絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

蒸きんぐ

2023.02.04

62回目の訪問

仕事がトラブり結局朝までになったのでいつも通り朝風呂に
平日とは違い土曜の朝は人が多いけどサ室はまだまだ入れる
2セット♨️ゆっくりつかりました

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
62

蒸きんぐ

2023.02.03

61回目の訪問

仕事が早めに終わったので早めの朝風呂!
今日はいつもより人が多い、と言っても混雑するほどではないけど!
体を♨️であたためサウナへ
あっという間の2セットで時間が

今週はどこいこーかな

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
72

蒸きんぐ

2023.02.01

60回目の訪問

水曜サ活

夜勤明けのくろしおはやっぱりいい風呂だ♨️
1時間しかなかったけどゆっくり温泉に浸かりあたたまり、サウナは1セットしかできないけど
疲れた体には♨️が1番やなー

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
75

蒸きんぐ

2023.01.31

59回目の訪問

今日は久しぶりにくろしおの朝風呂へ
まだまだ寒いのか人はまばら、浴室も湯煙でいい
サ室も貸切状態
軽めの2セットを終えゆったり休憩!
〆は♨️につかりフィニル

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
74

蒸きんぐ

2023.01.29

3回目の訪問

サウナ飯

先週は来れなかったので今日は絶対に行くと決めていた!
本日のデトックスウォーターはりんご&ぽんかん

最初は茶風呂から、サウナはドラスチから
相変わらず良い湿度だ、露天の水風呂も変わらず冷たい🧊
2セットめはスチームに、いつも熱いけど今日は格段にアツアツ
特に足元はしきじの薬草サウナみたいな熱さ、火傷しそうになる!
3セットめはドライに、100℃だけど少し物足りないな

ここで一旦休憩とデトックスウォーターを補充
露天で滝行もしてからドラスチを2セット、スチームを2セット
本日も大満足、次回は回数券買うかな

サイゼリヤ 富士天間店

クラムチャウダー

フォカッチャを添えて

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,70℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
78

蒸きんぐ

2023.01.29

58回目の訪問

サウナ飯

昨日はMISOGIでガンギマリしすぎて昼過ぎまで起きれず
起きて魂心家でラーメンを食べてからは家でYoutubeを見ながらまた寝るという睡眠スパイラルに!
なので深夜になり目が冴え渡りすぎるので深夜風呂へ

浴室はそこそこいるけどサウナは貸切‼️
♨️で体を温めサウナは3セット
身体がポカポカになり気分上々

横浜家系ラーメン 焼津 魂心家

とんみそらーめん

まくりをそえて

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
74

蒸きんぐ

2023.01.28

4回目の訪問

今月のMISOGIへ
22時からB部屋、久しぶりの大きめの部屋
かわらずサ道を垂れ流しサウナを楽しむ、最初のアロマはユーカリ❗️最近家風呂で使うバブもユーカリ、風呂上がりのボディークリームもユーカリとユーカリ尽くしになりつつある

いくら寒かろうとロウリュすればアツアツに
MISOGIシャワーも冷たくてついつい声が出てしまう
水風呂に入れる氷🧊今日は4つにしとく、、
冷え冷えの水風呂からのインフィニティーはやっぱり最高
ユーカリ3セット、白樺+フォレストで1セット
また来月も楽しみ

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 9℃,10℃
71

蒸きんぐ

2023.01.27

57回目の訪問

昨日のサ活
相変わらず寒いので♨️
寒いせいか人も多め、サウナと♨️は気持ちいい
リクライニングはあまり空いてないから椅子で休憩
寝転ぶと寝ちゃいそうなのでちょうどよかったけど
水風呂は15℃だったけど体感的には冷たかったな

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
83

蒸きんぐ

2023.01.24

56回目の訪問

夜になると激寒
車の温度計は0℃、寒いから♨️につかるべ
来月からくろしおは土日のフリータイムの料金と1時間コースが無くなるとか 
さてとりあえずアツアツの湯につかりサウナへ
最下段でゆっくり汗をかき水風呂に
外気より水風呂のほうが緩く感じる、きょの外気浴はやばいだろーな!
1セットでガンギマリしてしまったので休憩が長すぎた

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
68

蒸きんぐ

2023.01.23

55回目の訪問

とりくろへ
先週はだらけた生活だったため結局寝ないで仕事に行ったためサウナ1セットで究極の整いが(寝落ち)
あっという間に1時間経過、いそいそと着替えて帰宅

夕飯のおかずはアメトークのコロッケ芸人に触発され帆立とカニクリームコロッケを購入して帰ると家でもまさかのコロッケを作っていたw
まあコロッケはサラダ油で揚げてるからサラダだしいくらでも食べれるな

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
71

蒸きんぐ

2023.01.22

54回目の訪問

溜まったスタンプカードを使い久々のフリータイム
あったかい♨️に浸かりサウナを2セット
まあまあ人もいるし一度休憩

ノーマンズスカイに絶賛夢中なのでしばらく宇宙開拓
足が寒くなってきたところで締めの♨️とサウナ
酔っ払いのじーさんがサウナに入ってきたけど足元がふらついているし独り言も激しいので落ち着かないのでさっとすましリクライニングへ
ドラクエも多くなってきたのでここいらで帰宅

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
60

蒸きんぐ

2023.01.21

53回目の訪問

久々のくろしおに
やっぱり温泉は気持ちいい♨️
浴室はけっこうな混雑、サ室もまあまあいる
水風呂も絶えず入ってるしリクライニングまなかなか開かないけど満足の1時間

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
62

蒸きんぐ

2023.01.16

52回目の訪問

日曜はダラダラ家で寝過ごし深夜風呂に
こーゆう時便利やな
人もいないし、リクライニングでゆったりしすぎてすぐ時間が経ってしまう!

