絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
薬湯市原店

[ 千葉県 ]

昨日に続いて、再来訪‼️8910🔥

施設詳細は昨日のサ活をご覧ください🙇🏻‍♂️

仕事が終わり、気がついたら8910に🚶🏻‍♂️
このライトアップが、なんだがそそるんだよなぁ🤤

昨日で硫黄のにおいの耐性が付いたのか、
昨日よりキツく感じなかった🙌
これは、、、、癖になってしまったのか⁈⁈🤣🙌

昨日は金曜日で+10°だったけど、今日は通常。
のはずが、本日も漢方薬湯に入ってから2セット
→開始1〜2分ですでに汗がたらたらと💦💦

やっぱり漢方が発汗を促進させている🔥🔥🔥
いつも90°台のサウナでは8〜10分入るが、
ここでは5分くらいで結構くる😳

なんとか頑張って1セット目7分、2セット目8分。
16,7°の入りやすいバイブラありの水風呂後は、
脱衣所のインフィニティチェアで〆🍃✨

2セットインフィニティチェアでラッキー🤞

脱衣所にはサーバーも自販機もあって、
フロントではオロナミンCもイオンウォーターも
売ってて充実してる👍

また機会があれば来たいなぁ😉🙌

レストランは地元の人達で賑わっていて、
地元に愛されている施設なんだなとわかりました☺️

歩いた距離 0.7km

鶏ヤゲン軟骨のガーリック炒めご飯セット

鶏ヤゲン軟骨がちゃんと大きくて、コリコリで美味しかった🍚👏味付けもご飯が進むナイスな味付けでした♪

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16.7℃
542
薬湯市原店

[ 千葉県 ]

初来訪🧖🏻🔥
薬湯と言うだけあって、施設に近づいたらほんのり普通の温泉とは違うにおいがした🤣

ショート3時間 ¥920
タオルセット ¥300 計¥1,220

施設に入って、脱衣所に行ったらもう癖のあるにおいがぷんぷん♨️10分くらいにおいに慣れなくて変な感じがしました🤣でも15分くらいしたらだんだん鼻も慣れてきて、あまり違和感を感じることもなくなりました。

🔥サ室🔥
*103°(普段は93°程らしいが金曜は+10°)
*10〜12人は収容可能の2段構成(コの字)
*テレビ音あり
*12分時計あり
*大きめのサウナストーブで存在感有り

❄️水風呂❄️
*16.7°で比較的入りやすい温度
*サ室でてすぐのところにあって動線◎
*3〜4人くらいは収容可能
*割と浅めな感じで頭の汗を流せば潜水可能

🍃内気浴🍃
*王様椅子1脚、ととのい椅子4〜5脚
*脱衣所にインフィニティチェア3脚
*内湯前に数個並んでる感じ

刺青OKで、刺青入ってる人が結構いました🙌
あとドラクエ3人組もいました😅
地元民に愛されている銭湯な感じがしました。

漢方薬湯に5分浸かってからサ室に向かったのですが、漢方で体の芯からポカポカになり、サウナでは2〜3分でもう汗だくになり始めました🤣いつもより時間短めで2セット退散🔥🙌

内湯は漢方薬湯、白湯、硫黄風呂の3つで
どれも40〜42°程度の入りやすい温度でした。

休憩スペースもレストランもあって、
時間を忘れてゆっくり休むことができました🤤

ありがとうございました👏

歩いた距離 1km

広東麺¥980

人気No.1の広東麺🍜 人気なだけあって美味しかった🤤🙌 アツアツで具もたくさん👍

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 16.7℃
464

行ってきましたよ、
『スパメッツァおおたか 竜泉寺の湯』♨️

平日入浴:¥1,100 コスパ最強‼️

流山おおたかの森駅 西口から徒歩2分🚶🏻‍♂️

夕方以降や土日は確実に混んでるとみて、
平日休みの昼前に行って大正解でした👌

サウナシュラン2022 全国1位に選ばれただけあって
サウナも水風呂も外気浴も完璧でした👏👏👏

🧖🏻MEDIサウナ🧖🏻
*温度は約90°程度
*セルフロウリュ可能
 砂時計の時間が経ったらセルフロウリュできる
*6〜7人収容可能
*2段扉のため、開閉で熱が漏れるのを防いでる
*混雑確認する窓がついている
*照明は暗めの演出で集中できる

