絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

muramura

2023.11.12

1回目の訪問

久しぶりの桜湯♨️。
開店と同時に入湯し
サ室6-8-10
水風呂2-1-2
外気浴5-5-8
で2回目で整いました。

ここは水風呂が実に気持ちが良いですね!
もう少しサ室内が熱ければもっとグッド👍ですね〜

続きを読む
14

muramura

2023.11.11

17回目の訪問

昼間からホーム王様瀬谷へ!
相変わらずいいお湯♨️・・
サ室もそれほど混んでなく、じっくりと温まりました♪

サ室6-7-6
水風呂1-1-1
外気浴5-6

と軽く仕上げました♪♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
18

muramura

2023.11.04

1回目の訪問

湯村ホテルに泊まったのは初めて!
当然サ室も初めてでした。
温泉はさすがに上質👍
サ室は小さく、ぬるいのですが、10分も居れば汗が出て来ます。
残念なのは水風呂がなく、冷水シャワーで身体を清めるしかないところかな・・

サ室 6-10-10

だけで済ませました。
まあ24時間入れる温泉♨️なので、宿泊中いつでも来れるのが👌

続きを読む
5

muramura

2023.10.31

16回目の訪問

久しぶりの平日夜サウナ。
さすが我がホム銭。平日でも混雑しております♪
それでも、いつもは座れない外の整いベッドに横たわれ、久々に整いました。

サ室5-6-8
水風呂1-2-1
外気浴5-5-5

と軽めに仕上げました。
また来ようっと!

続きを読む
15

muramura

2023.10.29

15回目の訪問

10月最後のサ活は、ホーム瀬谷王様へ。
相変わらずの混雑だが、皆さまマナーも良くゆったりと入れます。
 サ室 6-8-10
水風呂 2-2-2
外気浴 5-7-5

出たよ整いました。

さすがは我がホーム銭!炭酸黒湯は日頃の疲れが吹っ飛ぶいい温泉です♨️!

サ室も熱々、水風呂キンキンで心地が良い場所であります。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.3℃
14

muramura

2023.10.28

8回目の訪問

サウナ:6-8-10
水風呂:1-1-1
休憩:5-7-5
合計:3セット

一言:同施設内のスポーツジムで汗をかいてからの入浴。
朝一なのだが、サ室は満員!
若いサウナーが増えていることを実感しました。以前は穴場でいつ行っても独占状態だったのですが、こう人が増えてくると訪問曜日や時間帯を考えなければいけないかな〜。

とても綺麗な施設ですが、サ室はもう少し熱めが良いかな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
14

muramura

2023.10.22

7回目の訪問

日栄浴場

[ 神奈川県 ]

日曜日の昼間はやはり日栄浴場!

古いながらも熱々の湯船、サ室、キンキンの水風呂で癒されます。

サ室6-9-7
水風呂2-2-1
休憩5-5-5

で整いました。
皆さまマナーも良く、また来ようと思います。

続きを読む
13

muramura

2023.10.21

9回目の訪問

今日は湯質が抜群に良い湯快爽快ざまへ。
やはり若いサウナーで混雑してましたが、
ゆったりと過ごすことが出来ました♪

サ室5-12-10
水風呂2-1-2
外気浴6-5-6

天然黒湯はずっと浸かっていられますな〜。

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 13.3℃
14

muramura

2023.10.15

23回目の訪問

菊の湯

[ 神奈川県 ]

今日は準ホームの菊の湯♨️へ
相変わらずの花柄常連さん達で混雑はしているが開店時間から少しずらすとすんなりと入れます。

サ室6-7-10
水風呂2-1-2
休憩5-7-6

で整いました。
今日はダイソーで見つけた300円サウナハットを初めて被りましたが、なかなかいい感じでした♪

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 21℃
17

muramura

2023.10.14

1回目の訪問

上星川浴場

[ 神奈川県 ]

今日は約45年ぶりに上星川浴場に来ました!

私がまだ小学生だった頃に友達と何回か訪れた記憶があります。
このサイトで車で行けるサウナを検索していた時、ふと懐かしい名前を目にして、思い切って来てみました。

店主に伺うとここは何と創業は昭和2年とのこと!
建物は昭和63年に建て替わったとのことで、私が通っていた時の建物ではないことが判明しました。

それでも、周りの商店街や街の雰囲気は当時のままで何ともノスタルジックな気分を満喫しました♪

サ室5-7-10
水風呂2-2-2
休憩5-7-5

で整いました。
おそらくサウナは建物が変わった時に出来たものとは思いますが、なかなか広々熱々でいい感じのサウナです。

本日は車で訪れましたが、駅前ということもあり、次回は電車で来ようかと思います。

近くの満天の湯♨️に人気が殺到していますが、ここはここで違う楽しみ方があるのだと思います!

