絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ふにふに

2021.01.20

121回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ室に入って右側の窓際下段がお気に入り。手前に独特な外観の横浜ベイクォーター。その向こうに高層マンションがズラリとそびえ建つ。夜景ならなお良し。うっとり眺めているとあっという間に8分。もう少し観ていたい。2分追加で、うーんタマランチ( ˘ω˘ )

□サウナ10分(下段)+水風呂2分+休憩6〜10分×3セット

続きを読む
12

ふにふに

2021.01.19

120回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

昨日受けた加藤(箸休めサトシ)さんの瞑想系アウフグースが心地良かったので今日も来てしまった^^;
18:00加藤さん→18:30坂口さん(プレミアムアウフグース(予約制))→19:00杉本さんの豪華リレーで幸せになれる筈!と突撃。
まずは、加藤さんの瞑想系アウフグース(18:00)。ヒーリング系のBGM。「皆さんをゆっくりと暖めていきます。」、「今日は熱くしません」、「目を閉じて、ロウリュの音、タオルの音を楽しんでください。」と。ふむふむ、ならば仰せに従い、目を閉じて〜何も見えず〜♪ ロウリュとタオルを捌く音に集中するとタマランチ会長の気配が。(目を閉じているので見えない( ˘ω˘ ))でも、いつもじっくり見ているので、加藤さんがタオルを振っている映像が脳内再生される。何故かスローモーションで( ˘ω˘ )加藤さんのショーアップ&攻撃的なプレミアムアウフグースは大好きだけど、この落ち着いたプログラムもよろしくてよ。(セイラ・マス風)

続いて、昨年惜しまれながら閉店した平塚太古の湯のアウフグギーサー、ロウリュキングこと坂口さんのプレミアムアウフグース(18:30)。いつもの上半身の柔軟性を生かしたパンチの効いたランバージャックに加え、3日前から永井さんに教わってる技(本人談)も披露してくれた。
と、ここで問題発生。私の中では、そろそろ終わりかなぁって感じになってるのに、なかなか終わらない。プレミアムなので少々我慢してでも最後まで受けようと思ってたけど、長いなぁと手首の時計を見たら18:43。え?!開始から13分も経ってるジャマイカ!もう退出するか?いや、流石にそろそろ終わるだろうし最後まで…、でも、このままだと19:00からの杉本さんのアウフグースに僅かな休憩で突撃する事になるぜ!?最後まで受けるべきか?直ぐに退出して杉本さんに備えるべきか?と迷っていたら15分経過。それでも終わる気配が無かったので、ここで離脱。そして、プログラムが終了したのはその3分後だった。計18分。クレイジー(←肯定的な意味の方です)やー!
水風呂からのととのい椅子で一息ついたら、今日のラストは、もう1人のクレイジー(←肯定的な意味の方です)アウフギーサーの杉本さん(19:00)。ロングアウフグースの元祖に、極短インターバルで突撃やー!と思ったら、既に10人近く並んでるジャマイカ!ならば、もう少し休んで途中参戦だ。湘南の風を15分も受けた後だし、老体だし。ところが、開始して7分が経過しても列があまり短くなってない。うーむ、サウナの神が、今日はもうやめておけと忠告してくれているのだろうと受け止め、ここで投了する事に。本日は濃厚な2セットでタマランチ会長

続きを読む
66

ふにふに

2021.01.18

119回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

本日はサ活の予定はなかったのだけど、Twitterのタイムラインに、加藤(箸休めサトシ)さんのこんなTweetが流れてきた。
「今日は、完全なる瞑想系アウフグースします」
完全なる瞑想系アウフグース?なんじゃそりゃーーーー!?
という訳で突撃。
瞑想系アウフグースの感想は次回に。
□アウフグース 加藤さん(瞑想系:ほうじ茶→ゆず→ヒバ)→水風呂2分→休憩8分
□サウナ8分+水風呂2分+休憩8分×2セット

