絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

なん

2024.08.08

15回目の訪問

サウナ飯

過去分。お泊まりで。

ナポリタン

トマト強め!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
7

なん

2024.08.02

52回目の訪問

サウナ飯

休みを利用して。
18時にイン。
岩盤浴で熱風隊のロウリュを受け、その後にサウナ2セット。いずれもボナ。

コーヒー牛乳

安定

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
89

なん

2024.07.29

24回目の訪問

サウナ飯

某ライブに2日間参戦して足腰の疲労感がやばい…
ということで久々のかるまるへ!
泊まりで来ました。22時過ぎのイン。

ちょうどオリンピックの季節、日本人選手の活躍を見ながらゴロゴロして26時頃に浴室へ。
4セット。岩→ケロ×3。

岩サウナの扉故障中。故障頻度結構高いですよね!ただ、みなさんきちんと閉めてくれるのでマナーの良さを実感。
サンダートルネード、本日は水流止まっており、水温も11℃程度でシングルではなかったです。ただ、これくらいの温度が多分健全だと思ったり。充分冷たいし不満はないです!

深夜の時間帯にしては客数が多く、ととのい椅子がほぼ埋まってる場面も。グループ行動禁止となってますが、団体で行動している方が多く私語もしていたのがやや気になりました。スタッフの方が注意はしてましたが。。

オロポ

至高の一杯!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃
  • 水風呂温度 30℃,25℃,11℃
154

なん

2024.07.26

51回目の訪問

サウナ飯

今日も仕事終わりにホームへ。22時半ごろのイン。
ロッキー→ボナ×2のど安定3セット。
本日はロッキー100℃設定の日で1セット目からあちあちでした!

金曜は他の曜日よりやや混んでいる気はしますが、23時15分過ぎからは徐々に人が少なくなった感じ。
今日も安定のととのいでした。

明日というか日付変わって今日ライブ参加するので仕事の疲れを溜めずに参戦できそうです!

コーヒー牛乳

安定

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,85℃
  • 水風呂温度 16.3℃
116

なん

2024.07.25

6回目の訪問

サウナ飯

休みを利用して。
長くなり過ぎた髪をサッパリさせた後、15時くらいにイン。

岩盤浴で個室→セルフロウリュ×2と計3セット。
少し休憩した後にサウナ2セット。

夏休みシーズンだからか過去イチの混雑でした!休日でもガラガラだったからちょっと感動。良さが広まってきたか、よしよしなどと感慨にふけってしまいました。セルフロウリュの岩盤浴はほぼ満室でした!

サウナは送風がいつもより強め、よりハードなセッティングになってました。刺すような熱さがたまらなかったです。

ラーメン立川田田

小ラーメン

豚マシ、全然小じゃない量感なのが好き

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14.6℃,8.5℃
125

なん

2024.07.22

50回目の訪問

サウナ飯

過去分。
仕事終わり、22時半ごろにイン。

ボナ→ロッキー→ボナの3セット。

コーヒー牛乳

安定

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
22

なん

2024.07.20

48回目の訪問

サウナ飯

2日連続でホームへ。
21時40分ごろのイン。

岩盤浴でオートロウリュを受けた後、少し休んでロッキー→ボナへ流れました。
土曜は普段よりやっぱり人自体は多めでしたが、サウナ室は昨日より空いている不思議。
下段の気分だったので、じっくり汗かけました。

コーヒー牛乳

安定

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
128

なん

2024.07.19

49回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりに。普段より早めに職場を出れたので22時30分ごろのイン。
ロッキー→ボナ→ロッキー→ボナの4セット。

浴場というよりサウナ室に人がかなりいた印象。
ボナはほぼ満席でした!ただ、体感温度が相当高いので人が入れ替わり立ち替わりな感じ。
ここをホームにしてから熱耐性が少しあがった気がします。上段でも8分とか入れるようになってきました。