続きを読む
19

muramura

2023.10.08

8回目の訪問

サウナ:10-9-10
水風呂:2-2-2
休憩:10-10-8
合計:3セット

で2回目に整いました。

一言:非常に良い温泉で黒湯は実に良いです。サ室はかなり混んでおり席を確保するのが大変なほどですが、少しぬるいかな〜

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 13.7℃
13

muramura

2023.10.07

22回目の訪問

菊の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:10-8-10
水風呂:2-2-2
休憩:10-10-10
合計:3セット

一言:土曜日の18時台とこれまでに行ったことのない時間帯に訪問。

開店直後〜17時はいつも花柄常連さん達で混雑しているが、この時間帯は子供連れの方々で賑わっていました!
恐るべし庶民の憩いの場の菊の湯♨️

今日もじっくりとサ室であたたまり、水風呂でじっくりと冷やして、湯船で疲れを取るといったルーチンをこなせました!

ほぼ毎月通っているので、すでにここは私のホームかな・・

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 20℃
19

muramura

2023.10.01

21回目の訪問

菊の湯

[ 神奈川県 ]

10月初日の本日は、準ホームの菊の湯へ。
相変わらずの花柄常連さん達でそこそこの混み具合ですが、

サ室  5-8-8
水風呂 2-2-2
休憩  5-6-5

で整いました。
ここは安定した充実度でサ活が出来ます!
段々と顔馴染みも増えていき、スーパー銭湯では味わえない気分になれます。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 20℃
12

muramura

2023.09.30

6回目の訪問

大蔵湯

[ 東京都 ]

今月最後のサ活は、久しぶりの大蔵湯!
ここは純銭湯♨️なのだが、リニューアルしたばかりで、まだ綺麗なのが魅力。

サウナ:6-8-10
水風呂:1-2-1
休憩:5-5-6
合計:3セット
で整いました。

一言:やや休憩スペースが狭いものの、空いている時間帯を狙えば非常にコスパが良いサウナです。水質も良く皆さまのマナーが良い銭湯かと思います!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
13

muramura

2023.09.28

14回目の訪問

2日続けての平日夜サウナ!
本日はホーム王様瀬谷へ見参しました。
土日の夜とは違った雰囲気ですが、サ室が若い方々でほぼ満室状態なのにびっくり‼️
我がホームにも、サウナ帽を被った若いプロサウナー達が大勢いることが、判明した1日でした・・

サ室 5-6-7
水風呂 1-2-1
外気浴 5-6-5

と軽く終了致しました。
ここはやっぱりお湯質が良い⭕️🙆

続きを読む
17

muramura

2023.09.27

20回目の訪問

水曜サ活

菊の湯

[ 神奈川県 ]

本日は初の会社帰りに寄りました!
普段、私が通っている土日の夕方とは違った層の花柄常連さん達で賑わっており、やはりここは地域の憩いの拠点になっているんだなぁとしみじみ思いました・・・


サ室 5-6-7
水風呂1-2-1
休憩 3-5-5

と軽く終了致しました・・

湯船、サ室、水風呂とも実にいい温度加減です。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 21℃
16

muramura

2023.09.24

6回目の訪問

日栄浴場

[ 神奈川県 ]

久しぶりの日栄浴場。
日曜日の日中やっている銭湯は、ここしかないということで来てみました・・

ここの最大の特徴である、熱々の湯船は相変わらず健在で、サウナで熱さに慣れてから出ないと入れない程です。

サウナ:6-6-8
水風呂:1-1-1
休憩:6-5-8
合計:3セット

で整いました。
水風呂も非常にまろやかで入り心地が良く、
また来ようと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
14

muramura

2023.09.23

5回目の訪問

今日は朝活でサ活。
薄暗い6時にチェックインして

サ室5-7-8
水風呂1-1-1
外気浴6-8-8

で整いました。ジェットバスが休止中だつたのが残念でしたが非常にクオリティが高いサ室及び施設で満足度が高い場所です♪

岩盤浴も入ったら1日まったり出来る空間かと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 15.5℃,8℃
24

muramura

2023.09.18

19回目の訪問

菊の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:6-8-8
水風呂:2-2-2
休憩:5-8-5
合計:3セット

一言:3連休の最終日は地元菊の湯へ。
ここは開店直後の15時に行くと、混雑して入れないことがあるので、少しずらして行くと入りやすくなる法則を見つけたので、本日は15時半過ぎに訪問。

それでもまだ常連さん達で混雑していたので、湯船に浸かって待っていると、ようやく入ることが出来ました!

ここのサ室は実にムンムン状態が良く、すぐに汗が滲み出てきます。
本日はやや水風呂がぬるかったものの、充分に整いました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
15

muramura

2023.09.17

4回目の訪問

サウナ:6-7-6
岩盤浴15-15
水風呂:1-2-1
休憩:10-90-8-30
合計:5セット

一言:今日は先月溜まったポイントでゲットした無料入浴券を使って王様高座渋谷へ!

岩盤浴代だけ払って午後からゆっくりしました♪
ロウリュが時々あるのですが、私のサ室時間と運悪く時間帯が合いませんでした・・

でも熱々ムンムン、水風呂もキンキンで溜まった疲れを取るには非常に適したサウナです!

続きを読む
12