絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

よっときま

2023.08.29

62回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よっときま

2023.08.27

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よっときま

2023.08.26

8回目の訪問

続きを読む

よっときま

2023.08.24

61回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よっときま

2023.08.21

1回目の訪問

続きを読む

よっときま

2023.08.20

1回目の訪問

ひらゆの森

[ 岐阜県 ]

西穂高丸山からの登山帰りに寄りました
山頂で雨に打たれ、久々に山歩きをした足は棒になった状態で入湯
と思ったら水風呂が入り口近くにあるではないか
まさかサウナもと思ったら、外湯へ行く途中にサ室発見。

息子と1セット、1人でもう1セット
外の寝るところで外気浴、サイコーな整い

温泉内は人がソコソコだったけど、
サ室はかなりの盛況ぶり

温泉にも浸かり足ダルは少し回復
何とか頑張って帰れそうだ

続きを読む
16

よっときま

2023.08.19

1回目の訪問

家族旅行で泊まりです
高山市内から1時間上がった所にある山のホテル
えっ、こんな所に宿泊施設なんかあるのって思っていたら突然立派な建物がそれです
北欧風山岳リゾートとうたっているホテルです

温泉がメインな所なので、サウナはちょこっとでです。
夕方は下の川沿いの混浴露天風呂に行っていたので、サウナがあるのは館内の大浴場なので、
夕食後に行きました。

3人が定員のサ室には、
たまたまか、他にサウナ〜がいなかったのでのんびり3セットいただきました
露天風呂のエリアで外気浴、そこも広くはないけど人がいないから完璧に整った

ホテルは歴史があるが全体的にシックで綺麗
大浴場や露天風呂等も
オレンジの照明はやさしくて夜も落ち着けたな

圧倒的なロケーションの混浴露天風呂、
そこへ行くにはケーブルカーに乗り自分でボタンを押していく事や、プール遊び等
子供らにも記憶に残るホテルにはなったかな

続きを読む
19

よっときま

2023.08.18

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よっときま

2023.08.15

60回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よっときま

2023.08.14

5回目の訪問

サウナ飯

名古屋に用事があった帰りに
一瞬迷ったけど
今日もオラ、サウナに行っちまっただ
サプライズロウリュにたまたま出会ってラッキー楽しかった
ありがとう

広東麺とミニネギトロ丼

続きを読む
23

よっときま

2023.08.13

2回目の訪問

役1ヶ月ぶりの2回目のコロナの湯、安城店
例によって娘の送り迎えの間の3時間
ホームのふろ屋へ行こうかとも思ったが
近い方へ吸い寄せられた
受付で1150円を帰る時にと言われた
夏休みバージョンで100円アップか

お風呂の中は休みだから人が多いかと思いきや、
逆に落ち着いていて前回の方が賑わっていた
周りにはゴールドジムやゲーセンやカラオケとあり、ここら辺の若い子の遊び場になってますから
お風呂の方も若人がメインです

そして今回も19時のロウリュをいただきました
始まる時は満員の20人くらいいたのに、
熱波師がうちわからブロワーに持ち替えた時のサウナーは6.7人と減り、今回はブロワーにも挑戦したけど、おかわりはいかがですか?
ってなった時は自分も出ていき、残り4人になっていたのは面白いね、それだけ熱いってことかな

サ飯もここでと思ったが、
お風呂タイムで時間を結構使ったので
また次の機会にしよう

4セットいただきました
ごちそうさまでした

続きを読む
22

よっときま

2023.08.08

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よっときま

2023.08.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よっときま

2023.08.03

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よっときま

2023.08.02

59回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よっときま

2023.07.30

1回目の訪問

気持ちよかったな
標高500mのどんぐりの湯は
下界を思うと少しマシな感じ気温で、
外気浴も気持ちが良い

去年の春ひとりで来たのかな、2回目の訪問
前回来た時とは違い、人が多く
横にある道の駅と同じく賑やかで活気があった

前回は2階でしたが、
今回は1階の花の温泉が男湯
2階の森の温泉は広々としていたが、
下は外気浴エリアがそこまで広くはなかった

しかし気持ち良かった
最近の癖で1セット目の休憩(内気浴内のリクライニング)で寝てしまい
それでも3セットしっかりいただいてしまい
妻との集合時間に大幅に遅れてしもうた

1時間ちょいのドライブ
ちょうど良い距離かな
値段は安く、のんびりしていて良いところ
また機会をつくって来たいな

続きを読む
17

よっときま

2023.07.29

58回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よっときま

2023.07.26

57回目の訪問

夜はホーム風呂へ
気持ち良かった
気持ち良すぎて外気浴で寝てしまい、
時間かなくなり2セットで終わってしまった

仕事終わりに妻からの「今からふろ屋へ行ってきま〜す」に釣られて時間差で行ちまった

ふろ屋の男湯は
最近ちょっとずつ椅子が増えている
この間はプラスティックチェアが二つ足されていたのに、今回は庭とかに置いてあるアルミチェアがサ室の横に3つ置いてあった
あまりサウナの椅子では見ないタイプ
ふろ屋はオリジナルティがあります
そういうとこ好きです

これで合計8脚、いいね

続きを読む
13

よっときま

2023.07.24

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よっときま

2023.07.23

1回目の訪問

娘の送り迎えで西岡崎駅近くへ行く
サウナ屋がないかを見る調べると
コロナの湯安城店が近い
3時間の猶予がありたっぷり余裕はある
1時間半の滞在時間、安城店はお初でした

日中のジムで一回入っているので
軽く湯通ししてすぐにサ室へ
かなり人数が行けそうなキャパ
マックス30人くらいか
3セット目がちょうどアウフグースをやる時で
前情報がないのにドンピシャで熱波を浴びれたからラッキー
最後はマキタのブロワーで1人ずつやるもんだから、ヤケドする勢いで水風呂へ冷やしに急ぐ急ぐ

外気浴は椅子がゆったり系のカタチ、かわいい
上から線が這わされていてミストが降ってくるから(夏限定か?)
それも気持ちよく整える要因かな

人は多く
値段もかなり高い1050円(週末は)
まぁ、でもたまにはいいね

今週は横浜のスカイスパにも行けたし
色々な形態のサウナに入れて非常に満足
また、明日から頑張ろ!
ごちそうさまでした

続きを読む
17