続きを読む
43

ふにふに

2021.01.17

118回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

ほぼ1ヶ月半振に、技巧派イケメン熱波士・鈴木君のアウフグースを受けに行ってきた。上質な風とタオル捌きでとても良い気分にしてもらったのに、その後、残念な事が。

今日はマナーのよろしく無い人が多かった。大声で喋る若者のグループやペットボトルを持ち込む人が数名。
おしゃべりは、何度もスタッフさんが注意を促してるのに、一旦黙るもののまた直ぐに喋り出す始末。かるまるのように強制退場させられないものか?
ペットボトルは、浴室に入って直ぐ左手にあるデッドスペースに置いてる人は良く見掛けるけど、浴室内で持ち歩く人は初めて見た。しかも複数名。サウナ室に持ち込んだり、水風呂や湯船に入る時は浴槽のヘリに置いてたり、バイブラ湯に浸かりながらゴクゴク飲んだり、もうやりたい放題。そして、飲み干すと浴室内の冷水機で補充。大した時間でも無いけど、3回も待たされた。この人達、いつもこんな振る舞いなのだろうか?スカイスパでは見た事のない人達だったので、普段利用してる施設は、サウナ室への飲料持ち込みOK、湯船に浸かって飲んでもOKなのだろうか?どこっすかそれ?

でも、超技巧派イケメンアウフギーサー鈴木君のアウフグースは大満足。相変わらず、大技ピザ生地回しを何の前触れも無くサラリと披露。毎回、やると分かっていて見てるのだけど、染之助染太郎もビックリのキレッキレの回転技に、思わず「おっ!」とか言いながら拍手をしてしまう。今日は他のお客さんからも「おおっ!」とか「すげっ!」なんて声がもれ、拍手が沸き起こった。そう、鈴木君のアウフグースは、目を閉じてはいけないのだ。こっそり大技を披露するので(笑)

ところで、鈴木君のプレミアムアウフグース(予約制)をやって欲しいのだけど、“お客さまの声”に投函すれば良いのだろうか?(笑)

計4セット
□サウナ 8分(下段)→アウフグース(鈴木君:下段 セイジ)→10分(上段)→10分(上段)
□水風呂 1分×1、2分×3
□休憩 8分×4

続きを読む
45

ふにふに

2021.01.15

117回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

日本屈指のお笑い芸人アウフギーサー、加藤(箸休めサトシ)さんのプレミアムアウフグースに参加。 サ活は、今月11日を最後に自粛していて、今日もキャンセルしようかとも思ったけど、前から予約してたし、ドタキャンは申し訳ないし、などと自分に言い訳して突撃。(いや、もう、我慢の限界だっただけっス)

今日の演目は、もうお馴染みのジープに乗って秘宝を探しに行くヤツ。
で、途中から湘南の風・ロウリュキングこと坂口さんが乱入。上半身の柔軟性を活かした強烈なランバージャックでバンバン煽ってくる。必死で耐えていたその時、サトシ君が殺人兵器(ヴォー!ってやつ)を持ち出した。しかも、サトシ君がそれを振り回して暴れ回ってる間、坂口さんは私の前に仁王立ちしてタオルを振り回してる。これはヒジョーに厳しー!もう、熱い!とかアヂー!とかを通り越して、痛い!風が痛いよ!!

僕はダメ人間です。
一番最初に退室しました。
下段に座ってたのに。
(*´Д`*)

□プレミアムアウフグース(加藤さん with ロウリュキング・坂口)→水風呂2分→休憩たっぷり
□サウナ5分+換気5分+アウフグース(八木さん:オレンジ)5分→水風呂2分→休憩たっぷり
□サウナ10分→水風呂2分→休憩たっぷり

続きを読む
37

ふにふに

2021.01.11

116回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

久しく杉本さんと鈴木陸君のアウフグースを受けていないので、普段あまり利用しない日中に突撃。
14:00からの陸君を受けた後に1〜2セットやって、たっぷり休憩を取った後16:00からの杉本さんで〆たら幸せになれる筈!と家を出たけど、横ヨドでスマホの機種変をしてたら結構時間が掛かってしまい、スカイスパに到着したのが14:10。陸君の風を受けられず(*´Д`*)(後で館内でバッタリ会えたので、新年の挨拶だけは出来た。)
で、取り敢えず、館内着に着替えてからリクライニングルームへ。機種変後の儀式、データ移行をする事に。今って、パソコンとかiCloudとか使わず、新旧端末を近づければ出来てしまうのね。世の中便利になりましたなぁ。

