[ 北海道 ]
いつもと違うとこいくかなってことで、5年ぶりくらいにこちらへ。
3セットのうち、鹿おどしが2発発動
レバンガ北海道のバスケを見ながらのサウナでした。
比較的空いている印象と色々と経年劣化してきているなーと感じるところがありました。
食堂は提供までに30分以上かかるようなのでパスして帰ります。
[ 北海道 ]
久しぶりに夫婦で月見湯
奥さんはハルビア変更後なので楽しみにしておりました。
14時半前でしたが久しぶりに激混みの月見湯でございます。12分ほどを2セット、最後はトルマリン風呂で仕上がり。
3時40分くらいからロウリュスタートでしたがフィニッシュ!
明日の札幌マラソンに体調を整える。
値上がりする前に回数券を補充して帰ります♪
奥さんの方は、出入りが多くてあまり熱くなくて少し不満とのことでした。
男
[ 北海道 ]
久しぶりに昼から仕事上がり。
家を出てすぐに極度の眠気に襲われてしまったので漫画喫茶で昼寝😴目覚めてからのこちらへ。
12分ほどを3セット
ロウリュするバケツの水、無くなったら最後の人か気づいている人が足してくれればいいのに。
ここにきたら大概バケツに水汲み係をやってますわー😭
今はお酒飲まないようにしているので、風呂上がりセットはやめにして普通の食事にして帰りました。
男
[ 北海道 ]
夫婦で羊蹄山周辺のドライブデート
京極で水汲んで、野々傘でうどん食べてー。
あら、まだ12時ちょいじゃない?ってことで少し車を走らせてこちらへ。
サフレのムッチさんが赴任中にお世話によくなっていていつかはと思いイン!
めちゃ空いていて、温泉も気持ちいい。
サウナですが、ほうじ茶のロウリュをやったらー、アチアチで強制ショートタイム!
水もバキバキに決まり羊蹄山の紅葉よりも早く身体からあまみが出て紅葉のようになりました♪
奥さんも大満足とのこと、帰りはととのい運転になってしまったので奥さんに運転をバトンタッチして寝て帰りました。
男
[ 北海道 ]
夕方からイン
普段はあまりならない腰痛が悪化してマッサージが効果なく鍼灸院で鍼治療のため早引き
終了後、、、
16時ちょい過ぎだったのでビーチクキラーに間に合わずからの
ロウリュ2回、通常4回で退出し帰宅
平日は空いていてまあー、いいですね!
男
[ 北海道 ]
数少ない平日の休み。
週末いつも混んでいて待ちがあるので最近は諦めていたのだが、久しぶりに待ちなしで入れた^_^
相変わらずのいい湿度、帯広サウナ系統のような入り心地
7分を5セットほど
途中マットを回収忘れ、汗カット、サ室で汗飛ばしとNGだらけ爺さんがいて、さすがに注意した⚠️すんなり聞いてくれたのでよかったが。
入場制限のおかげで快適さも担保されていて相変わらず良いですね🙆
男
[ 北海道 ]
昼に奥さんとサウナ活動🧖♀️🧖♂️
ホントに今月末でなくなってしまうな〜。
サフレのムッチさんが昔、里塚温泉がなくなってから西岡たまゆらと厚別たまゆらに人が流れてきたって言ってた。今回の閉店で西岡たまゆらがなくなったらホームの人はどこにホームを変えるのか。
相変わらずガスストーブサウナは汗の出が早く、水風呂もシャキッとして気持ち良かった^_^
男
[ 北海道 ]
本日、奥さんはサウナノーサンキューディとのことでそれなら朝から行ってこようかなとソロ活動。
10時組長 空いている組長の回は相当久しぶり。そのあとのトークも神回
通常を3セット
12時渋谷センター街 いや、これは上手です。
ここから大休止
14時明瀬氏 今日はタオルが手につかない感じではあったがご愛嬌です♪
しっかりと時間たっぷり楽しんだので少し飲んで帰ろ。昼飲み付きのサウナ、最高!
男
[ 北海道 ]
帯広一泊二日サウナ遠征。
帯広出身のおすすめを聞いて寄ってみた。
ガスストーブなのにロウリュ的な事ができるよう工夫されているなー
(アマビエサウナ)
水風呂は飲める鉱泉のようで4リッターまで持ち帰りできる。
シャワーヘッドの角度が招き猫みたいになるタイプで使いやすかった^_^
シャキッとした仕上がりですが、この後札幌までのととのい運転に気をつけて帰ります。
男
[ 北海道 ]
朝起きて、モーニングサウナ。
じっくりと2セット。
熱と湿度のバランスがよく、短時間で吹き出す汗💦目の前の水風呂。
更衣室を通っていかなきゃいけないが、地べたで寝れる外気浴。
モール泉は温度高めでラストセットの外気浴後にキマルと思います^_^
[ 北海道 ]
夏休みサウナ夫婦遠征。
少し施設の古さは仕方ないが銭湯価格でこのスペックはすごい!
サウナ室の安定した湿度が印象第一。サウナの香りというかコレコレって感じのにおい。
サウナ室出る客質の高さ。
水風呂の柔らかとひんやり加減。
モール泉も良し!
風呂と海鮮丼で1000円という神価格!
今回食べませんでしたが。
熱波師がたくさんいるらしくそれにぶち当たりたい。
[ 北海道 ]
昼で仕事を切り上げ、久しぶりのエミシアへ。今回もランステーションとの連動で利用、1500円。
インターハイの影響か、学生さんも多く先生サウナーが多め。今までで1番人が居た!
7キロくらい走ったあとだったので3セット以降は汗も出て来ず、リクライニングで1時間くらい昼寝。
黒酢ザクロサワーが最高です♪
男
[ 北海道 ]
昨日、奥さんがメープル行きたいなんて素敵なことを言い出すもんだからオープン直後目指してイン!
遅めの朝ごはんだったので今回はランチセットなしのJAF割。
先客が4名ほどいましたが、そこまでサイクルが被ることなく入れる。
12時を越してくるとゾクゾクと入ってきたが昔よりマナーが良くなっていて嬉しい気持ち😊以前見かけたハゲS木とかいう常連客みたいなのいたら台無しだからね〜。
2年ぶりのメープルでしたが、サウナ、水風呂、外気浴と三拍子揃った最高サウナだなと改めて感じるいいサウナでした♪
サウナ室昔は72くらいだったけど80になっていていいセッティングです^_^
男
男
[ 北海道 ]
今日は午後からのお休みをいただき無料券使ってイン!
14時 明瀬氏 レモングラス
15時 沢口氏 うとうとしていて忘れた。
16時 岡氏 ラバンジングロッソ
17時 爆睡ののち、退館
バチクソ整ったが、少し寂しい気分です
[ 北海道 ]
ハーフマラソンの帰りに寄り道サウナ
めちゃ人が少なくてラッキー🤞
サウナは軽めの2セット、水風呂との交代浴で乳酸排除
温泉長めでフィニッシュです。
帰りはととのい運転に気をつけます。
男
[ 北海道 ]
一年半前に旭川へ来た時は水曜日だったのでレディースデー。入れず。
今回は入れて、しかも空いていた。
樽の水風呂は圧巻、年寄りには危ないかもですが。削げるものを削いだ、DIY感も程よいクラフトサウナですね♪
今回は集中した2セットで上がりますが、次回また来ます!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。