2019.11.28 登録
[ 東京都 ]
新橋での打ち合わせが早く終わったので、帰宅前に一汗流したい・・・新橋サラリーマンの聖地アスティルで初サ活しました。
評判通りの良いサ室と水風呂で、しっかりと甘みも得られて整いました(^o^)
特にしっかりと冷えていて長湯(水)出来ない水風呂は最高です。湿度の低いドライなサ活が多かったで、湿度しっかりで芯まで温まると、その水風呂の良さが更に増します。
評判の石のリラックス椅子は、首の角度がいまいちフィットせず(T_T) 自分で角度が調整できるプラ製のリクライニングチェアの方が好きです・・・
ただ、場所柄、込みますね〜。
サウナブームが続く中、若い集団も多く、少し騒がしい方たちも。人気施設なので、仕方ないところ。
一人静かに整いたいときは、近所のマイホームに行くので、たまにの人気施設も良いものです。
気持ちよかったです。
・・・家にご飯があるので、サ飯は我慢。韓国冷麺が、美味しそうだったな(T_T)
男
男
男
[ 東京都 ]
ここは、いい!
赤羽へ仕事に来た帰りに寄ったこちらのサウナ、熱さも十分、水風呂も冷たくて深い。
そして狭いながらも外気浴スペースで心地よい空気の流れに身を任せると、2セット目で、うっとりとまどろむ。
それぞれの要素が十分な施設はとても貴重だ。
また出先に重要な場所が増えました。
(^o^)
男
男
男
[ 神奈川県 ]
仕事は早く切り上げ、GoToクーポン片手にニューシティーへ。クーポンのおかげで、少しだけ贅沢なここでのサ活が、約300円で入れました。(>ω<)
得した気持ちで3セット。
バッチリ整い、家路につきました(^o^)
男
[ 神奈川県 ]
どうも疲れが積もり積もって、サウナだけでは疲れが取れない・・・体重増加のせいも大きいようだ。
こういうときは、適度な運動に限る。
ということで、プールでひと泳ぎしてからのサ活にGO。
久々の市営プールでのひと泳ぎは、あまり無理せず、ゆったりと一時間泳いで終了。いい感じに軽く疲れたあとのえびす温泉。
一昨日アカスリをしたせいか、まだまだ温まりやすい肌のような気がする。たまにのアカスリは大事。
このえびす温泉は、この界隈では稀な11時開始なので、結構営業開始から人がいっぱいです。サ室もやや混みがち。本職の方やおじさん方が、サ室にビート板を置きっぱなしにして場所取りをするので、ちょっと邪魔。ただ、幸い座れないほどにはならない。
運動後は整いやすいのか、軽く3セットで、十分決まりました(^o^)
奥さんを家に一人にしているので、急いで帰ります(-_-;)
男
[ 千葉県 ]
千葉方面の出張が決まると、ウキウキせずにはいられません。ジートピアに行けるので(^o^)
今日は程よい疲れとアカスリ効果も相まって、今までで最高レベルのあまみを得ることが出来ました(●^o^●)
ここはサウナ料金もさることながら、アカスリも安いので、すごく気軽にツルツルにしてもらえます。垢を落としたあとの、ここの高温サウナは最高です!
水風呂も絶好調のこちらで、アカスリを挟みトータル5セット。完全に決めさせてもらい、家路につきました。
疲れも落として、良い週末を過ごせそうです(^o^)
男
男
[ 神奈川県 ]
ここ何日か非常に調子が悪い。特に昨日・一昨日は、熱も咳も無いものの、風邪の引き始めのダルさと関節違和感がある。昨日は朝からダルさmaxで、やむなく定時まで仕事をしたあと家に帰ると、泥のように眠り今朝を迎えた。
・・・8割くらいは回復したかな。
よし、あとはサウナで回復しよう。
ということで、ニューシティーで朝ウナ。
ダルさでなかなか布団から出れず、早く来れなかったので、午前の閉店までの短時間で、クイック3セット。バッチリキメられました。
セット間に体を拭きながら、浴室内のイボイボ青竹踏みで足裏をもみほぐし。地味に効く(о´∀`о)
サ室内の熱さが物足りないときは、できるだけヒーターの近くに座るようにしている。 最近周辺から満天の湯の噂を聞くが、80度でもアツアツだとのこと、良い感じの湿度なのだろう。いいな〜。
サウナ欲は尽きません・・・(T_T)
さて、ここは閉店なので、家に帰る前に吉野家でサ飯食べてから帰ろうかな。もちろんつゆだくで(о´∀`о)
あれ、調子戻ったかな(゚∀゚)
[ 神奈川県 ]
妻とウォーキングで汗を流した帰り、私は一人で永楽湯へ。どうも場末のあまりキレイでない銭湯は行きにくいらしい。確かにマナーや小綺麗さを求めるサウナーに、ここは勧められない・・・
今日は近所の利世館や中村浴場はお休みらしいので、ちょっと込み気味です。
初めてここのサウナに来たときは、座ってられないくらいに熱く感じましたが、かなり慣れたせいか、熱ちーという感覚は得られなくなりました。でも、しっかりと汗はかけて、キンキンに冷やせるので日々のサ活には十分です。
幸いにも、私の家の近所には銭湯やらサウナ施設がいくつもあるので、その日の体が求める感覚に合わせて、行く場所を決めてます。
今日もととのいました(о´∀`о)
男
[ 神奈川県 ]
疲れがたまる金曜夜はニューシティー。来ずにはいられず駆け込みます。
あれ?今日のサ室はヌルいかな?と温度計を見るといつも通りの90℃。慣れてしまったのか、疲れすぎて感覚が鈍くなっているのか・・・・
気持ちよさにハマりすぎると、ついつい過剰にセットをこなしてしまい、温度に慣れ過ぎてしまうのかもしれないです。実はしっかり3セットすれば、しっかりキメられるんですけどね。
と言う訳で、今日は早めに3セットで切り上げ、しっかり休憩してます。
そういえば、今月入った会社の新しいメンバーが、実はサウナーだったことが分かり、サウ話ができるかもしれないので、ちょっと嬉しかったです。でも私はハマり過ぎなので、ドン引きされないように気をつけなくては・・・。
あ~、今日もととのった(о´∀`о)
男
[ 神奈川県 ]
せっかく昨日は上野のサ活でバッチリと癒やされたのですが、ついつい夜更し&今日も疲労困憊で、今日もサ活が必要でした。
ということで、仕事帰りのニューシティー。
初心者だった1年前は、ここのサ室は熱々のカラカラでキツかったのですが、どうも慣れてしまうと、サ室の温度が、ちょっと物足りなくなってしまいました。
どんどん熱さと冷たさを求めるようになってしまうことは、良いものか悪いものか・・・まあ、気持ちよかったのでいいです(о´∀`о)
サ飯は近所の自由軒で、中華丼大盛り。残念ながら、あまり当たった感じ無し(T_T)
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。