サウナは3セット
♨️は合間にゆっくり入る

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
97

蒸きんぐ

2023.01.14

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ鷹の湯に再来❗️
少し遠いけど来れない距離でもないので毎週行きたいところ
まずは茶湯、よく見たら茶湯は水風呂扱いだったとは知らなかった

1セット目は高湿サウナ
奥側の足元はかなりアチアチ、火傷しそうになる
相変わらず最高サウナや
水風呂も露天の檜水風呂、冷た〜い
デッキには小さめの木の椅子が追加されていたのでさらに快適に

2セット目はスチームサウナ
定位置の扇風機下へ
首振りの間隔で熱波が来るので温度以上に暑く感じられる❗️

ここで一旦休憩、一服がてら気になっていたボトルを購入!今日はレモン水をチョイス、、冷たくて美味い
浴室に戻り高湿、スチームを2セットづつ追加
帰りにもレモン水を補充して帰宅
来週も来るなコレは!

しゃぶ葉 大井川グランリバー店

豚バラコース

ガーリックライスを添えて

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,55℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
65

蒸きんぐ

2023.01.13

51回目の訪問

サウナ飯

仕事おわりのとりくろへ
久々のくろしおな気がする
混雑もなくいいサウナ日和
夜の県民SHOWを見ながら3セット♨️
さっぱりすっきりしたので帰宅

すき家 焼津小川店

ほろほろチキン牛丼

シーザーサラダを添えて

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
91

蒸きんぐ

2023.01.11

50回目の訪問

水曜サ活

とりあえずくろしおに
仕事終わりからの深夜風呂、最近は深夜風呂らしくほぼ貸切状態!
サ室で柔軟体操しながら体をほぐす
冬場は寒いので水風呂も♨️もしっかり足から徐々に入ってくいく

やっぱり室内のリクライニングはいい!
明日は男湯の方は清掃なので間に合えばしきじに行きたいところ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
102

蒸きんぐ

2023.01.09

1回目の訪問

あらたまの湯

[ 静岡県 ]

小國神社へ初詣、久々に露天屋台をみてワクワクもお腹いっぱいなので何も買えず! 
参拝をすましおみくじを、、、
2人とも大吉、番号も同じ、書いてあることも同じ
箱の中全部大吉なんじゃないかと思うくらいの確率

旅行安全と開運カードを買い近場のサウナはと、、、
あらたまの湯か
1年前に温泉スタンプラリーできた以来
泉質はヌルヌルだった様な気がする

駐車場は結構停まっていたけど浴室はそこそこ
サ室はまあいっぱいだけど待つことはない
今日の男湯は森林なので前回とは被らないのでよかった
さしも薄暗い感じでいい感じで温まる
露天のリクライニングで休憩するけどやっぱ寒い
3セットして温泉でゆっくり浸かり♨️汗をかきながら帰宅

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
73

蒸きんぐ

2023.01.08

1回目の訪問

サウナ飯

最近リニューアルしたサウナ鷹の湯へ
ポプテピピックを見ながら向かうが車が少々汚いので洗車場に寄る
寒すぎなので手洗いはできない、高圧洗浄機で水洗いのみして新東名で乾かす(明日洗車してもらおう)

到着後券売機で発券、会員のしか買えない?
只今オープン記念みたいので会員価格+100円かかる会員券が無料との事

浴室はやや広めかな?座湯、寝湯、茶湯、ジェット、バブル、内湯、水風呂があり
露天に露天風呂と檜の水風呂が2個、水風呂は蛇口かは掛け流し

まず茶湯で温まりながら高温高湿度サウナへ
ドライサウナとスチームサウナを合わせたサウナらしい
今回はぼのぼの×ウェルビーのサウナハット持参したけどロッカーに置いたまま忘れ1セットめ
確かにいい湿度、汗が吹き出るし檜の匂いも良き

室内で整い次はドライサウナに
ちゃんとサウナハットをとりに行ってサ室に
100℃近いけどそこまでカラカラ具合はなくこれもいい
今度は外の檜水風呂にはいる
冷たくて常に水が供給されているのできもちええ

3セット目はスチームサウナ
なかなか高温、そして扇風機が回っていてアウフグース状態
これが良くて3回もはいってしまった

ドライサウナは今回1セット.高温、高湿度も3セット
これはいいところを見つけたので近いうちまた来ることになるな

麺屋 虎々

排骨麺 醤油

手羽先と餃子を添えて

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,42℃,98℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
84

蒸きんぐ

2023.01.07

49回目の訪問

本日もくろしお
浴室は一時的に湯けむり状態♨️
人はそこそこいたけどそのうち半貸切
のんびり温泉に浸かりながら2 セット、人もいないから下段から温まり中段、上段に
水風呂も変わらず冷たい
リクライニングも空いてるしゆったりまったりコース

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
90

蒸きんぐ

2023.01.05

48回目の訪問

今年初日の仕事も早く終わったので♨️に
22時過ぎにIn
2セットしたあたりから急に人が増え始めたのでラスト1セット!
気持ちよく♨️にも浸かれたし大満足

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
79