仕切り直して15:30に浴室へ。頭と体を清めて杉本さんのアウフグースへ。
BGMあり。杉本さんらしい渋目の選曲がナイス。1発目のアロマは、大好きなイランイラン。エキゾチックな甘い香りを老練なタオル捌きで撹拌。うーん、もう、早速タマランチだ。
タオル捌きと言えば、今まで見た事が無かった細かな技も披露していたような。(前から披露してたかも) 思わず拍手したくなるような場面が何度かあった。熱さに耐えるだけではなく、タオル捌きも堪能。

そろそろキツくなってきたなってところで、ヴィヒタで氷水を散布してクールダウン。お客さんの頭上で氷水をまとったヴィヒタをフリフリしてくれる。これがまたタマランチ会長で、毎回、この時には“今日は最後までサウナ室に居られるかも?”と思うのだけど、そうは問屋が卸さない。私の鬼門は後半に登場する巨大うちわ。これで2回、3回と扇がれると、あまりの熱さに心がポッキリ折られて退出してしまう。そして、本日も惨劇は繰り返された_:(´ཀ`」 ∠):

しっかりと水風呂で体を冷やした後、ととのい椅子へ。頭がクラクラ(良い意味で)。今日も強烈だったなぁ、としばらくボーッとしていると、ようやくアウフグースが終わり、サウナ室からお客さんと杉本さんが出てきた。皆さんヘロヘロである。杉本さんに、水風呂にいたお客さんから労いの言葉が投げかけられてる。それに応えながら、何度も水風呂の水をすくって体にかけてる杉本さん。もう、水風呂に入って体を休めてください(笑)
□アウフグース(杉本さん)→水風呂120数える→休憩テキトー
□テキトー(結構じっくり)→水風呂120数える→テキトー×2
□クールダウンバイブラ20分
□KOO(館内のレストラン)で三元豚の豚の生姜焼き定食
サ活のお供、Mi bandを無くしてしまい、時間がテキトー。

続きを読む
38

ふにふに

2021.01.08

115回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

加藤(箸休めサトシ)さんのプレミアムアウフグースに突撃。今日の演目は超耐久・耐熱プログラムのロッキー・サウナ。
エイドリアーーーーーン!
で5ラウンド1本勝負。

前回(4日前)、この戦いに勝った(最後までサウナ室に居た)ので、余裕のよっちゃんイカだぜっ!なんて思ってたら、今日はなんだかハイペース。2ラウンド目が終わった時点で、もうかなり呼吸が荒いサトシ君。このペースで大丈夫か?と思ったら、本人から「ヤバイ、ペースが早過ぎた」と。で、どうするのかと思ったら、飛び道具(ぶうぉーってなるやつ)を持ち出すタイミングが早まった。で、4ラウンド目の途中でKOを喰らってしまった_:(´ཀ`」 ∠):
水風呂経由で窓際のリクライニングチェアに身を沈めたら、もう立ち上がれず、矢吹ジョーに。真っ白な灰になった…
□サウナ8分→10分→プレミアムアウフグース(加藤さん)
□水風呂 2分×3
□休憩 テキトー×3
□KOO(館内のレストラン)で駿河湾のしらすとネギのピザ&ジンジャーエール

続きを読む
40

ふにふに

2021.01.07

114回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

さむい、さむい、あーさむい。こんな日は行っちゃうよねぇ〜。(敢えて能天気風に書いてみた。まあ、実際能天気だけど( ˘ω˘ ))

緊急事態宣言発令。

□サウナ8分→8分→10分→10分(全て上段)
□水風呂2分×4
□休憩8分×4
□KOO(館内のレストラン)で三元豚の生姜焼きSセット。

続きを読む
36

ふにふに

2021.01.06

113回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

噂のアレを初体験って話。朝、仕事前に行ってみた。普段利用する夜の時間帯では、絶対に味わえない静けさにタマランチ。アウフグース担当表もまだ書き込まれてない。

1セット目は、ソロサウナーが数名程で、ホテル三日月状態。(ゆったり たっぷり のーんびり♪) 取り敢えず下段で8分蒸されてからの水風呂が、つ、冷たい!水温を確認すると13℃。いつもより2℃も低い。人の出入りが少ないから?普段は2分浸かるけど1分で退散。
ととのい椅子でホゲーっとしてると、バケツとラドルを持った青ティーのスタッフさん登場。

あ、これ、ひょっとして、噂の早朝ゲリラアウフグース?

