2022.08.21 登録
[ 静岡県 ]
スタンプラリーで割引券をいただいて以来すっかり通いつめています笑福。
本日も割引¥700にて18:15に入館。ちょっと早めに来れました。明るいです。
洗体して下茹でも忘れ(笑)サウナ室へ。
そう、本日は3と7の日、温度設定高めが楽しみでした。
最上段に上がる前に温度計を見て、そうそう104℃ね…104℃⁈(2度見)かなり熱い!
いつもたしか92〜94℃だから10℃くらい上がっているよ!
お客さんが少ないからかな、それにしても嬉しい誤算、ということでニヤニヤしながら最上段に着席!
アツッ!!!熱い…熱すぎる💧
気持ち良さもあるのですが、想定外だったことが意外にこたえて1セット目は屈辱の7分。蒸される時はイメージが大切なことを改めて認識しました。
その後8分と10分でそれぞれ1セットずつ。
いやぁ、ここまで蒸されると水風呂がたまらなく気持ちいいです。ととのいも深く最高ですね、37の日。
珍しくウッドデッキに寝てみて見上げた暗くなりかけの空はすっかり夏の雰囲気。いよいよ梅雨明けですかね☀️
帰りに回数券セール中でしたので1束買いました。招待券1枚付いて計11回分で¥8,400。かなりお得!
これでますます笑福へ入り浸ることになりそう(笑)
今日もありがとうございました!
お互い熱中症に気をつけていきましょう!
男
[ 静岡県 ]
恒例、遠征サウナは2回目のOYUGIWA。
(訪問前に磐田の「あっぱれ家」で担々麺をいただきましたが、アフターサウナではないということでここはフェアにサ飯とはせず)
システムを思い出しながら入館し、そそくさと2Fへ。
前回初訪問時に15:00頃あったスタッフさんによるアウフグース、本日は無いらしいことを踊り場で確認。
今日は目出し帽?マスクの方が18:00台に、お会いしたくてたまりませんが、遅いのでまたの機会に。
浴室へ。入念に洗体して、軽く下茹で後にサウナへ。コンディショナーがいい香りだったのを思い出す。
入室して完璧に近いセッティングを最上段にて堪能。
6分、8分、8分の3セット。
2セット目にオートロウリュ、控えめですがビシビシ感じてますからね〜。
外気浴は日が出ると少し暑いものの、良いコンディション。ただ外気浴がサウナ室に比べかなり混んでおり、同じ椅子に座り続けました。
良いセッティングのサウナ、やっぱり楽しいですね。
汗が止まらなくて可笑しくなるくらい(笑)
たんぽぽの川村さんに触発されて、オユギワの手拭いを自動販売機で買ってしまったり。
今度はもっと長い時間をかけて楽しみたいです。
今日もありがとうございました。
[ 静岡県 ]
またしてもホーム、笑福。スタンプラリーのラストスパートでしょうか。
ロッカーで姉さん、プチ事件です!
荷物と着替えを入れ、タオル他を出し、鍵を掛け…って鍵が回らない💧硬すぎる!
仕方なく全裸のままお引越しを。
洗体しサウナ室に。
お仕事で久々に嫌なことがあり、最上段でぼんやり落ち込んでいましたが、元気出てきました。
いつだってサウナ室は優しい。
6分、8分、10分と時間を長くしながらの3セット。
おかげですっかり元気を取り戻しました。
3セット目の外気浴中に気配を感じ、サウナ室を見るとシスターズが帰っていくではありませんか。
考えること多過ぎてロウリュ忘れてた!私としたことが!
今日のシスターズはやや若めのペアの方(失礼)か…時計を見ると19:35、ほぼ定刻。
つまり著しく遅れるのはもう一つのシスターズの方のみ…。
もちろん慌てて4セット目×10分、いただきました。
今日も元気をありがとうございました!
追伸、
私もドローンのお仕事、してみたいかも(笑)です!
[ 静岡県 ]
辛い月曜日、サ活せずにいられずほぼ定時で上がってホームへ。
今日も暑かった💧あぁ、暑熱順化…と呟きながらフラフラと入館。
洗体して下茹でも忘れて(笑)サウナ室内へ。あっ、空いてる。
サウナの日ではなかったですが、空きのある最上段はガツンと熱く充分!そうそう、これだよね。深呼吸して幸せを感じます。
1セット目は外気浴の空もうっすら明るくて、風が気持ちいい。
10分×3セット。安定のととのいでした。
着替えている時にささやきシスターズがバケツと脚立をガチャガチャ言わせながら通過。時計は19:55、過去最遅(こんな言葉がある?)かもしれない…気にしない気にしない。
ロウリュはサービスではない、ではない…(未練)
そんなこんなでしたけど、来てみて良かった。
今日もありがとうございました!
