対象:男女

グリーンパーク山東 美肌の湯 鴨池荘

ホテル・旅館 - 滋賀県 米原市

イキタイ
82
サウナ室

温度 94

収容人数: 4 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • インストゥルメタル

水風呂

温度 19

収容人数: 1 人

  • 水深60~80cm

かけ流し

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 92

収容人数: 4 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV無

露天にサ室

水風呂

温度 15

収容人数: 1 人

  • 水深80~110cm

壺型、露天にあるので水温は季節で変わる可能性。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し

●外気浴 イス: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 -
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

施設補足情報

グランエレメント(GLAMP ELEMENT)を併設しており、宿泊者は利用可能

金曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

ヨネ(ヨネロッキー)

2024.05.04

1回目の訪問

伊吹山の麓でととのう
#グリーンパーク山東鴨池荘

#軟水
#美肌の湯

⛰️5/3(金)伊吹徒然日記

⛰️おかん
実家に帰って親父の病後の回復状態を見舞う。
おかんは元気で、何故だかわからんが、とても忙しそうであった。ならばと、畑仕事・洗濯・茶碗洗いを手伝い、温浴施設に連れ出しついでに、駅まで送ってもらうことを計画。

⛰️米原
米原市が所有しているのであろうか?伊吹山が見える広大な敷地に、キャンプ場🏕️、綺麗なコテージ、アスレチック、ドラゴンコースター、屋内型のTN場、GB場、そして鴨池荘という宿泊施設。軟水美肌の湯の温浴施設♨️や、近江牛レストランも併設している。お風呂の開始は13時。

⛰️伊吹
浴室は浴槽一つで洗い場もそれほど多くない。
黒っぽい石張、タイル張の落ち着いた感じで浴槽のすぐ外は露天風呂。
そちら側の大きなガラスのfix窓の外には見事な伊吹山が見える。

⛰️プレイ
身体を小洒落た薬液で洗浄し、シャワーで流すと軟水特有のヌルヌル感。
内風呂の浴槽の湯もヌルヌルローションのような軟水。そして、伊吹山。

⛰️麻衣の色気
露天風呂エリアに足を運ぶと木造の屋根がかかっているが、伊吹山はよく見える。洗い場も完備、そして、大きな石灯籠と枯山水崩れの白石。

⛰️神保
露天の傍にある、サ室に入る。94℃ストーン対流式の四角い電気ストーブ。銘板が張り付けてあるがケイカル板で囲われて見えない。WULER?そんなのある?そして、心地よいデパートミュージック🎼。隣に座っている神保悟志さん(地元民)は身体を揺らしてノリノリである。
本日はグリーンパーク山東鴨池荘にお越しいただき誠にありがとうございます。
って流れてきそう🤭。

🪨素手(ステゴロ?)
壁にはテプラで色々注意書きが貼ってあるが、中でも目を引いたのが、
「ストーンを手で触らないでください。」こんなのを貼るという事は、過去触った奴がいるという事か?そいつはどんな思いでストーンを掴んだのか?考えただけでも縮み上がる😬。

⛰️世代交代
壁には多くの回転式砂時計。12分間計がある為、彼らの出番はない。

⛰️美の巨人
小屋から出た傍には壺湯タイプのお一人様水風呂。昨晩、信楽焼の壺湯の器作りのドキュメンタリーをやっていたばかりなので、感慨深い。温度は20℃いかないくらい?とても気持ちよく身体を冷やせる。

⛰️両津
休憩は露天のプラ椅子。屋根から外れて日が当たる為、結構暑い。日除で顔にタオルをペロンチョしていたが、日焼けが気になる🧴。
しかし、ポカポカ陽気で気持ちいい。

⛰️神保さん❗️
その時だ❗️ステーン❗️神保さんが転んだ❗️
床石が滑りやすいので要注意⚠️。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
80

Renga

2024.05.11

1回目の訪問

初の滋賀でしっかりととのう

今日は近江長岡駅からバスで6分ほどかけて鴨池荘に行ってきました。
夕食付きのプランだったので美味しいご飯をいただき、1時間ほど経ってから浴室へ。
最初は下駄箱にスリッパを入れた後に脱衣所へ。
脱衣所は広めで、ロッカーは縦長タイプ。
洗面所には綿棒が付いており、ドライヤーはパナソニックのナノケアでした。

【浴室】
中は意外と小さく、洗い場が10個ぐらいで、内風呂も小さめ。
シャンプーやコンディショナー、ボディーソープなどはついており、ボディーソープはかなり濃いめなので洗い流すのは少し一苦労しました。
外にも洗い場があり、また露天風呂もありました。

【サウナ】
サウナは外にあるタイプでした。
中に入ると古いサウナの匂いがします。
木は熱がこもるタイプなので背もたれは使わない方がよさそう。
温度は97度としっかり暑めで湿度はあまりなくてカラカラ。
ストーンタイプの電気ストーブで、ストーブ付近のみ外側は白のレンガで覆われており輻射熱が強くなってます。
ストーブ自体は少し小さめだけどパワーはありました。
段は2段で頑張れば上段4人、下段3人は入れそう。
サウナマットはオレンジ色のふかふかタイプで初めて見ました。
TVは無く、12分計と温度計、砂時計5分が三つありました。
また遅めのテンポのBGMもかかっててかなりリラックスできます。
照明は3つあって明るめ。普通は暖色系ですが、ここは白いタイプでした。
ドアに窓ガラスもあるので中が見れるようにもなってました。
サウナハット置き場は無いですが、外に荷物置き場があります。
日帰りのお客さんは21:30までなのでそれまでは騒がしいですが21時ぐらいに行くと超空きます!
宿泊者の特権ですね。

