2022.11.05 登録
[ 東京都 ]
過去分!
休日だったので泊まりサウナしましたが行ってきました。
塩→ロッキー→ボナの3セット。
来週休館になるようなので、その前に来れてよかった!
ボナサウナがリニューアル?するっぽいので楽しみです!
男
[ 東京都 ]
泊まりで行ってきました!
リニューアルある後初の北欧へ。
残業でチェックインが遅くなり25時過ぎに浴室へ。
メインサウナはリニューアルしたばかりなので木の良い匂い!内装はリニューアル前とほぼ変わらない造りなので安心感あり。以前より多少マイルド目?な感じはしましたが、それでも相当な熱さ。室内温度計では下段88℃、上段108℃。
サブのサウナでスタッフさんが薬草?を補充されてるのを目撃して思わず足が向き入ってみましたが、スモーキーな良い匂いと常にオートロウリュしてるような仕様のストーブのおかげか湿度が高くて過去イチのコンディションに感じました!
外は10月で結構涼しくなってきたので、外気浴が気持ちよかった。
深夜帯にしてはかなりのお客さんの数でしたが、ソロの方がほとんどで快適に過ごせました。
オロポと半カレー、味噌ラーメンキメて最高のサ活になりました。
男
[ 東京都 ]
友人と。12時過ぎのイン。
右→ナ→左→ナの順で計4セット、前回来た時よりはかなり空いていて普通に満足できました!
心配していたサウナ室の体感温度も前回よりかなり上がっていて良き良きでした。
いいリフレッシュが出来ました!
サ飯食べて〆。
男
[ 東京都 ]
仕事終わりにホームへ。
残業で23時超えてのイン。
あまり時間がなかったのでロッキー→ボナの2セット。
金曜日だからか普段よりは翌日には人多め、でしたがサウナはあまり混んでなく快適でした!
男
[ 東京都 ]
久々に季乃彩行ってきました!
20時くらいのイン。
岩盤浴2セット→サウナ2セット。
雨だからか普段よりかなり空いていて良き良き!
サウナ室も上段が空いていてオートロウリュもバッチリタイミング合わせて受けられたので良かったです!
男
男
[ 神奈川県 ]
バタバタしてて投稿できず。過去分!16時台にイン。
17時からの米田さんのアウフ参加、ブラックフォレスト・シトラス・ペパーミント。
18時半からの箸休めさんのサウナシアターでのショーアウフも受けられて良かったです!
男
[ 東京都 ]
仕事終わりに。22時半のイン。
いつも通りのロッキー→ボナ×2の3セット。
ホームサウナ、祝日でやや人は多いもののやはり落ち着きます。
しっかりとととのうことができました!
男
[ 岩手県 ]
前からずっと気になっていて連休が取れたので仙台から高速バスで1時間半ほどかけて行ってきました!古戦場!
キュア国分町を9時前に出てバスで移動して10時半過ぎ?くらいのイン。
タオルはレンタルしましたがそれでも1000円弱と破格!
東京だと2000円はザラなのでかなりリーズナブルでありがたかったです。
あいにくの雨模様でしたがテンションはあがりつつ、浴場で身体を清めでいざサウナへ。
溶岩→漢方→溶岩→漢方→溶岩とたっぷりの5セット!
サウナ2種ありまして
・溶岩石を使ったサウナ→サウナ室は100℃くらいですがかなり入りやすい温度に感じました。アロマロウリュが可能で今日はオレンジミントのアロマ水でした!もう一つの漢方サウナの方が混雑しており、こちらは貸切の時間もかなりありました。
・漢方サウナ→温度計では90℃程でしたが体感温度としてはこちらのほうが熱く感じました!こちらもロウリュ可、他の方がロウリュされてましてその際は熱と薬草の香りがぶわーっと拡がる感じ!
どちらもかなり狭いサ室なのでロウリュすると熱がダイレクトに来ました。東京と違って外気も秋の肌寒さがあったので、身体の芯からポカポカ出来てとても良きでした。
水風呂は井戸水掛け流し、20℃ほど。季節によって水温が変化するみたいなことが書かれてましたので、冬だともう少し水温下がるのかも?水質は軟らか目な感じで優しく包まれるような感覚でした。
そのほか
溶岩サウナの入り口に氷のサービスあり。口に含んで入れるのありがたい。
浴場の出入り口に桶シャワーもあり!本当サウナーのための施設、考えられて作られてるなぁと。
休憩スペースは外内どちらにもあり。椅子はかなりの数ありました!
雨なので屋根付きの外気浴スペース使ってる方が多かったですが、外には寝っ転がれるタイプの椅子もあり。いろいろ試しましたが外での外気浴が一番良かったです!外は蚊取線香が吊られててなんかセンチメンタルな気持ちになりました。
行くのはかなり大変な立地でしたが本当来て良かった〜!と思わせてくれるサウナ施設でした!