🔥ドラゴンサウナ🔥
*9人×4段で36人収容可能
*噂通りサウナストーブが5基並んでました🤣
*10分おきに1基ずつオートロウリュがある
*00分に5基一気に名物『ドラゴンロウリュ』🐲
*ドラゴンロウリュ時は100°越え
*1人用マットが敷かれてて席が分かりやすい
*時計は見当たらなかった
*照明は暗めの演出で集中できる

❄️水風呂❄️
*MEDIサウナとドラゴンサウナの隣に1つずつある
*どちらも16°程度で入りやすい温度設定
*ドラゴンサウナ前にはシングルもあり‼️(8°)
*シングルは3〜4人収容可能
*16°は5〜6人は収容可能(内風呂は特に広め)
*MEDIサウナ前の水風呂は157cmで顎まで浸かれる
*頭の汗を流した人のみ潜水可能

MEDI10分 水風呂1分 外気浴5分
ドラゴン10分 水風呂1分 外気浴5分
ドラゴン10分 水風呂1分 外気浴5分 の3セット

風が抜けて外気浴は少し寒かったけど、
アマミもたっぷりでとにかく最高でした‼️

*サウナハット掛け有り

*外気浴のベッド横にはホースがあり、掛湯可能

*外気浴にも内気浴にも冷水機有り

ドラゴンロウリュ時は、親方が言ってた
よくある片面焼きではなく全身を包み込むように
熱くなってくる感じを味わうことができました🤩
1基のオートロウリュ時も4段目だと
結構アチアチで、すごい力強さを感じた。

内湯も何種類もあって温度を楽しめて、
外湯も何種類もあって手がふやける程楽しめた🤤
美泡炭酸泉の五右衛門風呂が贅沢で最高でした♨️
さすが竜泉寺グループ,,,お風呂にも力を入れている.

さすがととのえ親方‼️‼️
ありがとうございます🎉💮👏

サ飯は全部美味しそうで迷いました🍚
次は何食べようかな🤤🤤🤤

絶対にまた来ます‼️

歩いた距離 0.3km

ガーリックライス🍚

石窯でアツアツのガーリックライスは最高でした🤤

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃,8.6℃
730

下町サウナー

2023.01.09

7回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

ホームサウナ『黄金湯』。
来訪が遅れ申し訳ございません🤣🙏

◆基本情報◆
♨️入浴料:サウナ付き2時間 ¥1,250
      (バスタオルフェイスタオル付き)

♨️ベースはスパ施設ではなく銭湯

♨️シャンプー、コンディショナー
ボディーソープ有り

♨️サウナハット掛けあり(サ室前)

♨️サ室→108°で10〜12人収容可能

♨️水風呂→13°で4〜5人は入れて水深90cm

♨️外気浴→王様イス7脚+ベンチ1つ
内湯に王様イス1脚

♨️外気浴スペースに冷水機有り

♨️王様イス使用後はホースシャワーで掛湯

♨️内湯は薬湯、あつ湯、炭酸泉、水風呂18°がある

今日は外気浴スペースでもサ室でも、
刺青してる人たちが話していて残念だったなぁ。。
きっと周りのみんなも思っていたはず。。😫
その場にいた人、思いましたよね⁈😣

オートロウリュ時も話してたし、
サウナマットも使用してなかったし。。。😵‍💫

今まで黄金湯きた中で1番残念な日で、
2セットで切り上げ。

民度上げるためにも、
スタッフ巡回が出来なかったら、
『サ黙』とか『黙浴』とか張り紙して
なんとか徹底してほしい。(切実)

今後も通いたいので期待しています。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 18℃,13℃
543

今年初のニューウイング🧖🏻🔥

サ室の扉が新しく取り替えられていた✨
10:00 in 12:00 outだったけど、
それなりに人もいて賑わってたなぁ🧖🏻
話す人はいなくて民度高めなのも良いし、
掛けず小僧の看板があるからか、ちゃんとみんな
汗を流してから水風呂にinする👌👌👌