慌ててサウナ室へ飛び込んだけど、混んでないから急ぐは必要は無かった。(笑)

「これから朝のアウフグースを始めます。」ってスタッフさん。

うーん、モーニン モーニン 君の朝だよ♪(ちょっと何言ってるか分からない)

ゲリラ(予定に無い)なので、特別サービス感をグイグイアピールしても良いと思うのだけど、当たり前のように淡々と。(あ、それがスカイスパらしくて良いのか。) 
しっかり、ガッツリのアウフグース。最初は上段に座ってたけど、途中から下段へ避難したくらい、からの水風呂。さっきは冷たさに耐えられずに、いつもより早く切り上げたけど、しっかり扇いで貰ったおかげでタマランチ会長で、いつも通り2分。

時間が無くて2セットで終わったけど、満足感の高いサ活。身も心もシャキッとして仕事へ。いつも午前中はボーッとしてるけど、今日は始業から全開バリバリ。モーニング・アウフグース、ありがたやー、ありがたやー。
朝のアウフグースが定番化するなら、激混みの夜は避けて、朝型にシフトするのもありかなぁなんて。

続きを読む
38

ふにふに

2021.01.04

112回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

今日が仕事&サウナ始め。年末年始は一歩も外へ出ずに完ヒッキー。ガッキーは好きだけど、ヒッキーは嫌( ˘ω˘ )
で、6日振のサウナは「チョー気持ちいい。なんも言えねぇー。」(北島康介風)

ラストの4セット目は加藤さん。なんと、プレミアムアウフグースのプログラム(ロッキーサウナ)をやってくれて、ラッキー(ロッキー)・バルボア。
超熱々のプログラムで、昨年のサウナ納め(12/30)で初体験した時には、KO(途中退室)を喫した。こんなに早くリベンジのチャンスが訪れるとは!なーんて気合いを入れたけど、やっぱり熱いものは熱い!第3ラウンドでもうヤバイ感じ。(全5ラウンド)

えーい、全集中の呼吸で応戦だ!
(オイオイ、それ、12/29のサ活で使ったネタだよ( ˘ω˘ ))

第4ラウンドを凌いだ!あと1ラウンド!いけるか?
ダメだ、ヤバイよ、ヤバイ!
なんとかしなくては!そうだ、これだ!!

「水の呼吸 拾壱ノ型 凪」

(だから、それは12/29のサ活で使ったネタだって( ˘ω˘ ))

兎にも角にも、今日は最後まで室内にとどまり、無事エンディングを見届けた。

エイドリアーーーーーン!

□サウナ8分→水風呂2分→休憩たっぷり×3
□5分→換気5分、からのアウフグース(加藤さん)→水風呂1分→休憩たっぷり
□KOO(館内のレストラン)で煮豚丼(タマランチ)

続きを読む
37

ふにふに

2020.12.30

111回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

2020年のサウナ納め(?)。昨日に続き加藤(箸休めサトシ)さんのプレミアムアウフグースを予約していたので、これを軸にサクッと3セットやって納めるつもりで入館。

1セット目は、19:00のアウフグースを予定していたけど、大盛況で入れなかった為、終了を待ってイン。8分(下段)→水風呂2分→休憩10分、からのプレミアムアウフグース。

今日の演目は初披露のロッキーサウナ(ボクシングの奴)。ご本人は「タオル捌きなんて関係なく、ただただ耐久(熱さに耐えてもらう)プログラム」なんて言ってたけど、タオル捌きもしっかり魅せて拍手を貰ってた。(ネタバレになったらいけないので、内容は割愛)

