絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

よっときま

2024.03.31

1回目の訪問

京都出発で、びざんの湯(ホテルサンルート)が
今日の目的地
頑張って下道で渋滞に引っかかりながら、6時間半かかりました、疲れたな
もう垂水インターから高速乗ったら、明石海峡から大鳴門橋、そして徳島インターまでずっと高速に
乗りっぱなし、じゃないとサウナにありつけない
GoogleMAPでは下道で5時間半だったが、
そりゃそうだよな、無理だよな
春休みだし日曜日だし引越しシーズンやしサクラはまだ開花したばかりだけど、人々は動くわね
どこかしこ至る所でサクラ、公園、イベントみたくなって人が溢れていた

サウナの前に適当に腹ごしらえをして
疲れたってことで、びざんの湯へGO
宿泊者は手ぶらで最上階(11階)で受付して
タオルセットと下駄箱の鍵を貰って入室

身体を洗い温泉で体を温める
風呂エリアはかなりコンパクトな印象
人が多いと窮屈に感じる、宿泊者がかなり多いのか途中から賑わっていました
サ室はゆったりで6人座れる
普段からホーム風呂でお世話になっている、
なじみの熱さ、そうドライサウナ
時計テレビなし
五分の砂時計が2箇所あり、
ひっくり返さないセットと1回ひっくり返すのセット2回で終わり
病気明けで追い込まないことを心がける
水風呂は外にあるから出たら、
土砂降りの雨にすごい風、びっくりした
いつから降り始めた?
11階にいるからか余計に風が強いのか?
屋根はないから雨に降られながら
水風呂に30秒程使った後に外気浴すると
雨だろうが風だろうが関係なく
めちゃくちゃ整った、何故でしょう
やはり運転疲れが激しかったからか
とにかく四国の旅が始まりました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
10

よっときま

2024.03.27

1回目の訪問

水曜サ活

葵湯

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃

よっときま

2024.03.26

15回目の訪問

サウナ飯

プラザホテル豊田さん2ヶ月ぶり、
前回も風呂の日でラインクーポン1000円の日でした

病気の進捗も良さげなので
サウナは強度をあげて入りました
バンザイラッキー
4セット(サ室8.10.10.12分水風呂45秒)も頂いちゃいました
毎回アマミ出まくり、
最後の12分コースは効きましたね
途中2セット終えたところで、ご飯休憩をとりました
ここは下にレストランがあるけど
動線が悪いからか行った事ない、
なんか行きにくいから
調達して休憩所で食べるのが定番なのよね
今日は最近コンビニにあまり置いていない、
日清のカレーメシをセブンで調達した
ノーマルのカレーメシと迷って
バターチキンカレーメシを食べたが
マジでヤバ旨です
サウナ後だから旨いのか
いやいやこの完全飯にはトリコですわ
ストックがいっぱい欲しくなった

のんびりと体にリラックスを与えていたら
4時間をすぎていた
デトックス出来ましたね
お世話になりました

バターチキンカレーメシ

写真は2個買って余った方のカレーメシ。 まろやかで辛みもある旨飯です。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃
10

よっときま

2024.03.23

111回目の訪問

病気がちな近頃はサウナも控え気味ですが
これが結構なストレスなのです
ストレスで病気にもなるけど
やりたい事が出来ないとストレスにもなる
どっちを取るよ

なので
もう治っている?治りかけている?
軽くなら大丈夫やろと勝手に様子見をふろ屋でしていて、今日で今週3回目の
サウナ
でもまだ体に気を使ってドライは少ない時間にして
負担が少ない塩サウナをメインにやっている

少しずつ回復しているんじゃないかと
明後日の定期検診は淡い期待をしている
頼むよ〜、私からサウナは奪わないで

さて今日は妻方の姪っ子甥っ子が子供らだけで
関西から遊びに来たので、名古屋まで迎えに行きがてら、家で入らなくても良いように皆で入る
我らがホームのスーパー銭湯ふろ屋
コスパいいし、そこまで混雑しないからね
ありがたい場所です

