絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ハク

2023.04.22

1回目の訪問

テントサウナフェスに参加しました。
ゲストのマグ万平さんや熱波師の素面小泉さんもお見えになっていて感動でした。

テントサウナも温度別にしっかり管理されていて、水風呂も13度くらいで冷えている。ウイスキー樽の水風呂なんてのもありました。
そして有馬の景色を一望できる贅沢な外気浴。

参加されている方も現役熱波師さんやサウナ関連の方、サウナが本当にお好きな方が多く、会話も楽しかったです。

そして何より、施設の関係者の方がきめ細かく立ち回っておられたことが印象的でした。
特にドラえもんのサウナハットのスタッフさんは常に裏方の仕事をきっちりとこなしておられ、サウナが本当にお好きなのだなと感じました。

本当にお得ですよ。元々の施設も終日利用できて、駐車場も完全無料、割引券や手拭いももらえました。完全に赤字じゃないかと思います。施設側の矜持を感じました。

素晴らしい施設。家から遠いですがまた伺います。行って良かったです。

続きを読む
22

ハク

2023.04.21

1回目の訪問

田辺温熱保養所

[ 岐阜県 ]

ふと気がつけば新幹線に乗ってました。
降りたことのない駅で降りようと岐阜羽島で下車。
前から行きたかった田辺温熱保養所さんへ。

まず駅から電話したのですが、電話の応対がとても丁寧&優しい。ほんと優しい。
開店前に到着したら、外で待ってるのにわざわざお声をかけてくれて、招き入れてくださいました。

旦那さんも女将さんも娘さん(ですよね?)、全員丁寧&優しい。
旦那さんなんて帰るときにわざわざ奥から出てきて深々とお辞儀してくれたんです。
女将さんはテキパキしていて説明が本当に明瞭簡潔。聞いてて気持ちいい。
娘さんはこちらのことをよく見てくれていて、心配りが凄い。話し方がほんと優しい。

【施設】
独特なフォルムの薬草サウナ、水風呂なし、整い椅子はサウナ横に4つ・脱衣所中庭横に2つ、和室で休憩可(要着衣)。

【貸与物品等】
ナンバー入りのやかん貸与、お茶飲み放題(これが美味しいし、身体に良さげなお味。薫りも良い。)。
和室は敷毛布と木製枕貸与
バスタオル貸与もありがたい。
書籍も数冊置いてあり、「日本サウナ史」あり。素晴らしいセンス。

【注意事項・推奨事項】
サウナ室の扉は誰も入ってないときは少し開けておく(室内温度が上がり過ぎる。)。
サウナ後は水シャワーを浴びない方が気持ちいい。
3セット終わりは和室で横になるといい。
薬草は流しすぎると保温性が薄れる。

【その他引継事項】
脱衣所に施設を紹介した漫画が書いてあるので入る前に読むと良い(サウナ室内では壁を向く、とかルールが紹介されている。)。
サ飯をすぐ食べたい人は軽食を持っていった方が良い。
和室で落ち着きたい人はポンチョがあると良いかも。

薬草サウナと薫り高いお茶で外と内の両面からととのいました。安堵感が凄い。
すぐには無理だけど、必ず再訪します。
ありがとうございました!

続きを読む
41

ハク

2023.04.19

16回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

連日の白玉さん。
完全に依存してます。
ボナサウナが究極と至高的に熱い。
氷風呂が気持ちいい。

今日のスタッフさん、元気があって気持ちいい。
19時入店。
エステバスが直ってる。迅速対応、流石白玉さん。
お客のマナーがいい。良い施設には良い客がつく。

これだけ気持ちいいのにおまけにサウナに入れて790円。
安過ぎませんか。
飛行機と煙筒も見れます。
関東のサウナーさんにも話題らしいです。
私たちは、凄い施設の歴史的瞬間を体験しているのかも、と思いました。
また来よう。

逹鮨

お任せ15貫

贅沢ですけどコスパは優れてます。 大将と女将さんの人柄も最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
34