[ 静岡県 ]
先日いただいた招待券を…というデジャヴのような展開で、仕事終わりの蓬莱の湯へ。
なぜ今日かというと、サウナな温度アップというのを見たからです。
ドキドキしながら招待券を渡して入館。男性は本日、向かって右。
洗体しサウナ室へ、というところで、こちらはマイサウナマットがあった方がよかったことをようやく思い出し、サウナ北欧のお土産のタオルをお尻に敷き(笑)
でもとてもいいです!この温度。というかセッティング。
壁の温度計を見ても86℃くらい。でも最上段はストーブから離れていても滝のような汗が!
10分×3セット、外気浴は珍しく寝転がって空を見てととのいました。
ずっと前、ここまでサウナーになる前に訪れた際に足先だけで震えた水風呂、今回はむしろぬるめに感じられました。成長してます(笑)
でもバイブラが気持ちよくて、ととのうのには充分な冷たさがありますよ。
今日もありがとうございました。
男
[ 静岡県 ]
福の日にいただいた平日招待券とスタンプラリーを握りしめ来館しました。仕事終わり、18:30。
平日だけあって空いており快適、早速着替えて浴室へ…というタイミングで入り口の外からキャッキャした声が近づいて来ての大学生くらい5名パーティー登場。火曜日とかでも来るのね💧
なぜか最近、熱さに弱くなってしまったのか、普通の設定のサウナ室でもかなり熱く感じられます。
最上段に陣取るのをやめたらいいのですがそこは変えられず、なんというかサウナビギナーだった頃に戻ったみたいな感覚。
1セット目は8分がやっと。
2セット3セット目はプライドを賭けた10分×2。
5名パーティーの内3名は下から2段目!キャッキャが2箇所に分かれただけ💦今だけは黙ってペコリーノを見ましょう!
本格的な夏に入る準備を身体が始めているのでしょうか、熱さに対する危険予知の感度を上げておくみたいな(?)。
逆に水風呂は長めでちょうどいい。
なのでととのいには影響なしです。外気浴で夏の匂いが空からします。梅雨明けが待ち遠しいですね。
7月のカレンダーが遂開示されましたので、直ちに7月のスケジュールを立てることにします(笑)
今日もありがとうございました!
[ 静岡県 ]
今月もなんとかおじゃましました福の日。
休日出勤後の18:00に到着。すごい数の車、さすが土曜日&福。
混み合う人々をかき分け2階へ。
あぁ、もうすぐ七夕ですね。イベントカレンダーは…まだ6月💧いい子にして待ってます!(笑)
浴室の洗い場もすごい人!
いつものおじさま方に加え、若い方々もキャッキャしておられる。
サウナ室内は座れないということもなく、ほぼ最上段で10分×3セットに成功。
外気浴は雨上がりで奇跡的に青空が徐々に暗くなっていく様子を見られ、その美しさだけでもととのいそう。
座る場所を探すほど混んではいましたが💦
混み合っているからか、サウナ室内の温度計も低め、水風呂もぬるめでした。
こちらも滑り込みセーフ、なんとかととのいましたよ。安心してください!履…
今日も、今月も、ありがとうございました。
男
[ 静岡県 ]
月1、フロの日に代休を取得して駆けつけました。
病院に行ったり美容院に行ったり(ダジャレではなく)していたら、16:00前入館になってしまいましたが💧
静岡県は今日も暑かったですね☀️みなさん大丈夫でしたか?
3時間コース!で、ロビーにて見慣れぬペットボトルを見かけて買い、洗体、16:00ちょうどのオートロウリュ、噴射中に滑り込みで入室。
スースーするクールボディーソープを今日も使ってしまい、やはりロウリュが効く効く!我慢ができない(笑)
8分×1セット。
10分×2セット。
完全にととのいました〜。
水風呂は水温計にて15℃。体感13〜14℃かな?と思いましたが、水温計のまま記録させていただきました。
「ととのった」のドリンクはそういえばチラホラと他で見ていました。今日は初めて買って飲んでみましたが…何というかイオンウォーターに慣れ過ぎている為か、独特の酸っぱさがお世辞にも飲みやすいとは言えず💧確かにクエン酸で疲れと眠気は飛んでシャキッとするような。他に飲まれた方、その後も飲み続けています?
残った「ととのった」とコーヒーを飲みながら(全く合わない)、2Fのラウンジでのんびり過ごしました。
やっぱり平日の昼間はいい!
