温度 90 度
収容人数: 5 人
バスタオル必須 サウナマット無料貸出あり サウナ100円、貸バスタオル50円 バスタオル持ち込み可
温度 - 度
収容人数: 4 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 92 度
収容人数: 5 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 -
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
施設補足情報
一般的な銭湯のため、シャンプー類はすべて有料。サウナから水風呂までは10段ほどの階段の昇り降りが必要。※水風呂温度は体感 スチームサウナはラドン。ドライヤーは一回10円必要。
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
季節外れの暑い秋晴れのウォーキングイベント。
淀川駅近隣の公園をスタートし、淀川スーパー堤防を果てしなく歩き大阪北港マリーナを折り返しUSJをかすって渡し船に乗ったら天保山がゴール。
道中、おー、一休ってここか、あー、USJいーなー、うー、リーベル行きてー、などとひとりごちながら汗だくでゴール。
さて天保山。
マイルール的にはゴール付近の温浴施設に行く!だが至近はあの励明園さん。
サ活を拝読すると何やら強烈なピリやらビリやらだとか。
日焼けしてるしなー、黄門様もベストコンディションじゃないしなーとひより発動。
と言うことでクセ強めな施設は回避し、更にウォーキンしてお初の稲荷温泉さんへ。
ザ銭湯の番台に入浴料490円と+150円のサウナ+バスタオル代をお支払い。
■浴室
深湯の主湯、電気風呂、バイブラ、暦湯(日替わり湯かな)、水風呂、露天風呂、無料のスチームサウナが1Fに。2Fにサウナ。
ん?この建て付けは?と目皿をチェック。はい、ナニワ工務店さんです。
洗体後、歩き疲れた身体を湯船に沈めると、、、、アッチー!
温度計なしだが44℃ぐらいはあるのでは。
これはあとで交代浴だ!
■サウナ
ボナちゃんのL字1段+2段タイプ。テレビ無し。
上部の温度計は92℃だが、実効温度は80℃ちょいか。
マイルドタイプで気持ち良し。
ガラス窓がでかく、座ると階下の浴室がよく見える。
神様視点で浴室内のおっちゃん達を眺めながらじんわりと蒸されます。
演歌有線がかかってたけど途中で止まっちゃったのでそこからのBGMは銭湯環境音。
ザバー、ジャー、カッコーン。。
これ、好き。
■水風呂
体感16℃。こじんまりとしてて頑張れば2人。まぁソロ利用ですな。
座るとちょうど肩まで浸かれる深さ。
小さな滝もありキュッと冷やされます。
■休憩
露天エリアには椅子なしで風呂縁もないので脱衣所で。
仁王立ちもよし。体を拭いてソファに腰掛けるもよし。
昔ながらの銭湯特有の時間が流れます。
2セットしたら温めの米ぬか暦湯にじっくり浸かり、熱々主湯→水風呂の交代浴でフィニッシュ。
着地がバッチリと決まった!!
疲れた身体が欲するものが全てありました。
予習なしで訪問する銭湯。
不安先行で突入し風呂よしサウナよし水風呂よしだと満足度にブーストがかかりますね。
おかみさんに挨拶して退館。
外にある椅子で涼しい風に吹かれながら一服する秋の夕暮れ。
最高かよっ!
歩いた距離 14km
サウナ: 5分× 3
水風呂:1分 × 3
外気浴: 6分× 3
本日2件目の銭湯サウナ。
17時の穴場タイムを狙って来湯する。
地元の方が中心の下町銭湯でした。
前半のローテーションはほぼ独占でサウナを楽しめました。
○サウナは、
洗い場から階段を登った所にあります。
(ワンルームマンションのロフトみたいな作り。)
皆さんを見下ろす感じで、何故か優越感…。
温度は95度。体感的にはとても心地よい‼️
長方形の片側2段式で5人程度入れます。
サウナは狭く。内装は温度計のみ。
BGMに有線が流れてます。
○水風呂は深グルメ冷たい。
体感温度で15度くらい…。
絶えず多量の冷水が流れ込んでいます。
2人では少し狭い感じ…。
○外気浴は、併設してある露天風呂の足場スペースを利用します。(1畳くらい広さ)
洗い場のイスを持ってきて静かに整いました。
男
- 95℃
- 15℃
13キロラン⇨九条でうな丼食べてからライドオン♨️
日曜日は朝からあいててありがたき☺️
サ料金込みで640円。
ナニワ工務店施工の銭湯さんですね!
サウナは一階にラドンスチーム。
二階にドライボナ。
スチームはもくもくではないが蒸気が出続けててそれなりに熱め。
ドライはL字2段で91度くらい。入りやすい感じでしたよ。
サ室でマツケンサンバがかかってて1人でオレーオレー、テケテケテ、マツケンサンーバ🎶
ってテンション爆上がり🤣
水風呂はお一人様専用だけどしっかり冷たくて体感16度くらいかな。
露天は少しぬるめにしてあってよかったね!
パルスの電気風呂で疲れた足をマッサージ。
米ぬかオリーブ湯もいいね👍
混んでなくてゆっくりできたよ。
歩いた距離 0.7km
男
- 90℃
- 16℃
基本情報
施設名 | 稲荷温泉 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 大阪府 大阪市 港区八幡屋3-12-21 |
アクセス | 地下鉄朝潮橋から徒歩7分 市バス港晴から徒歩5分 |
駐車場 | - |
TEL | 06-6571-1719 |
HP | http://www.e-sento.net/inari/ |
定休日 | 金曜日 |
営業時間 |
月曜日 14:00〜23:00
火曜日 14:00〜23:00 水曜日 14:00〜23:00 木曜日 14:00〜23:00 金曜日 定休日 土曜日 14:00〜23:00 日曜日 14:00〜23:00 |
料金 | 入浴料金440円、サウナ150円 |