絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まサ活

2024.03.15

3回目の訪問

久しぶりのユートピア白玉!

やはり温度計と体感温度が合ってない(いい意味で)アチアチ!

熱いけど湿度があるのか呼吸は楽。

5分おき?ぐらいにある風が回るのだが、通気口?の近くは激アツ(笑)

前来た時よりもととのいイスも増えててグッド!
オットマンが地味に良い仕事するんです。

やっぱ良い施設で2時間あっという間でした!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 14℃
7

まサ活

2024.03.12

22回目の訪問

入力忘れ

続きを読む
0

まサ活

2024.03.07

21回目の訪問

サウナの日はサウナでしょう。

先週はインフルでノーサウナだったので久々の水春!

回数券で入ると気分が違う(笑)

2時間に一回のアロマロウリュサービスは香りが強いだけで微妙。効果を感じられない。匂いがあれば良いってもんじゃないのだなと思った、、

サウナ自体は良き。

サウナ→水風呂→不感の湯→お風呂→外気浴のパターンを試したけど、
自分には合っていなかったと思う。

普通にサウナ→水風呂→外気浴が好き。

来年は37歳ということで、有給とってサウナ巡りするぜ!!

続きを読む
25

まサ活

2024.02.23

22回目の訪問

サウナ飯

月一大東洋宿泊!

おもえば2年前の2月が最初だった気がする。

ホテル➕バカンス🟰ホカンス

と言って泊まった大東洋。

今では実家と言っても過言ではない。

あいらぶ大東洋(笑)

朝ウナも宿泊の醍醐味。

そして壺の水風呂18℃設定ありがとうございます!
最高!

また来月!

飲むヨーグルト

消えた。

続きを読む
41

まサ活

2024.02.15

2回目の訪問

やっと2回目来れたクッカ。

2回目で確信。

三階には行ってないけどここは良いサウナ!!!

19:30頃イン!

普段三階でやっているアウフグースを2階で行うとのこと。僥倖。

三階人が少ないのかな?(笑)

梅の香りで癒されアチアチ!いや、アッチアチ!!

水風呂も深さがあり堪能。温度計は16℃だが、足元はもっと冷たい気がする。

ととのいイスもおおいので難民にはならず。

本日の気候も良すぎて1セット目からととのう。

2セット目は個人的に好きなセルフロウリュサウナ。


この時間で貸切になる平日最高!みんな外行くのかな?ここは低温とされているが侮るなかれ、人が出入りしていないので熱々、ロウリュでアッチアチ!

暑すぎて5分で出てしまう。

出てすぐにレインシャワーもあり動線も良き。

21時もアウフグースあるとのことなので参加。

3セットやってもらいととのいへ。

前も書いたが、サウナ内のテレビのチャンネルと露天風呂のチャンネルが同じなので最高。

1000円で、と考えたらサウナ二つでコスパ最強やと思う。

個人的サウナランキング3位に,食い込んできましたね。
いや、白山湯と同率2位でもイイ。

少し距離があるが、それもまた余韻として(笑)

よいよ。クッカ。
ドライブして帰る。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
30

まサ活

2024.02.13

4回目の訪問

サウナ飯

極楽湯枚方店

[ 大阪府 ]

下段でじっくりサウナ:12分 × 3
水風呂:0.8分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:下段でもジリジリ熱い。
下段の温度計は75℃
上段は90オーバー
 
水風呂は16℃となっている。

ととのい椅子も多く畳もあるので難民にはならない広さで良き。

平日でも割と混む時は満員になった。

寒さも今日はマシだったのでゆっくり外気浴ができていい感じになりました!

ウメポ

梅シロップとポカリのやーつ。 意外とお気に入り(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
24

まサ活

2024.02.04

8回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

久々白山湯!
17時にインしたら人多!待ちあり。

上段は相変わらずのアチアチ。

水風呂はあたりが柔らかい極上!!!文句なし最高。

4セットキメて終了!

遠くてもきたくなる魅力あります。

50分かけて帰るよ(笑)

続きを読む
23

まサ活

2024.01.30

7回目の訪問

15時頃イン!
半額クーポンが2月末で切れるし、サウナ休みになるみたいなので急いで行かなければとのことで!

福袋に入っていたオイルマッサージお試し券使いました!
頭肩をやってもらいましたがスッキリしました!
またお願いしようかなー

サウナは相変わらず良い湿度と温度。

18時30分のなんちゃんさんの強運熱波を受けて終了!最高でした!運上がればいいな♪

充電器も貸してもらえて良かったー!

4月までにまた来ます!

続きを読む
30

まサ活

2024.01.25

20回目の訪問

誕生日クーポン来てたので回数券を買うという名目でサウナへ!

お誕生日プレゼントに、と妻がお金くれました(笑)

割と空いてたからかよくととのいました!

ビーフィット会員になれば水春入り放題なんだって!!
安いプランで12000くらい?10回入れば元取れるけど、、
ついでに体も鍛えれる!?

まぁ入りませんけど、(笑)

続きを読む
22

まサ活

2024.01.20

3回目の訪問

二日連続サウナ。
何なら朝も入っている(笑)

人多いサウナも待ちありの時もありました。

水風呂は冷たく深い。潜る人多い。ダメって書いてないしいいのか??
お絵描きの人多い。


できればととのいイス置いてください五色さん!

