2019.11.23 登録
男
[ 兵庫県 ]
JR神戸線・六甲道駅より、徒歩3分程度で行ける駅近銭湯サウナです。
しかも、源泉掛け流しの天然温泉❗️
サウナ込みの値段で650円。
サウナ: 8分× 4
水風呂: 1分× 4
外気浴: 6分×4
源泉浴: 5 分×3
サウナは屋外にあります。
内装は正方形で、奥が2段式の階段型です。
タイプは大型赤外線ストーブが端にあります。
ストーブがデカイ割に4人程でいっぱいになる程度の広さ…故にかなり昭和ストロングスタイルです‼️
サウナ室内にテレビがあるタイプです。
時計は砂時計とデジタル時計が各1つ立てあり、デジタルはテレビの前にあり、番組鑑賞と合わせて時間が測れます。
室温場92度と高く、カラカラ…よく汗がでます。
水風呂は3人入れるくらいの広さで、結構深いです。
水温は体感で20度と少し高めです。
目の前上にアナログ時計があるのでそれを目安に浸かって下さい。
外気浴は、露天風呂があるので出来ますが、椅子等場ありません。
露天風呂の浴槽の縁に座って整いましょう‼️
ここの温泉は地下から汲み上げる加水、加温なしの天然もの‼️30度とぬるいですが、肌に最高の炭酸泉。
気持ち良すぎて長湯しないように注意して下さい。
男
男
[ 兵庫県 ]
サウナ 8分×3回
水風呂 1分×3回
外気浴 6分×3回
今回は静かなサウナだった。
夕方という時間帯もよかったのだろう…。
季節とサウナと相性がいいだけにしっかりと楽しめました。満足‼️
男
[ 兵庫県 ]
サウナ 8分×2回
水風呂 1分×2回
外気浴 5分×2回
ここのサウナは外気浴含めてトータル的にも高得点なのですが、マナーは最低に近い…。
地元や一見さんも含めて、サウナ室や浴槽でのおしゃべりは何故か日常的です…??
(一応、おしゃべり注意の張り紙がありますが…)
季節的にも、サウナと相性がいいだけに極めて残念です…。
[ 大阪府 ]
地下鉄桜川駅より、徒歩2分程度で行ける駅近銭湯サウナです。
サウナ込みの値段で680円。
手ぶらセットもありますので、気軽にサウナを楽しめます。
サウナ: 6分× 4
水風呂: 1分× 4
外気浴: 6分×4
サウナは奥行きのある長方形で、奥が2段式の階段型です。サウナのタイプはボナ型ゆえに中はかなり広いです。銭湯サウナの割に8人程入れます。
サウナ室の窓からテレビが見れるようになってますが、曇っているのでわかりにくい。
時計は砂時計が2つかります。
室温82度と温度計が指していまが、体感では100度近くあると思います。
カラカラタイプ…よく汗がでます。
水風呂は1.5人くらいの広さで、かなり深いです。
水温は体感で18度くらい。
サウナとの相性もよく気持ちいいです。
外気浴は、出来ませんが室内で整う事が可能です。
但し、浴槽の縁に座る事は禁止されているので充分ご注意下さい❗️
ドリンクは、近くに大阪らしい激安自販機があるので、そこで購入し、楽しみました。
男
[ 大阪府 ]
黒門市場の端にある銭湯。
市場に隣接しているので、市場で働く人がサクッと入るお風呂というかんじ。
バンドタオル、バスタオル、シャンプー、トリートメント、石鹸が込みの手ぶらセット(650円)を今回は利用しました。(サウナ代は料金含)
サウナ:5分× 3
水風呂:1分 × 3
外気温:5分 × 3
サウナはスチームタイプのみで、かなりあつい!