ニューウイングの水風呂は潜れるのも
ポイントの一つだ🙆🏻‍♂️

16〜18°と18〜20°と2種類あって、
キンキンが良い人も、ややぬるめが良い人も
好みの方に入れる👍
18〜20°の方はボタンを押すとミストが放出され
みずふろに入りながら浴びることができる。

ボナサームサウナは95°くらいで程よい湿度🔥
テレビがあって音あり。
たまにクスッと笑ってしまう人もいて、
下町情緒溢れる良い雰囲気だ😄

からからジールサウナは102°で、
文字通りからっから🔥
鼻から息を吸うと鼻の粘膜がやられる感じ。
ラジオが流れてるのが特徴的で、聞きながら
良い感じでリラックスすることができる🎶

テルマーレ改は温度こそ低めの設定だが、
セルフロウリュができるのが特徴🫰
4〜5人くらいしか入れないが、ボナサームと
からからジールが結構入るから問題無し。

ととのいスポットも結構用意されているため、
それなりに人はいたけど待つことはなかった!

サ室待ちも水風呂待ちもなく、
ストレスなくととのうことができました✨🍃

今年もたくさんくるぞっ!また来ます〜〜🔥

歩いた距離 0.3km

鎌倉パスタ 錦糸町パルコ店

おくらと納豆のパスタ

身体に良いネバネバパスタでととのいました🙌

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,95℃,102℃
  • 水風呂温度 18℃,16℃
520
Re: PRIVATE SAUNA

[ 千葉県 ]

『Re: private sauna』

初めてのVIP利用🤩✌️

80分 3人で計¥10,000💰(約¥3,333/人)

Re:では個室利用だと水風呂はないが、
VIP室にはなんと水風呂がある❄️💦

🈂️室は約90°のセルフロウリュあり🔥
天井が高く、空間が広く感じました。
間隔とって3人並んで座れて十分な広さでした🧖🏻

水風呂はチラーで常に13〜14°でキンキンに⛄️❄️
バイブラはないため、それなりに入ってられました!

・Bluetoothで好きな音楽を流せる👌
 (サ道のサントラでバッチリととのった🧖🏻)

・サ室に時計はないが、部屋には時計あり👌

・アメニティバッチリ👌

・部屋、サ室、風呂エリアすべて調光可能✨
 好みの暗い演出にしました🫰

・サウナハット、バスタオル、フェイスタオル
 無料レンタルあり👌

フロントロビーにはウォーターサーバーもあり、
出た後も少しゆっくりできました🙆🏻‍♂️

パウダールームでドライヤーなどできるため、
80分は存分にサウナを楽しむことができます🙆🏻‍♂️🙆🏻‍♂️

またVIPをグループ利用したいと思います♨️♪

歩いた距離 0.5km

横浜家系ラーメン 船橋 魂心家

味玉ラーメン

味が濃い家系ラーメンは沁みますなぁ🙌

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
452

トトノイを知った我が産屋、ジートピア♨️

今年初です。今年もよろしくお願いします🙏

という事で、船橋駅から徒歩2分。
線路沿いに現れるサウナ施設ジートピア🔥

¥1,300だが、アプリダウンロードクーポンで
¥300OFFを利用して¥1,000で入館😤

ジートピアは🈂️室が110°でアチアチ🔥🔥
1番上の3段目はとにかく熱い‼️
明日もサ活するから、今日は2段目8分2セット。

水風呂は18°と一般的な温度よりやや高めな設定で、
キンキンな水風呂が苦手な私でも2分入れる。

外気浴スペースはベランダのような場所にあり、
外からの風が直接当たらないよう工夫されている。
プロジェクターで焚き火を演出🔥
サーキュレーターで空気循環🍃心地よい🕊

110°→18°の温度差でアマミがバチバチ⚡️⚡️
頭が一回転するほどグアングアンして、
2セットとも久しぶりにこんなにトトノイました🙌

サウナーには1回は来てほしい施設!
コスパ良し!サ室良し!水風呂良し!外気浴良し!
サ飯もメニューが豊富で迷ってしまうほどでした🤤

また来ます〜👋

歩いた距離 0.3km

辛みそネギラーメン+半ライス(¥110)

口がヒリヒリするほど辛くて美味い!🍜

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
408
SAUNA RESET Pint

[ 東京都 ]

