絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

平成おじさん

2023.03.27

5回目の訪問

今日は久しぶりにアサヒ温泉へ!
5セットかましてバキバキにととのう😇
5セット後の壺湯でととのいの余韻引っ張ってボーッとしてました😂

ただ湯船で遊ぶ子供を放置する親がいたり、
「ととのってる人にイタズラしようか」なんて言ってる民度の低い若者連中がいるのが非常に残念。
ただただ非常識すぎる。。😓

合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
83

平成おじさん

2023.03.23

19回目の訪問

本日はホームサウナでサ活!
久しぶりに木下さん(仮)にお会いするわ、
行きつけの飲み屋のマスターに会うわ中々濃い一日でした😅

ととのってる瞬間にマスターに声掛けられたのは···😢

あと新しい支配人(?)に挨拶出来て良かったです🐷

合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
79

平成おじさん

2023.03.20

1回目の訪問

〜鉱泉水風呂はありかなしか〜

本日は休日で用事があった為、佐伯市直川まで🚘
帰りにやよいの湯とどちらかでサ活しようか迷った結果、こちらへライドオン!

ただ、サ活が一年以上書かれてないから若干の不安が残る😅
洗体して湯通しし、いざサ室へ!
広さはこじんまりしていて段差は低く、座面が広い快適なレイアウト。
TVの横にオリンピア製のサウナストーブがどんと構える!
TVを除けば、意外とホームサウナよりも快適かもしれない🙄

んなこと思いつつ本命の水風呂へ!
冷鉱泉かけ流しという贅沢な水風呂は温度のしっかり冷たいが、トゲトゲする冷たさはなく自然なひんやり感が身体を包む😇

そしてサ室向かいのベンチで休憩。

ミストサウナも入ってみたがかなりの蒸気と温度で思わずビックリした!
どこのスパ銭より勢いがあって最高でした👍

4セットこなして無事にととのう🤤
行ったことないから断言出来ないけど大分県版の畑冷泉みたいな気がする😅

合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
83

平成おじさん

2023.03.14

5回目の訪問

本日は久しぶりの鶴崎ホテルさんへ!
洗体して湯通しして、と言いたいところですが洗体で問題発生😱
横に座ったおっちゃんがお湯出しっぱなしにするからお湯が出らん!!
泡まみれでただただ待つというシュールな光景に😑

湯通しも温泉の温度がちょっと低い気が😅

サウナ室は相変わらずアツアツ!!
常連さんがTVで大相撲絶賛観戦中!(サ室あるある)

水風呂は相変わらず優しぃ〜🤤

2セット終えたところでアクシデント発生🚨
花粉症の影響か鼻がめちゃくちゃ詰まる🤧
くしゃみも出だしてサウナに集中出来ず😑

花粉症の中でのサ活キツイですね。。

合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 18℃
88

平成おじさん

2023.03.13

1回目の訪問

今日は休日で以前からしてる道の駅スタンプラリー制覇へ!
山国の道の駅でスタンプコンプリートし、帰りがけ温泉にでも寄ろうと思いこちらへライドオン!

#サウナ
室温85度だけどしっかり汗かける!
定員6人で書いてるが4人がギリギリ。。
下段まで座ると動けなくなる。
サウナストーブが背面にある個人的には初めてな構図🤔

12分計の代わりに普通の壁掛け時計がある😅
あと併設の食堂でオロポ発売中のラミネートがありました👍

#水風呂
地下水ということで水質はいい!
温度は18度くらいと冷たすぎず丁度いい温度🌡
定員2名程度だがしっかりと深さがあるから快適😄

#休憩スペース
なし。
予備椅子を窓際に置いて、窓ガラスを背もたれにととのう😇

自販機にチルアウトもあったからサウナー意識してるのか??🤔
途中で入ってきた地元のおいちゃんが自分と全く同じサウナハット被ってたのは思わず笑いそうになった🤣

合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
90

平成おじさん

2023.03.10

4回目の訪問

〜実は地味にポテンシャル高いサウナ〜

今日は早く仕事終わったのでまたまたサウナへ!
最近、東大分方面行ってないから鶴崎ホテルと迷ったのですが
暖かったのと男湯が和風だったので森町やまなみへ💨
せっかくなのでタオルもやまなみの湯限定の「ダイちゃん」MOKUを使用😁

洗体し湯船に浸かりライドオン!
TV2台あり1台はWBCの中継前特集、もう1台は地元ローカルニュース情報番組。
どちらも交互にチラチラ見つつ蒸される🧖‍♂

そういえば、サ室横に塩サウナ用のシャワーがあったなぁと思いつつ、サウナ後に熱いシャワーで汗を流しバイブラ水風呂へ!
大分ではまだまだ珍しい設備なのでここのアピールポイントですね😆
ゆっくりしてる暇なくあっという間にキンキンに🥶