【水風呂】
水風呂は壺風呂タイプで、サウナから出て右側にあるので動線は完璧。
温度は恐らく17,18度ぐらいだと思います。
壺風呂なので1人までしか入れません。
サウナから出るタイミングは見計らう必要があります。
肩もどっぷり浸かる程度の深さなので十分です。

【外気浴】
外に椅子が3席ありました。
白いけどいつも見るタイプではなく、手を掛けるところが無いタイプです。それでも十分ととのえました。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 18℃
17

ZERO

2022.05.15

1回目の訪問

【良い施設の条件とは】

伊吹山登山後に一汗流したくて温泉を探す。
こういうときにサウナイキタイは本当に便利だ。感謝。

近さで即決した「美肌の湯」は、よくある田舎の銭湯っぽい雰囲気はありつつも、清潔感のある施設だった。

休日料金700円を払って入店。
客はまばら。
浴室で体を洗い露天へ。
7時間以上歩き倒して疲れた体に温泉が染み入る。

そしていよいよサ室へ。
頑張っても4人座れるかどうかという狭い部屋だが、先客は1人。
常連だろうか。

昔ながらのストロングドライサウナはやっぱ熱い。温度計は96~98を指している。
5分くらいで滝のような汗が出る。
登山で既に体が温まっていたからだろうか、かなりきつい。無理せず出るか?

いやこんな小さい施設で、マイマット&サウナハット&スマートバンドを持ってイキって入ったのに5分で出るのはダサい…という謎の意地が沸き上がってくる。

よし、この常連っぽいおっさんが出たら俺も出よう、と心に決める。
しかしながらおっさんはなかなか出ない。

私VS常連の戦いが勃発。
おっさんは時おり深い息を吐くのみで、微動だにしない。

12分計が一周したところでようやくおっさんの重い腰が上がった。

でも私はまだ出ない。
なぜなら水風呂が1人用なのだ!
今出たらおっさんと奪い合いになりそうだ。

中から鏡の反射を利用し、おっさんが水風呂から出るのを待つ。
おっさんは2分くらい入っていた。

結局、私が出られたのは入ってから15分後のこと。
火照った体を水風呂に投げる。
17度とのことだけど充分気持ちいい。

そして3つあるととのいイスのうちの1つに腰かけた。
我慢しただけあって、本当に気持ち良かった。
小窓からは今登ってきた伊吹山が見える。
同じ外気浴でも、自然に囲まれた場所だと気持ち良さが倍増するような。

運動後のサ活は微妙かな?と思っていたけど、予想外に気持ちよかった。

良い施設の条件には、温度も広さも関係ない。
サ室→水風呂→外気浴の導線が短いことと、そして集中できる環境であること。
この2点に尽きるなと思った。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 16℃
34

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 グリーンパーク山東 美肌の湯 鴨池荘
施設タイプ ホテル・旅館
住所 滋賀県 米原市 池下80-1
アクセス -
駐車場 無料
TEL 0749-55-3751
HP https://greenpark-santo.com/kamoikesou/#bihadanoyu
定休日 なし
営業時間
(大浴場)
月曜日 15:00〜22:00
火曜日 08:30〜22:00
水曜日 08:30〜22:00
木曜日 08:30〜22:00
金曜日 08:30〜22:00
土曜日 08:30〜22:00
日曜日 08:30〜22:00
料金 ■ 平日
・大人(中学生以上):¥600
・小人(2歳以上):¥400

■ 土日祝特日
・大人(中学生以上):¥700
・小人(2歳以上):¥400

■ お得な回数券
・平日用(12枚綴り):¥6,000
・休日用(12枚綴り):¥7,200

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: ささささ
更新履歴

グリーンパーク山東 美肌の湯 鴨池荘から近いサウナ

ホテルリスボン

グリーンパーク山東 美肌の湯 鴨池荘 から4.37km

ホテルリスボン

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 0
フューチャーリゾート

グリーンパーク山東 美肌の湯 鴨池荘 から4.40km

フューチャーリゾート

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 3
姉川パーク 写真

グリーンパーク山東 美肌の湯 鴨池荘 から5.52km

姉川パーク

共用

  • サウナ温度 130 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 4
常設サウナなし(テントサウナ持込のみ)
常設サウナなし(テントサウナ持込のみ)
エル・スポーツ長浜

グリーンパーク山東 美肌の湯 鴨池荘 から7.08km

エル・スポーツ長浜

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
アートホテル長浜 写真

グリーンパーク山東 美肌の湯 鴨池荘 から7.20km

アートホテル長浜

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 1
琵琶湖湯(びわこ湯) 写真

グリーンパーク山東 美肌の湯 鴨池荘 から8.18km

琵琶湖湯(びわこ湯)

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 106 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 68
  • サ活 114
OUMI WAVE(オウミウェイブ) 写真

グリーンパーク山東 美肌の湯 鴨池荘 から8.20km

OUMI WAVE(オウミウェイブ)

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 23 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 39
  • サ活 7
常設サウナなし
常設サウナなし
和乃リトリートひといき(旧:Cafe inn ひといき) 写真

グリーンパーク山東 美肌の湯 鴨池荘 から8.24km

和乃リトリートひといき(旧:Cafe inn ひといき)

共用

  • サウナ温度 74 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 104
  • サ活 8

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!