2022.10.24 登録
[ 兵庫県 ]
テントサウナフェスに参加しました。
ゲストのマグ万平さんや熱波師の素面小泉さんもお見えになっていて感動でした。
テントサウナも温度別にしっかり管理されていて、水風呂も13度くらいで冷えている。ウイスキー樽の水風呂なんてのもありました。
そして有馬の景色を一望できる贅沢な外気浴。
参加されている方も現役熱波師さんやサウナ関連の方、サウナが本当にお好きな方が多く、会話も楽しかったです。
そして何より、施設の関係者の方がきめ細かく立ち回っておられたことが印象的でした。
特にドラえもんのサウナハットのスタッフさんは常に裏方の仕事をきっちりとこなしておられ、サウナが本当にお好きなのだなと感じました。
本当にお得ですよ。元々の施設も終日利用できて、駐車場も完全無料、割引券や手拭いももらえました。完全に赤字じゃないかと思います。施設側の矜持を感じました。
素晴らしい施設。家から遠いですがまた伺います。行って良かったです。
[ 岐阜県 ]
ふと気がつけば新幹線に乗ってました。
降りたことのない駅で降りようと岐阜羽島で下車。
前から行きたかった田辺温熱保養所さんへ。
まず駅から電話したのですが、電話の応対がとても丁寧&優しい。ほんと優しい。
開店前に到着したら、外で待ってるのにわざわざお声をかけてくれて、招き入れてくださいました。
旦那さんも女将さんも娘さん(ですよね?)、全員丁寧&優しい。
旦那さんなんて帰るときにわざわざ奥から出てきて深々とお辞儀してくれたんです。
女将さんはテキパキしていて説明が本当に明瞭簡潔。聞いてて気持ちいい。
娘さんはこちらのことをよく見てくれていて、心配りが凄い。話し方がほんと優しい。
【施設】
独特なフォルムの薬草サウナ、水風呂なし、整い椅子はサウナ横に4つ・脱衣所中庭横に2つ、和室で休憩可(要着衣)。
【貸与物品等】
ナンバー入りのやかん貸与、お茶飲み放題(これが美味しいし、身体に良さげなお味。薫りも良い。)。
和室は敷毛布と木製枕貸与
バスタオル貸与もありがたい。
書籍も数冊置いてあり、「日本サウナ史」あり。素晴らしいセンス。
【注意事項・推奨事項】
サウナ室の扉は誰も入ってないときは少し開けておく(室内温度が上がり過ぎる。)。
サウナ後は水シャワーを浴びない方が気持ちいい。
3セット終わりは和室で横になるといい。
薬草は流しすぎると保温性が薄れる。
【その他引継事項】
脱衣所に施設を紹介した漫画が書いてあるので入る前に読むと良い(サウナ室内では壁を向く、とかルールが紹介されている。)。
サ飯をすぐ食べたい人は軽食を持っていった方が良い。
和室で落ち着きたい人はポンチョがあると良いかも。
薬草サウナと薫り高いお茶で外と内の両面からととのいました。安堵感が凄い。
すぐには無理だけど、必ず再訪します。
ありがとうございました!
男
男
男
[ 大阪府 ]
18:30入店
今日は感動しました。
いつも丁寧なスタッフさんには感謝しているのですが、今日、湯上りの脱衣場で、スタッフさんがマットを交換されていました。
それが、何回も何回も丁寧に丁寧にマットを微調整して位置を直してくれていました。ほんとに何回も。
並べ終わったあとは、毛羽の向きを手のひらでこれまた丁寧にととのえてくれていました。
ここまでしてくれてるんですか、というくらい。
そのスタッフさんは、ショートカットで清潔感のあるご婦人なのですが、いつも本当に丁寧に対応されています。
社会人としてあの姿勢は見習いたいです。
「サウナは人が作る」、まさしくその通りと思いました。良い施設です。大好きだ。
男
男
男
男
[ 奈良県 ]
お休みが取れたので家族で奈良健康ランドへお泊まり。
子どもたちの希望もあって、今回は観光要素一切無しの温浴施設満喫バカンスとなりました。
私にすれば天国のような話なので思う存分サウナを堪能いたしました。
10:30から健康ランド出入り自由なので、三回に分けて4セットずつ。
フィンランドサウナ最高!
ストーブが大型なのでしっかりととのえました。
水風呂も温度で二種類、アイスサウナもあるから水風呂苦手な人も大丈夫。
休憩用の椅子もいろいろ種類があって楽しめました。
かなりレベルの高い施設なので驚きました。
近畿は奈良健康ランド、神戸サウナ、京都銭湯、大東洋、ニュージャパンなど良施設が揃い踏みなので本当に楽しませてもらってます。
幸せだなあ。
男
男
[ 大阪府 ]
娘と待ち合わせするまでの90分、サウナチャンスが降臨。
金曜日の晩、駅前の施設は噂どおり空いていました。
浴室全体で5名程度。
だだっ広い高温サウナ室でゆっくり。
しっかり熱いドライサウナ。
水風呂も大きい。
ただ、水風呂は少し匂いが独特かも。
ととのいスペースは十分。
途中、ロウリュも受けられ、満足のサ活でした。
男
[ 大阪府 ]
今日は新規開拓。
前から皆さんのサ活を読んで気になってた新宮温泉さんへ。
面白かったー。
三階建てってこういうことかあ。
サウナは内装が良い雰囲気。
ほんと小屋って感じ。
スチームサウナもそんなに熱くないよねーって思ってたらスチーム発動して熱々。
水風呂は上は見晴らし良く、下は糸寄りの打たせ湯が心地好い。
外気浴もチルアウト露天風呂の隣の椅子でまったり。
人が少なくて静か。
なぜか分からないけど、ハロウィン🎃と風鈴🎐とラムネ瓶を見ながらととのいました。
設備は昔ながらだけど快適。
浴室の壁には漫画。
自動販売機はMATCH、オロナミンC、ポカリスエット。
昔ながらのマッサージ機とドライヤー。
なんかツボを気持ちよく突いてくるラインナップ。
これは名店では。
人少ないから静かだし。
知って欲しいけど知られたくない。そんな感じの銭湯でした。
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。