ドアを開けるとむあっとした蒸気が飛び出してきます。
室内は腰掛けタイプのL字型で4人程入れます。
オールタイル造りで、腰掛け上に溜まっていた水が熱くてヤケドしそうになる。また、息も苦しいくらいにストロング‼️
サウナ室すぐ横にある水風呂は深く天然の地下水を利用しています。温度は21度くらい。
肌にやさしく、スチームサウナとの相性はいいネ‼️
外気浴はできないので、浴槽の縁に座りしばらく休む。風呂場内にアナログの大時計があるのでそれを利用してタイム計測。
あまりスチームサウナは好きでないが、何故かここは心地よい‼
駅から劇近なので、軽くサウナを楽しみたい方はおすすめですよ。
[ 兵庫県 ]
『とがやま温泉天女の湯』 が本日休みだったので、久々にこのサウナに向かう。
昨日は雪だった為、まだ山並みや側道に残雪がある状態。平日のため、利用者もまばらである。️
サウナ:8分× 3
水風呂:1分 × 3
外気温:8分 × 3
温泉浴:ときどき
サウナは82度の割には結構体感的に暑い。
私好みのフィーリングで結構満足。
屋外にある露天の水風呂は、昨日の雪も関係してか、思いのほか冷たかった‼️
多分、15度以下の体感…。
外気浴は、晴れている割には気温が低くとても心地よい‼️
トータル…いい感じで終了する。満足。
男
[ 京都府 ]
小雪チラつく中でならサウナ‼️
サウナ:8分× 3
水風呂:1分 × 3
外気温:5分 × 3
温泉浴:ときどき
今回のサウナは100度と結構ストロング‼️
湿度も適度にありすぐ汗が出ました‼️
外気浴は雪が降る中なので、長時間は出来ませんが、籐のベッドに寝そべった状態で心地よく整う。
早くごはん食べて、帰るか…🚗
男
[ 大阪府 ]
今回、大阪出張の為、早朝に利用しました。
ホテルの14階の大浴場内に設置されています。
併せて、伊豆から運ばれてくる天然温泉も利用可。
宿泊するか場合は、サウナ利用料宿泊費に含まれているためすべて無料で使用出来ます。
サウナ: 6分× 2
水風呂: 今回なし(水シャワーで代用)
外気浴: 6分× 2
温泉浴 少し
サウナは4人程利用できる2段式の階段型で、サウナストーンタイプ。
室内は明るく大型テレビと12分計があります。
室温90度のカラカラタイプ…よく汗がでます。
水風呂は人一人が入れる壺風呂で、水道水がチョロチョロ度出ていてそれが常時水張する感じ。
ですが…今回は水が殆ど溜まってなく、残念ながら諦めることに…シャワーにて代用
外気浴は、露天スペースに設置されているベンチを利用します。
14階ということで、風通りもよく、なかなか良い感じです。
伊豆から運ばれてくる天然温泉(硫酸塩泉)だけでなく、炭酸泉風呂(結構ぬるめ)もあり狭い…(導線が短い…)ですが、サウナだけでなく、しっかり入浴を楽しめます‼️
梅田の繁華街もすぐ近くにあり、コロナがおさまったらまた利用したいです‼️
[ 大阪府 ]
サウナ: 6分× 4
水風呂:2分 × 4
外気浴: 10分 × 4
温泉浴:たっぷり
地下鉄の最寄り駅から700メートルほど歩かなくてはならない…。
しかし、幹線道路沿いなので車で行くなら便利かも…。駐車場も完備されてます‼️
○サウナは、結構ストロング‼️
雛壇型で20人以上が一度に利用できるくらいの広さです。
大型ストーブが最下段に2台と大型テレビが設置してあります。
この配置がおもしろい‼️
最上段のスペースの温度は92度の日本式ドライサウナです。めちゃストロング‼️
最下段の温度は72度と低いが、正面のストーブから熱風が常時発生られてる為、ずっと熱波師から熱波を受けている感覚になります。ですから…下段とはいえめちゃ暑い‼️
一つのサウナで2度美味しいですね‼️
○この時の水風呂は温度は17.5度。
サウナを出た真前にはあります。
とても広く、8人程度入れる広さで個々のサウナとの相性は抜群にいいです!
