2019.11.06 登録
[ 北海道 ]
今日も休日。
なので以前から頭にあった未訪の施設。
国道沿いの看板を見る度気になっていた所へ...。
こじんまりとしたキレイな外観。
館内も同様。
受付を済ませ、マイマット持ってはいるがタオルマットを選択しいざ!
浴場、サウナ室共に清潔感有り。
洗い場も高めの仕切りがあり良き。
温泉は2つの浴槽でぬるめと熱め。両者良い温度ですっかりだらける。
さて、サウナ。
L型2段。先客1名。85℃位。
砂時計、12分計有り。テレビはあるがそんなにうるさくなく、室内も暗めなので好きなタイプ。
そこまでカラカラではない為数分で発汗💧良い状態。ストーブ頑張ってる時は90℃付近まで行ったり来たりするのでそれも堪らん💦
今時期だからか?なが~く入れる水風呂で
入りながら冬が楽しみだなぁと思いつつしっかり冷やされ、脱衣場で扇風機に吹かれながら撃沈😇
な、2時間弱。
最後は熱い方の温泉吸収しスッキリサッパリ❗️
サウナも風呂もかなり好み。
これで450円は...
やはり近所の方々が羨ましい。
冬に来てみたい所が又増えてしまった😅
男
[ 北海道 ]
休日。
下界はまだまだ暑さが続く。
あそこのゲートも開いたし、回り道しながら涼みに山登りをしよう🏍️
8時近くから出発し1年振りの眺望が青空で良かった。車もバイクもチラホラ。
そこから畑の真ん中を快速し、山道くねくねし、10時過ぎに到着。
浴場先客2名。
サウナはソロ有りでありがたや。
ロウリュ後頑張り水風呂長く、ちょうど良い気温の外気で大きく深呼吸。
太陽を浴びる☀️
言う事無し😇
もちろん風呂も堪能。
そんな2時間弱。
やはり帰る時に勢いをつけないと後ろ髪引かれ具合が半端ないな。
でも、今日は夏でも冬でもすぐに来れる幸せを感じてしまった😊
男
男
男
男
男
[ 北海道 ]
休日。
朝から暑い☀️
と、なれば溶けてしまう前に風を切ろう🏍️
ちょうど良い距離でまだ行ってない所脳内検索...。ここだな。
と、大体1時間半程。上砂川到着のパンケの湯初来館。の開店イン!
思ったよりこじんまりとした浴場に入った途端、良い塩梅感がプンプンする☺️
身清めから温泉でまず脱力だけども、肌を擦るとサラヌメした温泉がかなり気持ち良い。
しっかり暖まりさてサウナ。
奥行きあり。2段。先客1名。
先ずは入り口寄りの2段目。92℃。
あぁ~🤤とすぐに思ってしまう良い室内の中しっかり発汗できるタイプ。良い❗️
(先客爺)なんも、ストーブの方行けばいいっしょや(^.^)
まだ大丈夫です。ありがとうございます。
と、有難いコミュニケーションを取りつつ滝汗💦
それからの水風呂はしばらく出られない程気持ち良い❗️
内湯の石椅子で意識不明😇
その後ストーブ前2段目も満喫。
熱量と対流が良いのか?扉しっかり閉まんないから🤔
でもそんな事は気にもせずしっかり1時間半の満足満足‼️
地方に来るとやはり思う。
近所の方々はズルい😆
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。