で、本当に熱くてKOされる(途中退出する)人が続出。私もかなり頑張ったと思うけど、そろそろ終わりですよね?のタイミングで登場したロウリュキング坂口さんのジャンピング熱波に敢えなく撃沈で途中退出。下段に座ってるのに情けないっす。最後の最後に気力・体力十分のロウリュキング乱入はズルイっす(サイコーっすの意)

バチバチに熱せられたせいで、水風呂が冷たく無い。ずっと入っていられそうで怖いっす。
いつも加藤さんのアウフグースの後は3〜4分くらい浸かるけど、KOされた人達が続々サウナ室から出てきて渋滞が起きた為、一旦出る事に。(大人になったなぁ、俺)
しばらくして渋滞が解消されたところで再び入水して2分、からのととのい椅子で脳みそダラダラ。
今日はもう1セット全3セットを予定していたけど、もう十分。タマランチ会長も来店したのでこのまま納める事に。
(とか言いつつ、明日も来てしまうかも?)

続きを読む
18

ふにふに

2020.12.29

110回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

久し振りに加藤(箸休めサトシ)さんのプレミアムアウフグースに突撃。
演目は“鬼滅のサウナ”。待ってました!今迄何度も参加しているけど、ネタ元(鬼滅の刃)を観たことがなくて、イマイチ楽しめていなかった。でも、今日の私は今迄とは違う!なんてったって、Amazon Prime Videoで1〜26話を一気見したし、先週末に映画“無限列車編”も観てきた。知ってるよ、元ネタ!まさかこの歳になって少年ジャンプに連載してる漫画を読む(観る)事になるなんて。サウナきっかけで( ˘ω˘ )

で、やっぱりネタ元を知ってると楽しいねぇ。冒頭の「頭を垂れろ!」からのお客さんとの絡み、今迄は何のことやらサッパリ分からず、無反応でやり過ごしてたけど、今日は思わず笑ってしまったし、その後の展開も終始ニヤニヤが止まらなかった。

今日は室内を激アツにする!と開始早々に宣言した鬼舞辻無惨サトシは、水の呼吸 壱ノ型、弐ノ型を繰り出して総勢20名の鬼滅隊に襲いかかってきた。でも、今日の私はいつもと違う。
全集中の呼吸で応戦やー!( ˘ω˘ )
終盤戦に入り、なんとか耐え切った!と思ったら、湘南の風坂口さんが鬼と化して乱入!ピョンピョン跳ねながら、空中でランバージャックを連発!
あぢー、あぢー、これはヤバいかも?
と弱気になってしまったその時、鬼舞辻無惨サトシが掟破りの飛び道具を持ち出し室内は阿鼻叫喚。
こ、これは本当にヤバイ!
ならばこれだ、

「水の呼吸 拾壱ノ型 凪」

だ、だめだぁーーー!
まだ会得できてないーーー!!
という訳で、敢えなく途中退出_:(´ཀ`」 ∠):

【今日のハッとして!Good】
□今日、サトシ君が使ったゆずのアロマは自腹だそう。結構なお値段なだけあり、厳かにタマランチ。
□今日のサウナ室の温度は、普段より4℃くらい高めに設定してるとの事。お客さんが多いので出入りが激しく室温が下がってしまうから、と。その細やかな心配りにハッとして!Good。
□19時のアウフグースは、開始の時点で10人近く並んでた。後ろの方の人は、終了しても入れなかった。と思ったら、どこからともなく別の人が現れて、この回担当の湯山君と交代。並んでた人も全員入室完了。最後は再度湯山君も入って2人で扇いでたみたい。2人がサウナ室から出てきた時には、開始から15分くらい経ってた。うーん、お客様本位!
□今日、友人がここで早朝サウナを楽しんでたら、ゲリラアウフグースに遭遇したと。初めてのアウフグース体験だったそうで、「スカイスパ恐るべし!」と喜んでた。

