絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まサ活

2024.06.28

4回目の訪問

ファミリーで坊と。

金曜日は子供はUFOキャッチャー一回無料とのことで雨にも関わらず人は多め。

サウナは少なめに感じた。


ちょっとサウナ慣れしてきたとはいえまだまだな坊。

水風呂も少し入って外気浴。

当たり前だけど物足りない。

サウナいきてぇー!

続きを読む
10

まサ活

2024.06.21

4回目の訪問

家族と花園温泉へ。

坊と入ったのでサウナは少しだけ。

相変わらずいいサウナ。

金晩は人が多い。ととのい椅子満席の時もある。

セルフロウリュの良さに気づいた人たちで満員の中のサウナに広くて熱い外のサウナ。

良き良きの良き。

またゆっくり1人で来ようかね。

続きを読む
18

まサ活

2024.06.20

30回目の訪問

ホームサウナと化した水春松井山手。

木曜日は割と空いているので好きなんですが学生の群れがいたので少し騒がしかったですが、2セット目に水春で久々にキマリました(笑)

炭酸泉で茹で上がってからのもう1セット。

露天のテレビ治してほしいなぁ

サウナの扉も故障していてセルフで閉めないと開けっぱなしになるのか少し温度が低い時間帯もあったが、オートロウリュ後はしっかりアチアチ。

アウフグースの練習して勝手にやったら怒られるかな?(笑)

続きを読む
20

まサ活

2024.06.16

1回目の訪問

音の花温泉

[ 奈良県 ]

道の駅行った帰りに寄ったところ

大当たり!

サウナは1セットだけだが、(笑)
2段で6人ほどで満員かな?
サウナ室では音楽(J-pop)が流れている

水風呂は個人的に好きな温度!

ここは何より露天風呂が凄まじく広い!!!

とろとろの温泉で気持ちよくなれました!

そして何故か,奈良の山中なのに海鮮が人気だと??

ほんまかいな


ほんまです。

分厚すぎる海鮮美味い。
マグロは一頭買いだそうです。

おすすめは海鮮丼!
食ってないけど(笑)こんどは海鮮丼!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
19

まサ活

2024.06.15

24回目の訪問

ただいま。


お泊まり大東洋。

合計8セット

満足満足。

油そば美味しかった

続きを読む
27

まサ活

2024.06.07

29回目の訪問

金曜日サウナ!
1週間の疲れを癒しに。

前回ととのいを感じたが、アクシデントにより消えていったが今日は満足の2セットの後に急遽自宅へ戻らないといけないことに💦

何かあるのか水春。

どうしてこうなる水春。

いや、水春は全く悪くないのだが(笑)

でも2セットはだいぶええ感じで入れたのでよしとしよう。

来週は大東洋も控えているので控えめに?(笑)

続きを読む
19

まサ活

2024.05.30

28回目の訪問

回数券が終わりを告げました。

一体今度からどうすればいいのか、、、


まぁ関係なくくるんですけど近いしほぼホームなので(笑)

仕事終わりに寄って帰ってきて良いとのことなので遠慮なく(笑)

3セットしてお風呂に浸かり上がろうとしてたところで事件発生。


ひと段落したら体が冷えていたのでもう1セット入って終了!

サウナ好きの皆様くれぐれも無理はしないように。自分も含めて。

続きを読む
21

まサ活

2024.05.28

3回目の訪問

雨の中朝一突入!

温度はもう少し高くてもいいかも
雨でもととのいイスのところは無問題。

しばらくすると人も増えてくる。

サクッと3セットでおわり!

アクアリウムが色々増えてて綺麗でよかった!

子供も連れてきてあげよう。

続きを読む
13

まサ活

2024.05.25

1回目の訪問

船岡温泉

[ 京都府 ]

マツコの知らない世界のタイル特集で出てきてたこの銭湯。
レトロですごくよかった。

外国人も多く入っていた

サウナは少し温度低めだが湿度もあってまぁまぁ水風呂も20℃よりは冷たく感じたけど何度なんでしょう

続きを読む
8

まサ活

2024.05.23

27回目の訪問

入力忘れ

続きを読む
1

まサ活

2024.05.20

26回目の訪問

先週末から今日にかけてサウナチャンス怒涛の到来最高です!

平日は空いてるけど時間が遅くなると人は増えてくるけど、それでも!!

