絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

プーマ009

2023.02.10

9回目の訪問

一ヶ月ぶりの神戸サウナ。

曇天模様の露天エリアに湯気が舞い、
とても幻想的な風景。

フィンランドで蒸された後、
体からも湯気がゆらゆら、
今日も心から癒されました。

いつもはソロ活動ばかりですが、
今日は久々に神戸に帰ってきた
友人と一緒のサ活。

肉団子も串カツも、
やみつきスパイシー唐揚げもうまい。
相変わらず最高な時間。

明日は朝から京都で仕事。
がんばるぞー!

・メイン    約7分 x 1セット 
・フィン    約7分 x 1セット 
・水風呂と外気浴  2セット

続きを読む
37

プーマ009

2023.02.02

4回目の訪問

サウナシャン

[ 大阪府 ]

今日は60分コースでサクっとサ活、
癒しのシャンへ。


・メイン 約10分 x 2セット 
・水風呂と休憩 2セット

そして、駅の反対側の居酒屋で、
いつもの胡麻たっぷりの赤鍋。

幸せな夕べ。

続きを読む
41

プーマ009

2023.01.22

3回目の訪問

奈良で歴史イベント視察があり、
帰りに大阪・難波のアムザでお泊まり。

仕事がパンパンの1週間だったので、
とにかく業務の事は一旦わすれ、
都会のオアシス🏝に身をゆだねました。

サ室もカプセルも、
割とゆったりとした週末アムザ。

IKIサウナでテレビを観ながら、
フィンサウナで自分と向き合いながら、
そして、プールに浸かりながら、
頭を空っぽにリセット完了。

日曜日の朝、
前回、惜しくもありつけなかった、
「カステラ※」を求めて正宗屋さんへ。


(※鯛の子を固めて上にカニ味噌をのせてカステラに似せた正宗屋・相生橋の名物)

日曜日は9時から開いていて驚き。
おいしそうな酒のあてがいっぱい、
朝から活気のある正宗屋さん。

はじめての「カステラ」。

あまくてやさしくて、そして旨い!
朝からグビっと瓶ビール。

ほんと、最高です。

あれ、正宗屋さんのレポートになりましたが、
もちろん、アムザ最高!


〈イブニング・サウナ〉
・IKIサウナ 約10分 x 1セット
・フィンランド 約10分 x 1セット
・13.8度の水風呂&休憩 2セット

〈モーニング・サウナ〉
・IKIサウナ 約10分 x 3セット 
・フィンランド 約10分 x 1セット
・水プール& 休憩 4セット

続きを読む
37

プーマ009

2023.01.15

3回目の訪問

HATなぎさの湯

[ 兵庫県 ]

久々の雨の後、
あたたかい気温でコート不要の週末。

ジムトレを終えて坂道をテクテク下り、
港の見える「なぎさの湯」へ。


夜の浴室の明かりは少し暗めだけど、
光が目に刺さらないのが落ち着きます。

広いスタジアムサウナと、
開放的な夜空を見上げる露天外気浴。
いつもゆったりとした気分に浸れます。

サウナ用バスタオルや
マットは支給ないので、
マイマット持参を強くおすすめします。

今日はスタジアムサウナを2セットのみ、
夕食の寄せ鍋に備えて早目に退散しました。

・スタジアム 約10分 x 2セット 
・水風呂と外気浴室 2セット

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.6℃
35

プーマ009

2023.01.12

1回目の訪問

仕事の後、
クイックスパ1時間(1,500円)で利用。

60分。。。
3階の露天風呂のロウリュサウナもすっ飛ばし、
洗体の後は高音サウナ2セット直行!
そして、プールで水遊び。

この施設、何だかフィットネスクラブにいるような気分になるが、サウナはとても充実してます。時間があれば、もっとゆっくり楽しみたい所ですが、今日はサクッとサ活です。

・高音サウナ   約10分 x 2セット
・プールで水遊び
・水風呂と内気浴  2セット

続きを読む
33

プーマ009

2023.01.08

5回目の訪問

灘温泉水道筋店

[ 兵庫県 ]

ジムの後、
地元商店街をぬけて「灘温泉」へ。

休日の夕方、
子供からお年寄りまで
相変わらず人気の賑やか銭湯です。

この時間帯、
定員7名のサウナに入るには
タイミングが中々の難儀ですが、
何とかサウナ2セット!

コンパクトなサウナ室ですが、
8名分の区切りがあり
入ればゆったり過ごせます。

やさしい六甲の天然水風呂に、
外気浴の開放的な露天ベンチ。

お手頃な値段でマイルドなととのいと、
シュワシュワの天然温泉を堪能できる、
素敵なローカル銭湯です。

おすすめとしては、
休日の夕方は外したほうが、
存分に楽しめますよー!