サウナの主がいます。
汗まき散らかします(笑)

サウナは大東洋の後なので割愛しますが、悪くはないですよ(笑)

続きを読む
22

まサ活

2024.01.20

21回目の訪問

泊まりからの朝ウナ!
2セットで満足(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 13.5℃,22℃,9℃,18℃
19

まサ活

2024.01.19

20回目の訪問

サウナ飯

月一大東洋復活!!

今日は友達も一緒に。

まったりサウナにまったりゆっくりできた!

ぐっすり寝れるかな(笑)

もつ鍋

もつ多め

続きを読む
16

まサ活

2024.01.15

19回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:お願い体を拭いてからサウナに入って…

おひとり様用なら引くやつあるけど浴槽から上がってそのままいくのはあり?なし?

なし!!!!

続きを読む
20

まサ活

2024.01.09

13回目の訪問

泉の湯

[ 大阪府 ]

スパバレイからリニューアルしたので視察!

レストランがなくなって広いスペース。

変更点として思ったのは↓

脱衣所の床綺麗。

炭酸泉になったところがあった。

オートロウリュ。

洗い場の蛇口の場合、シャワーヘッド、鏡が新しい。

外気浴の畳がなくなって、ととのいいす、ベッドが8個に。

浴室入って直ぐの床も前より良い。

地下の岩盤浴スペースがお風呂だけでも利用可能に!行ったことなかったけど綺麗で漫画豊富で、ととのいイスもある。

ぐらい?ほかは見てないのでわかりません(笑)

個人的には前が,安すぎやったとは思うので、今回のリニューアルは生き残るためにも仕方が無いなと思います。

オートロウリュも熱くはなるのでいいですよ。

レストランがどこになるのかが気になるところではある。元駐車場のところにまだ建設中なのがあったけど一旦外に出るのとかだと嫌だなー。

続きを読む
21

まサ活

2024.01.08

18回目の訪問

二日連続サウナ。

記入忘れ(笑)

3セット寒すぎてポンチョ活躍!

続きを読む
7

まサ活

2024.01.07

3回目の訪問

極楽湯枚方店

[ 大阪府 ]

深夜に無性に行きたくなってレッツゴー!

残り時間が少ないので(深夜0時過ぎ〜)
いつも思っていた、大東洋のショートコース(60分)はどんなものなのかチャレンジを勝手に実行。

お家で風呂には入っていたので、サッと入ります。

あ、極楽湯関係ないけどアムザの福袋に入っていたポンチョ着てみました!
今日は風が強く激寒だったので大活躍!!!
恥ずかしがらずに冬場は着ていきたいと思いました!

そして3セットこなして思いました。

自分にはショートコースは無理。

ゆっくりまったりサウナに入りたい!(笑)

自分の最速だと思ってたけど3セットこなすと60分は不可能。でも2セットだと物足りないというのがわかりました。

ただ!深夜のサウナは良き。

人も少ない=騒がしくないなどメリット多すぎて病みつきになりそう!

帰ってぐっすり眠れそうです!

おやすみなさい🌙

続きを読む
16

まサ活

2024.01.01

6回目の訪問

サウナ飯

新年明けましておめでとうございます。

今年のサウナ初めはアムザ。

相変わらずいい施設。

福袋もちゃっかり購入して、ホクホクで帰ります。

4セットアウフグース1でした。

そういえばポンチョって持ち込んで着てても良いですよね?(笑)

ポテトフライ

朝で出た塩分チャージ

続きを読む
25

まサ活

2023.12.31

17回目の訪問

今年も一年お疲れ様でした。

年越し大東洋!のはずが、子供が体調を崩し泣く泣くキャンセル😭

少しでもということで近くの水春へ(いつもありがとうございます)

一つ言いたい。

ビチョビチョでサウナ入ってくるのはどうなのか。

マナーを守ってみんなで気持ちよく入らないか?って思うけどこれは自分がダメなのか?多様性?知らんけど!

しっかり3セット。

この時期の外気浴寒い😨
勇気を出してサウナポンチョ持ってこようかな。
ありなのかな?
寝転び湯でも気持ちはいいのだけど(笑)

あ、水春さん!水風呂の温度計直ってました!ありがとうございます😊

今年も一年お疲れ様でした。

来年もより良いサウナライフを!!!

続きを読む
21

まサ活

2023.12.28

2回目の訪問

奥さんは忘年会ということでしばしサウナへ。

久しぶりの灯りの湯

サウナに入った記憶がもうほぼない。

なかなか良かった(笑)

下段は温度低めでじっくり蒸され、

上段の方もロウリュ後はアチアチ。

ととのいイス、ベンチ、畳、寝転び湯、など様々あるので外気浴難民にはならないと思う。

お風呂も種類が多いし、通いやすい距離。

リピートですな!

続きを読む

  • 水風呂温度 17.7℃
20

まサ活

2023.12.24

19回目の訪問

サウナ飯

怪我をしてからはや2ヶ月、やってきました大東洋!

スウェットゲットして来ました。

やはりホーム。

冬のミストは寒い気がするけど(笑)

急遽のサンタのアウフグースも入れたので大満足。

やっぱり大東洋ととのう!

サウナで観るサ道。

アクリ

土日は少しお安い。

続きを読む
27