続きを読む
43

ふにふに

2020.12.27

2回目の訪問

docomoエンジョイクラブのワンコイン優待が当たったので出撃。通常2,750円の入館料が500円に。
男性のサウナは3種類。ハーブサウナ(これがノーマル)、ハーブスチームサウナ、低温ドライサウナ。今回はハーブサウナで5セットを。(毎回思うのだけど、どの辺が“ハーブ”なのかよく分からない)
総木張りの室内は5段構えの雛壇で、定員は30名程と広々。(現在はコロナ対策で15名くらいしか入れない) 更に間接照明のみの暗めの室内でとても良い雰囲気。なんだけど、テレビ(音声あり)とBGMの両方は気になる。BGMだけでも消せないのかなぁ。
眺望抜群の外気浴はタマランチ。1セット目、すぐそこに見えるハンマーヘッドの桟橋に停泊していたパシフィックビーナスを、3セット目に見送った。素っ裸で( ˘ω˘ )
□サウナ8分(2段目、4段目、3段目)→水風呂2分→休憩(外気浴)5分×3セット
□バイブラ湯5分
□カツカレー&ジンジャーエール
□サウナ10分(4段目)→水風呂2分→休憩(外気浴)5分×2セット
□バイブラ湯5分
□足流療術60分(専門のセラピストが足の裏で揉みほぐしてくれるやつ。ちょっとハマりそう)

続きを読む
33

ふにふに

2020.12.25

108回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

日本一笑顔の似合うアウフギーサー(ふに調べ)の五塔熱子さんのぉ…
プレミアムアウフグースにぃ…
参加してぇ…

キタ━━m9( ゚∀゚)━━!!

熱子さんの風を受けるのは2回目。1回目は加藤(箸休めサトシ)さんのプレミアムアウフグースにサプライズゲストとして途中参加した時。(もう1年近く前?) サトシ君が温めたアッツアツのサウナ室でピョンピョン跳ねながら、でも、笑顔を絶やさずにバチバチ扇いでたのが印象的だった。それ以来、熱子さんのアウフグースを受ける機会を伺っていたけど、なかなか巡り会えず。今回も受付開始の告知を見て、急いでスカイスパのHPにアクセスしたものの、既に満員御礼だった。けど、諦めきれず、キャンセルが出るかも?と毎日、1日に何度も予約受付ページにアクセスしてたら運良く取れたって次第。

サ室に入ってきた彼女は少々緊張気味。全国を股にかけて活躍している有名アウフギーサーなのにちょっと意外だった。でも、プログラムが始まってしまえば、彼女の独壇場。

女性特有の柔らかい体が生み出すしなやかなフォーム&タオル捌き。バチッ!バチッ!!と音を鳴らす強い風と、音を鳴らさない優しい風を織り交ぜながら、小気味良く、時には優雅に舞う様は正にショーを観ているよう。

そして、今回特に印象に残ったのがロウリュ。サウナストーンに触れるか触れないかぐらいの位置からかけ始め、徐々にラドルを高い位置へと持ち上げた。目一杯掲げた時のシルエットがとても美しくて、おじさん、ちょっと感動してしまった。タオル捌きだけじゃ無く、ロウリュでも魅せてくれるなんて。芸術点の高いプログラム構成に、タマランチ会長も高得点を付けてた( ˘ω˘ )

水風呂後、ととのい椅子でまったりしてたら、超優しい風で扇いでくれた。なんだか幸せな気分が込み上げてきた。うーん、タマランチだよ。

今後もスカイスパで扇いで欲しいなぁ。(切望、いや懇願)

□サウナ8分→水風呂2分→休憩テキトー
□ 五塔熱子さんプレミアムアウフグース→水風呂2分→休憩(タマランチ会長)

プレミアムアウフグースの後にもう1セットやる予定だったけど、十分満足してしまい、2セットで投了。

続きを読む
39

ふにふに

2020.12.24

107回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

ぼっちクリスマスイブを回避する為にスカイスパに来た。
クリスマスソングで舞う加藤(箸休めサトシ)さんのアウフグースを受ければ寂しくなんてないさ。もう、タマランチ会長も一緒にメリークリスマスやー( ˘ω˘ )
24:00のミッドナイトアウフグースは、サンタクロースが担当らしい。参加したいけど、今日はイブだからこの後予定が…(武士は食わねど的なヤーツ)
今日の浴室は、昨日とは打って変わってとても静か。騒がしくなりがちな若者がイブで忙しいから?心からメリークリスマス( ˘ω˘ )

