2019.11.28 登録
ここ最近は自宅のミストサウナで我慢していましたが(自宅のサ活も案外キマるので、投稿したいくらいですが・・)、新潟出張帰りに折角なので、上野での初サ活。
上野は憧れの地です。
ただ、憧れの北欧は予約制だし、どこにしようかと検索して、ここセンチュリオンに落ち着きました。100度超えのサ室と、バイブラ水風呂の情報に惹かれました。
あくまでホテルのお風呂なので、サウナ用の休憩スペースがないということで、ホテルの方おすすめの90分で。
でも、脱衣所の背もたれ椅子で十分休憩しながら、しっかりと4セットでき、バッチリキメられました(о´∀`о)
100度超えのサ室は、カラカラなので、あまり暑さを感じませんが、12分も入ればしっかりと蒸されて、たっぷりと汗も出ます。暗めのサ室内のテレビは、私は暇が潰せて助かります(^o^)
そして、15.8度のバイブラ水風呂。バッチリ冷やしてくれるので、休憩が脱衣所でしかできないながらも、キチンと整わせてくれました。
泊まったほうが、休憩もしっかりできていいかもしれないです。
聖地や人気店はなかなか入れないので、こういう混まない穴場的なサウナが点在してくれると、とにかく入りたいサウナ愛好家には非常にありがたいです。
今後も出張帰りに、上野のサウナ色々開拓したいです。やっぱり、早めに予定を決めて、北欧の予約を試みないといけないかな・・・
サ飯は、近くの磯丸で、海鮮丼と生海苔うどん。私は磯丸の生海苔うどんが大好きです
(о´∀`о)
男
男
男
男
[ 千葉県 ]
ジートピア、最高・・・1週間ガチガチに疲れていましたが、溶けました。入浴コースで入りましたが、もっと長居したかったです。
サウナにとっての水風呂の大切さは、言わずもながですが、ジートピアでは、サ室の大切さをしみじみ感じさせられます。
この110度の高温サ室でしっかり蒸されると、ジンジンと芯まで、気持ちの良い刺激が入ってきます。
そして天然水の気持ちの良い水風呂のに入ると、もう1セット目から決まってしまいました(о´∀`о)
4セット後、気持ちの良い温度の休憩室で、ソファーで少しだけうっとりしましたが、残念ながら終電のタイムリミット・・・
泊まりたい気持ちを抑えて家路につきました。最高でした。
男
[ 神奈川県 ]
今週は途中でサ活出来ませんでしたが、1週間頑張りました。もうヘトヘトです・・・
ということで、昨夜は早く寝て、今日は早朝からニューシティー。ここでは4時から早朝コースに入れます。私も今日は4時台からサ活を始めてのんびーりと5セット。
各セット間の休憩をたっぷりと取りながらセットをこなしていくと、溜まりまくった疲れが徐々に抜けていくのがわかります。
特に皮下に溜まった疲労物質は、セット間に揉み流してあげることで、減って行く感じがしました。
あ~、生き返った(о´∀`о)。
生き返ったあとのサ飯は、定番の焼き魚定食。最高に美味しかったです。(^o^)
男
[ 神奈川県 ]
今朝も休日出勤前に、ニューシティー。一発決めなきと、やってられません。
最近のニューシティー、水風呂の温度が下がったかなぁ。だいたい15〜16度くらい。いい感じです。(о´∀`о)
さて、仕事行く前に、ドコでさめししようかなと考えた結果、やっぱりニューシティーの焼きサバ定食にしました。うまー。
男
[ 神奈川県 ]
疲れた・・・疲れすぎた・・・
正直かなりきつい。
そんな私を癒やしてくれるのが、憩いの場ニューシティ。
今朝も疲れをとってもらえました。
休日出勤、頑張るぞ!
男
[ 神奈川県 ]
週末金曜日の恒例になりつつある、ニューシティでの金曜サ活。このサ活次第で、土日の活力がかなり変わります。
特に軽く飲んだだけで、土曜日が疲れて起きられなくなるので、サ活ですっきりしないと、寝て曜日になってしまいます(T_T)
ということで、ショートコースで、サクッと3セット(о´∀`о)
しかし、昨夜、ジートピアで110度サ室でのととのいを体験してしまったので、ここでの蒸され方が、やや物足りなく感じました。
とか言いながら、しっかり整い、帰る前に、近くの、日の出町3大ディープラーメンスポットの自由軒で、塩チャーシュー麺の初サ飯
(๑´ڡ`๑)
男
[ 千葉県 ]
内房線方面の帰り、疲れとストレスでサウナ必須状態。総武線沿線で探し、船橋で降りて、初ジートピアへ。
かなり熱めの112度サ室で、バッチリと決まりました。過去最高の甘みを経験できるサ室では、最初のセットでは5分が限界。5セット目でやっと12分入れました。でも最上段はかなり上級者向け。
熱いサ室の重要性を感じれました。
また低温サウナ室は、低音と書いてありますが十分熱く、セルフィも可能。ヴィヒタもあって、良い香りで快適。
最後に高温サ室で締めたあとは、食堂で冷やし中華。麺の腰がしっかりしてて、酸味も適度。かなり美味しかったです。仕事も残っているので、ビールは我慢(T_T)
男
[ 神奈川県 ]
先日の三連休で、すっかり体力回復したので、疲れが溜まる前に、ニューシティーで朝ウナしてきました。
いつもと変わらぬ蒸し具合で朝から迎えてくれるサ室は、本当にありがたい。
今週の仕事はお盆の週なので、体力が奪われるほど大変にはならない予定ですが、変わらぬ整いをもらえました(о´∀`о)
サ飯はこちらでサバ焼き定食。チャージ完了で仕事に向かいます。
男
[ 神奈川県 ]
疲れが溜まる木曜日は、ニューシティーで朝活です。
ネットニュースで見た、夏のサウナの入り方を参考にしました。
1セット目を始める前に、水を浴びてからサ室にイン。温度差を効果的に生じさせるようにすると良いとのこと。私は各セットの前に、再度水を浴びてからサ室に入ってみました。
確かに暑い季節は、まず水を浴びると気持ちいいです(^_^)
我らのバイブルのサ道でも、蒸しZに同様の教えをもらっていたので、改めて効果を実感。
3セットで最高にととのい、サ飯のサバ焼き定食も美味しく、今週の後半の仕事に挑めそうです。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。