・サウナ 約10分 x 2セット  
・水風呂と外気浴  2セット

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
33

プーマ009

2023.01.07

8回目の訪問

正月明けの金曜日は、
神戸サウナでお泊まり。

さほど混んでおらず、
12時のチェックアウトまで
ゆったり充実のサウナ始めでした。

フィンランドサウナの後、
木製バケツシャワーにザバーっと水を溜め、
ザブンとかぶる幸せ。

11.5度の水風呂の後は、冷たい外気が、
爽やかなハワイの風に感じるから不思議です。
行った事ないけど…

神戸サウナ、本年もお世話になります。

〈イブニング・サウナ〉
 ・メイン    約7分 x 2セット 
 ・フィン    約7分 x 1セット 
 ・水風呂と外気浴  3セット 

〈モーニング・サウナ〉
・メイン    約7分 x 4セット
        with ロウリュ2回
 ・水風呂と外気浴  4セット

続きを読む
41

プーマ009

2022.12.31

7回目の訪問

2022年のフィナーレは、
神戸サウナでお泊まり。

夕方のチェックインカウンターが
かなり混んでたので心配でしたが、
施設内はそれなりに人が回転しており、
メインのロウリュ時とフィンランド以外は
スムーズに入る事ができました。

賑やかな施設内ですが、
これも年末感があって楽しげですね。

まずは、メインサウナを2セット、
塩サウナでじっくりデトックス、
ハンガリアンとハマームで、
じんわり体を温めて免疫力アップ!

サ活後の一人忘年会は、
いつもの西宮サラダ&台湾肉団子&唐揚げ、
ビールで乾杯しました。

レコ大を見ながら漫画を読んで、
角ハイ飲んで、ぐで〜と休んで、
カプセルで朝サ活に備えます。

朝のフィンランドサウナ。
時間がとまったように静寂なのに、
蒸し具合が中々の灼熱!
キンキンの水風呂でしめて、
爽やかな朝の外気にさらすと、
観測史上、最大のあまみがくっきりと。

メインサウナでは、
氷水をサウナストーンに掛ける、
アイスロウリュをはじめて受けました。
オレンジのアロマが爽やかな朝と
マッチして実にいい感じです。

カプセル宿泊って、
合宿のようなワクワク感があり、
それでいて、
一人の空間も保てる所がいいですね。

朝ウナ&朝食後の2度寝も最高です。

今年は不慣れな業務担当になり、
仕事をがんばった1年。
それでも前向きに乗り越えてこれたのは、
ほんと、サウナのおかげです。

トントゥに感謝です。

来年も神戸サウナをベースに、
色んなサウナを冒険したいと思います。

〈ニューイヤーズ・イブイブ夜〉

・メイン    約10分 x 2セット 
・ソルト    約10分 x 1セット
・ハマーム   約5分 
 ・水風呂と外気浴  3セット

〈ニューイヤーズ・イブ朝〉

・メイン    約10分 x 2セット
・フィンランド 約5分 x 1セット 
 ・水風呂と外気浴  3セット

続きを読む
43

プーマ009

2022.12.23

3回目の訪問

サウナシャン

[ 大阪府 ]

冬本番!
関西でも、風がささる程の寒波の日。

仕事の帰りにほっこりを求め、
十三の癒しサウナ「シャン」へ。
ここは、やっぱり唯一無二です。

ハッカのサウナで温かい宇宙を感じる。
言いすぎか。。。
まぁ、そんなくらい熱気に包まれ羽を伸ばしました。

・メイン 約10分 x 2セット
・ハッカ 約10分 x 1セット
・水風呂と休憩 3セット 

サウナでいい汗かいた後、
駅の反対側の居酒屋で胡麻たっぷりの赤鍋を頂く、
そんな幸せなフライデーでした。

続きを読む
29

プーマ009

2022.12.18

4回目の訪問

灘温泉水道筋店

[ 兵庫県 ]

日曜夕方、いつもながら、 
地元の人でにぎわう灘温泉。

寒くなったので湯気が立ち込め、
7メートル先も見えない浴場内。
とてもいい感じ。

混んでた割には、
サウナは待ち無しで3セットを堪能。
そして、ぬるめが心地よい、
炭酸の源泉でクールダウン。

・サウナ 約10分 x 3セット
・水風呂と外気浴  3セット 


冬は寒いけど、
お風呂やサウナが楽しい時期。 
おいしい食べ物も多くて、
素敵な季節のはじまりですね!

