2022.08.31 登録
[ 東京都 ]
東京ドームのプレミアムラウンジで巨人vs阪神戦後のサウナ!⚾️
久々のラクーアでテンションあがり、5セットととのいました。
最高ですね🧖
男
男
男
[ 千葉県 ]
湯遊ワンダーランドも攻めねば!ということで突撃。
都心からだと遠いすね。。
施設は銭湯なのに王宮かと思うほどとにかく豪華。これで700円でいいのか。
リュックだったので広めのロッカーキーを受け取り、脱衣所へ。至る所に時計とテレビがあります。
中は普通の銭湯スタイルなのに装飾が豪華。ジェットに電気に薬湯、ハーブと盛りだくさん。水風呂もひろい。寝ジェットに1台ずつ違う番組のテレビがすごい。
サウナは中温、高温とあるがどちらも100°超えで熱いしテレビ多い笑
ととのいエリアは2席しかなく狭めだけど、すぐにととのってしまった。
またひとつ良いサウナに出会った。
男
男
男
男
[ 長野県 ]
待望のThe Saunaへついに突撃。
野尻湖にアヴァント出来るこの季節を選びました💧
やっとサ道のスペシャル含むロケ地全制覇です‼️
ユクシの2時間枠を予約しました。
受付もおしゃれかつ管理が行き届いています。更衣室で水着に着替えていざサウナへ。
サウナは天井が低いのに高床式です。薪サウナてローズとセージのアロマのロウリュは心底癒されます🧖
さっそく野尻湖にダイブ🩳みなさん飛び込む様子をカメラに捉えてました。そりゃテンションあがるよね。黒姫山の伏流水の水風呂も気持ち良いです。
ととのい椅子はいたるところにあり、ビィヒタが60個くらいついてるドームテントあります。キャンプファイヤーみたいなところもあり🔥
暑くも寒くもないこの季節の外気浴は最高。森に包まれととのいました🦆
お水や雨、虫除けや化粧品もありサウナーに優しい施設です。併設のレストランの食事も美味しかった🍽️
最高すぎて、またイキタイですね🏃♂️
共用
[ 東京都 ]
前から行きたかったこちらの施設へ突撃。
巣鴨駅からバスが出ているのに気が付かず、行きはトコトコ歩いていきました。
こちら温泉ありのナトリウム塩化物強塩泉でクレンジング作用があります。
内湯はイボイボ付きの寝湯、ぬる湯、露天は熱湯とシルキーです。洗い場も2種アメニティがあります。お昼前に入りましたがかなり混んでます。
サウナは5段テレビありでかなり人数が入れます。色んな温度で蒸されますね。
水風呂はややぬるめでしたが深さがあり、しっかり冷やされます。
ととのいエリアは少ないです。お風呂の縁石に座ります。
2階には休憩エリアもあります。ややお値段高いなと思いますが、いい施設だと思います。
男
[ 神奈川県 ]
夜の22時くらいに訪問。が、高速の上の細い道を通ったら警官がいたので、なんだろう?避けないといけないかな?と思ってゆっくり進んだら一時停止違反くらいました。いや、普段なら停止するけどあなたに気を取られて違反したんだよ、、という言い訳も通じずあと数ヶ月でゴールド復帰だったのに叶わず剥奪です。こんな時間にお勤めご苦労様ですね。
罰金7000円でした、ナイト料金なら10回は行けますよ。
サウナもととのえません。
男
[ 東京都 ]
黄金湯系列のこちらへ突撃。外観から地元のみなさんに愛されている感がひしひしでています。
受付でサウナ用に腕にテープをまかれます。なんか遊園地みたいです。芸能人のサインがいっぱいありました。
中は昔ながらの銭湯です。ロッカーはやや狭めか。内湯は歩行湯、寝湯、ジェット、薬湯(ラベンダー)と、露天温泉ありと町の銭湯にしてはかなりのオーバースペックです。壁絵は富士山でなんかちいかわぽいキャラがいます笑
サウナは赤外線1段テレビありと、よもぎスチームの2つ。赤外線はあまりカラカラではないです。ここはよもぎが本当に気持ち良い。
水風呂は2つで内湯と露天に源泉あり。どちらも冷たすぎず程よいのですが、もう少し冷たい方がいいなぁ。
外気浴エリアは露天の2階にあひスカイツリー見ながらととえます。ベットやハンモックが心地よいです。
銭湯には珍しくドライヤー無料のようでした。
総合的に銭湯力の高い施設でした。これで錦糸町駅まわりのイキタイところはいけました。レベルが高いですな。
#200施設目
男
男
[ 神奈川県 ]
10年振りの来訪。
クアパーク内にサウナと岩盤浴が出来てました。
metos製のストーブで炭とオートロウリュあり、2段テレビなしの割としっかり目のサウナです。水風呂は水道水でぬるかったですが、プールもあり楽しめました。
チェアやクールルーム、ミストサウナもあり。
温泉の方にもサウナ欲しいなぁ。
男
共用
[ 大分県 ]
サウナシュランも攻めねば!ということで、車を飛ばして山奥のこちらの施設へ突撃🏃♂️
事前予約時間の前に到着しましたが、空いてたこともあり早めに受付してくれました😄
趣のある建物を通ると冷泉サウナがあります。温泉法では一定のイオン成分があれば温かくなくても温泉なのですが、こちらまさに源泉温度が13から14℃の単純硫化水素冷泉です。温泉ソムリエとしても訪れたい施設でした♨️
サウナは薪サウナで2段ハルビアでアチアチの120℃。ほうじ茶のセルフロウリュもできます。床がアツいので下駄で入るのがオツ。
水風呂は冷泉です。柔らかくもしっかりとした肌感の水に包まれます。
外気浴エリアも椅子が多めで森を見ながら風が心地よいです。使いませんでしたが、屋内の休憩エリアもかなり椅子が多いです。冷泉も飲むことができます🍶
サウナ室と別に暖房室があるのですが、本来の入り方は冷泉から先に入り我慢した後に暖房室に入るとのこと。試しに1セットやりましたが、確かにこれは新しいととのい感あるかも‼️
上がりの温泉も気持ち良かった。
通うのは大変ですが、流石のサウナシュランでした。
共用
[ 福岡県 ]
ホームページからこだわりをヒシヒシと感じるこちらの施設へ突撃🏃♂️
場所は少しわかりづらいですがダイワロイヤルの裏手の細い路地を進んでエレベーターで4Fにあがると辿り着きます。
事前予約していたら、店員の方がお迎えしてくれて最初に丁寧に施設の説明をしてくれました。親切。
メインのドーム型サウナは温度は低めだけど湿度が高くなかなか熱いです。サウナマットがデカイ。オートロウリュもありますが、私がサ室に入った瞬間にロウリュしにきてくれます。そして長めの団扇がアチアチでした。
水風呂も寝るスタイルと深めで両方楽しめます。全身乾燥用の機械も初めての体験。
ととのい椅子も深めで静かな音楽が流れて心地よいです。お水もついてます。
3セット人がいなくて貸切でした。
気持ち良かった🧖
福岡に行く時は必ず寄りたい場所ですね!
#195施設目
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。