2022.09.21 登録

  • サウナ歴
  • ホーム まるた屋温泉 西方の湯
  • 好きなサウナ テレビなしのサウナ室 源泉冷却水風呂(15〜20℃くらい) 外気浴には特に拘りなし!
  • プロフィール 〜サウナ施設へのリスペクトを大切に〜     良質蒸温サウナハット、MOKUタオル      黒のサウナマット、JINS SAUNAの装備で    県内各地のサウナをウロウロしてます!       2022年5月に友人の紹介でアウトドアサウナに    行ったのがきっかけでサウナにハマりました!  サウナイキタイからサウナ仲間作って      いつかは貸し切りでサウナ行きたい!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

平成おじさん

2025.01.29

1回目の訪問

〜サウナマット使用推奨!〜
16時〜17時

本日は仕事休みで午後から
ドライブがてら豊後高田市へ🚘️
色んな温泉入ったことあるけど
何気にここの温泉は行ってなかったので
今回は仙人湯さんへ♨️

#サウナ
1段のみのベンチタイプ。
ストーブの熱の反射板が他の施設よりも
低いところに付いてるからか
体感温度気持ち熱めに感じる🥵
施設のサウナマット及びハウスマットがないので
サウナマット使用推奨です!

#水風呂
白い湯船?に水道水ジャバジャバかけ流し💦
今の時期だから冷たいんだろうけど
夏とかだったらチラー効いてなくて温そう😐

#休憩スペース
露天風呂ゾーンにある石の上に座るスタイル。
こちらも石が冷たいから
サウナマット使用推奨です😅


総評すると良くある温泉サウナですね!
あと豊後高田で行ってないのは
スパランド真玉くらいかなぁ〜

来月から地元情報誌 シティ情報おおいたの
温泉サウナクーポンを上手く活用しながら
サ活していきたいと思いますので乞うご期待!😁

合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
87

平成おじさん

2025.01.27

9回目の訪問

おさるの湯

[ 大分県 ]

〜今年整いたいサウナがある〜
18時半〜20時半

今日はお仕事終わりにおさるの湯へライドオン!
夕方くらいまで雨が降ってたから
雨あしから逃げるにはここが一番良いんです😁

久しぶりに入ったここの温泉が気持ち良すぎて
しばらく温泉を満喫しつつサウナへ。
今回はバチバチに整いました👼


整ってるところで思い出したのは
新卒で入社した会社のこと。
もう入社して9年経ったけど
意外と同期や上司のこと、
ちゃんと覚えてるものなんですよ。。
関東だからなかなか行けることなく
退職してからも一度も行ってない。🥲

今年こそ顔出しに行けたらいいな。
その時に近所にあった銭湯サウナには行きたいな
と心に決めたサ活でした!
※個人的感情多めですみません😂

合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
87

平成おじさん

2025.01.21

83回目の訪問

〜あれ?整わない?〜
18時〜20時半

今日は仕事終わりにホームサウナへライドオン!
脱衣所から見える大浴場に腰掛けて会話する
常連のケロさんとカラフルさんの姿を見て
日常の光景だと安心する😄

サウナ室は混んだり空いたりと
若干波があるような混み具合でした😅
ただ室内で喋るような人はいなかったから
とりあえずのんびり過ごせたかな😊

2セット目の休憩中、
インフィニティチェアに座りながら
ケロさんと世間話。
初めてこの椅子に座った時にビックリして
バックドロップかけられたかと思ったと🤣

結局4セットしたけど整わず🥲
サウナを信じるな。
蒸しZの言葉を胸に刻みサウナを後にしました。。

合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13℃
88

平成おじさん

2025.01.16

17回目の訪問

〜まさかのお喋りサウナ!?〜
16時〜18時

今日は久々の副業終わりに
久しぶりのストロングサウナを味わいたくて
鶴崎ホテルへライドオン!

1セット目で隣に来た
常連らしきスキンヘッドのおいちゃんが
話しかけてきて他にお客さんいなかったので
しばし談笑タイム。
話しすぎてサウナに居すぎてのぼせかけたけど
逆に整いのレベルが桁違い👼
整うというよりぶっ飛びましたね🤣

2セット目もおいちゃんと同じで話を続きを。
おいちゃんとのトークのおかげもあってか
めちゃくちゃ最高に整いました👼

ところでおいちゃん、相撲みたいからって
言ってたけど相撲始まってすぐに帰ったみたいで
一体どゆことだったんでしょう??😅

合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
88

平成おじさん

2025.01.14

82回目の訪問

〜新年初のホームサウナ〜
19時〜20時半

今日は仕事終わりにホームサウナへ!
今年初めてのホームサウナなのはもちろん、
来るの自体が約1ヶ月振りのお久活でした😂

今日はお客さんもあまり多くなく
客層も悪くなかったので
心置きなく気持ちよく整えました👼

客層が良くなったのは企業努力の賜物なのか
それともただの偶然なのか😅

合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
86

平成おじさん

2025.01.10

3回目の訪問

サウナ飯

CITY SPA てんくう

[ 大分県 ]