ハク

2023.04.18

15回目の訪問

サウナ飯

19時入店。
相変わらずの盛況ぶり。
しかしながらサ室がしっかり熱いため、回転が良く、待ちはほとんどなし。

小雨が降っていたので室内で休憩。
外気浴が気持ちいいと思ってましたが室内もなかなかですね。
しっかりととのいました。

ただ、隣の若者が椅子にお湯をかけるのを豪快に失敗したのでほとんど私の顔面にかかってました。💦
雨は避けたんですがずぶ濡れでした。😓

天下一品 京橋店

こってり天津飯セットから揚げ付き

まさか天津飯がこってりとは。 更に外国人の店員さんに頼んだ記憶のないから揚げを放り込まれました。笑

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
34

ハク

2023.04.13

14回目の訪問

20時入店
今日は飲み会で「ととのうって立ちくらみでしょ?」、「ただの酸欠でしょ?」、「寿命縮むよ」と言われました。
あー良かった。自分が理屈じゃなく何でも試してみる性格で。
今日もととのいました。
あの人たちもいつか試してみてくれたら、ちょっと幸せかも。
試さなくても、もちろん幸せだけど。
今日は外気浴が一杯でした。
気候もいいから気持ちいいですもんねえ。
水風呂上がりに椅子に座るとホッとします。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
35

ハク

2023.04.12

13回目の訪問

水曜サ活

18:30入店
今日は感動しました。
いつも丁寧なスタッフさんには感謝しているのですが、今日、湯上りの脱衣場で、スタッフさんがマットを交換されていました。
それが、何回も何回も丁寧に丁寧にマットを微調整して位置を直してくれていました。ほんとに何回も。
並べ終わったあとは、毛羽の向きを手のひらでこれまた丁寧にととのえてくれていました。
ここまでしてくれてるんですか、というくらい。
そのスタッフさんは、ショートカットで清潔感のあるご婦人なのですが、いつも本当に丁寧に対応されています。
社会人としてあの姿勢は見習いたいです。
「サウナは人が作る」、まさしくその通りと思いました。良い施設です。大好きだ。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
33

ハク

2023.04.09

1回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

9時入店。
サウナや主湯がしっかり熱く、水風呂がやさしい。
外気浴スペースが静かで落ち着く。
客同士のマナーがとにかく良く、椅子への水掛けやサウナ室内での声かけなど、見ているだけで気持ちが良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 17℃
46

ハク

2023.04.08

12回目の訪問

朝9時入店
夜と雰囲気も客層もガラッと変わる白玉温泉。
サウナは変わらず素晴らしい。
水風呂もキンキン。
外気浴は春の風。
ガンガンにととのいました。
今もととのいながら歩いてます。
こんな気持ちの良いもの、無いですよねー。
良い休日になりそう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
43

ハク

2023.04.06

1回目の訪問

みやの湯

[ 大阪府 ]

ふってわいたサウナチャンス。
帰路を遠回りして大和田ー萱島間の「みやの湯」へ。
若い人たちが一生懸命切り盛りされていました。
壁新聞も面白く、梅湯さんと遜色ないほど行き届いた銭湯でした。
良い施設ほどお金を取らないですよね。
物販買いましたけど、もっと払いたいです。
お金落として帰りたいくらいでした。
また行きます。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
35

ハク

2023.04.04

11回目の訪問

水風呂の調子が悪かったみたいで22度くらいになってました。
入口近くの水シャワーを活用することでなんとかととのいました。
これだけ沢山の人を冷やしてくれば調子も悪くなるよね。いつもありがとう。感謝です。
また来ます。直ってなくても来ます。

続きを読む
28

ハク

2023.04.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ハク

2023.03.31

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ハク

2023.03.28

10回目の訪問

オートロウリュの吹き出し口が増えてることを知らずに座ってエライ目に遭いました💦
ただ、そのあとめちゃくちゃ整えましたが。

階段がガッチガチに補強されていたので安心してととのえます。

外気浴をしてると季節を感じますね。

いつも仕事終わりばかりなので、たまには昼に来てみたいなー。

続きを読む
34

ハク

2023.03.20

1回目の訪問

奈良健康ランド

[ 奈良県 ]

