絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2023.02.15

4回目の訪問

水曜サ活

巣鴨湯

[ 東京都 ]

いつも通り最高。

ここはいつもスタッフさんが定期的に浴場へ来て、髪の毛などが溜まらないように流してくださる。
今日はサ室内でふと顔を上げると、
おけしゃんが前より輝きを放っていた。磨いてもらったんだね。

清潔感において、古いとかリニューアルとかって全く関係ない。こうゆうスタッフの方々の細やかな気配りによって生まれているもの。
そういうところは、自然とマナーの良いお客さんも集まるよね。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 30℃,15℃
18

2023.02.13

1回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

20年越し、初 庭の湯。
雨だけど、18時からのナイトスパへ。

一番のお目当てはフィンランドサウナ。
ドアを開けたらふわっといい香り。。。やっぱり香りは大事だなぁ。
1セット目、念願のアウフグース!
人が少ないからと特別に多めに仰いでくださった。優しい。。みんなで拍手する空間、平和。
2セット目、あの広さであの静けさ。灯りも落ち着く感じで、神聖な場所に感じた。
3セット目、シャワー後に休憩がてらゆっくり庭園散策。ライトアップされてるけどほぼ見えず残念😂でも、夏に向けてテントサウナエリアをチェックできた👀

お次は内風呂!
露天、サウナ、水風呂、外気浴
はい、最高。時間の関係で他湯舟は各30秒に抑え、サウナ3セットに注ぎ込みました😂
最後はサ道で泰造さんが食べていたあんかけもやし中華そばを🍜

庭の湯が出来たての頃、
ここが地元だった私は生意気にも
「こんなんつくって豊島園やっちゃったな〜大丈夫かな〜」と思っていた😂
家族がハマりだした時も、全然意味がわからず仇なに行かなかった。
今思えば本当にアホでした。
でも、当時行っててもわからなかったのかも。

幼少期から20代まではとしまえん。
30代からは庭の湯。
思い出のある地が頑張っていること、
違う形でまた自分がここに引き寄せられたことがとても嬉しい。
きっと20年越しは意味がある。次は絶対晴れた昼間に行く!!

続きを読む
13

2023.02.12

1回目の訪問

初テルマー湯さん♨️

普段は地元密着型の銭湯開拓を楽しんでいる私。
人多いし〜
料金は銭湯3回分だし〜
などと、どこか大型施設を避けていた。

しかし今日、
みんなが良いって言ってる所は行ってみるべきだな〜〜〜最高〜〜〜〜🚿
と、存分に楽しむこととなりました。(4時間滞在)
癒しとチャレンジ精神を与えてくれるサウナに改めて感謝!🙏🏻

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,89℃
  • 水風呂温度 15℃
10

2023.02.11

11回目の訪問

歩いてサウナ

五色湯

[ 東京都 ]

4日ぶりのサウナ!
今日は、
あつ湯→サウナ→水風呂→外気浴 を4セット。

湯通し効果か、はたまた最高のサウナに向けて4日間しっかり仕事のストレスを溜めておいたからか笑、あまみさんがお見えでにんまり。五色湯では初めてかも。

向かう前に男女とも混んでるツイートを見てたから心配だったけど、後半はサウナ室も外気浴も貸切状態!💫
誰もいなかったので、最後のととのいだけ
座る&足乗せるの贅沢なチェア2脚使いをさせていただき、最高の〆でした🥴

帰り際、23:30でも入っていく人が何人かいるのに驚き。地元民からの愛され度を実感!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
16

2023.02.07

1回目の訪問

萩の湯さん、初訪問でした。

普段は出不精なゆえ、ちょっと気合いのいる距離かも〜と家出るギリギリまで迷ってたけど、
いざ向かってしまえばサウナモード。足取り軽し!

到着して入った瞬間、
「来て良かった、、、!!(心の声)」

もちろんサウナ早く入りたいけど、どの湯舟にも入りたくて、あっちこっち気持ちが大忙し!
塩サウナにあった期間限定の泥パックもやってみたり。

ととのいスペースは、内気浴・外気浴どちらにもチェア数脚と長い腰掛けがあるので、混み合わずゆっくりできる。
なによりありがたいのは、腰掛けの角度!
安心の115度!👏🏻👏🏻👏🏻
土台が固くてもしっかり体を預けられる。

銭湯とは思えない広さ、これで千円しないのはすごい。たくさん人はいただろうけど、広いから全く気にならなかったな。

お食事処は男性グループしかいなかったので今日は勇気でず。
次行く時の楽しみにとっておこう!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
28

2023.02.05

1回目の訪問

アクアセゾン

[ 東京都 ]

地元の方々がいっぱい!

初訪問だったので、それぞれのマイルールで楽しむ皆さまの姿にやや圧倒されながら、
全体的に区民プールの雰囲気でなんだか懐かしい気持ちに。

塩素の匂いとか、遊んだ後に売店で売ってるカロリーメイト食べるの大人に見えたなぁ。。。
などと思い出しながらゆったり楽しみました。

何はともあれ、
4分間の無料ドライヤーはありがたすぎ。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 17℃,20℃
22

2023.02.04

6回目の訪問

歩いてサウナ

妙法湯

[ 東京都 ]

今日は女子も珍しく混んでいてととのえずだったけど、近所にあるありがたい存在♨️

あと、番台のおじちゃんに話しかけられたらラッキーデー🤞🏻(だと勝手に思っている)

なので今日はいい日。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
21

2023.02.01

3回目の訪問

水曜サ活

巣鴨湯

[ 東京都 ]

ここは本当にし〜〜〜っかりあまみが出るなああぁぁ。
首から下全部。あまみの全身タトゥー。

サウナ室出た後のおばあちゃんの二度見も、ととのう為の良いスパイスです。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 30℃,15℃
13

2023.01.31

2回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

久々の松本湯!
どこへ行っても脳内で一回ココと比較してしまうくらい衝撃を与えてくれた場所。
頻繁に行ける距離じゃないけど、気持ちはホーム!
行く度に引越しがよぎる。。
でも、帰りの電車の空調でととのっちゃうのも好き。

続きを読む

  • サウナ温度 47℃,93℃
  • 水風呂温度 29℃,16℃
26

2023.01.30

10回目の訪問

歩いてサウナ

五色湯

[ 東京都 ]

外気浴とても気持ちいいけど、ドアの閉まり方を改善してほしい。もしくはみんな協力し合って静かに閉めてくれるようになるのが願い🙏🏻

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 15℃
13

2023.01.26

2回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 30℃,16℃

2023.01.18

1回目の訪問

水曜サ活

巣鴨湯

[ 東京都 ]

コンパクトでも全てがちょうどいい。
松本湯に似た衝撃&違った良さに絶対また来ると決めた!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 30℃,15℃
0

2023.01.16

9回目の訪問

歩いてサウナ

五色湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃

2023.01.15

5回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 29℃,19℃

2023.01.13

1回目の訪問

大黒湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃

2023.01.05

8回目の訪問

歩いてサウナ

五色湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃

2022.12.30

1回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃

2022.12.27

7回目の訪問

歩いてサウナ

五色湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃

2022.12.10

6回目の訪問

歩いてサウナ

五色湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃

2022.12.01

4回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