2019.11.23 登録
[ 京都府 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
久しぶりの福知山温泉
いつもより少し高めの100度越えのサウナ。
冬の晴れ間にゆっくりと整えました。
外気温が低くので、外気浴も気持ちいい!
男
男
[ 兵庫県 ]
サウナ: 8分× 3
水風呂:1分 × 3
外気浴: 6分 × 3
ここはサウナや風呂はいいのだが、コロナ禍に関係なくり住民の憩いの場になっており、マナーやルールを無視して大声で喋っている…。
サウナ・水風呂・外気浴などバランスよく素晴らしいのに、短所が目立ち過ぎる。
最低で最高のサウナ…。
男
男
男
[ 兵庫県 ]
サウナ: 8分× 4
水風呂:1分 × 4
外気浴: 6分 × 4
温泉浴:ときどき
夕方に訪れる。
ここの魅力は温泉と外気浴。
サウナ内のテレビが故障中の為、静かにサウナで瞑想してました。
これはこれでよし‼️
男
男
[ 大阪府 ]
サウナ: 5分× 3
水風呂:1分 × 3
外気浴: 6分× 3
本日2件目の銭湯サウナ。
17時の穴場タイムを狙って来湯する。
地元の方が中心の下町銭湯でした。
前半のローテーションはほぼ独占でサウナを楽しめました。
○サウナは、
洗い場から階段を登った所にあります。
(ワンルームマンションのロフトみたいな作り。)
皆さんを見下ろす感じで、何故か優越感…。
温度は95度。体感的にはとても心地よい‼️
長方形の片側2段式で5人程度入れます。
サウナは狭く。内装は温度計のみ。
BGMに有線が流れてます。
○水風呂は深グルメ冷たい。
体感温度で15度くらい…。
絶えず多量の冷水が流れ込んでいます。
2人では少し狭い感じ…。
○外気浴は、併設してある露天風呂の足場スペースを利用します。(1畳くらい広さ)
洗い場のイスを持ってきて静かに整いました。
男
[ 大阪府 ]
サウナ: 6分× 4
水風呂:1分 × 4
外気浴: 6分 × 4
朝6:00から営業してくれているありがたい銭湯‼️
地下鉄を降りてから徒歩6〜7分の所にあり立地条件もよい❗️
露天風呂場は観光地の旅館くらい広く心地よい‼️
まさに都会の下町のオアシスです。
○サウナは、めちゃストロング‼️
温度は110度でした。めちゃ汗がでる。
半分ガラス貼の片側2段式。8人程度入れます。
室内にら時計はありませんがテレビに表示される時間をみるかガラス越しにみる風呂場の時計を見てください。
○水風呂は温度は18度くらいと思います。
3人程度入れる水風呂とその隣に5人入れる大きな水風呂があります。
サウナで火照った身体によく沁みます。
○外気浴は広い露天風呂あり、イス等はありませんが
スペースもあるためどこででも整えます‼️
本日は少し涼しく最高にいい感じでした。
男
[ 大阪府 ]
サウナ: 5分× 4
水風呂:1分 × 4
内気浴: 4分× 4
駅を降りてから700mくらい…近くの平和温泉とは異なるタイプの銭湯サウナでした。
サウナ、水風呂、露天風呂場は洗い場から2階に登った所にあり、すべてが2階で完結出来ます!
完全な地元密着型銭湯で、地元の池田市民なら格安で入浴できるみたいです。
○サウナは、
温度は82度でしたが、体感的にもう少し高く感じました。
長方形の5人程度でいっぱいになります。
リニューアルされたみたいで壁面の壁板か新しかった。室内は有線がながれています。
5分計(2つ)と温度計があります。
みんなが大声でしゃべる地元民の憩いの場になっています。
○水風呂は深い。
プロフィールでは20度とぬるめになってましたが、実際には15度とメチャ冷たかった!
2人程度ゆったり入れます。
○外気浴は、屋外の露天風呂のヘリを使い整います。
空を見上げるとヘリコプターが飛んでました。
男
男
[ 大阪府 ]
サウナ: 6分× 3
水風呂:1分 × 3
内気浴: 6分× 3
本日2件目の銭湯サウナ。
駅を降りてから200mくらいの所にある最高の立地条件‼️
場内は狭いが空間をコンパクトに設計してあり閉塞感は感じません。
また、白を基調とした内装が清潔感を醸し出しています。
○サウナは、
温度は90度前後。
長方形の階段型で5人程度入れます。
サウナは狭いですが正面に大型テレビがあります。
5分計と1分計の砂時計があります。
また、サウナ室の窓から大時計が見えるので、それらを駆使して時間を測定します。
○水風呂は深い。
水質は浸透膜を利用した処理水。
温度は17〜18度くらい…。
2人程度ゆったり入れます。
○外気浴はできませんが、ミストサウナの前の洗体スペースを利用して整います。
この風呂屋の設計をした方に建築協会賞をあげたいくらい、個人的にいい銭湯サウナです‼️
男
[ 大阪府 ]
サウナ:7分× 3
水風呂:1分 × 3
外気浴: 8分 × 3
温泉浴: 7分× 3
○サウナは、結構ストロング‼️
温度は96度くらい。片側2段式で8人程度入れます。 テレビあり。(その下に、デジタル時計あり)
12分計と温度計があります。
○水風呂は結構深い!
温度は17〜18度くらい…。
3人程度ゆったり入れます。
○露天風呂ありますが、整いスペースがない為
露天風呂の上がりの段差似座るか、室内で整う感じです。
☆浴槽のお湯の大半が天然温泉です。
高温で深めの浴槽や源泉浴もあります。
ワンコインでめちゃくちゃ贅沢‼️
あと、駅前まであるくと、サ飯も楽しめます。
男
[ 兵庫県 ]
サウナ:5分× 3
水風呂:1分 × 3
外気浴: 5分 ×3
10月1日〜施設がリニューアルしたこともあり訪問する。
浴槽等がリニューアルしている感じがしたが後は以前のままか…。
サウナ、水風呂、外気浴と何も問題ない。
しかし、コロナ禍なのに、近所の利用者と思われる人達が、ところ構わず大声で会話しているではないか…。
あまり気分もよくないので、早々に退散する。
ルールさえしっかりと守れるならいいサウナなのに…残念‼️
男
[ 京都府 ]
サウナ 9分×3回
水風呂 1分×3回
外気浴 8分×3回
温泉浴 8分×3回
利用者も少ない。
(多分、ホテルの宿泊客がメインのためでしょう。)
疲れた肌に心地よいサウナと温泉。
秋のためな外気温も低く、水風呂も心地よい。
虫の声を聞きながらゆっくりと整う……。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。