絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

エンダー

2023.05.20

9回目の訪問

サウナ飯

富士見湯

[ 東京都 ]

天王洲のエニタイムで脚トレ後、シェアサイクルで富士見湯へ。
相変わらずの高温設定で霜降り肉並みのととのい。最低でも月1で行きたい銭湯サウナ。

千徳(セントク)

スタミナ牛じゅうじゅう焼き

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
0

エンダー

2023.05.14

1回目の訪問

サウナ飯

初ライオンサウナ。
サ室、水風呂ともかなり良い温度であったが、利用客が騒がしかった。
アウフも体験できたが、暑さに耐えきれずブロワーを体験できなかった。
久しぶりのシングルからの高め設定の水風呂でととのった。

鮨屋のうおきん

お通し刺身

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 19.2℃,6.7℃
22

エンダー

2023.05.05

8回目の訪問

サウナ飯

富士見湯

[ 東京都 ]

久々の富士見湯。
しばらく来てないうちにらカランと浴場の床が新しくなっていて更にインフィニティチェアが1台追加されており更にランクアップしていた。
インフィニティチェアに座っているときの夕方の風がかなり心地よくて何度来ても飽きない。

とり吉 荏原中延店

〆さばあぶり、焼き鳥、マカロニ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
1

エンダー

2023.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

クラファンで頂いたサウナ券を使って初利用。事前情報から聞いていたがかなりクオリティの高い施設でサ室も水風呂の温度も良く何よりととのいスペースに送風があるのがよかった。
ただ残念なのがずっと喋ってる2人組がいてスタッフも特に注意していなかったのでもう少し静寂が保たれていればかなり良い施設だった。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
1

エンダー

2023.05.03

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

すえひろ湯

[ 東京都 ]

初すえひろ湯。
富士見湯が水曜で定休だったので、天王洲のエニタイムで背中トレを終えて自転車で12分で到着。
子供が多かったがサウナに入るタイミングで喧騒がなくなり、久しぶりのボナサウナを堪能できた。

しんぱち食堂 大井町店

鶏肉生姜焼き定食大盛

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
19

エンダー

2023.04.25

1回目の訪問

サウナ飯

話題沸騰のサウナ東京にオープン2日目で来館。個人的にサウナスの規模を大きくして休憩スペースをかなり多くした印象であった。少し喋ってる人が多いのとタトゥー禁止だがほとんど無法地帯となっていたところが気になった。
途中オリラジの藤森さんがプライベートでいらしてて本当にサウナが好きなんだなと思った。

しょうが焼きBaKa 赤坂見附店

生姜焼き定食肉塊付き

続きを読む

  • サウナ温度 43℃,70℃,95℃,100℃,85℃
  • 水風呂温度 8℃,15℃,22.2℃,19.4℃,11.1℃
21

エンダー

2023.04.24

2回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

2回目の松本湯。前回は畳スペースで休憩出来ずじまいであったが、今回は休憩できた。3段目の暑さが凄まじい施設だ。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 29℃,16℃
5

エンダー

2023.04.22

2回目の訪問

サウナ飯

ROOFTOP

[ 東京都 ]

2回目のルーフトップ。サ室の座面が広くて座り心地よく、かなり湿度が高くて息苦しさも感じない。休憩スペースのフルフラットシートでの休憩が格別。また近くまで来たら是非訪れたい。

焼とり よね田 西荻窪本店

焼きおにぎり、牛すじ煮込み

続きを読む

  • サウナ温度 105℃,98℃
  • 水風呂温度 12℃,15℃
5

エンダー

2023.04.16

1回目の訪問

Sway

[ 東京都 ]

2回目のプライベートサウナ。マクアケで割引価格で購入。思った以上にコンパクトな内装で整いスペースはもう少し広くてもよかったかなと。

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 18℃
1

エンダー

2023.03.28

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

赤坂サウナ祭り

[ 東京都 ]

金の亀に行く予定であったが期間限定ということで急遽参戦。
全て薪サウナでクオリティ高め、どうしても温度が低くなってしまう場面もあったが全てロウリュが出来たのでなんとか温度を高められることができた。
温水プールもあるので寒くなっても困らず快適だった。