今日もありがとうございました!
男
[ 静岡県 ]
前回おじゃましたのがいつだったか忘れてしまうくらい久しぶりです。
駐車場からほぼ満車で、棒を振るおじさま方3人に誘導されて駐車するほどでした。
久しぶり過ぎてシステムが分からず、受付にてもたつきました(恥)が、何とか入館。フロの日とやら、招待券をいただき喜ぶ。
ロッカーから浴室までは良かったものの、その後続々とお客様が増え、座る場所が無い混雑ぶりに。これがフロの日とやらの実力か…
サウナ室もようやく座るところを最上段に見つけながらの10分×3セット。もはや奇跡!
2セット目にマット効果ということでお姉さん2名が乱入。
サウナーは退出するのかと思いきや、周りの方たち常連と見られ、慣れた手つきで(前も隠すことなく)次々とお姉さんからマットを受け取り、セルフで交換していき、かなりのカルチャーショック!
僕も交換手伝わせていただきました(笑)サウナはみんなで作るものですものね。
おかげでいい汗かきました、一石二鳥です(笑)
3セット目の途中では笑福と同じく不定期ロウリュが!
先程のお姉さんが今度はラドル、ではなく肥溜め(スイマセン💦)の長くて大きい柄杓みたいな物に水を入れたまま登場。
小柄なお姉さんだったので、柄杓がアルペンホルンに見えなくもない。でも、注ぎ方は大層上手でしたよ。
サウナ室内の温度計が壊れているのか、2つある上が82℃くらい、下が85℃くらいを指しており、どう考えてもどちらかが嘘をついている。
体感は最上段かなり熱く感じ汗も出る出る、上がもっと高いかもしれません。
記録には暫定84℃と記します。
外気浴が満員御礼、おじさま達をかいくぐりながらなんとかスペースを見つけ無事ととのいました。
こうしてそんな僕もその「おじさま達」を構成する一部に(笑)
また招待券を使いに平日来ます。
かき氷にアイスを乗せていただきましたが、食堂が一歩踏み込んだ瞬間から極寒の世界で、セルフの温茶もいただいちゃいました(笑)温冷交代浴!
今日もありがとうございました!
男
[ 静岡県 ]
メンズデーで水風呂の日、仕事終わりからのサ活はくろしおへ。
昨日の涼しさとうって変わって今日は暑かった💧早く入りたい。
入館時にメンズデーのスタンプを忘れられ、勇気を出してちゃんと2倍にしてもらい、疲れとストレスを追加して浴室にIN(笑)
クールシャンプーとボディーソープが夏期限定でおいてあり、使ってみました。うん、確かにちょっとスースーするかな?
これの影響があったのかどうか、やや混み合うサウナ室に18:50くらいに入り上段に着座すると、まぁ効く効く。
いつもより20%増しでビリビリ熱さを肌で感じ、温度計をチェックしてしまいました。
オートロウリュとその余韻まで頑張り、12分くらい。
混んでいたからか水風呂がややぬるく感じたものの、その後のととのいの深いこと!何これ⁈(笑)
2セット目もビリビリした熱さを感じながら12分。
もう2セットで充分、ととのい過ぎてフラフラです。
しかしなんでこんなに熱く感じたのか、体調なのか、それともクールボディーソープか。
水通しと同じ効果が得られた?とにかく3セット目に行かずに済むくらい深いサ活。これから研究していきますが、不思議な体験でした。
遅い梅雨入りはゲリラ豪雨を誘発しがちと聞きますので、皆さまどうか安全なサ活を☔️
今日もありがとうございました!
男
[ 静岡県 ]
月曜日が週の中で一番辛いかも💧
そんな口実と一緒に定時後100℃の笑福へ。
いそいそ洗体して下茹でもそこそこに18:45、サウナ室IN!
あぁ、この熱さ、気持ちいい…
浮かれ過ぎてしまった為か、最上段の角で8分、1セット目は短くなってしまいました(笑)思いの外100℃が効く効く。
その後も常に最上段で2セット目と3セット目を10分ずつ。
サウナ室は熱く、水風呂はいつもよりぬるく感じられましたよ。体調がいつもと違うのかな?
でも外気浴では3回ともととのいが。
雨が、梅雨が、本格的な夏がもうすぐやって来る、という夜の空からゆっくり降りてくるような香り、いいですね。
3セット目の外気浴で完全にぶっととのってしまい、フラフラふわふわしながら出る準備に立ち上がると、バケツと脚立を持ったヒソヒソシスターズ。
すっかり忘れていました!今何時?19:40!