□アウフグース(加藤さん)→水風呂3分→休憩5分
□サウナ8分(下段)→水風呂2分→休憩5分
□サウナ8分(上段)→水風呂2分→休憩5分
□サ飯 KOO(館内のレストラン)で復活メニューの煮豚丼。サ活後に塩っぱいものを欲してるその口、その胃袋の期待に直球ど真ん中で応えてくれる事請け合い。添えられた煮卵の味付けも濃いめでグッド。

続きを読む
41

ふにふに

2020.12.23

106回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

中5日でのサウナ。随分とご無沙汰してしまった。そのせいか、一昨日辺りから体調が悪く…
でも、本日、無事リセットに成功。
杉本さんのアウフグースを起点にするつもりでいたのだけれど、予定が変更されてた。

今日は、お喋りグループが複数居て浴室が随分と賑やかだった。無言で!なんて言わないけど、もう少し音量を抑えて欲しいかなぁ。こんなご時世だし。おしゃべりは控えてって張り紙は以前からあちこちにあり、より大きなチラシも新しく掲示してあるけど、目に留まらないのか、気に留めてないのか、無視してるのか…(私が神経質過ぎるのか?)

前回来た時、洗面所のドライヤーがパナソニックのナノイーになってたけど、今日は以前の奴に戻ってて残念( ˘ω˘ )

□サウナ 8分×3セット(上段→上段→下段)
□水風呂 2分×3セット
□休憩 テキトー

続きを読む
44

ふにふに

2020.12.17

109回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

□アウフグース(加藤さん)4種類のアロマ→水風呂2分→休憩テキトー
□サウナ8分×2、水風呂2分×2、休憩テキトー
計3セット。

続きを読む
1

ふにふに

2020.12.16

105回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

ほぼ1週間振りのスカイスパ。20:00からの加藤(箸休めサトシ)さんの風を受けたかったけど、頭と体を洗い終わった開始7分前には、既に7名の列が。取り敢えず高濃度炭酸泉に浸かって様子見。で、結局、アウフグースが始まっても8名並んでた。途中参加も厳しそうなので、諦めてクールダウンバイブラへ移動して時間潰しを。アウフグースが終わり、サウナ室からゾクゾクと人が飛び出してきたところで、ゆるゆると突入。すると、
あ、熱い!
熱いぜ!!
なんじゃこりゃー!!!
熱過ぎるにも程がある!!!!
尋常じゃない熱さに、別の意味でタマランチやーー(;´Д`A
皆さん、この熱さに耐えてたんすか?す、すぎょい!Σ(゚д゚lll)
そそくさと着席したものの、下段でも恐ろしく熱いんですけど(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
とそこへ、加藤さんが道具を片付けに戻ってきた。そして、室内に居たお客さんに「スミマセン、熱くし過ぎました。(アロマ水を)掛け過ぎました。」ってお詫びしてた。道具を持って退室する彼に、室内から大きな拍手が沸き起こった。皆、大満足のようだ。釣られて私も拍手に加わったけど、まだ開始1,2分なのに意識が遠のいてた(大袈裟w)
□サウナ8分、10分、10分
□水風呂2分×3
□休憩5分×3
□KOO(館内のレストラン)で横濱ナポリタン×1

続きを読む
12

ふにふに

2020.12.11

1回目の訪問

ソロサウナtune

[ 東京都 ]