続きを読む
33

プーマ009

2022.12.17

2回目の訪問

冬の雨の土曜。
奈良で歴史イベントを観覧の後、
近鉄電車での帰りに立ち寄るのは、
やっぱ「なにけん」さん!

お風呂のいい香りと、
おいしい食事の匂いが混じる館内で、
少しノスタルジック、
且つ、素敵な気分を味わえます。

そして、サウナ。

噂には見聞きしてましたが、
今日は爆風アウフを体験できました!

大きいドライヤーみたいなブロアマシンで、
ベテランスタッフ2人が、
ブインブィィィンと電動熱波を参加者に浴びせまくります。

色んな意味ですっげ〜!

そして、サ活後のお楽しみ、
2ヶ月ぶりの「ちりとり鍋」。
今回は焦がさずにうまくいきました。

鍋があるから冬は楽しい。

館内着が南国風でファンキーなとこ、
施設から近鉄電車が見えるとこ、
お風呂もサウナも露天も食事もいいとこ、
「になにけん」、とてもGoodです。

・高音サ室: 約8分 3セット
・爆風アウフグース 1回
・セルフ室: 約7分 1セット
・水風呂と外気浴と楽しいお風呂 

「なにけん」、幸せな時間をありがとう!

続きを読む
34

プーマ009

2022.12.16

6回目の訪問

休日出勤の代休が取れたので、
金曜の午後から神戸サウナへ。

15時半のロウリュを頂き、
絶妙な冬の外気に包まれながら、
ウッドチェアで、でれーんと無になる瞬間。

時間はたっぷりあるので、
今回はハマームでのんびりと。
コタツのようで、
じんわりポカポカと心地いいですね。

サウナ後は、
サ飯セットにカリカリポテトを
ビールで流し込む、そんな至福。

リクライニングに横たわり、
バラードのように眠りました。

毎度ながら、心と体がとても軽い!
最高です。

・メイン    約8分 x 2セット 
・フィンランド 約8分 x 1セット 
・ソルト    約10分 x 1セット
・ハマーム   約10分
・水風呂と外気浴  3セット

続きを読む
35

プーマ009

2022.12.11

3回目の訪問

灘温泉水道筋店

[ 兵庫県 ]

久々のジムトレの後、
下町感あふれる水道筋商店街をぬけ、
温泉銭湯、「灘温泉・水道筋店」へ。

親子ファミリーや、
年配の常連さんで賑わう日曜の夕方。 
いい風情です。

サウナは、
コンパクトな8席88度の遠赤外線、
水風呂は六甲の地下天然水20度、
露天風呂の横に外気温スペースあり。

サ→水→外気の導線がよくて、 
マイルドにととのいます。

・サウナ 約13分 x 3セット 
・水風呂と外気浴  3セット

掛け流しの炭酸泉も人気で、
中々、混み合ってましたが、
気泡がジュワ〜と肌に吸いついてきます。

サウナ専門施設とは違い、
銭湯サウナならではの
アットホームさがとても良いですね。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
26

プーマ009

2022.12.10

5回目の訪問

サウナ飯

つかれた時は、
神戸サウナで心と体のリカバリー。

ととのって、
肉団子を食べてビール飲んで、
ぐで〜っと、シートで漫画を読むぞー!

さすがの土曜日、
とても賑わっていたものの、
溢れることなく快適なサ活動でした。

15時のロウリュ頂きました。
やっぱ、バケツシャワー好きだな。
今日はハマムと塩サウナも堪能!
体ポカポカ、肌ツルツルです。


・メイン下段  約15分 x 1セット 
・フィンランド 約10分 x 2セット
・ソルト    約7分 x 1セット
・水風呂と外気浴  3セット

神戸サウナ、君は1000%です♪

名物の肉団子と串カツ3本!

続きを読む
40

プーマ009

2022.12.05

4回目の訪問

サウナ飯

月曜の神戸サウナ。

W杯クロアチア戦の準備中でしたが、
サウナはゆったり、とても快適!

メインサウナの温度と湿度の体感、
11.7度のシャキッと水風呂、
瞑想のフィンランドサウナ、
そして、バケツ🪣シャワー、
小雨の外気浴。
あれもこれも。

人生はこれがあるから、やめられない。

・メイン    約10分 x 2セット
・フィンランド 約10分 x 1セット
・水風呂と外気浴  3セット

サ飯は瓶ビール、
そして「やみつきスパイシー揚げ鶏」。

人生はこれがあるから、やめられない。
あ、さっきも書いてましたね。。。

やっぱ、最高の施設です。

やみつきスパイシー揚げ鶏

辛いとゆーより旨いです

続きを読む
37

プーマ009

2022.12.04

1回目の訪問

サウナ飯

今日は能勢電鉄の沿線で業務があり、
寒い中、一日、野外イベント対応。

帰り道、冷えた体を蒸すのに、
ちょうど良い場所にあったのが、
「美健SPA湯櫻」。

岩盤浴とジムも併設の、
スタイリッシュなスーパー銭湯です。

日曜夕方につき、
それなりに混んでましたが、
広いサウナとキリっと15.5度の水風呂で
しっかり「あまみ」も出て、
露天のチェアーでととのいました!