空いてる。

ゆったりサウナと外気浴。

新しいととのい椅子あった!オットマン付き!
好きな角度ではなかったけど(笑)

明日も仕事なのでサクッと3セットして今日のところはこれぐらいで勘弁してやるか♪

少しばかりピアノ聴いて自販機セットで作ったオロポ飲んで帰りますか。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.4℃
22

まサ活

2024.05.17

3回目の訪問

2日連続サウナ!!
2日目の方が汗の出が違う!

そして久々クッカでも行くかと、

やはりクッカ
つっても2階だけ(笑)


#サウナ 
外のサウナ
温度と湿度のバランスやよし。
外にあるので、水風呂からの外気浴まですぐなのでストレスフリー。露天風呂もあるからなおよし。文句なし

セルフロウリュサウナ

黙浴だっつの!
入り口に堂々と書いてあるやろ
せっかくの最高のサウナが台無しやで。
喋るなら外のサウナでどーぞ

って感じやけどたまにアロマ水とかもしてみたいなぁ

#水風呂
今日は15℃くらい
深いところがあるのが良い。

#休憩スペース
多め➕炭酸露天風呂の温度も二つあるしぬるい方でゆったりもできる。

そしてサウナ内と露天風呂のところのテレビのチャンネル同じなの相変わらず最高(何回目かわからんけど)
もーう少し近場であれば“間違いなく”ホームサウナとなっていたであろうクッカ。

たまに来るからいいのか?

否!!

いい施設です♪

続きを読む
19

まサ活

2024.05.16

25回目の訪問

回数券♪回数券♪好きな響き

先週の土曜日にテントサウナを張ったがもうちょっと修行が必要だったと感じ、心残りがあった中仕事で疲れたのでサウナに行きたい!

ここは近場で回数券♪こんな時の回数券♪

今日は冷たい風も吹いていて気持ちいい外気浴。

木曜日比較的空いていると思ってたけどどんどん人は増えるんだなぁ

それでも金曜日に比べるとマシ。

家で入るか迷って重い腰をあげた甲斐があった(笑)

今日も良きサウナでした!

自家製オロポで1人乾杯

ありがとうございましたでした!


ここ水春松井山手に入ってあるとこのピザ🍕めっちゃうまそう。
パスタは食べたけど美味しかった。

つぎはお腹を空かせてやってこよう。

続きを読む

  • サウナ温度 94.5℃
  • 水風呂温度 15.6℃
23

まサ活

2024.05.04

24回目の訪問

嫁さんが行っていいとのことで(笑)

ゴールデンウィークということもあり人は多い。

サウナ室満杯

外気浴が最高なんです。風が気持ち良くて影にいると何とも言えない。たまらない。

人も多いので3セットきめて早めに退散

まだまだ増えてきそう(笑)

続きを読む
18

まサ活

2024.05.02

1回目の訪問

大正湯

[ 京都府 ]

店員さんの愛想が良い!

スチームサウナだがしっかりあったまる。

すぐ隣が水風呂できもちいい感じです。

続きを読む
7

まサ活

2024.04.19

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まサ活

2024.03.30

2回目の訪問

白菊温泉

[ 大阪府 ]

実家からの帰りに

アチアチのスチームサウナ。

冷たい水風呂

半露天風呂での外気浴

昭和レトロな銭湯

熱いスチームサウナにまた来たくなる

風呂上がりはラムネで


日曜日は子ども3人まで無料らしいですよ!

続きを読む
4

まサ活

2024.03.30

1回目の訪問

七福温泉

[ 大阪府 ]

#サウナ
別料金200円
6人で満席
温度計は114℃
下段はそこまで熱くない気はする、、
バスタオル着用なのでそこまでびちょびちょではない

#水風呂
体感15〜16℃くらいか?


#休憩スペース
なし。
風呂のへりで 

良くも悪くも昭和の銭湯。

続きを読む
15

まサ活

2024.03.25

23回目の訪問

一番近いサウナがホームサウナ?

結局よく行く水春

朝からインしたのでゆったりまったりリクライナーでまったり

またサウナ


このコンボ最高。

朝は人も少なくて良い。

回数券もっと買えばよかったー

続きを読む
16

まサ活

2024.03.20

2回目の訪問

五香湯

[ 京都府 ]

出掛けの帰りに家族で寄りました

からの突然のサウナチャンス!

水風呂気持ちィィ!

サウナアチィ!

あまみすご(笑)

薬湯の匂い苦手かも

だがやはり良いサウナ良い施設。

風呂後には雪が☃️

駐車場代コインパーキングだとすこし高いな

続きを読む
8