○外気浴はベンチが2つと5人程寝転べるスペースが2箇所あります。
(片方の寝転びスペースは寝湯になってます)
本日は涼しく最高にいい感じでした。
あと、露天に源泉掛け流しの温泉があるのは嬉しい
男
[ 兵庫県 ]
サウナ: 8分× 3
水風呂:1分 × 3
外気浴: 6分 × 3
温泉浴:長時間
日中にサウナする。
コロナ対策もしっかりしているから安全だし、マナーもいいので精神的にも心地よい❗️
とても贅沢な時間を過ごせて満足‼️
あと、温泉はとても肌にいいお湯である‼️
男
[ 兵庫県 ]
サウナ 8分×3回
水風呂 1分×3回
外気浴 5分×3回
薬草湯 6分×3回
11時過ぎにサウナへ行く。
第1次のお客が帰り、いい感じで空いてる。
この時間は利用者が少ないのではないのか…?
今回は少し高めの98度の心地良いサウナ…。
雪予報の通り…雪がチラつく中での外気浴。🌨
満足‼️
男
[ 兵庫県 ]
【山サウナ紀行】 12
『とがやま温泉天女の湯』
Q.山サウナとは…?
A.都会とは一線を画す山谷の中で、営業されてるスーパー銭湯等にある自然を満喫できるサウナと位置付けています。
さて、
姫路から播但連絡道と北近畿豊岡道で約1時間
八鹿氷ノ山I.C.下車後、左折500mトガ山交差点右折し、山を登るように走るとこの温泉はあります。
この日のメニューは…
サウナ: 8分× 3
水風呂: 1分 × 3
外気浴: 8分 × 3
温泉浴: 6分× 3
サウナは、長方形の二段の階段タイプ。
7人ほど入れる程度の広さである。
(現在、コロナ対策のため4人まで)
サウナは赤外線タイプで、温度は88〜92度くらい。
体感的には温度より熱く感じます。
12分計と温度計があり、静かに有線が流れています。
水風呂は基本ありません。
しかし、屋外に源泉掛け流し(冷泉)の壺風呂(広さは1.5人入れる程度)があります。
10〜30度の表記があり、冬場は外気の関係で充分に水風呂として楽しめます。
今回は体感的に18度くらい!
立派な水風呂でした!
(夏場…水風呂はありませんが、冷水シャワーがあり、それで代用できます)
外気浴は、2人掛けのベンチと露天風呂があるので、そのスペースを利用して整えます。
山谷の風景を楽しみながら適当な場所を見つけて整えられるので問題ばないと思います。
温泉の泉質は、『炭酸水素塩泉』!
肌にいい美人の湯です♪
男
[ 大阪府 ]
サウナ: 8分× 3
水風呂:1分 × 3
室内浴: 8分× 3
その他、いろいろ
市内の住宅街にひっそりとあります。
入ってそのクオリティに驚きました。
採光が素晴らしく、すごく清潔感があります‼️
○サウナは、
浴槽・洗い場の奥にある階段を登った所にあります。 (ワンルームマンションのロフトみたいな作り。)
銭湯全体的を見下ろす感じです。
「温度は90度」と扉に書いてありますが、体感的に100度越えです‼️
長方形の片側2段の階段式で4人程度入れます。
サウナは狭いですが、清潔感があり、ストロングスタイル好きにはいい感じ温度です。
内装は奥にテレビと砂時計が2個あります。
奥に据付てあるテレビの横に小さな温度計があり「13度」を示していました。
どうも水風呂の温度みたい…。
ちなみに、スチームサウナは無料で入れます!
○水風呂は1.5人くらいの広さです。
まさにキンキンに冷えてます‼️
しかし、13度のため長時間の入浴はできない為すぐに空きます。
1分の入浴すら結構、難しい…。
○外気浴は…
出来ませんが、洗い場が広いので、イスの移動でどこででも整えます。
結構気持ちいい‼️
長居公園が近いので、ジョガーが利用しているのかな…。
男
[ 兵庫県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
外気浴:5分 × 3
源泉浴:ときどき
久しぶりのこんだ薬師温泉。
開場すぐの入湯だったのでサウナ室はまだ温まっていない。🥲
その間、源泉浴しましたが、31度で冬にはぬるい🥲
うまくいかない日もある……🥲
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。