絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ポワルン

2024.10.05

14回目の訪問

共栄温泉

[ 大阪府 ]

備忘入力。
共栄温泉

続きを読む
0

ポワルン

2024.10.01

1回目の訪問

久しぶりのドーミーイン
期待してたが…

風呂 狭い
サウナ室 狭い
外気浴スペースなし

サウナ室の温度は105℃
水風呂は冷たくて良き。

続きを読む
4

ポワルン

2024.09.26

13回目の訪問

共栄温泉

[ 大阪府 ]

サウナ:7分✕1 10分 × 3
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 3
合計:4セット

一言:久しぶりの共栄温泉。今日も水風呂は冷たくて良き。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
26

ポワルン

2024.09.16

54回目の訪問

箕面湯元 水春

[ 大阪府 ]

15時イン
4セット
暑いせいか、水風呂がぬるい。
ウォーターサーバーの水もぬるま湯のようで、初めての体験。

続きを読む
4

ポワルン

2024.09.08

53回目の訪問

箕面湯元 水春

[ 大阪府 ]

備忘録のため、メモ
9時イン、13時アウト

続きを読む
3

ポワルン

2024.08.25

52回目の訪問

箕面湯元 水春

[ 大阪府 ]

9時イン
子供が騒いでいてうるさいなぁ

抽選したけど、参加賞の割引券をゲット。
テレビは当たりませんわ

続きを読む
2

ポワルン

2024.08.18

10回目の訪問

五月湯

[ 大阪府 ]

15時イン
4セット
水風呂気持ちいい。

続きを読む
0

ポワルン

2024.08.14

12回目の訪問

共栄温泉

[ 大阪府 ]

備忘のため入力
1750イン

続きを読む
1

ポワルン

2024.08.11

51回目の訪問

箕面湯元 水春

[ 大阪府 ]

サウナ:タワー5分 × 4  瞑想5分
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

早起きして6:45イン
水風呂は19〜20℃くらい。外気温が高いせいか、これでも充分冷たく感じる。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
21

ポワルン

2024.08.03

11回目の訪問

五月湯

[ 大阪府 ]

五月湯1750イン1900アウト

続きを読む
0

ポワルン

2024.07.28

50回目の訪問

箕面湯元 水春

[ 大阪府 ]

サウナ:タワー5分 × 2 瞑想5分✕2 塩10分
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

8時30分イン
なんと、水風呂が故障でぬるい。
24℃か。プール並やな。
夏場でこれはきっつい…

暑くなるとサウナの暑さを我慢できず
5分が限界かな

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 24℃
30

ポワルン

2024.07.21

11回目の訪問

共栄温泉

[ 大阪府 ]

サウナ:7分 × 3 10分✕1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

夕方 少し日が涼しくなるのを待って、共栄温泉へ。18時イン、19:30アウト。
懐メロ聴きながら4セット。
水風呂若干ヌルいかな。
風を感じながらの外気浴、最高や

サ室内、常連さんが大声で雑談するのに閉口。
新参者だし仕方ないなぁ、黙ってよ…

入浴してる間に阪神ー広島が6-1。
おー久しぶりの大量点😆

今日もありがとうございました

続きを読む
24

ポワルン

2024.07.20

1回目の訪問

サウナ飯

いつか行きたかった五色
梅雨明けのピーカン日にバイクで初訪問。

玄関入ると鯉さんがいる〜
建屋内に鯉がいるなんて嫌だなと思ってたけど、開放感のある玄関スペース、全く違和感なし。
自販機で入場券買って、脱衣場へ。
広い…広すぎる。

体のペイント率が高いなぁ 公衆浴場あるあるだわ。
カイダン登って洗い場へ。ここも広い。
カランはたくさんあって、造り付けの長い石?が椅子代わり。(表現が思いつかない…)

炭酸風呂は炭酸の含有量が多いみたいで、気泡が大量に肌につく。これがいいらしい。

肝心のサウナ。
貸しバスタオルを持って入るスタイル。
床は木で、敷タオルはなし。全然問題なし。
すぐアチチとなって、6分くらいで退散。
水風呂はサウナ室から2メートルくらい。抜群の動線。
気持ちいい〜

外気浴は露天スペースにある整い椅子で。
椅子が3つ、ベンチが2人分。あとは石の上に寝転んだり、湯船の縁に座ったりという感じ

しかし暑い。直射日光が堪らん。

立ったまま手を動かして気を集めている日焼けおじさん。不思議。立ったまましばらく動かない。絶賛日焼け中?
奥深いわ、五色。

サウナ6分→水風呂→休憩を4セット。

電気風呂でリラックス
スチームサウナはまた今度。

名物のカレーうどんを食べて帰宅
また来ます😄

カレーうどん おにぎり

サウナ後の体にカレーが沁みわたる。旨し。 肉うどんも旨そう。

続きを読む
13

ポワルン

2024.07.17

10回目の訪問

共栄温泉

[ 大阪府 ]

サウナ:6分×1 10分 × 3 
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

テレワークを早めに切り上げて共栄温泉。
水曜サ活は久しぶり
浴室もサウナも空いてて快適👌
サ室は88℃。
懐メロのおかげで10分我慢できるね。この曲が終わるまで〜みたいな感じで汗を流してました😅。
奇跡の地球から瑠璃色の地球🌍、仕上げはピンクレディのUFO🛸 天体シリーズか?
ミスチル良かった マッチのスニーカーぶる~す、下手すぎて味がある。