今年の流行語大賞のベストテンに“ソロキャンプ”が入った。来年は“ソロサウナ”が入るかも知れない…?
という訳で、今月オープンしたばかりのソロサウナtune神楽坂店へ行ってきた。
完全ネット予約&予約時クレジットカード決済制。予約日前日に送られてくる確認メールに、施設の利用方法を案内した動画が添付されているので、一度観ておくと勝手が分かってすんなり。
案内された4〜5畳(?)程の広さの部屋の中に、サウナ室、シャワー室、ととのい&脱衣スペースがギュギュギュッと配置されている。それぞれ数歩で移動できる。内からドアを施錠したら、誰の目も気にせず、誰に気遣う必要のない“完ソロ空間”の出来上がり。室内は程よい暗さと落ち着きのある内装で忙しない日常から隔離してくれる。壁にヴィヒタがあるけど、入室の際「飾りなので使わないでください」と店員さんから説明があった(笑)
間接照明のみでかなり暗目のサ室は、和モダンで大人な雰囲気。テレビ無し。BGMは、脱衣所兼ととのいスペースにあるBOSEのスピーカーからドア越しに聞こえて来る。音量の調整はもちろん、自分のスマホから好きな曲を流すこともできるらしい。今日は、最初から流れてた(お店が用意した)曲が没入するのに良い感じだったのでそのまま。座面は大人一人が横になれる大きさ。横になってOK。木製の枕が用意されてる。ストーブの横にはアロマ水の入ったバケツとラドル。セルフロウリュ可。コンパクトな室内のなので、ラドル一杯だけでもかなりアツアツに。温度計は90℃ちょっとを指してたと思うけど、体感温度はそれをはるかに上回る。
シャワー室の天井に設置された巨大シャワーヘッドからは、15℃の冷水が降り注ぐ。髪が薄い私には、頭皮を直撃するそれは少々刺激が強かったので、それとは別に用意されてるハンドシャワーの温度を下げて利用。
ととのい椅子は座面に弾力性を感じる造りで心地よし。天井に送風機が設置されていて、リモコンで風の強さを調整できる。
□サウナ8分→水シャワー適当→休憩5分×3セット。
ソロに特化。このコンセプトは個人的には両手を挙げて歓喜。サ活に没頭できる条件を計算し尽くしている各設備・設定もタマランチ。ただ、気になった点もいくつか。
・60分は少々忙しない:続きで2枠取って120分?一枠ずつ取らなくてはならないネット予約でそれが可能だろうか?(争奪戦で取れるか?という意味)お値段も7,600円にら跳ね上がるし。(それだけの価値はあるとは思うけど。)
・水風呂がない:個人的にはシャワーでは物足りない。
・アロマがちょっと苦手な奴だった:お馴染みの香りがいくつか用意されていて、選べると良いなぁと。

続きを読む
15

ふにふに

2020.12.10

104回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

スカイスパの近くで仕事。だったら行っちゃうよねぇ〜からの2セット。(最近こればっかり)
18:00からの沖縄帰りのなんくるないさー・加藤(箸休めサトシ)さんのアウフグース目掛けて入館。
加藤さんが休みだった昨日の事だけど、アウフグース担当表をチェックしながら「加藤さん、加藤さん、あー加藤さん、今日は居ないのかぁー」って残念がってた3人組が居た。うんうん、分かるよその気持ち。私も残念だったし。表に加藤さんの名前があると、それだけでなんだかウキウキしてしまう。私の場合、そこに杉本さんの名前が並んでたら、もう、ウキウキウォッチング。
今日のサトシ君は、4種類のアロマで攻めてきた。“ほうじ茶”で始まり“ゆず”からの“ヒバ”、〆は“ラベンダー”で満面の笑みを浮かべたタマランチ会長降臨。ありがとう、ありがとう。
□アウフグース(加藤さん)→水風呂2分→休憩6分
□10分→水風呂2分→休憩6分
2セット目の休憩中、体調に異変が。なんだか変な気分。もしかしてMT5(マジでととのう5秒前 by Sachiko)?まだととのった(狭義の)事がない私に、遂にその時が来たのか?!と一瞬期待したけど、どうやら違うみたい。胃の不快感がドンドンマシマシに。あー、こりゃ、だめだ。今日はここで止める事に。そんな状態でも館内のレストランKOOへ。Σ(゚д゚lll)胃がムカムカするので、ヘビーなのは無理だ。という訳で駿河湾産しらすとネギのピザを注文。で、これを食べたら体調不良が治った。ただの空腹だったよ( ˘ω˘ )

続きを読む
33