地元の方っぽい方がほぼほぼで地域の方に愛されてるんだなっていうのも感じました。
時間がゆっくりと流れているような感覚で落ち着いて十二分にととのわせて頂きました。ご飯も美味しかったしまたどこかのタイミングで!再訪できたらいいな。
男
[ 宮城県 ]
某サウナに行くべく東北まで来ました。前乗りでどこに泊まろうか迷いましたが、キュアへ!
かなり昔に宿泊したことありましたが、サウナその時は入らなかったので…
司で牛タン食べてずんだシェイク飲んで仙台満喫した上でチェックイン。ごろごろして23時手前に浴室へ。
サウナ2種どちらも入ってきました!
メインのサウナは4段タワーで遠赤とストーンのハイブリッドタイプ。毎時00分と30分にオートロウリュと送風あって、その際はかなりの熱さでした!背中が焼けるような感じ!
もう1つの方はかなり控えめな温度帯。じっくり入れる。
じゃらん経由で宿泊。クーポンとポイント使って3500円だったのでかなりお得でした!深夜帯にオロポ飲めるのも良きでした!
[ 東京都 ]
職場の方を誘ってホームへ!
12時過ぎのイン。サウナ2セット→岩盤浴でコラボロウリュウ→サウナ1セット。
最高の休日、普段利用してないレストラン利用もできて大満足!
地下で爆睡してこの時間の帰路に。
コラボロウリュウ、めっちゃ汗かいて最高でした!スタッフさんのロウリュウ→オートロウリュウ→スタッフさんロウリュウでかなりの長時間室内にいる感じでした。前から受けてみたかったので受けられてよかったです。
男
[ 神奈川県 ]
過去分!
前から気になってたEASへ。17時半くらいのイン。
サウナ1セット→岩盤浴でのロウリュ→サウナ2セット。
フルーツ系のアロマのロウリュだったような。めっちゃおかわりの熱波で盛り上がった。回数申告制ですが、みなさん上限の5回仰ぎをリクエストしてて思わずほっこり!
次回はサウナのロウリュサービスも受けられたらいいな。
男
[ 東京都 ]
今日も今日とて仕事終わりにホームへ。
22時半ごろイン。
ロッキー→ボナ×2で安定の3セット。
普段よりやや人多め、23時半くらいからは若干落ち着いてきた感じ。
気持ちよく今日も汗流せました。さっぱり〜!
美肌風呂のイベントやってていい香りのお湯に浸かることができたのも嬉しかった!
[ 東京都 ]
過去分!
未開拓で前から行きたいなぁと思ってましたが、閉店の一報を聞きつけ来訪してきました。
温泉の質がとても良かった!お風呂の種類が結構あって広々とした浴室、年季は入ってますが悪くない感じ。
平日の夕方にお邪魔しましたが、オートロウリュ・送風ありで90度弱の室温でとても入りやすいサウナ室でした!
水風呂も広くて思いっきり足を伸ばせる感じで良き!
ととのいスペースも露天とサウナ室手前にたっぷり目にあり。サウナハット掛けもちゃんと置いてあるのも好印象。
いやぁ、もっと早くお邪魔すべきでした…ちょっと値段は張りますが、その分閑散としていて個人的にはかなり良かったです。府中近辺の人は是非行ってほしい施設でした!
男
男
[ 東京都 ]
友達と花景の湯へ。
2セット→昼食休憩→2セットの計4セット。
過去イチでオートロウリュ後の送風が強く、下段でもあっちあちでした。
土曜日ですが安定の空き具合、快適なサ活を本日も満喫させていただきました。
外での外気浴は風も適度にあり、最高のロケーションの中ととのえました。大満足!
男
[ 神奈川県 ]
お休みを利用して。17時過ぎにイン。
お盆料金でしたが気にせず来ちゃいました!
メインで1セット→18時〜の筒井さんのアウフグースに参加!
オレンジのアロマ、下段だったので完走できました。優しめの風で心地よい感じでしたが、最終セットはしっかりと強い風を送っていただきました!気持ちよかったー!
サ飯を食べて19時半〜のサウナシアターへ。
今日は加藤さんもとい箸休めサトシさん!スースー熱波なるイベントの日でした。無料で受けれてこれはラッキー。
20分くらいの長時間でしたが、不思議な感覚でその名の通りスースーする感じで苦しい感じはなく、箸休めさんの見事なタオルさばきを堪能させていただきました!途中氷でひんやりのサービスもあって助かりました。
リフレッシュした感がすごい!
明日からまた仕事がんばろうって気になりました。
男
[ 東京都 ]
久々の投稿。
ちょこちょこサウナ自体はいってましたが、なかなか投稿するタイミングがなく…
22時過ぎのイン。
ロッキー→ボナ×2の3セット。
土曜日にしては人が少なく、サウナ室貸切の時間も!
夏にサウナに入りにいくのが真のサウナーですよね、さっぱりとできたしじっくり汗かけて満足!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。