前から思ってたけど、「あまみ」って、
ピンクのキリン🦒みたいだなぁ。

・サウナ 約7分 x 3セット
・水風呂と休憩 3セット

サ飯でひとりキムチ鍋を頂き、
さらに汗をかきました。
冬はやっぱり鍋やねぇ。

明日からも頑張れそうです。

ひとりキムチ鍋

サウナ後、さらに発汗しまくり

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.6℃
29

プーマ009

2022.12.03

2回目の訪問

HATなぎさの湯

[ 兵庫県 ]

先週は体調を崩したため、
2週間ぶりのサ活、復活!

リハビリがてら、坂を下り、
港沿いを歩いて、なぎさの湯まで。

・スタジアム 約12分 x 3セット
・ロッキー  約12分 x 1セット
・水風呂と休憩 4セット

いつもはサウナをメインに利用してたけど、外気が寒くなると、こちらのお湯も中々、素晴らしい事に気づきました。

加温のミネラル豊富な温泉、港の見える露天、横たわりバス、アヒルの浮かんだ内湯など、バラエティに富んでます。

土曜の午後、そこまで混み合わず、のんびりと幸せなサ活でした。

サ活、再会しまーす!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,60℃
  • 水風呂温度 17.7℃
28

プーマ009

2022.11.20

2回目の訪問

サウナシャン

[ 大阪府 ]

仕事で京都から神戸への帰路、
途中の「十三駅」で途中下車しました。

目的はもちろん、
ネオンがラブリーな癒し空間、シャン。

今日のつかれは、今日のうちにケア、
月曜から元気な自分になるために。

・メイン 約10分 x 2セット
・アロマ 約7分 x 1セット
・水風呂と休憩 3セット 

ハッカのアロマサウナ、
座禅でも組んだかのようにサ活に没頭。
メインのサウナも心地よし。

いいサウナでした〜。

駅の反対側の商店街で一人、もつ赤鍋。
「たんぽぽ」っていう居酒屋さん。

月曜から元気な自分になれそうです。

続きを読む
36

プーマ009

2022.11.20

1回目の訪問

サウナ飯

はじめてのルーマプラザ、
京都の風と広がる宇宙の外気浴。

にぎやかな秋の京都・河原町。繁華街のど真ん中に、ルーマプラザはありました。朝からの京都での仕事に備え、カプセルでの前泊ステイ。

まずはロッキーサウナから。

最初はマイルドな温度かと思いきや、18時半のロウリュサービスでは、大きな団扇で仰がれ、蒸され、しっかりした熱波をいただきました。

日替わりアロマは「サウナクア」という、木の香りだそうですが、素晴らしいリフレッシュ感です。

そして、屋上外気浴スペースのフラットチェアに横たわり、広がる夜空を眺めながら、京都の秋風の心地よさを堪能。

森下仁丹による、カラダにピリっと効く薬草風呂や、優しい温度感の塩サウナもあってGoodです。

・ロッキーサウナ 約13分 x 2セット
・ソルトサウナ  約15分 x 1セット
・水風呂と休憩 3セット
・ほか、薬草風呂など

サ上がり後は、ハイネケンと唐揚げで一人乾杯!プハァ〜、幸せ。

明日はどうか雨が降りませんように。

ハイネケンと唐揚げ

続きを読む
44

プーマ009

2022.11.13

1回目の訪問

週末出張で「ドーミーイン金沢」にステイ。 

無料の夜鳴きそば、
お風呂後のアイスにヤクルト、
ちょっとしたサービスが嬉しい。

サ室は5名規模とコンパクト。
温泉も外気スペースもあってGoodです。

夜は金沢グルメとお酒を堪能したので、
サウナは早起きのお楽しみ。

・サウナ 約8分 x 2セット  
・水風呂と外気浴  2セット

サクッと朝ウナ。
外気スペースで拝む、金沢の朝。

水色の空を、
朝焼けのピンクがまだらに染める瞬間、
それはまるで「あまみ」のようでした。

ビジネスホテルのサウナとしては、
ドーミーインはいいですね〜。

次回も泊まりたい。

続きを読む
28