外気浴は露天風呂ゾーンで!
和風風呂は外に滝が流れてるのでその音を聴きながらととのうのが最高なんですよね😆
4セットこなしてバチバチにととのう😇
脈拍150超えはなかなかヤバいです!!🫠

洋風風呂も外に水風呂あるし、大画面見ながらととのえるから
今日のWBC見ながらも面白かったかも🙄
(家で日韓戦見ながらサ活書いてます)

合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
83

平成おじさん

2023.03.08

3回目の訪問

水曜サ活

おさるの湯

[ 大分県 ]

〜飲める水風呂に身体が段々溶けていく🫠〜

今日はサウナの日以降、初のサウナ施設サ活!
昨日のサウナの日当日は駅前の祝祭の広場で開催されたクレイジーサウナに参戦!
大都会の真ん中でテントサウナして整いました👍

今日は水曜サ活&ジモサウナデーということで
ホームでも良かったがあえてのおさるの湯を選択!

洗体して湯船に浸かったのちライドオン!
温度は100度と高めだがかなり快適😄
常連のおいちゃん達の話とテレビ横目に蒸される🧖‍♂

水風呂は湧き水なので水質水温共に最高!
学校にありそうな水道から勢いよく出てる天然水を身体を浸せば段々と溶けていくぅ〜

そして長いベンチに座り、柱を背もたれにしてととのう😇

5セット目で偶然、行きつけの飲み屋のマスターと遭遇!
ホームサウナでは何回もあってるけどここで会ったのは初めてかも。
いや、何気にここに初めて来たのはマスターの助手席だったな。

とか思いつつサウナを後にする平成おじさんでした🤚

合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
75

平成おじさん

2023.03.01

18回目の訪問

水曜サ活

〜冗談抜きで上段に座れない〜

今日は月頭サウナからの水曜サ活兼ねてホームサウナへ!
洗体して湯通ししてライドオン👍

は良いけど、まぁまぁ人多い😑
最初は下段で静かに蒸される🧖‍♂
そこで常連サウナーの木下さん(仮)とカラフルさんと合流。
水風呂入って外気浴〜、2セット目行こうとサ室入ったらほぼ満室。
よりによってケバブゾーンしか空いてない。。
(ケバブゾーン···サウナストーブの真横)
仕方なくケバブゾーンで焼かれる。

3セット目もケバブゾーン😓
ドラクエしてるのが2組もいるから全然上段に座れん。
サウナ後の椅子の取り合いも凄まじいし、なんか残念。。

4〜5セット目でやっと上段を取れたと思いきや、別のドラクエが喋る喋る。。
人気が出るのは嬉しい反面、複雑ですねぇ😥

合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
70

〜結婚式のはずがいつの間にかサ旅に😅〜

ホテルキャビナスを後にし、ラーメン食べてソニックで大分へ帰宅。
とは行かず小倉で途中下車して小倉サウナTOTONOIさんへ。

最初、入った時にどういうシステムか分からず困惑😣
更衣室でサウナパンツとガウン羽織って風呂場へ。
そこでガウン脱いでライドオン!

テレビのある広々したサ室はとても快適だがほとんど人はおらず😅
静かにあぐらをかいて蒸される🧖

水風呂はチラーが効いてるのかとても冷たいっ!
別府のやまなみの湯を彷彿とさせる冷たさ🥶

トトノイイスはホームサウナ まるた屋温泉と同じやつ!
謎の安心感を得つつととのう😇
あの椅子だとととのった後、立ち上がりきらん(笑)

もう一つのロウリュサウナの方が温度も高くテレビもないので
そちらに人が集中してまして😅
セルフロウリュ2回ほどさせて頂きました👍

合計:4セット

歩いた距離 0.7km

たちのみ 田

田せんべろセット

最初はビールと焼きたらこ! サ飯で小倉の立呑文化を味わう👍

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,94℃
  • 水風呂温度 14℃
73

〜ピンチを救ってくれた福岡の名門サウナ〜

本日は妹の結婚式でサウナで有名なキャビナス福岡へ宿泊!
というのも他のホテルが空いてなくて奇跡的にここだけ空いてた、サウナが俺を呼んでいる(笑)

というわけで式翌日の今朝、朝ウナでライドオン!
メインサウナはストーン式とメトスのikiが設置された広めのサ室、快適に蒸されて水風呂へ。

口コミ通り、塩素臭がすごい😣
というか温泉も塩素臭がやばかった、けど温度は良好!

