田辺温熱保養所
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
ふと気がつけば新幹線に乗ってました。
降りたことのない駅で降りようと岐阜羽島で下車。
前から行きたかった田辺温熱保養所さんへ。
まず駅から電話したのですが、電話の応対がとても丁寧&優しい。ほんと優しい。
開店前に到着したら、外で待ってるのにわざわざお声をかけてくれて、招き入れてくださいました。
旦那さんも女将さんも娘さん(ですよね?)、全員丁寧&優しい。
旦那さんなんて帰るときにわざわざ奥から出てきて深々とお辞儀してくれたんです。
女将さんはテキパキしていて説明が本当に明瞭簡潔。聞いてて気持ちいい。
娘さんはこちらのことをよく見てくれていて、心配りが凄い。話し方がほんと優しい。
【施設】
独特なフォルムの薬草サウナ、水風呂なし、整い椅子はサウナ横に4つ・脱衣所中庭横に2つ、和室で休憩可(要着衣)。
【貸与物品等】
ナンバー入りのやかん貸与、お茶飲み放題(これが美味しいし、身体に良さげなお味。薫りも良い。)。
和室は敷毛布と木製枕貸与
バスタオル貸与もありがたい。
書籍も数冊置いてあり、「日本サウナ史」あり。素晴らしいセンス。
【注意事項・推奨事項】
サウナ室の扉は誰も入ってないときは少し開けておく(室内温度が上がり過ぎる。)。
サウナ後は水シャワーを浴びない方が気持ちいい。
3セット終わりは和室で横になるといい。
薬草は流しすぎると保温性が薄れる。
【その他引継事項】
脱衣所に施設を紹介した漫画が書いてあるので入る前に読むと良い(サウナ室内では壁を向く、とかルールが紹介されている。)。
サ飯をすぐ食べたい人は軽食を持っていった方が良い。
和室で落ち着きたい人はポンチョがあると良いかも。
薬草サウナと薫り高いお茶で外と内の両面からととのいました。安堵感が凄い。
すぐには無理だけど、必ず再訪します。
ありがとうございました!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら