絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

エンダー

2023.08.17

1回目の訪問

COCOFURO ますの湯

[ 東京都 ]

初ますの湯。
エニタイムが隣にあってかなり好立地。
サウナは以外と湿度があり高温だったが入室時のドアの開け閉めで温度がすぐに下がってしまっていた。
ちょうど良い温度で黒湯水風呂はかなり気持ちよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
22

エンダー

2023.08.15

1回目の訪問

サウナ飯

初サウナXX。
無駄を削ぎ落として洗練されたサウナ。
少し騒がしい場面もあったが3セット/hでととのえた。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 11.1℃
1

エンダー

2023.08.14

1回目の訪問

サウナ飯

初ニューウイング。
サウナ3種類で広めの水プールでどちらの温度も良い感じ。
ボナサウナも湿度も高く1番好きかもしれない。

加賀屋 錦糸町店

はまち刺身

続きを読む

  • サウナ温度 106℃,80℃,97℃
  • 水風呂温度 18℃,16℃
0

エンダー

2023.08.13

11回目の訪問

サウナ飯

富士見湯

[ 東京都 ]

また久しぶりの富士見湯。
相変わらずかなり熱い仕様。
富士見席はもはや誰も座っていない状態。。
畳のととのいスペースにサーキュレーターと送風機が設置されより施設の充実度が増していた。

千徳(セントク)

牛スタミナじゅうじゅう焼き

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
18

エンダー

2023.08.10

2回目の訪問

サウナ飯

アカサカサウナ

[ 東京都 ]

アカサカサウナ初VIPルーム。
かなり洗練されていて高いホスピタリティ。
人数が集まったらまたぜひいきたい。

手羽先番長 東京赤坂店

手羽餃子、手羽しいたけ

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃,98℃,85℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃
1

エンダー

2023.07.30

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ道場

[ 東京都 ]

初サウナ道場。
かなり温度はかなり暑くサウナ上級者向け。
水風呂もキンキンに冷えていてかなり気持ち良い。
絶対静寂な空間なので、若い人が多いが民度が高い。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 10℃
16

エンダー

2023.07.27

3回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

3回目のルーフトップ。
夏の夜の屋外外気浴がかなり気持ち良い。
冬場は寒いが夏は夜風が吹いて最高に気持ち良い。民度もよくまたいきたい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃,12℃
2

エンダー

2023.07.22

5回目の訪問

1週間ぶりの金の亀。
20時から白樺タケルさんのアウフイベントでしたが程よい人数で良い熱波を受けられました。
かなりいつも通りクオリティな施設今回もととのえました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
8

エンダー

2023.07.16

2回目の訪問

サウナ飯

2回目のハレタビ。
時間帯が19時を過ぎていたからかわりかし空いていた。
ただ前回もそうだが喋る人が多い印象で静かな施設であればかなり良かった。
サ室、水風呂、ととのいスペースともかなりクオリティ高い。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
1

エンダー

2023.07.15

4回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの金亀。
安定したサ室の温度に初めての水風呂前の掛け生姜水でかなり生姜まみれになっていた。
また1人瞑想スペースも出来ていてかなり良い施設になっていた。

手羽先番長 東京赤坂店

しいたけ手羽先

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
2

エンダー

2023.06.30

1回目の訪問

初めて変なホテルを利用。
ミストサウナに近い感じ。
座面と地面が非常に暑かった。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
1

エンダー

2023.06.30

2回目の訪問

サウナ飯

ふくろうの湯

[ 和歌山県 ]

初和歌山サウナ。
休暇村のサウナに行こうとしたがビジター利用ができないとのことでこちらを訪問。
赤外線カラカラサウナでビート板などがないのでレンタルタオルを敷いて入室。
水風呂も程よく冷たく気持ちよかったです。

炭焼菜彩干物飯 紀州のしずく

焼き鳥、梅しそささみ

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
0

エンダー

2023.06.25

1回目の訪問

サウナ飯

カイコマハウスの翌日に道中にあったので訪問。
施設も綺麗で、3段タワーのメトスのストーブが部屋の両サイドに置いてあり、オートロウリュがかなりの暑さ。2段目でもめちゃくちゃ暑い。
ととのいスペースも2セットは寝そべられてかなり気持ちよかった。

来々軒

チャーシューメン

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,86℃
  • 水風呂温度 15℃
15

エンダー

2023.06.24

1回目の訪問

初テントサウナ。
想像以上に暑く、ロウリュするとかなり気持ちの良い湿度と温度になる。
何より川の水風呂からのととのいが過去一気持ちいい!1年で一回でいいので必ず行きたいぐらい!
管理人の方も親切ですごく良かったです。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
3

エンダー

2023.06.10

10回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

本日も富士見湯。
サーキュレーターが導入され、ホスピタリティが日に日に上がっていっている。サーキュレーターは1番手前だと若干寒かったが、本格的な夏に入るとかなりその効果を発揮しそう。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
0

エンダー

2023.06.09

1回目の訪問

初サウナ三日月。
水風呂は25℃とずっと入っていられる温度。
ととのいスペースが椅子も景観も素晴らしかった。プライベートサウナを年中営業して欲しかった。

続きを読む
0

エンダー

2023.06.04

2回目の訪問

サウナ飯

文化浴泉

[ 東京都 ]

リニューアル後で初訪問。
相変わらずの並びようで番号札を受け取って30分ほど待って入場。
リニューアルされてサ室も広くなり何より専用の休憩スペースが設けられていてかなり落ち着いた空間になっていた。
機会があればまた是非行きたい。

名代 富士そば 三軒茶屋店

半熟卵ぶっかけ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
7

エンダー

2023.06.03

1回目の訪問

サウナ飯

SAUNA OOO(オー)

[ 東京都 ]

初サウナooo。
想像していたより部屋が広くホテルの一室みたいであった。
3人だとサ室も狭いが2人だとちょうどいいくらいかもしれない。
水風呂にゴミのようなものが浮いていてちゃんと新しくしているのかが気になった…

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
0

エンダー

2023.06.02

1回目の訪問

初厚木健康センター。
湯の泉グループは草加健康センター以来。
古い感じはあるが施設としてはお風呂たくさんあり楽しめる。
爆風ロウリュは小さいブロアー2個を駆使して1人1人5秒アウフしていくスタイル。
ととのいスペースが埋まりきっているのでほぼ風呂のへりで休むしかないのが辛い。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15.6℃
0

エンダー

2023.05.21

1回目の訪問

サウナ飯

アカサカサウナ

[ 東京都 ]

初アカサカサウナ。
クラファン価格で30%オフで90分利用。
かなりホスピタリティが高く休憩スペースも広々として良い。
水風呂のチラーさえ機能していれば最高の施設。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 19℃
0