昨年末pintさんからクリスマスプレゼントで頂いた
クリスマスクーポンを使用✌️🧖🏻

内容としては¥4,500でVIPサウナを使用して、
2週間以内の利用でVIPサウナ無料クーポン💰🤩
1月1日からVIPは¥5,500に値上がりしてるため、
実質タダ以上のお得感🤩🤞🤞🤞

帰りにお年玉プレゼントで、なんと!!!
6月末まで何回でも使える1000円引きクーポンを
いただきました!🤩🙌🔥🙆🏻‍♂️
そして寒いからと、ホッカイロもくれました☺️

※VIPサウナ※
サウナ室、水風呂、シャワー、内気浴が独り占め
→広〜いわけではないが、上手くコンパクトに
 全て揃った空間を独占できる🔥
→座るだけでなく、横になれる座面の広さあり👌
→写真を載せるので確認を!🥸🤙

※2時間(個室専用利用75分+共用エリア利用30分)

そしてなんと、フロントではイオンウォーターか
お水のプレゼントとの事でイオンウォーターGET💪

サウナ室は90〜92°と表示されており、
水風呂は14〜15°となっておりました💦❄️

サウナ室ではセルフロウリュ可能!
本日はシトラスジンジャーのアロマ👌
ほんのりジンジャーの香りで体の芯から温まる🔥
個室サウナにしては十分な広さを持ちつつ、
広すぎないためセルフロウリュで一気に
熱気でサウナ室の温度を高められる🔥🔥🔥

水風呂はチラーで常に14〜15°をkeepしている為、
いつ入ってもキンキンな状態❄️🐧nice!!!

インフィニティチェアに座って贅沢に寝転び、
サーキュレーターと天井ファンで心地よい風を受け
バチバチにととのった🙌🙌🙌

pintさんは今年もお世話になることになりそうだ☺️

歩いた距離 3.2km

オロポ

やっぱこれだね✨

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
715

🌅🎍2023年サウナ開き🎍🌅
2023年あけましておめでとうございます💮
今年も良いサ活ができるよう精進していきます💪🔥

さて、元日からサウナ。
※『元旦』は1月1日の午前中をさすそうなので、
 知らなかった人は覚えておくと良いぞっ🥸

楽天地スパで、サクッと1時間¥1,300💰
一般で入ると¥2,850、会員で¥2,550だが、
明日もサ活をするため、本日は軽めに2セット🔥🔥

1時間に1回アウフグースが行われている🔥
みんな正月からととのいたい様子🧖🏻

14°の水風呂(バイブラなし)で羽衣を作り、楽天地スパ
ならではのととのいスペースでととのった🙌🍃
正月の快晴を見ながら、かつ9Fから住吉・大島方面
を見おろしながらのととのい☀️最高でした🤞🤞

2セット目も10分入ってあまみをゲット👌

2023年良いスタートをきれた!

楽天地スパは駅直結でアクセス抜群。
お試しで¥1,300で1〜2セットで体験もできる🙆🏻‍♂️
是非一度足を運んでみてください🙇🏻‍♂️

歩いた距離 1km

オロポ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
590

2022年のサウナ納めに相応しい北欧へ🧖🏻🔥

東京の上野駅から徒歩1〜2分。
いつも通り6Fフロントで受付を済ませ、
ガウンに着替え、階段を登って脱衣所へ。

脱衣所にある冷水機で水分補給をして、
浴室入ってすぐのところでサウナハットをかける。

体を洗い流して内湯で温まる♨️
北欧のシャワーはずっと出しっぱなしにできるし、
垢すりタオルもあってポイントが高い🫶

1セット目を8分終えて、サ室隣の水風呂へ。
汗を流してから全身浸かる。
今日も13°くらいで仕上がってたなぁ💦

外気浴はデッキベッドがあいててラッキー🤞
北欧は程よく風が抜けて、
最高に気持ちよくととのえるんだよなぁ👌🙆🏻‍♂️
来たことない人は絶対に味わってほしい。

2セット目7分経過したところで、
14:30からアウフグース開始のアナウンス,,,,,
アウフグース開始までドアを開けて換気する
とのことであったが、時計を見ると14:22,,,,
アウフグース,,,受けたい。。

