2022.09.26 登録
男
[ 静岡県 ]
やっぱりアウトレット渋滞に少しだけ巻き込まれた!
それでも11時ごろ到着、12時30分のアウフグースに合わせるため露天の立ち湯とサウナは2セット
休憩室でSPY familyを読みつつ少し仮眠をとるはずが起きたら13時すぎ
アウフグースを逃す、次の14時半でいいかと思い浴室に戻り内湯と露天で下茹!サ室に入りアウフグースをと思ったが次回は15時30分、、、完全に見落とした
まあ今回はしょうがないあきらめよう
サ室は綺麗で富士山を間近に感じる、アウフグースがなくてもいいサウナだな
そーいえば今日は朝から御殿場のさわやかは大混雑だつたな開店2時間前なのに
男
[ 静岡県 ]
実家で🦀を食べ久しぶりのオアシスに
浴室も混雑していない、リクライニングも装備されていた!
サ室もアツアツ♨️
休憩を挟みながら3セット
年明けは混まないサ活ができてまったり
男
[ 静岡県 ]
わんこの散歩がてら河原でトントゥ用の石探し!
今日はどこもお風呂は混雑してそう、とりあえずしきじを覗いてみるが90分待ち!他県ナンバーがすごい
こーゆう時はリバティリゾート久能山
やっぱり駐車場は通常営業と変わらない、浴室に入るとちょうどいいくらいの人!
まずは内湯で下茹で、テントサウナは16時までなので
ロウリュサウナに♨️
30分おきに発動するので3セット
ドライサウナ1セット
ゆったりまったりと年明けのサ活は堪能できた!
男
[ 神奈川県 ]
スパジアムを出て今年ラストのサ活は天山に決めていたのに箱根湯本ら辺は渋滞してるみたいだったので
急遽厚木で高速を降りアツケンに変更!
14時過ぎに到着、浴室はそんなに混雑してない!
薬草湯に浸かり温まる♨️サ室もいっぱいだけど入れる
露天の整いエリアは混雑気味なので草津の湯の石の上で休憩
薬草湯、草津の湯も堪能しサウナも3セット
外で整って室内に戻ると、、、
サ室に長蛇の列が、浴槽ももはや入らないくらい人人人!
まあ今年はこんなもんかと思い楽しんだしサ活を締める
来年(明日)もサウナ楽しむ
男
[ 東京都 ]
宿を早めに出発し10時前に到着も入り口付近で並んでる?
まさかの入場制限が!🇨🇳か🇹🇼の人多め
浴室も湯けむりとら人混みだらけ、まずは内湯に入りサ室に
ドライサウナは広めでも人は多い、8分毎にオートロウリュ+ブロワーがある
熱い🥵
水風呂は2つ 普通のと炭酸泉水風呂があり間に製氷器があり自由に入れれるシステム
キャナルと同じで炭酸泉水風呂はチンピリ(タマの方)
水温も冷たく長い時間入ってられない
露天にも整い場があるけどそこも人だらけ
サウナだけならいいけど浴槽はいっぱい
岩盤浴エリアも混雑してそうなので今日は浴室のみ
年末だから混雑しているのかな?空いている時にまた来たい
男
[ 埼玉県 ]
スカイスパをでて本日の宿へ!
ほんとはスパジアムか草加に寄りたかったけど、思ったより茹で上がりすぎたので直行で!
宿にも温泉&サウナが付いているので問題なし
夕飯は近くの焼き鳥屋で食べ、アメトークを見ながら少し寝て浴場に
浴室は内湯とサ室、露天に水風呂と風呂が
内湯に浸かり疲れを取り、サ室にはいる
4人くらいは入れそうだけど今の時期は2人まで、広々使えいい感じのサウナかな!新しい感じで気のいい香りがする
水風呂は外気もありめっちゃ冷たい、椅子がないので露天を足湯がわりにしながら休憩!寒い
軽めの2セットで終わり
男
[ 神奈川県 ]
念願のスカイスパに
10時過ぎくらいに入店
浴室は10時半からなので一服して浴室へ
まずは寝湯で下茹
サ室はそんな広くはないけど結構人が入れる
ストーブも2つあり湿度はいい感じになっている
テルマーレも岩盤が暖かくなっておりスチームも良
ただ入ってる時酔っ払いが入ってきてぶつぶつ独り言を言っていたので出る
ミストを浴びながら12時のアウフグースを待つ
10分前くらいになるとサ室の前に列ができ始める
始まる直前になんとかサ室上段に座れた
アロマロウリュ+アイスボールでアウフグース開始
いい感じの熱波に包まれ2回目のロウリュのタイミングで水風呂へ
リクライニングも上からミニ扇風機による風が来る
軽い昼食と休憩を挟みサウナシアターへ
14時からサウナシアターでのアウフグースも楽しみ冷房室でも涼しい風を仰いでくれた感謝します
男
[ 神奈川県 ]
家の掃除を軽く済ませ横浜へ
途中いつものところが渋滞になっていたので急遽海老名のOYUGIWAに
浴室にはいると水風呂と大きめの内湯(後で炭酸泉と判明)
サ室は薄暗い雰囲気で広め、そしてなによりいい湿度
ロウリュには間に合わなかったけどこれはいいサウナ
整いスペースも2箇所
露天側の方は足湯に浸かりながら整える
露天替わり湯はみかんの湯、ゴチを見ながら少し長めの半身浴
2セット目、サ室のテレビは警察24時になっていて
またまた出るタイミングが遅れてしまうけどついつい見てしまう
3セット終え疲れも取れたのでいざ横浜へ
男
[ 静岡県 ]
今年最後の仕事を無事に終え深夜のくろしおに
この時間だけどめっちゃ人いる
サ室はいいけど浴槽と洗い場はいっぱい
いつもどーり3セット
休みの間のサ活でも考えるかな
男
男
男
[ 静岡県 ]
26日は風呂の日!ポイント2倍
昼過ぎだけど人は結構いるかな
店前の駐車場はいっぱいなのでコインパーキング
美泡風呂からゆっくり温めサウナへ
やっぱここのサウナが1番!♨️♨️
慣れた浴室の動線も完璧
3セット
汗がひかないので少しクールダウンしてから帰宅
男
[ 山梨県 ]
本日2件目
目的地近くでnaviの案内がわからなくなりちょい迷う
結構わかりづらいとこにある
だいぶトロトロの泉質らしい
浴室は内湯に源泉と高温湯
やっぱ高温湯はサイコーだなー
サウナはと、、
露天エリアにサウナと水風呂が、ゆらくみたい
サ室は狭め、4〜5人が限界かな?