水風呂冷たい。常連さんによると夏場は15℃設定らしいです それまでは17℃だったそうです

外気浴は相変わらず、湯船の縁に座ってボーッと過ごす。風はあまりなかったけど、冷たい水風呂のせいか、いい感じになりました✨

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
26

ポワルン

2024.07.13

49回目の訪問

箕面湯元 水春

[ 大阪府 ]

サウナ:6分 × 2 瞑想:8分×2
水風呂:1分 × 4
休憩:15分 × 4
合計:4セット

1130イン,
三連休初日は箕面水春
曇り空で気温も高くなく、過ごしやすい
サウナは6分が限界かな
瞑想サウナもすごく熱く感じる 夏のせい?


外気浴は少し長め。気持ち良すぎて眠ってしまいました(^o^)

続きを読む
14

ポワルン

2024.07.06

48回目の訪問

箕面湯元 水春

[ 大阪府 ]

タワーサウナ:6分 × 4 瞑想7分
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

ホームの箕面水春
猛暑予想のため、早起きして8:30イン
暑さのせいか、サウナに長い時間は入ってられず、平均6〜8分で退散。その分 水風呂がチョー気持ちいい。

外気浴は風通しのいい場所を選んだが、
暑い。
瞑想サウナもいい感じに熱く、バケツシャワーで汗を掻く流してこら水風呂へ。
冬場はこの間にカラダが冷えたが、夏だなぁ

エスカレーター前にベンツの鍵が落ちてたので
散髪屋に預けておいた。うまく持ち主に戻るといいですね

続きを読む
29

ポワルン

2024.06.30

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

14時イン 初湯快。
門真店と迷いましたがサウナイキタイ情報では、門真店は水風呂が25℃くらいらしいので、
寝屋川店を選択。

入口の靴入れは100円入れて戻ってくるタイプ。
両替機が両替中止になっててフロントで両替。
温泉博士の手形利用で490円でした。

入口で余った回数券を500円で売る女性がいて、さすがは大阪の下町、寝屋川だと勝手に納得。
サウナ室は広い。5段あったかな 横幅もあって30人以上入れそう。
ひとが移動する度、床からギシギシ音。年代モノですな。板が外れるんじゃないかと少し不安になる。お尻はマットを敷いて座るスタイル。床に敷いてるタオルに足を置いてると、薄手なのですぐにビチョビチョに。タオルをいいものに改善して欲しいな。
サウナ室は阪神ーヤクルト戦。西が先発して抑えてたのに、中継ぎが打たれて負けてしまった…
子供がサウナ室に入ってるけど大丈夫?と少し心配。
水風呂は小学生のプール状態。潜水するのには閉口。
深さがあって、冷たくて気持ち良い。
外気浴は整い椅子が空いてないことが多く、露天風呂の外枠で休憩。

内風呂から露天風呂にいく時の風除室、何か変な匂いするなあ 何やろか?

漢方薬草サウナも入ったが、熱くもないし使い方も分からんので、すぐに退室

炭酸風呂は茶色い大阪らしい湯に人口炭酸を入れてブクブクさせるスタイル。
10分も入ってると、いい汗かいて健康的。

レストラン手前に無料ドリンクコーナー。
漫画も無料ですね。
1000円弱で風呂、サウナ、漫画、ドリンクありはお得かな?

続きを読む
25

ポワルン

2024.06.22

47回目の訪問

箕面湯元 水春

[ 大阪府 ]

入力忘れの為備忘。
近畿地方は梅雨入り。天気予報を信じて11時30分イン。2時過ぎには☔予報。
タワー3 瞑想1 水風呂4 外気浴4

今日はヒトが少なくてラッキー。
土曜日と思えない。これも天気のせい?

続きを読む

  • 水風呂温度 17.4℃
11

ポワルン

2024.06.16

46回目の訪問

箕面湯元 水春

[ 大阪府 ]

今日はホームの箕面水春。
12:30イン、タワー4、瞑想1
それぞれ水風呂+外気浴。
夏日のせいか、サウンドには平均8分後蒸され水風呂へ。
今日みたいな日は水風呂が気持ちいい〜

続きを読む
24

ポワルン

2024.06.11

1回目の訪問

16時30分イン
温泉博士の割引を使って入浴
平日なので440円 銭湯より安いね。

すみれの湯は初来店。近くの水春はよく行くのに、なかなか機会がなかったよなぁ…

内部はよくあるスーパー銭湯。
前に行ったスーパー銭湯とレイアウトが似てるなぁと思いつつ、風呂場へ。
入った途端、漢方の匂いが充満。
漢方サウナのせい?
嫌いな匂いではなく、体に効きそう。

高温サウナを3セット、漢方サウナを1セットこなして帰ろうとしたら、炭酸風呂発見!
入口に一番近いのにサウナ直行したので
気づかんかった
阪神オリックス戦をガラス越し観戦。ミエちゃん、満塁で見逃し三振😢

ちょっと施設が古いのかな?サウナ室の床がギシギシいう場所があって若干気になりました。
床に敷くタオルももう少し厚めが好みかな。ずれるし濡れるんだよネ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16.5℃
27