4セット目に突入、おかわり!最上段にてロウリュを全身に浴び、6分でギブアップ。フラフラしながら顔はニヤニヤ。満たされ過ぎて壊れかけました(笑)
今日もありがとうございました〜
男
[ 静岡県 ]
ホームの笑福が休館だったのでここはひとつ、木曜サウナの日のみなとへ。
まだ明るいうちに着きました!外気浴が楽しみです。
ロッカー番号も「サウナ」を選んで入館(笑)
早速浴室へ。洗体すると、あぁ思い出した、そうでした。シャンプーとコンディショナーがそのまま食べられそうなくらいいい香りなこと。
笹風呂で贅沢な下茹で、いつもは炭酸泉に集まるメンズも今日は笹なのね(笑)
サウナ室はあいかわらずいいセッティング。
湿度といい、温度といい。
ストーブ前の上段も空いていて、すぐに滝のような汗が。
サウナの日、温度計を見ると約92℃。
これがちょうど良いと、普段の日は物足りないのかな、などと考えたり。
明るさもほとんど気にならないけど、TVは音大きめかな?女子バレーだったから?
試合前を映すカメラがやけに古賀さんばかりを追う…
そんなこんなで10分×4セット。
外気浴も空の色がキレイで素晴らしい。ととのう。
あえてここでも言えば、BGMのジャズはオシャレだけど合わないかな?音量もやはり大きめ。
この辺は個人差もありますからね。嫌になる程ではないですし。
やっぱり素晴らしいかもです、みなと温泉。
サウナの日に今度はもっとゆっくり来たいなぁ。ソフトクリームも海を見ながらのんびり食べたいです(笑)
今日もありがとうございました!
男
[ 静岡県 ]
週末恒例になりつつある遠征サ活は柚木の郷に。初来館!
まぁ、自宅から1時間以内なので遠征というほどでもないですが💧
開館30分後の9:30入館。駐車場の台数に比べガランとしている館内を抜け、2階へ。広いロッカー室を抜けて浴室に。明るくて広くて、神戸サウナ&スパを和アレンジしたような解放感です。
洗体しまずは1セット目を目指す。シャンプーがいい香り。
サウナ室はHPで見たよりずっと広くてびっくり。二重扉大好き(笑)
毎時20分と40分にオートロウリュとのこと、おぉストーブの上にブロアーまで見えますよ。
10:20…あれ?こない…
後でわかりましたが、オートロウリュは11:00以降とのこと💦
1セッション目は10×3セットと、11:00の熱波サービスに感動して8分の4セット目。
お昼を挟んで2セッション目は13:00のロウリュサービスから入っての3セット。
すごいお客さんの数ながら奇跡的に全て上段に座らせていただき、良いサ活となりました。
雨の予報も何とかもってくれましたし。
清潔感や細やかなサービスや気遣いなど、人気になる理由がよく分かりました。
また時間がある時にもっとゆっくり、必ずおじゃまします。
今日もありがとうございました!
男
[ 静岡県 ]
サービスデイ、水風呂の日の本日に来館しました。
いつもの仕事終わりから18:30、駐車場は余裕あり。
すっかり日が長くなり、空がまだ明るいです。もうすぐ夏至ですものね…。
入館、洗体と進み、のんびり下茹でされながら19:00のオートロウリュが今日の1セット目かな?と。
お風呂から見える時計が18:55になりサウナ室へ。TV横のデジタル時計は18:52(笑)
サウナ室の中は意外にもそこそこ人で溢れています。下段が全て埋まってる為に上段に行けない💦しばらく下段で過ごし、18:57頃に空いた下段からの上段へ。
偶然にもこの前「サ活のサ」で垣内アナが座っていた、ストーブ正面でした。感慨深い…。
水風呂は水風呂の日というほど冷たく感じず、温度計もそこまで低くはない、サウナだけやや混んでいる影響でしょう。
相変わらず全てロウリュに当てて10×3セット。
実は1セット目でほとんど完璧に、しかもディープにととのってしまいました(笑)。
水曜日にしてちょっと疲れ気味なんでしょうか💧
帰る前に2階ラウンジにコーヒーを飲みに。
ソファに寝そべって気が付きました。あれ?ひょっとして私しかいない⁉︎なぜ貸切状態⁈(添付写真)
駐車場も含めて、今日混み合っていたのはサウナ室だけという珍現象。
それとは無関係に、ソファで眠らないようにするのが大変でした(笑)このまま寝てしまいたいけど。
今日もありがとうございました!