なんと!!14:30まで耐えて、無事に
アウフグースを受けれました‼️感動✨✨

今回は蒸しボクサーかんずさんによる
アウフグースでした🔥ナイス熱波‼️🔥🔥
結局15〜20分くらい入ってたから、
アマミがすごい出てた🔥🔥🔥🔥
2セット目もデッキベッドあいててラッキー🤞

3セット目は軽めにしようと7分。
だがセルフロウリュしてくださる方がいて、
3杯かけてて体感的には10分くらいの感じ🤣🔥
3セット目もデッキベッドがちょうどあき、
全セットデッキベッドでととのえた🍃🍃

なんだか今日はラッキーづくしだったなぁ🤘

ありがとうございました🙌
また来年も宜しくお願いします!!!

歩いた距離 0.3km

味噌ラーメンとオロポ

味濃いめの味噌ラーメンで塩分補給。オロポで水分補給。これが最強のサ飯🔥

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
662

サウナラボ神田では水曜日男女入れ替え日、
と言うことで本日はIKEサウナにお邪魔しました🧖🏻

OKEサウナと違って、
IKEサウナは寝転がれるんです‼️
東京のサウナはなかなかそんなところないので、
非日常を味わうことができました。

控えめに言って最高な贅沢でした🔥
サウナストーン前にしばらく座り、
セルフロウリュで温度を上げて、
後半は寝転がって瞑想🧘🏻‍♂️🔥

部屋の温度はそこまで高く無いため、
10〜12分かけてじっくり身体の芯から温める👌

水風呂はないため、シャワーで冷水もしくは
アイスサウナでキンキンの部屋で身体を冷やす☃️

脱衣所は広くて、アメニティも充実。
サウナエリアにはサーバーがあるので
お水も飲むことが出来ます♪

予約制だから🈂️室待ちなども無く、
快適に過ごすことができました🙆🏻‍♂️

ととのいを求めて行くというよりは、
こんなサウナもあるんだ、という新たな発見✨
で行った方が良さそうです🙌

東京以外の方、東京に来る機会があれば
水曜日を狙って是非
IKEサウナを体験して欲しいです!!

歩いた距離 0.5km

麺屋こころ 御茶ノ水店

醤油味玉

味玉とチャーシュー3枚乗って¥890は安い‼️サウナ後のラーメンは染みますなぁ🍜👍

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,75℃
  • 水風呂温度 -5℃
600
黄金湯

[ 東京都 ]

予約が取れたので初めて夜の黄金湯に🌃♨️

19:30 in 21:30 out

🈂️室待ちもなく、💦水風呂待ちもなく、
銭湯ならではの黄金湯煙突を見ながらの外気浴♨️
相変わらずとっても贅沢な空間でした🤤

🈂️110° オートロウリュでアチアチ🔥
💦15° 水深もしっかりあってキンキン❄️⛄️

🔥8分+追い込みの1分+💦20秒+🍃4分 3セット

アマミたっぷりで良いサ活ができました!

ありがとうございました♪

歩いた距離 0.55km

セブン-イレブン JR錦糸町駅前店

サウナ北欧特製カレーライス

北欧さんの味がコンビニで味わえる時代が来たなんて🔥🍛美味しすぎた🫠

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
523
SAUNA RESET Pint

[ 東京都 ]

仕事がバタバタでしばらくサ活ができず、
12日ぶりのサ活🧖🏻🔥

土曜日はどこのサウナも混んでるから
そんな時はもっぱら浅草のPINTさんに✨

クリスマスプレゼントで、もう1回無料券を頂ける
とのことで今回は初めてのVIPルーム😎
サウナ室だけでなく、なんと水風呂と
内気浴(インフィニティチェア)まで貸切🤩

サウナ室は
だいたい180cmくらいの人が
ちょうど寝転がれるくらいの座面で、
温度計は95°でした🔥
↑個室サウナにしては仕上がっている👍
期間限定のシトラスジンジャーのアロマ
セルフロウリュで、ほんのり爽やかかつ
ジンジャーで身体の芯からポカポカに🔥

水風呂は
入室時は15,2°で、3セットおわったら15,4°に❄️
五右衛門風呂ってなんだか贅沢してる気分だな。

サウナ室は75分の利用が可能で、
時間はちょうどいいんだよなぁ〜⏰
①身体を洗い流し(5分)、
②サウナ10分水風呂1分休憩10分 ×3セット(計63分)
③最後にもう一度綺麗に洗い流し(5分)
→2分残しの大人の余裕を醸し出す🧖🏻
↑ナイスマネジメント😎