〜はじめてのてんくう熱波🔥〜
13時〜18時

今日は休日なのでサ活へ!
大寒波の影響で遠出ができないということで
久しぶりのシティスパてんくうへ。

ヒーリングプランでライドオンし、
クランドロウリュ、岩盤浴満喫しつつ
ラウンジで東京リベンジャーズとサ道を読み漁る📕

クランドロウリュ2セット、岩盤浴1セット
したところで大浴場へ移動。
絶景を拝めるサウナ室でバチバチ蒸されました🧖‍♂️
しばらく来ない間に椅子が
インフィニティチェアに変わってる😳
前の椅子好きだったんだけどなぁ😂

そんなこんな言いながら
17時のアウフグースの時間に🔥
しっかりと熱すぎて前半の熱波でギブ😱
屋上でバチバチに整いました👼

神奈川に住んでた頃、
実家帰って向こうに戻る前に良く来てたので
とても懐かしく思えたサ活でした😊

合計:5セット

もも炭火焼 じんた

もも焼き

久しぶりに食べたくて🤤 ドリンクはいいちこ炭酸割り!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃

共用

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 18℃
88

平成おじさん

2025.01.04

2回目の訪問

荻の里温泉

[ 大分県 ]

〜サウナ<温泉〜

今日は竹田の荻の里温泉へ!
妹とドライブ次いでにライドオン!
したのはいいが、ドライサウナの日じゃなくて
まさかのミストサウナの日😱

しかも水風呂ない為、
結局温泉メインに楽しみました😅

よくよく考えたらミストサウナ
まともに入るのって
福岡の畑冷泉くらいしかない気がする😂
(たまたま2年連続ミストの日)

合計:1セット

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
84

平成おじさん

2025.01.01

3回目の訪問

〜2025年サウナ初め〜
13時半〜16時

新年明けましておめでとうございます。
今年もサウナ施設、サウナーの皆様、
並びにサウナイキタイスタッフの皆様、
宜しくお願い致します🙇‍♂️

ということで新年一発目は山香温泉 風の郷さんへ
去年見事に復活を遂げて
今年ついに宇佐神宮の初詣帰りに
立ち寄れるようになったのでライドオン!

サウナ室ではニューイヤー駅伝や
正月特番などが流れて完全にお正月仕様🎍

のんびり4セットこなして
気持ちよく良い整いのスタートを切れました👍

本年もゆる~くサ活していきますので
宜しくお願い致します🫡
さぁ明日から仕事だぁ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
96

平成おじさん

2024.12.31

21回目の訪問

〜今度こそ今年最後のサ活〜
16時〜18時

今日こそ今年ラストのサ活で
妹夫婦と共にアサヒ温泉へ〜♨️

分かっていたけど
風呂場、サウナ共に芋洗い状態😵‍💫
洗い場も猛烈な争奪戦が繰り広げられる💥

2セット目が整いピークだったけど
3セット目は残念ながらイマイチ🥲

けど全セット椅子に座れたから良しとしよう!


今年も一年、各サウナ施設、サウナーの皆様、
そしてサウナイキタイには
大変お世話になりました😄

また来年も宜しくお願い致します🙇‍♂️

合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
81

平成おじさん

2024.12.30

1回目の訪問

サウナ飯

〜年越し前の県外サウナ〜
13時〜14時半

今日はドライブで妹夫婦と共に中津市へ!
サウナ行きたいと言ってたので
探してみたのですが
金色温泉は行ったことあるし、
さくら温泉は妹がイマイチと言うし🥲

よくよく考えたら
「県境にサウナ付きの温泉あるじゃん!」
とのことで太平楽さんへライドオン!!