子供らは先に上がり、私だけ軽〜く2セットいただきました
サ室は常に8割方埋まっていていつもより大盛況

ごちそうさまでした

先にあがって皆漫画でくつろいでました

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
7

よっときま

2024.03.22

110回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13.8℃

よっときま

2024.03.19

109回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃

よっときま

2024.03.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃

よっときま

2024.03.11

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃

よっときま

2024.03.03

1回目の訪問

サウナ飯

館内全体的に
結構な賑わいでした

薄暗く雰囲気ある内湯
露天風呂は小さな庭園がありました
女風呂の露天風呂は多すぎていけなかったらしい

良質な温泉をアピールした効能説明書が自信に満ち溢れていておもろかった

サウナは10人前後でいっぱい
しかも水風呂が1人用なので
タイミングを見計らっていかないと
水風呂難民になってまうのは気を使う感じだった

一度行ってみたかったので
行けてよかった
名古屋の奥座敷、猿投温泉

山盛り野菜のピリ辛タンメン

サウナ飯メニューから選びました。ボリュームあり。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
11

よっときま

2024.03.02

108回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃

よっときま

2024.02.27

107回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14.2℃

よっときま

2024.02.26

106回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14.8℃

よっときま

2024.02.21

1回目の訪問

HOTEL LAPIS

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 22℃

よっときま

2024.02.18

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃

よっときま

2024.02.17

1回目の訪問

朝の神戸クアハウスからの
岩場でのクライミングを2時間だけやるも
わざわざ遠征したのに成果はなんもなかったけど
やはり帰りもどこかでサウナに入りたいと
探したら
中間地点にちょうど良いところがここでした

脱衣所は広く感じるけど、浴室、外湯エリアは全体的にコンパクトなつくり
なのにサ室は何人入れるのってくらい広い
3セットもらいましたが、
20人は常にいた感じ
たまに待ちが入っている人もいた
3回とも4段目の最上段はいっぱいだったので、
3段目で6.12.10分、水風呂1分✖️3回
外気浴するスペースは常に空いていたからリラックスはできました
混みすぎない所を選んだつもりだが
人気な温泉なのかな
お腹すいた、家まで持たないな〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
9

よっときま

2024.02.17

1回目の訪問

サウナ飯

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

平日休みを取ってきちゃいました
テレビで知ってから来たくて来たくてウズウズ
本当はもうちょい前に来たかったが
インフルエンザにかかり昨日今日になりました

16時過ぎにチェックイン
さっき食べた 麺・ヒキュウのパイタンラーメンがまだ残っているのでロビーにある漫画で休憩

18時から3セットいただきました
いやはや言うてたとおり
水が極上です
やわらかい、やさしい
こいつのために何回もサ室に行きたくなる
サ室も前方がガラス張りなのになぜか落ち着くつく、テレビはガラスの前にあるのに音声は入ってるくる変なつくり
いや〜良い
休憩椅子からは前方に水風呂、奥に温泉や洗い場が見えてだいたいの浴室の景色が一望できる
それがなんだか良い

長期休館の前に来れて良かった
さて今から朝のサウナに行きますか
泊まりだとこれが出来るから贅沢ですよね

麺・ヒキュウ

白湯ラーメン味玉半玉増し

スープを泡立たせたオシャレな見た目。レビュー見て店を選んだから間違いはないのか?つけ麺の方が人気かも

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
36

よっときま

2024.02.14

105回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14℃

よっときま

2024.02.11

104回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14℃

よっときま

2024.02.10

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃

よっときま

2024.02.02

103回目の訪問

サウナ飯

いつもは1人サウナなんだけど
今日は久しぶりの家族全員集合で、ふろ屋
晩飯もここでいただきました
駐車場は満車に近かったが
中はそこまでの人はいない感じで
のんびり出来ました
ソースカツ丼を食べた娘は美味って
唸っていました

ラーメン半チャセットとソースカツ丼

カツが美味かったらしい

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
17