自分で言うのもおかしな話ですが、
贅沢気分を味わえるナイスサ活でした😤👍

¥500クーポン利用して、¥4,000だったけど
次回無料だから実質¥2,000🥳💰
お得すぎて良い休日でしたとさっ👋

みんなも行ってみてね〜〜
女性もいけるよ〜
エレベーターもフロアも男女別だから
配慮がすごいからね〜🧖🏻🧖🏻‍♀️
アメニティもバッチリだし👌オススメ!

歩いた距離 2.7km

一風堂 浅草ROX・3G店

特製赤丸¥1,280

QRコードで注文後5分で到着🍜 ごちそうさまでした!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
598

クセになるんだよなぁ〜ニューウイング🧖🏻🔥

仕事終わりに月曜からサ活🙋🏻‍♂️
(18:30 in )

かけず小僧もドラクエもいないし民度が高い👍

①からからジール 7分 水風呂15°→18° 休憩8分
②ボナサーム8分 水風呂18° 休憩8分
③テルマーレ改10分 水風呂18° 休憩8分

今日は相棒のシャオミを忘れてしまった,,,
シャオミすまない。。🙇🏻‍♂️🙏

駅から2分でアクセスも良いし、
仕事終わりでも
サ室待ち、水風呂待ち、ととのい待ち
もないから快適なサ活が出来るんだよなぁ🙆🏻‍♂️

【からからジールサウナ】はその名の通り
からからで108°としっかり熱い🔥

【ボナサームサウナ】はみんな大好きボナサーム
って感じで95°で程よい温度と湿度なのである👍

【テルマーレ改】はセルフロウリュで
好みの温度にすることができるぞっ🤲
うちわもあるし💮

14〜16°の水風呂はまで潜れて最高❄️
あまみもしっかり出て満足ですっ😎

気兼ねなくまた来ま〜す😄‼️

歩いた距離 0.5km

豚バラスタミナ定食

ニューウイングはサ飯も美味いんです‼️ これもちゃんぽんも生姜焼き定食も! 是非!

続きを読む

  • サウナ温度 108℃,60℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃,15℃
828
恵比寿サウナー

[ 東京都 ]

行ってきましたよ,,,恵比寿サウナー🧖🏻♨️

男4人で¥10,000(¥2,500/1人)
時間は60分+退出準備10分の70分⏰

1Fは蕎麦酒場になってるが、
今回はお邪魔しませんでした👋

2Fに案内していただき、いざ!
正直4人としてはととのいスペースは狭かったなぁ。

けどサウナ室は4人十分入れる広さで、
天井も高さがあって良い感じ🔥
セルフロウリュでアチアチに🔥🔥🔥

オーバーヘッドシャワーは8°でグルシン🐧❄️
ありがたいくらい冷えてました🙆🏻‍♂️

シャワールームの扉、サウナ室の扉と引き戸で
動線がちょっと,,,,,って感じでした。。。
通るのが精一杯って感じで余裕はなかった👀

Bluetoothで好きな音楽を流せるので、
本日もサ道のサントラを🎶🧖🏻

ととのいすぺーすは畳のベンチ⁇が2〜3人腰掛けられて、向かいに椅子を並べてもう1人休める🙆🏻‍♂️

空調も効いていて、窓も開けられて
涼しくて気持ちよかったです👏🤤

また機会があれば🗣️

歩いた距離 0.5km

味噌らーめん 柿田川ひばり 恵比寿本店

味噌ラーメン

味が濃くて美味かった!🍜 ごちそうさまでした♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 8℃
609
ソロサウナtune

[ 東京都 ]

一言だけ言わせてください、、、
『💮🎊🎉ブラボー🎉🎊💮』‼️‼️‼️

行ってきましたよ、、
ソロサウナtune神楽坂店,,,,,,

神楽坂駅から徒歩2〜3分,,,
裏路地に入り密かに佇むサウナ施設✨🌃

本日は3人でグループ利用。
(80分 ¥11,400) 1人あたり¥3,800
週末に自分へのご褒美でちょいと贅沢💸

部屋に入ると広い脱衣所兼ととのいスペース。
高級感漂うシャワールーム🚿にサウナ室🔥
Bluetoothでサ道のサントラを🎶🧖🏻
(壁に設置されている調節機をA→Bにして、
置いてある四角い機械をポチッと→
携帯のBluetoothを接続したらOK🙆🏻‍♂️)