#サウナ
背面熱源のL字タイプのサウナ室
テレビでは懐かしの昭和歌謡特番してました。
これぞまさしく年末年始らしい😁

#水風呂
4人ほど入れる水風呂🚰
温度もキンキンに冷えててグッド👍

#休憩スペース
露天風呂スペースに何脚か椅子が点在🪑

3セットこなして
気持ちよく整うことが出来ました👼

しかも少しあまみまで出て
満足のサ活でした😊

明日もサウナ行く予定だから
サ活納めは明日に繰り越しですね😆

合計:3セット

TOCOMA coffee & meal

コーヒー

サ活終わりに妹リクエストのカフェ巡りに同行しました😅

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 13℃
83

平成おじさん

2024.12.29

8回目の訪問

〜改めて年末のご挨拶〜
13時半〜15時

今日は急遽、用事が無くなったため
前日予約していたロジウラサウナへライドオン!
車が無かったので、
実はてんくうに行くか迷っていたのですが
休日料金&混んでる&イベントなし
だからまた改めて行くことにしました😅

入ると愛想いい女性店員さんが勢揃い!
入口でわちゃわちゃお喋りしつつ、サウナ室へ!
湿度温度共に良好で相変わらず
良いコンディション👍
ロウリュしても鳴きが良いから気持ちいいですね😄
水風呂もキンキンに冷えてて入り甲斐抜群!
椅子に座った途端に思わず「ふわぁ〜」と
言葉にならないような快楽の吐息が漏れる🤤

お陰様で良い整いが出来ました🙆‍♂️

スタッフの皆さんにも改めて挨拶できたし、
また来年もお世話になります👍

※ちなみに今年3番目にサ活頻度が多かったです😁

合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
77

平成おじさん

2024.12.24

3回目の訪問

〜はじめてのなばサウナ〜
16時〜18時

今日は仕事休みだったので
豊後大野市のロッジきよかわへ!
10月に購入したサウナンバーカード
一回も使ってなかったので
今回は初トライのなばサウナで利用しました👍

#サウナ
ロウリュしまくれる薪サウナ。
思ってたよりもこぢんまりとした広さ😄
正面に座ってロウリュしながら蒸されました🧖‍♂️

#水風呂
キンキンに冷えてて身に染みるぅ🥶

#休憩スペース
インフィニティチェアでのんびり休憩!


バチバチに整うことが出来ました😄
最後にはオーナーの江副さんともお会いできて
年末のご挨拶もちゃんと出来ました😊

年内もう一回くらいサウナ行けるかなぁ😅

合計:5セット

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13℃
86

平成おじさん

2024.12.23

24回目の訪問

〜リニューアルオープン徹底解説(山の湯編)〜
本日、仕事休日の為
先日リニューアルした
別府やまなみへライドオン!
受付でキーホルダー購入していざサウナへ!

#サウナ
〜スタジアムサウナ〜
段数が増えてより広々とした空間へ!
一段の段差がやや高い気がする😅
一番上は場所によっては照明に接触します😂

〜北欧風アロマサウナ〜
暗めのサウナ室で小屋サウナのような雰囲気🛖
公式Xに書いてた通り塗料のような匂いがする😐
20時のロウリュ狙ってサ室入ったのに
ロウリュ自体忘れられていた😞
(他に犠牲者約7名)

〜炎熱地獄サウナ〜
変化無し、相変わらず石の鳴きが悪い。。
けど蒸し熱さは健在!🥵

#水風呂
バケツシャワーが追加されてて使い心地👍
水風呂自体変化無し。
(床面が舗装し直されてました)

#休憩スペース
外気浴に新しい椅子が6脚追加されてました👍
別府の景色が書かれたイラストを見ながらの
整いはまた良き😁

〜総括〜
慣れてないとはいえ、
20時のロウリュ忘れられていたことに
凄くショックでした😓
無駄に10分も待ったのがアホ臭い。。
もう少し教育をしっかりして頂きたいものですね。。

合計:6セット

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,75℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃
85

平成おじさん

2024.12.12

16回目の訪問

〜温度が全てじゃあない〜
17時40分〜19時40分

今日は休日でドライブ帰りに鶴崎ホテルへ!
久々のバチバチ高温サウナに蒸されまくりました😁
めちゃくちゃ熱いサウナ室と相をなす
温いけど水質が柔らかい水風呂、これがクセになる!

最終セットでストーブがOFFになって
90度後半まで温度下がったけど
しっかり整えました👼

湯らっくすのタオル持ってる方がいたけど
サウナイキタイユーザーさんかな?🤔

合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
99

平成おじさん

2024.12.11

81回目の訪問

水曜サ活

〜ホームサウナなのにひさびサ活〜
19時半〜21時半

今日は久々にホームサウナ 西方の湯へ♨️
ホームサウナなのに前回いつ行ったか
はっきり覚えてないくらいご無沙汰でした😅

脱衣所で服脱いでたら
常連のケロさん、カラフルさんと入れ違い。
仕事の話などなどで盛り上がってからライドオン!