温度は100℃越えでストロングな感じ
カラカラとは言わないけどしっかり水分を取れば気持ちいい
水風呂は水風呂の中に壺があり壺の中の方が冷たい
今回は女湯の方にスチームサウナがあったらしいので残念
山梨エリアは温泉Power強めなのでサ室はやや弱めかな?
ボディクリームでユーカリを纏って帰りはアロマロウリュ気分
男
[ 山梨県 ]
焼津魚センターでガシャポン抽選会最終日なのできたけど大混雑!中ではなく駐車場が
ガシャポン12回分引いたけどほとんどハズレ
温泉の素、ふりかけ、500円チケットこんな感じでした
そのままふらっとドライブがてら山梨に向かう
先週行き損ねた湯殿館へ
浴室は昔ながらの銭湯♨️
壁には富士山の絵が描かれている
まずは高温湯に
あつ〜くていいきもち、源泉が飲めるらしくコップが置いてあったので1杯
サウナは混み合っていて待ち
サ室は薄暗い、ボナサウナで7分毎にロウリュが発動している
水風呂は2つあり
整い場は浴室内のベンチか露天のゴザみたいなところに座るか、露天はやや寒いけどそこまで風が当たらないので5分くらいなら気持ち良い
3セットでフィニッシュ
床がだいぶ滑りやすいのでかなり気をつけて歩かないとヤバいかもね
男
[ 静岡県 ]
ふらっとドライブしてたら浜松まで来てしまった!
腹ごしらえしてから市野イオンで買い物
漫画やらグッズを買い、BODYSHOPには付き添いだったけどユーカリの匂いがするボディクリームがあまりにもサウナなのでついつい買ってしまった
15時頃オユギワに到着、まあ目の前だったからね
丁度ロウリュの時間なのでサ室へ
珍しいくだり式の階段型、広々としていてなかなかいいロウリュも結構長いこと降り注ぐ
水風呂は16℃くらいだったけど冷たくてよかった
まあそれより外気がヤバすぎだ
露天の浴槽は炭酸泉と浴槽内に椅子が設置されている露天風呂、ウェルビーの水風呂みたいだな
整い場も3基リクライニングがあったので横になると意外に風がこなくてしっかり整えた
3セットしっかりロウリュのタイミングで入り終わり
カルピスが無料なのでそれを貰い帰宅
帰りはすごい渋滞だったので浜松インターではなく三方原から高速へ
男
[ 静岡県 ]
冷え込みすぎなので熱湯を求めくろしおに
風もヤヴァイなので今日は外気浴どころではないので
室内が1番
こーゆう時は♨️に限る
週末だけど人もそこそこ、リクライニングは空いてないけどしゃーない
3セット
あったまったー
男
[ 静岡県 ]
しきじ納めに
17時からのタイムセールまで30分もある
こんな寒い中待てないので通常In
この時間は空いてる
薬草風呂でまずは薬草を纏い薬草サウナへ
サ室に入り座る
?あれもう腕に汗?
さっき拭いたよな?
あれ?なんかいつもよりアツない?
粘膜もやられそう
ひさびさ、アッチッチタイムだ♨️
5分といれず水風呂へ、気持ち良すぎ!
休憩後流石に落ち着いたかなと思い再度薬草サウナへ
んーだいぶ良くなったかな?
そんな事はなかったwタオルの先やら腕やらやたらに痛い、天井から落ちてくる水滴もヤヴァイ
体に突き刺さる様な熱がたまらない
また5分も待たないで水風呂へ
体中あまみだらけ、ほぼ火傷
一旦外に出て一服🚬
熱々の体に冷えた風は気持ちええー
浴室に戻り薬草風呂からラストはフィンランドで落ち着きサウナで終わり
今日は全然人いなかったなーラッキー納め
男
[ 静岡県 ]
今年ラストのミソギへ
今年の営業が、25までだったの
急遽予約を入れて19時からc部屋で
氷は8個 最初のアロマは白樺
相変わらず最高な状態
相変わらずサ道を垂れ流し
相変わらずハチミツ塗りたくり
白樺3セット.よもぎと松のMIXで1セット
また来年もミソギにはお世話になります!
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。