お休みが取れたので家族で奈良健康ランドへお泊まり。
子どもたちの希望もあって、今回は観光要素一切無しの温浴施設満喫バカンスとなりました。
私にすれば天国のような話なので思う存分サウナを堪能いたしました。
10:30から健康ランド出入り自由なので、三回に分けて4セットずつ。
フィンランドサウナ最高!
ストーブが大型なのでしっかりととのえました。
水風呂も温度で二種類、アイスサウナもあるから水風呂苦手な人も大丈夫。
休憩用の椅子もいろいろ種類があって楽しめました。
かなりレベルの高い施設なので驚きました。
近畿は奈良健康ランド、神戸サウナ、京都銭湯、大東洋、ニュージャパンなど良施設が揃い踏みなので本当に楽しませてもらってます。
幸せだなあ。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,60℃,50℃,90℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
22

ハク

2023.03.18

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

妻と息子を京都駅まで送ったところでサウナチャンスが降臨。
雨が降っていたので、今なら空いているかと梅湯へはじめての訪問。

#サウナ
6人程度が入れるサウナ室。
狭いから温まりやすく、しっかり汗をかけます。
#水風呂
キレイな水風呂。
流水のおかげで体感低め。
#休憩スペース
ないんです。
身体拭いて脱衣場の椅子を使うか、洗体用の椅子を使うか。
いずれも空いていないとできない。

注意書を守ってない人がチラホラいたのが少し残念でしたが、銭湯愛に溢れた、噂どおりの素晴らしい施設でした。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17℃
36

ハク

2023.03.17

1回目の訪問

娘と待ち合わせするまでの90分、サウナチャンスが降臨。

金曜日の晩、駅前の施設は噂どおり空いていました。
浴室全体で5名程度。
だだっ広い高温サウナ室でゆっくり。
しっかり熱いドライサウナ。
水風呂も大きい。
ただ、水風呂は少し匂いが独特かも。
ととのいスペースは十分。
途中、ロウリュも受けられ、満足のサ活でした。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
16

ハク

2023.03.16

1回目の訪問

不動の湯

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃

ハク

2023.03.14

1回目の訪問

サウナ飯

新宮温泉

[ 大阪府 ]

今日は新規開拓。
前から皆さんのサ活を読んで気になってた新宮温泉さんへ。
面白かったー。
三階建てってこういうことかあ。
サウナは内装が良い雰囲気。
ほんと小屋って感じ。
スチームサウナもそんなに熱くないよねーって思ってたらスチーム発動して熱々。
水風呂は上は見晴らし良く、下は糸寄りの打たせ湯が心地好い。
外気浴もチルアウト露天風呂の隣の椅子でまったり。
人が少なくて静か。
なぜか分からないけど、ハロウィン🎃と風鈴🎐とラムネ瓶を見ながらととのいました。
設備は昔ながらだけど快適。
浴室の壁には漫画。
自動販売機はMATCH、オロナミンC、ポカリスエット。
昔ながらのマッサージ機とドライヤー。
なんかツボを気持ちよく突いてくるラインナップ。
これは名店では。
人少ないから静かだし。
知って欲しいけど知られたくない。そんな感じの銭湯でした。

とんかつ ひろ喜 鴫野店

上ロースとんかつ

洋食とんかつ最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
38

ハク

2023.03.13

9回目の訪問

サウナ飯

ちょっとムカっとくることがあったので、臨時サウナ。
やっぱ安定の白玉さん。
ととのうととのう。
眉間のシワもなくなり、思わず半笑いに。
ととのうと脳内変換がスゴくて、
うるさい人→元気な人
混んでるサウナ室→アットホームサウナ
散らかったビート板→片付けれるので一日一膳達成

スリル満点の階段ももうすぐリニューアル。
また来ます。
今日もありがとう。白玉さん。

オロポ

こればっかりです。美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
24

ハク

2023.03.12

11回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