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,85℃,75℃,80℃,98℃
  • 水風呂温度 17℃,16℃
19

エンダー

2023.03.21

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

2日目のウェルビー栄。
早朝アウフを体験しようと7時の回に参戦したが8時からの回が始発だったので、森のサウナで整いながら8時の会に参戦した。
背中で受けるアウフはなかなか心地良かった。

歩いた距離 5km

珈琲処カラス

小倉トースト

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃,4℃,15℃
0

エンダー

2023.03.20

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

初ウェルビー。
高音サウナよりも森のサウナが暑く個人的には好みだった。森のサウナはキャパが狭いがその分熱が篭りやすいのかもしれない。
また初の冷凍サウナと氷の水風呂はかなり衝撃的な体験だった。

歩いた距離 5km

味噌煮おでん&生ビール

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃,4℃,15℃
0

エンダー

2023.03.12

7回目の訪問

歩いてサウナ

富士見湯

[ 東京都 ]

久しぶりの富士見湯。
安定のサウナ施設だが、水風呂の出入りする音が少し気になった。。
サ室が普段よりかなり暑めで皮膚がヒリヒリするほどだったが今までないくらいあまみが出た。

歩いた距離 4km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
0

エンダー

2023.02.23

1回目の訪問

SPA:BLIC 赤坂湯屋

[ 東京都 ]

サウナが二つあってそれぞれの雰囲気が違く楽しめた。サウナも水風呂非常に良い温度。
騒がしかのと水捌けが良くないのが難点であったが
総合するとよい施設だった。

続きを読む
1

エンダー

2023.02.11

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

3回目の金の亀。
15時半にINしたが16時から熱波師さんのイベントがあり参加出来た。
美容に精通した熱波師さんで色々な説明もしながらなので合計20分程の尺で上段の方々はたまらず出て行っていた。
安定して整える金の亀なので今後も通いたい。

歩いた距離 6km

生姜焼き定食

続きを読む

  • サウナ温度 107℃
  • 水風呂温度 15℃
3

エンダー

2023.01.28

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

初サウナラボ神田。
サ室は全体的にいい温度だったが、やはり水風呂が欲しい。
アイスサウナはかなり気持ちが良いが整うためには水風呂との温度の高低差が惜しい。
水風呂と休憩スペースが充実すればかなりいい施設となりそう。

歩いた距離 6km

豚山 神保町店

豚ラーメン小

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃,95℃
  • 水風呂温度 -5℃,-5℃
4

エンダー

2023.01.14

1回目の訪問

歩いてサウナ

SAUNA&co

[ 東京都 ]

初プライベートサウナ。
入口が分かりにくかったが、表に小さい看板を見つけて入店。
想像以上に良い部屋だったので、+3000円で延長。
120分堪能させてもらった。値段が高いがたまに訪れたい。

歩いた距離 6km

続きを読む

共用

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 13℃
2

エンダー

2023.01.08

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

なんとか予約取れたので訪問。
ハードルが上がっていたためか、思っていたより施設が狭く、黙約がされていないなど、残念な印象であった。
もう一方のエリアに入れたらリピートはないかもしれない。

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃,90℃,80℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
2

赤坂で少し空き時間ができたので金の亀ではなく
こちらへ。
サ室の温度が上段でもあまり暑くないため、最長18分ほどいてちょうど良い感じであった。個人的にはサ室内にテレビがない方が良いのでやはり赤坂に来た際には金の亀一択であった。

歩いた距離 8.5km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 7℃,15℃
13

エンダー

2023.01.02

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

15時半に到着したが、17時からの予約となった。
17時ともなるとかなり寒くなり、サウナスペースのアスファルトがかなり冷たくて立っていられなかった。
サ室の温度はかなり適温で入場制限をしていたためか休憩もちゃんとできた。
ただ、途中水がでなくなったり、水道から赤錆がでるなど残念な点も多かった。

歩いた距離 6km

CONA錦糸町店

マルゲリータ、ゴルゴンゾーラ

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 19℃,13℃
3