スカイスパYOKOHAMA
カプセルホテル - 神奈川県 横浜市
カプセルホテル - 神奈川県 横浜市
久しく杉本さんと鈴木陸君のアウフグースを受けていないので、普段あまり利用しない日中に突撃。
14:00からの陸君を受けた後に1〜2セットやって、たっぷり休憩を取った後16:00からの杉本さんで〆たら幸せになれる筈!と家を出たけど、横ヨドでスマホの機種変をしてたら結構時間が掛かってしまい、スカイスパに到着したのが14:10。陸君の風を受けられず(*´Д`*)(後で館内でバッタリ会えたので、新年の挨拶だけは出来た。)
で、取り敢えず、館内着に着替えてからリクライニングルームへ。機種変後の儀式、データ移行をする事に。今って、パソコンとかiCloudとか使わず、新旧端末を近づければ出来てしまうのね。世の中便利になりましたなぁ。
仕切り直して15:30に浴室へ。頭と体を清めて杉本さんのアウフグースへ。
BGMあり。杉本さんらしい渋目の選曲がナイス。1発目のアロマは、大好きなイランイラン。エキゾチックな甘い香りを老練なタオル捌きで撹拌。うーん、もう、早速タマランチだ。
タオル捌きと言えば、今まで見た事が無かった細かな技も披露していたような。(前から披露してたかも) 思わず拍手したくなるような場面が何度かあった。熱さに耐えるだけではなく、タオル捌きも堪能。
そろそろキツくなってきたなってところで、ヴィヒタで氷水を散布してクールダウン。お客さんの頭上で氷水をまとったヴィヒタをフリフリしてくれる。これがまたタマランチ会長で、毎回、この時には“今日は最後までサウナ室に居られるかも?”と思うのだけど、そうは問屋が卸さない。私の鬼門は後半に登場する巨大うちわ。これで2回、3回と扇がれると、あまりの熱さに心がポッキリ折られて退出してしまう。そして、本日も惨劇は繰り返された_:(´ཀ`」 ∠):
しっかりと水風呂で体を冷やした後、ととのい椅子へ。頭がクラクラ(良い意味で)。今日も強烈だったなぁ、としばらくボーッとしていると、ようやくアウフグースが終わり、サウナ室からお客さんと杉本さんが出てきた。皆さんヘロヘロである。杉本さんに、水風呂にいたお客さんから労いの言葉が投げかけられてる。それに応えながら、何度も水風呂の水をすくって体にかけてる杉本さん。もう、水風呂に入って体を休めてください(笑)
□アウフグース(杉本さん)→水風呂120数える→休憩テキトー
□テキトー(結構じっくり)→水風呂120数える→テキトー×2
□クールダウンバイブラ20分
□KOO(館内のレストラン)で三元豚の豚の生姜焼き定食
サ活のお供、Mi bandを無くしてしまい、時間がテキトー。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら