絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

王王🐶

2023.09.16

3回目の訪問

玉の湯

[ 三重県 ]

完全にホームサウナと化したここの施設。
140度のストロングパンチで一発KOでした👊

続きを読む

  • サウナ温度 140℃
28

王王🐶

2023.08.27

1回目の訪問

リピートで再訪。
ここのログハウスサウナ(the saunaさんと同じ会社が設計)&川の水風呂(プール)は至高すぎる🥰
来る度にパワーアップしているサウナでまだまだ未完成と言うのが恐ろしい😱
八百津町まで来た甲斐があったと思わせてくれる最高の体験でした!!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
23

王王🐶

2023.08.23

10回目の訪問

水曜サ活

久しぶりに行ったら平日夜遅くだったけどこんなに人多かったかな?
新しくロウリュ5杯までの張り紙増えてたけど、別の人が短時間で5杯ずつ掛けたら意味ないから、よその施設みたいに「5分砂時計が落ち切るまでロウリュ禁止」のようなシステムにすればいいのになと少し思いました、、。

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
33

王王🐶

2023.08.17

2回目の訪問

玉の湯

[ 三重県 ]

久しぶりに玉の湯さんへ行ったが、色々リニューアルしてて快適。

暴力的な140度サウナは健在で、椅子の種類も増えて外気浴スペースもアップデートされてる🤤
ふと思ったけど、激アツサウナ⇒柔らか水風呂⇒快適な外気浴って、実質ホームの垣サに環境は近いのかも!気持ちサウナ室の匂いも似てる気するし✨

ばちばちにキマリましたので、また行きたいですな

続きを読む

  • サウナ温度 140℃
29

王王🐶

2023.08.16

1回目の訪問

完全に穴場サウナ見つけてしまった✌️

サウナ
新しくリニューアルしたのかすごく綺麗!対流式でものの5分でしっかり温まる。良き。

水風呂
ホテルサウナとしては十分だけど、あと2~3度冷たかったらサイコーかも、、

外気浴
文句なし。守山の竜〇寺の湯といえば言い過ぎかもだけど、眺めもよく風の入り方が気持ちいい。

平日夕方に伺いましたが空いてるし、静かな環境で大満足。サウナ室内の注意書きを読むと「サウナストーブに水をかけた際は発生する蒸気による火傷に注意」といった文言あり。
まさかのセルフロウリュもしていいのか、、?次行ったらスタッフさんに聞いてみよ。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
26

王王🐶

2023.08.13

1回目の訪問

訪問日:8月9日

とてもスーパー銭湯とは思えないサウナのレベルの高さ。
何より源泉掛け流しの風呂が気持ち良すぎた🥴

続きを読む
29

王王🐶

2023.08.13

1回目の訪問

1時間1300円でさっくりと。
お盆シーズンなのに非常に空いてて、スタッフの方の対応も丁寧で快適でした。

肝心のサウナもしっかり湿度があっていい感じでした👍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
33

王王🐶

2023.08.11

1回目の訪問

高原鉱泉

[ 富山県 ]

順番前後しますが、前回北陸サ旅で行けなかった高原鉱泉さんへ来訪。

男風呂は、カラカラストロングサウナに冷え冷えマーライオン水風呂で文句なしの合格💮

なお、女湯に入った同行者は、常連のマナーが悪く微妙だったそう。。(サ室外の入口の洗い場を陣取りサ室の扉を開けっぱなしにする、閉めようとすると逆ギレする、など)

地元の人の憩いの場なのは理解しますが、せっかくのサ旅に水を刺された感じで気分良くはありませんでした。。

マイナスな内容を記載して申し訳ないですが、そのほか綺麗な施設&価格帯を考慮すると、家の近所にほしいサウナ1位でした👏👏

続きを読む
35

王王🐶

2023.08.11

2回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ×2セット

朝食後に利用。お盆シーズンな事もあり、朝から人多めでしたが、キンキン水風呂は目覚ましビンタ級に効きました✋

朝ご飯も最高に美味しかったし、今後旅行することがあれば、優先的にドーミーイン系列に泊まりたいかな。

朝食バイキング

同じものを3セット食べてしまった。明らかに食べ過ぎ。。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 12℃
31

王王🐶

2023.08.10

1回目の訪問

サウナ飯

The Sauna

[ 長野県 ]