外気浴はせず、内気浴でととのう😇

9時半のロウリュサービスで熱波3回もおかわりしたのはここだけの話です🤭

合計:4セット

歩いた距離 2.6km

名島亭 博多デイトス店

煮玉子醤油豚骨ラーメン

福岡来たらラーメン食べんと!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,95℃
  • 水風呂温度 17℃
66

平成おじさん

2023.02.22

17回目の訪問

水曜サ活

※プロフィール変えました、良かったら見てください😊

本日は水曜サ活兼ねてホームサウナへ!

この日頃のホームサウナでのサ活がサウイキユーザーの高橋優さんに読まれていたみたいで
その影響でこちらに来られたとか😅
この魅力を知って頂けるだけでも有り難いのに
来て頂けるとはサ活冥利に尽きますね😇

その話はさておき、いつも通り洗体し湯通ししてライドオン!
相変わらずのベストコンディションだし1セット目から上段に行ける幸せたるや🤤
水風呂は前回の温くなってるのから元通りの冷たさへ。
安心安心☺️
外気浴は天気もよく風が心地良いのでスッキリととのえました😇

今日はサ室で常連の木下さん(仮)と軽く挨拶を交わしました。
SNSとかでガッツリ友達になってる昨今、このような緩い関係も良いですね😊

週末は福岡へサ旅···、じゃなくて妹の結婚式に行くので色々と整えておかなければ💦

合計:6セット

(ホームサウナ300件目キリ番踏みたかったぁ)

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
66

平成おじさん

2023.02.20

2回目の訪問

今日は長湯方面に用事があったので、かじか庵へライドオン!
最近、ここのサウナが日本初のロウリュ可能サウナと知りちょっとビックリ😱

前の用事が押してしまったので、早めに洗体&湯通し、サ室へライドオン!
やや熱めでちょっと音量大きめのヒーリングミュージック、これがかじか庵😆
セルフロウリュしたら相変わらず石が良く鳴く良く鳴く😁
と思いきや、慣れない香りが鼻に伝わる。
おぉ、なんとミントの爽やかな香り!!
ほうじ茶ロウリュだけではなくこんな隠しもあったとは😳

そして源泉かけ流し水風呂からの外気浴で本日も無事にととのう😇

ってか昨日今日で何回ロウリュしとるんかい!(笑)

合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
88

平成おじさん

2023.02.19

1回目の訪問

湯の里 渓泉

[ 大分県 ]

チェックイン

続きを読む

平成おじさん

2023.02.19

1回目の訪問

サウナ飯

〜長崎鼻サウナフェス2023後編〜

※長崎鼻ビーチリゾートからの続きです。

海際のサウナを攻めたあとは山側キャンプ場のサウナへ!
キャンプ場はコテージの駐車場端に取り付けられたサウナが3基とキャンプ場中央に大きめのサウナ小屋がありこちらもレパートリー豊富!
コテージ横のサウナは3基全てロウリュの香りが違うという特別仕様👍
しかもヴィヒタ付きだったのでなかなか楽しめました!
室内は4人入ればキツキツのこじんまりした感じ。
実際、他のとこでは寝サウナされてる方もいました😅

真ん中のサウナ小屋はMETOS製のIKIが2基並んでるインパクト!
IKIはやよいの湯で体験済みだかとにかく汗が止まらん!💦💦
ロウリュしたあとに上段で立ち上がったら凄まじい熱気に包まれました🥴

水風呂はイベント仕様なのか仮設プールが各サウナの外に設置されてました👍

こちらでも3セットこなし無事にととのう😇

帰りに抽選会に参加したらビーチリゾートの5000円分割引券が当たりました🎯
ってな訳でまた来ます👍

合計:3セット

ラーメン・カフェ 明星[みょうじょう]

国東しょうゆラーメン

昔懐かしい醤油ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
69

平成おじさん

2023.02.19

1回目の訪問

〜長崎鼻サウナフェス2023前編〜
本日は前もって応募していた長崎鼻サウナフェス当日!
以前から行くタイミングが無かったのでこれぞとばかりに楽しんできました😆

まずはいざトレーラーサウナへ!
まぁまぁ熱い、そしてコンパクトサイズ!
たまたま宇佐市からお越しのサウナーさんと相席。
(このあと4セットくらい相席することになる(笑))
セルフロウリュしたら狭いからか熱い熱い🥵
飛び出して目の前の海までダッシュ💨

冷てぇ〜🥶
温度といい波といい、体感温度をどんどん下げる下げる😂
あとあと聞いたら今日みたいな曇天だと多分温度はシングルだろうなと。
そりゃさみーわ😱

そして外気浴のベットに横になるが脈がドクドク。
こんなのウェルビー行った以来😦

あと豊後大野市のロッジきよかわさんのテントサウナも来ていてそちらも満喫!
タイミングが合わず熱波は浴びれなかったけど大満喫でした👍

何人かのサウナーさんともお話出来て良かったです!

〜後編 長崎鼻リゾートキャンプ場へ続く〜

合計:4セット

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 8℃
53

平成おじさん

2023.02.14

16回目の訪問

サウナ飯

今日は一週間ぶりのホームサウナ!
ここはもちろん良いのですが、他にも同じような施設が増えてほしい!
テレビのないサウナ室でじっくり熱さと向き合いたい😅
今日は若干水風呂が温かったような気がしたのは気のせいか?🤔

合計:4セット

チルアウト

整ったあとのリラックス〜♪

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
67

平成おじさん

2023.02.13

1回目の訪問

サウナ飯

竹田温泉花水月

[ 大分県 ]

〜竹田の名湯と名水の水風呂〜
今日はドライブがてら竹田市街の花水月さんへ。
以前から温泉には何度もお世話になってるのですがサウナ目線ではどうなのか気になりつつライドオン!

サ室はコロナの感染防止の為、定員5名しか入れずこぢんまり。
定員制限を気にしてない施設もある中、皆さんちゃんと守られていることから常連さんのモラルの高さを感じる🤔
サ室前にある小さなサウナマットを敷いて蒸されるスタイルなので元々敷いてるマットがなく
やや不衛生かなと感じる時もあった😅
(けど上段のおいちゃんが下段まで垂れた汗をマットで拭いてたのでやはりモラルが高い😲)

水風呂は少し狭いけど深さがあり快適!
恐らく竹田の名水のかけ流しで水質がとても良く気持ちよかった〜😊
温度が若っ干温い気がするがあまり気にならない。

そして外気浴、てっきり露天風呂に椅子がある程度と思いきや···。
外にリクライニングベッドが6つ!!それだけ!!
まるで今日のサウナーブームを予言してたかのような造り。。
ベットに横になり、風の音や時より聞こえる豊肥本線のディーゼル車の音を感じながらととのう😇

時間が無かったので3セットのみだったけど
今度はもう少し長めに滞在したいなぁ🤔

サ室の定員制限が解除されれば、なかなか良いサウナ施設に化けるかもしれない。
赤字が続いてる施設みたいなのでこれからも頑張ってほしい!

合計:3セット

弁当屋(やみつきから揚げ)

塩からあげ

テイクアウトサ飯! 初めて買ったけど絶品!👍👍 ビール飲みたい😆

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
57

平成おじさん

2023.02.10

15回目の訪問

安定のホームサウナ、最高でした!
最近、サウナハット勢がまた増えてきたのは気のせいかな🤔

合計:4セット

続きを読む
38

平成おじさん

2023.02.09

4回目の訪問

今日はインスタで知り合ったサウナ仲間とアサヒ温泉でサ活!
以前、そのサウナ仲間の方がしているお店に飲みに行ってその場で約束したけど「どうなることやら」と思いながらもライドオン👍

身体を清めて湯通ししていざライドオン!
サウナ仲間は初のアサヒ温泉だったのでサ室の説明をしていたところ、いいタイミングでオートロウリュ発動😆
狙ったかのようなタイミングでびっくりしました😅

1セット目は安定に気持ちよくととのう😇
2〜3セット目はTVや会話もあって集中ならずに不発。。
再度湯通ししてライドオンするも整わず。。😅

個人的には一人で集中するのが孤高のサウナーですね🤔

合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
34

平成おじさん

2023.02.07

6回目の訪問

サウナ飯

今日は日田サウナーの兄さんが大分まで来るということで別府やまなみの湯へ!
日田でテントサウナするくらいサウナ好きな兄さんにはここくらいが丁度いいと思いセレクト😁

身体を清めてまずは空いてた炎熱地獄サウナへ!
6分入って汗はだくだく、脈はドクドクでなんと140BPM超え!
水風呂のタイミングもバッチリだったので完璧にととのぅ〜😇

次はスタジアムサウナでしっかり汗かき、水風呂へ!
外気浴で外に出たらインフィニティチェアが埋まってる😱
床で整ってると一人空きが、と思いきや座ろうとしてる方が😅
思わず3人でどうぞどうぞの状態になりましたが、なんと譲ってもらいました!
あの時のサウナーさん、ありがとう✨
ここにいたらギフトントゥさせて頂きます😆

そんなこんなで楽しくととのいましたとさ😇

今度、日田の兄さん来たときどこ連れてこうかなぁ🤔

合計:3セット

九州豚骨醤油 鯉から竜 別府店

豚骨醤油海苔盛り

ガツンと豚骨醤油が身にしみるぅ~😇

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃
32