サ室は相変わらず混雑してたけど
大きく待機することなくスムーズに入れたのが
ホント不幸中の幸いでした👍

しっかり蒸され、水風呂もしっかり長時間入り
外気浴でしっかり整いました👼

外に新しい木の椅子があったので
使ってみましたが硬いし頭の位置が決まらないから
個人的にはちょっとイマイチかなぁ😅

にしても相変わらずマナーを守らない
常識のない猿が多いですね。。
ドラクエは当たり前、サ室でのお喋り、
下段の足掛けに座る、タトゥー入りetc

施設側がお客さん選べないのがホント残念ですね😓
どうしてここだけ客層が悪いのか。。

合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
88

平成おじさん

2024.12.05

7回目の訪問

〜へいおじ、ロジウラに参上!〜
13時〜14時半

本日は仕事休みで久々のロジウラサウナへ!
受付でいきなりお姉さんから
「めっちゃ久しぶりじゃ~ん」
と笑顔でお出迎えされました😂
支払いついでにキーホルダー購入してライドオン!

久々のこのコンディションを
ずっと独り占め出来るなんて最高過ぎる👍
バーチのロウリュアロマもいい香りで
のんびりと最高に整いました👼

そのあとはお姉さんと
1時間を超えるアフタートーク(笑)
毎度サウナの時間と同じくらい
喋ってる気がする🤣

こんな自分でもお話相手して頂き感謝感謝です😂

合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 13℃
92

平成おじさん

2024.11.30

1回目の訪問

〜初めてのご近所サウナ〜
20時半〜21時半

今日は妹夫婦と共に都の湯へライドオン!
こちら徒歩圏内で行ける施設なのですが
近いと行かないもので
やっとの機会に訪問させて頂きました👍

#サウナ
テレビ付きの3段構造。
ガスストーブがON/OFFを繰り返しながら
85℃くらいをキープする。

#水風呂
底入れ底出しタイプ。
結構しっかりと冷たくて入り応えアリ!

#休憩スペース
休憩スペースがないので
洗い場の椅子に座って整う👼

義理の弟の情報によると
·洗い場のシャワーの水圧は当たり外れが激しい
·水風呂は夏季は温い
·洗い場の椅子は硬いからマットしくと良い
とのことです📝

家から比較的近いから
仕事遅くなってサウナ行きたい時にはありかぁ〜😅

合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
90

平成おじさん

2024.11.29

4回目の訪問

寒の地獄旅館

[ 大分県 ]

〜雪降る中の極寒サ活🥶〜
15時〜17時

最近仕事が忙しくてご無沙汰のサ活になりました😅
今日は休日だったので少し足を伸ばして
九重町の寒の地獄旅館さんへ🧊
長者原からチェーン規制出てたけどお構いなし😂
(長者原から1キロくらいしか離れてないので)

九州とサウナの「ジモナウナデー」の特典の
イオンウォーターとステッカーを頂きライドオン!

みぞれ混じりの雨が降る中、
裸でいる違和感感じながらサウナ室へ(笑)
相変わらずの肌を突き刺すような熱さ🔥
すぐに汗が吹き出してきますね!
そのあと、かけ水の時点で寒すぎて心が折れかける😅
冷泉に入ると冷たさが一気に押し寄せてくる!
目に入った時計で1分数えて
ポンチョ羽織り外気浴ダッシュ💨

最初は外気浴でしたが
内気浴にしたり暖房室でのんびりしたりと
色々なパターンを満喫しました🫠

帰りに温泉入りたかったけど
思った以上の積雪で断念して足早に帰宅しました🙃

合計:5セット

続きを読む

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 10℃
81

平成おじさん

2024.11.18

80回目の訪問

〜寒波到来!サ室大混雑😵‍💫〜
19時15分〜21時

本日は休日でホームサウナへライドオン!
いつもよりもちょっと遅い時間に行ったので
常連のケロさんとは入れ違い😅
最初は空いてたのに徐々に混雑しだす。。
ドラクエする学生がいるのは良いけど
6人はさすがに無茶でしょと呆れ┐(´д`)┌ヤレヤレ
やっぱり上段がツメツメ状態になってました😵

一体いつ行ったら混雑を避けられるのか🥲

合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
85

平成おじさん

2024.11.11

5回目の訪問

柴石温泉

[ 大分県 ]

〜寒くなったら蒸し風呂も良き〜
本日は休日のドライブ帰り
柴石温泉にライドオン!

サウナ施設としてはそこまでクオリティ高くないけど
不思議と行きたくなるんです😂

洗体、湯通ししていざライドオン!
熱っ!座面激熱で座れずタオル取りに一度退散💨
それでも4分が限界でした😱

水風呂なしで夜風に触れながら整う👼

とりあえずサウナマット必須なことを
ここにメモしときます(笑)

合計:3セット

続きを読む
82