先日山小屋サウナにハマったのをきっかけに、なんとか空いてた9時〜枠でピットイン。

空間から何から全てが素敵で、サウナーの夢が詰まっているといっても過言ではない施設。

井戸水で飲用可能な水風呂に木々に揺られながらの外気浴。今年1の贅沢でした!

nojiriバーガー

アボカドトッピングでパクり

続きを読む
23

王王🐶

2023.08.10

2回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

甲信越サ旅2日目。予定はカツカツだったが無理矢理スパアルプスをねじ込みピットイン。

施設そのものに満足するだけでなく、
初めて17時〜のアウフグースサービスを受けたが、スタッフの方が学ランを着て三三七拍子に合わせたサウナコールやゴーゴーコール(勝手に命名)に合わせた熱波など、サ室内のお客さんが一体となったパフォーマンスに大興奮。

安定のメシも美味く、富山移住に揺らいだ1日でした。

アルプス御膳

コスパ良き

続きを読む
29

王王🐶

2023.08.10

1回目の訪問

順番が前後しますが、今回の長野&新潟&富山&石川サ旅二日目のお宿はこちら。
一日中最上級サウナを味わい尽くしたにもかかわらず、ホテルサウナとは思えない充実ぶりに感動🥺

最適な温度、湿度設定がなされた檜香るサ室に12〜3度のキンキン水風呂。極め付けは虫の音聞こえるゆったりとした外気浴スペース✨

照明など、空間から高級サウナを思わせる徹底ぶりで、早起きして朝風呂行くの確定しました!!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13℃
19

王王🐶

2023.08.06

1回目の訪問

プチサ旅in滋賀、最後の施設はこちら。
全体的にレベル高すぎ、そこらのスパ銭を遥かに凌駕してくるやつ♨️
サウナ施設(テント除く)で映像じゃなくてリアル薪サウナ味わえたのは、かるまる池袋以来じゃなかろうか。

外気浴スペースも琵琶湖を見ながら快適で、何より清潔感満載でした!

また来ます🤭

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
24

王王🐶

2023.08.06

1回目の訪問

「各地域に1つはある、公衆浴場でしょ(大変失礼)」のノリでINしたら嬉しい誤算☺️

本日の男性風呂はソフトフィーリングサウナとの事でしたが、しっかり熱く5分で汗ドバ、、
なんと時間ごとにスタッフさんがロウリュ&大うちわでアウフグースまでしてくれるサービス具合👏👏

こりゃ朝から地域の人で混み合うわけだわ、と納得させられました。

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,92℃
17

王王🐶

2023.08.06

1回目の訪問

垣サから流れるように滋賀県入りして、朝から営業されてるこちらの施設へ。
リサーチ不足でしたが、サウナは昼からしか入れないそうです🥲

とはいえ露天風呂&壺水風呂&木々に囲まれた外気浴でも充分満足✌️
コスパも良く、個人的に外気浴スペースがお気に入りなのでまた来訪したいです。

続きを読む
25

王王🐶

2023.08.06

9回目の訪問

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

初のオールナイト営業に参戦。
駐車場満車だったけど、サウナ実は比較的空いててよき。
内気浴でも十分ととのえるのがここの魅力ですわ✋

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
37

王王🐶

2023.07.26

1回目の訪問

水曜サ活

みなさん書かれてますが、地下帝国です。
レベル高すぎサウナに数種類の水風呂🧖‍♀️
広いレストスペースも完備で一日居れちゃうやつ!

栄といえばウ⭕️ルビー一択でしたが、ここもちょくちょく来たいなと思わせる良サウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,90℃
  • 水風呂温度 21℃,13℃
27

王王🐶

2023.07.25

8回目の訪問

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

平日夜中は比較的お客さんも少な目で狙い目かも。
トオルちゃんからイチオシサウナも教えてもらえたし、やっぱ居心地いいなあと実感。

続きを読む
21

王王🐶

2023.07.21

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

念願の渋谷SAUNAS行ってきた!
所々こだわりが詰まってて、特に外気浴スペースがお気に入りすぎた🤩
大したレビュー書けないけど、やっぱり東京のサウナはレベル高いな、、、

続きを読む
25

王王🐶

2023.07.19

1回目の訪問

仕事終わりにサクッと。
毎時00分のロウリュは逃してしまったものの、お漏らしロウリュ炸裂で常に湿度バツグン👍
お風呂の種類も多く、750円にしてはコスパ良きサウナでした!!

続きを読む
22