コーヒー牛乳

至高

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
50

なん

2024.07.18

14回目の訪問

泊まりで突発的に来ちゃいました。

4セット。
メイン→サブ→メイン→メインの4セット。

1セット目にてんけーさんのアウフ受けられました!
タールのアロマ、早めにサウナ室入って完走するぞー!と思ってましたが、1セット目で体感温度が結構あがってしまい早々と水風呂へ…ロウリュ中や攪拌してる際の話術がいろいろとためになるお話で思わず聞き入っちゃいました。

サブのサウナ室が超あちあちで90℃とメインよりは低めを指してましたが、本日は明らかにこちらの方が熱く感じました。

水風呂は14℃と適温。体感ではもう少し低く感じました。

外気浴は風が入ってきて最高!前も感じだけどやっぱり聖地感があります。たまらんです。

この後のサ飯何にしようかなぁと思案しつつのサ活投稿です!

続きを読む

  • サウナ温度 112℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
166

なん

2024.07.16

47回目の訪問

サウナ飯

過去分!仕事終わりに自然とホームに足が…22時45分くらいのイン。
ロッキー×2→ボナ。

じっくりと汗をかきたい気分だったので、ロッキー下段で2セットの後のボナで〆。
雨が降っていたので内気浴で。外気浴に皆さんいかれていたのか、炭酸泉横の椅子でゆっくりと休憩できました。

コーヒー牛乳

定番中の定番

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
61

なん

2024.07.13

10回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

19時過ぎにイン。サウナスパアドバイザー割使って5時間コースで。
サウナシアター→メイン→セルフロウリュ→メイン。

サウナシアター→19時半〜岡見さんの回に参加!ディズニーの曲に合わせたショーアウフ。キャッチ技がなかなか決まらず今日は上手くいかない日だと仰ってましたが、ダイナミックな風で滝汗かかせていただきました!様々な種類のアロマ使ってて香りの違いが楽しめるのがとっても良かったです。途中換気の時間もあり12分くらいでしたが無事完走!

浴場に行き20時〜の浦島さんのアウフ。
流石にサウナシアター後のアウフということで1セット目で熱さの限界が来てしまいたまらず水風呂へ。
少し休んだ後に2セットほど入り本日は〆。

少しゴロゴロした後に、夜食を食べて大満足な1日でした。

上海風塩焼きそば

さっぱりしてて美味しい。量も夜食にピッタリ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
135

なん

2024.07.12

45回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりに。
22時半にイン!

ボナ→ロッキー→ボナ。
安定のととのいでした。普段よりも若干人多めでしたが、自分のペースで黙々と汗をかいてきました。

コーヒー牛乳

ど安定!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,88℃
  • 水風呂温度 16℃
119

なん

2024.07.11

46回目の訪問

サウナ飯

休日利用してホームへ。
21時45分くらいにイン。

岩盤浴2セット→ロッキー→ボナ。
時間があったので岩盤浴も満喫してきました!ちょうど22時のロウリュのタイミングに重なり、岩盤浴1セット目から滝汗!!
ぬるめの仰向けになれる岩盤浴入った後にサウナも2セット。
ロッキーが100℃設定で超あちあちでした!

コーヒー牛乳

安定

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,88℃
  • 水風呂温度 16℃
57

なん

2024.07.09

44回目の訪問

サウナ飯

水風呂が直ったとのXでの投稿を見て、連日にはなりますがサウナに猛烈に行きたくなり仕事終わりにイン。
22時半ごろのイン。

ロッキー→ボナ×2の3セット。
水温表示は16℃でしたが以前よりもキンキンになってるんじゃないかってくらい、水風呂キンキンになってました!
ととのいましたー!明日も残業が確定してますが、リフレッシュして仕事に臨めそうです。

コーヒー牛乳

安定!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,88℃
  • 水風呂温度 16℃
129

なん

2024.07.08

23回目の訪問

サウナ飯

職場の方とニューウイング行ってきました!
11時過ぎにイン。
自分は予定がなかったのでフリータイムで。

テルマーレ→ボナ→ジール→テルマーレ→ボナの5セット。
久々の来訪でしたが雰囲気がまず最高だし、なにより泳げるキンキン水風呂が至高すぎました。
お客さんも少なくオープン直後の時間帯だからか、サ室の温度が普段より高めに感じました。

ゴロゴロリクライニングでいたら爆睡して結局21時くらいまで滞在。いい休日になりました!