サウナ室は90°前後って感じでロウリュしたらアチアチでした🤤🔥なんと!アロマでなんだか良い香りがするではないか🙆🏻‍♂️合格。
部屋は暗い演出で集中できた👍10分砂時計あり。
広さは1人寝転がれて2人は座りって感じ👥
サウナストーンも座ってる位置より低い位置にあるから、ロウリュで一気に熱気を感じることができるぞっ☄️

バスタオル2枚にフェイスタオル1枚で、
さらにアメニティもバッチリで女性も喜ぶね◎

ととのいいすの足元にオットマンもあり、
空調も自由に調節可能でバッチリととのった🕊
隣にタイマーも置いてくれてて親切だなぁ。

3セット終えてそろそろ時間、、、
と思ったら残り10分🚨急いで退出💨

3人利用で10分くらい3セットしちゃったから
ちょいとゆっくりしすぎたな🤣
でもそれくらい満足できるサウナ施設でした!

ブラボー🎉🎊💮‼️‼️

なんと2周年記念で¥500OFFを2枚GET!
また来たいです✨♪
お邪魔しました!ありがトントゥ〜🙆🏻‍♂️👏

歩いた距離 2km

つじ田 飯田橋店

濃厚ラーメン

サウナ後の一杯🍜 今日も身体にしみました🤤

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
557

行ってきましたよ、Sauna Lab KANDA🧖🏻 


🚶🏻Access🚶🏻

・東京メトロ神保町駅A9出口から徒歩4分程度

・改札を出てA9出口までなかなかと歩く

・雑居ビルが立ち並ぶ一角に現れる茶色いビル 

 1Fはカフェ&物販で地下にサウナフロント 


🧖🏻sauna🧖🏻

・OKE saunaとIKE saunaの2種類 

 →本日men'sはOKE sauna 

【OKE sauna】3部屋+アイスサウナ+ベンチ 

①oke sauna / ②forest sauna / ③karafuro 

 
 ①まずはoke saunaから、、扉を開けると『,,,,ん⁇,,ぬるいぞ,,』温度計を見るとなんと70°。中温サウナというよりほんのり暖かい部屋ってくらいだ。セルフロウリュで温度マシマシに🔥けどここはきっと、長く居てじわじわ汗をかくのを楽しむ部屋。 


 シャワーで汗を流し、噂のアイスサウナへ。,,,重い扉を開けるとまるで真冬のような寒さ❄️周りには氷柱もあり、雰囲気を醸し出している☃️水風呂とは違った感覚だ🐧


 ②さて、次はforest saunaへ、、。おっとここは天井が特に低い!頭をぶつけてしまいそうだ。(ぶつけてる人見たから注意⚠️)先ほどのoke saunaよりは温度は高そうだ、、けど90°でマイルド。2段構成で4人は座れるが、予約制のためそこを1人で独占!セルフロウリュでアツアツに🔥 


 ③最後はkarafuro,,,ここはおひとり様専用。扉の前に掛札があるから、『空』→『瞑』へ。入ろうと思って扉を開けたら,,,なんと中に人が。,,,,,,早く入りたくて焦る気持ちも分かるけど,,,掛札変えるのは忘れないでね。ちょいと共用スペースのベンチで待ち、中に入る。,,,他の2部屋とは雰囲気がガラッと変わる。ここは階段下収納のような狭い空間で、すぐ横にサウナストーン。早速セルフロウリュ→サウナの神様へご挨拶の1杯、自分へのご褒美に1杯🔥
 脱衣所を出たところの休憩スペースで、専用ポンチョに着替えてちょいと休憩🍃ずっと暗いところに籠っていたから、天井が高くて明るいところで気持ちよかった! 




