風が吹いており、
飛行機の音を聞きながら、
寝そべり外気浴でしっかり整い
(椅子が変わってた)
朝バイキングしっかり食べて頑張れます!

続きを読む
128

サっさん

2023.10.16

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サっさん

2023.10.08

21回目の訪問

安芸の湯

[ 広島県 ]

連休中日で比較的混んでない
お年寄りぽつぽつイベントなしNoクリン
4セット
+塩1じっくり、炭酸泉長め、じっこう湯

サ室も混雑なく上段で蒸される
水風呂は抜群の17℃
外気浴スペースは爆睡二人が占領
ベンチ椅子でも風が気持ち良い

温冷交代浴しっかり混ぜて整いました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
116

サっさん

2023.10.06

1回目の訪問

昨日のレポになります。。
やっぱめちゃくちゃ良い施設
お風呂もサウナも最上級ですね
オープン当時何度か来て以来で
相変わらずきれいな施設でした!

サ室は6段で上下に温度計があり、
とてもわかりやすい
(上は90℃、下は75℃)
水風呂が2つもありがたい
(14℃、24℃)
外気浴スペースは広々で
寝転びイスは風も気持ちよく昇天!

塩サウナもオートロウリュあり
サラサラ塩をスプーンですくうタイプ

温冷交代浴も温泉成分でしっとりだし、
炭酸泉も濃いめでしっかり泡々になる
電気も三段階あり、強でしっかり揉みほぐし
しっかり整いました!

続きを読む
113

サっさん

2023.09.30

20回目の訪問

安芸の湯

[ 広島県 ]

今月最後はこちらへ
お年寄りでごった返してて、
イベントかと思い期待したらNOクリン

4セット
塩サウナ寝転び1セット
+炭酸泉じっくり、薬草湯は濃くない

1セット目のサ室は混雑
いつもの赤マット軍団うるさいねん
水風呂17℃台で良い温度
じじい潜水するな!鼻噛むな!!
外気浴スペースもごった返しだけど、
寝転びをなんとか確保し昇天
炭酸泉は熱めでちょいスースー
温冷交代浴混ぜてゆったり整いました!

続きを読む
104

サっさん

2023.09.28

14回目の訪問

サクッと4セット
+塩1(80℃ちょいで熱め)
+炭酸(塩分強くなったのかしみる〜)

サ室は抜群のコンディション
体の芯から温まり、汗たっぷり出まくり
水風呂は17℃前後でこの時点で昇天
外気浴は心地よい気温とそよ風さらら
風鈴の音がほんと癒しですわぁ〜
めっちゃ整いました!

続きを読む
102

サっさん

2023.09.21

2回目の訪問

サウナ飯

浴室もサ室もお年寄りで混雑

サクッと3セット
サ室は温度計98℃だけど、体感80℃台
比較的カラカラでなかなか汗かけず
何故か6分くらいすると息苦しくなる
水風呂→潜水艦の絵&潜水禁止
書いてあるのにみんな潜水してる
マモノだらけですやん、、

めりけんや 高松駅前店

かけ小、かき揚げ、白身フライ

安定の美味しさ。インバウンド増えてる

続きを読む
113