長崎ちゃんぽん

やっぱりこれでしょ!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,85℃,95℃
  • 水風呂温度 24℃,16℃
131

なん

2024.07.06

1回目の訪問

初訪問。15時半頃にイン。

非常にシンプルな造り、欲しいものが揃っている感じ。
コンパクトな設備ながらも湯船があるのが嬉しい。まだプレオープンの段階だから、檜のいい香りがして良きでした。

サウナは20分に1度のスタッフさんのロウリュがあるからか、結構な湿度を感じました。温度計は100℃、下段でも体感はかなり熱く感じました。
お茶のロウリュが高頻度にあるので、とても良い香りに包まれて幸せな気分。

水風呂は18℃ほど。結構狭く、2人入るのが限界な感じ。

ととのいスペースは外気浴(狭め)と内勤浴どちらもあり。
横長のベンチのタイプのみ。外気浴は多くて2名が限界なので、結構な争奪戦になってました。

サ室内で他のグループ客の方が話してましたが、減点ポイントが無い感じは確かにしました。
土曜の昼過ぎでしたが、客数少なく快適に過ごせましたが、混雑した際は導線が狭めなのでややぎゅうぎゅうとした感じにはなりそう。

総じてクオリティとても高く感じたので、やや値は張りますがおすすめです。1時間半で2600円、キャッシュレスのみ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
124

なん

2024.07.04

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問。
過去分。16時くらいにイン。
4セット。

オートロウリュが結構な水量でとても良かった。
ととのい椅子がやや少なく感じました。

コーヒー牛乳

安定

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
38

なん

2024.07.02

43回目の訪問

サウナ飯

しばらく足を運ばないとか言っておいて昨日仕事終わりに行ってしまったー!
ホームへ。23時前のイン。

岩盤浴つきの料金に7月から変更。
深夜帯に行く身としては結構厳しいものがあるが致し方なしか。

水風呂は復旧しておらず24℃ほど。
ボナ→ロッキー→ボナの3セット。サウナが普段より高温な気がして、水風呂水温高めでも昨日はととのうことが出来た気がします。

コーヒー牛乳

安定

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,90℃
  • 水風呂温度 24.8℃
92

なん

2024.07.01

5回目の訪問

サウナ飯

18時にイン。
3セット。

なごみの湯に行こうか迷ったが、水風呂が故障したままとXで投稿されていたのでこちらへ。
夜の時間帯でしたが、貸切の時間も。いつ来ても空いててとても快適ですが、良さを知られていないのがちょっと悲しい。
今日もあちあちのサウナ、キンキン水風呂、展望の良い外気浴で最高でした!

サ飯も食べてリフレッシュ出来ました。

極み四川麻婆豆腐定食

思ったよりしっかりとした辛さでサウナ後にまた汗かいちゃった!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃,8.9℃
115

なん

2024.06.29

42回目の訪問

サウナ飯

過去分。
のこのこ窪田さんのアウフグースを受けに。

16時くらいにイン。
岩盤浴で17時〜のアウフグース →ボナサウナ1セット。

アウフグースめっちゃ良かったです!
ACJで1位は伊達じゃなかった。投げ技が上手くいかなかったですが、タオルでの攪拌がすごく上手いなぁと感じました。アウフグース前も入念にサウナ室内で練習等されていたのが印象的でした。下準備しっかりされていて好印象!

未だ水風呂は故障中、クール系の入浴剤が入ってはいましたが物足りなさは否めず。ちょっと足は遠のくかも…

コーヒー牛乳

安定

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
20