・水風呂でととのってる身からすると、いつもとはちょっと違った味変サウナ。


・sauna 『Lab』なだけあって、素人には気付かない何か仕組みを研究されているのだろう。


・ヒーリングミュージックがかかっていて、落ち着ける空間を演出している🎼


・予約制のため基本的にサウナ待ちはない

💰price💰 
 90分 ¥2,700

歩いた距離 1km

麺屋33

ワンタンメン

美味しかったです🍜!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,80℃,90℃
696
黄金湯

[ 東京都 ]

1週間頑張ったぞ〜🔥

土曜はお決まりのホーム黄金湯で
自分へのご褒美早朝サウナ🧖🏻✨

6:00オープンで行くと混み出す前に入れるのだ。

朝からサ室も水風呂も仕上げてくれていて、
いつも感謝です❄️

最近はリノベ銭湯サウナが色々できてるけど、
やっぱりここが1番良いなぁ🥇うむ。

サウナ→水風呂→外気浴の動線◎

サウナーが好きなサウナとはこの事なんだよな〜

年内必ずまた来ます🔥🔥

ありがとうございましたぁぁぁああああ!!!

歩いた距離 0.5km

オロポ

良い休日の始まり✨

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 14℃
546
改良湯

[ 東京都 ]

以前からチャンスを狙っていた改良湯さん♨️
、、、、ついにチャンス到来🔥

空いてはないけどサ室in待ちはなかった!
ラッキー🤞
土日はもっと混んでるんだろうなぁ、、
平日に行けて良かった。

渋谷駅から徒歩12分くらい、、、
ちょいと遠かったな。
大通りから一本入った路地にいきなり現れる
クジラのマーク🐳

流行りのリノベーション銭湯のため、
中はめちゃくちゃ綺麗✨
券売機でチケットを購入→¥950(入浴+サウナ)
この値段でタオルセット付きなのは嬉しいぞっ!
ちなみに交通ICカードでの支払いに対応してる!

中も銭湯って感じのロッカーの配置で
地元の銭湯感♨️

サ室は85°くらい。
だが、なんだか割とすぐに汗が出てきた🔥
2段目は特に良かったぞっ!
扉を開けると、、、おっと真っ暗だ。。
12人くらいは入るが、イメージは
映画館で上映してる時の階段みたいに
足元のみ照らしてる感じだ🌆
リラックスできる音楽がほんのり聞こえてくる。

恵比寿か渋谷に用があったら、、、チャンスだな。
場所柄、外国人のサウナーも見受けられた🧖🏻
なんだか異国情緒🇩🇪

水風呂、外気浴までの動線◎
水風呂は15°で4〜5人は入れるぞっ!
ここのお風呂は中温風呂(42°)も
炭酸泉(32°)もそうだが、湯におしゃれな感じの
ライトアップがされている✨
最新の銭湯って感じ。エモい。

外気浴では王様椅子が4脚に、
ととのい椅子が5脚。
内気浴で1脚と、脱衣所にも2〜3脚あった。
外気浴は扇風機が回ってて気持ちよかったなぁ〜🎐

外気浴中、下からの照明でいろんな人から湯気が♨️
自分からも出ててまるで孫悟空になった気分🐒🔥

バッチリ
(サ8分、水1分、休憩5分)×3セット👍

ドライヤーは3分20円のタイプ。

いろいろドリンクが売ってたなぁ🧐
脱衣所に自販機もあったし困らなそうだ、

リノベ銭湯♨️是非👍

歩いた距離 1km

ごちとん 渋谷新南口店

豆乳めんたい豚汁定食

ご飯の大きさ選べるのはありがたい。 サ飯といえば定食。美味かった!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
483
黄金湯

[ 東京都 ]

雨だなぁ〜、けど今日もサウナチャンス🔥

やはり平日夜は混んでるなぁ🌀
雨降ってるから、、と思ったけどここは人気店。
そんなものは関係ない🧖🏻

サ室は待ってる人もいたぞっ

入る時は小雨降ってたけど
1セット目、外気浴出たら雨降ってなかった!
なんてラッキー🤞

そのまま今日は2セット。

黄金湯の皆さんありがとうございました。

歩いた距離 0.5km

天丼てんや 錦糸町テルミナ2店

ごちそう天丼

寿司食べたいなぁとも思ってたから、海鮮(ほたて、エビ、穴子)食べれて一石二鳥🕊美味かったぞっ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃,14℃
323