男
[ 静岡県 ]
今日は朝までサ活する気は無かったのですが、15:00頃にはサ活のことしか考えられない状態に!
みなさま本日もお疲れ様でした。
スタンプラリーの台紙を確認し、福の日にいただいた招待券を持ち、いそいそと18:30入館。
3と7の日ですので100℃設定、なので笑福3連投となりました。
洗体してサウナ室へ。温度計を確認、本当に100℃ちょうどを指している(笑)。
最上段だけがやや混み、これは100℃の効果⁈
10分でもかなり効く感じで3セット。外気浴までやや混み合いながらも、なんとか座り最高のコンディション。
サウナ室は黙浴もなんのその、キャッキャ言う大学生くらいの子供たちとテレビのCDTVに強制的に聞かされるアイドルグループの歌に、今までの修行の成果を試されました(笑)。
3セット目に入る時に19:30、もうロウリュは諦めて特に何も考えず10分で出ました。
外気浴中にいつものヒソヒソお姉さんコンビがサウナ室に入っていき、時計を見ると19:55。過去一のズレ!
悲しいですが笑福にロウリュサービスは存在しないと再認識させられます。
不定期は不開催が如し。
でも、良いのです。100℃で気持ち良かったから。
明日から改めてお仕事頑張ります。明日は嫌なことがなければいいなぁ。
今日もありがとうございました😊
[ 静岡県 ]
今月最初のサ活はホーム笑福。
最近、どこの施設に行っても連投する傾向があることに気づく。
福の日にもらった平日招待券はまた次回です。
18:30入館。土曜日ということもあってかなり混んでます。期間限定でスタンプを押してもらえる会員ハガキ、忘れちゃいました💧こちらもまた次回。
入館後、踊り場で今月のイベントカレンダーをチェック。
洗体しサウナ室…おぉ、こちらもかなりの人、かろうじて1つだけ空いている最上段に着座。
この後も奇跡的に最上段の空きがあり続け、10分×3セット。
3セット目は最近ほぼ時間通り(?)になったロウリュサービスを受けたのですが、来ていただいたお兄さんのロウリュが上手いのなんの!お姉さんズとは全く違う丁寧でムラがなく限られたバケツ1杯の中で時間も最大限延ばしてくれるテクニック、最高…アンタ最高だよ(笑)指名制度があったらずっと彼にしたいくらい。
外気浴スペースが混み合い、相変わらず手桶が見当たらない💦1回だけ使用後の椅子を水で流せませんでした(罪悪感)。次は絶対ちゃんとします。
でも涼しくて素晴らしいコンディション!もうすぐ梅雨ですね。
今日もありがとうございました!
[ 静岡県 ]
福の日で14:00入館。
思えばホームにしているこちら笑福ですが、今月なんとたった2回目。神戸サウナ&スパが3回でトップ投稿とは…こんな月もありますよね(笑)
なんだか久しぶりな感じです、でも15:30頃のロウリュサービスは忘れてません。
洗体し下茹で、は混み合っているのでスルー、サウナ室へ。
入ってすぐに人垣ができていてギョッとするも最上段は空きあり。
そんな感じを同じように繰り返し、10分×3セット。
時計は15:35、そこへバケツを持ったお姉さん(ソロ)登場!今日はささやきシスターズ(仮称)ではなく!
タイミングぴったりで4セット目を12分、最後に最高のととのいになりました。
立ちシャワーの右側、水がすぐに止まり常に片手操作を強いられる状態、今日試したら直っていましたよ。
温かくて強めの風に煽られて、外気浴がベストなコンディションでした。
風は昨日の豪雨の影響でしょうか?みなさんは大丈夫でしたか?
今日も良いととのいを、ありがとうございました。
いただいた平日招待券で近々また来ます(笑)
男
[ 静岡県 ]
週末遠征は午後から解放され、待望の鷹の湯へ。
あのバレル内で悶絶できる(笑)のが楽しみでドキドキしながら車で1時間。
まず駐車場に入れるか?というところは問題なく、むしろ思ってたよりも空いてる、よかった!
前回作ったメンバーズカードに2個目のスタンプを押してもらい入館。
今日はちゃんと化粧水と乳液とブラシとサウナマットを持ってきました。
ソワソワ洗体、シャンプーが冷やし飴みたいな甘くていい香り。
まずはメインサウナ、メンズでびっしりですが上段が2つ程空きあり…そういえば入り口のカレンダーにサウナの日とあったような、温度計を見ると106℃くらい、なるほど上段にゆとりがあるのはこれでしょうか。
体感100℃くらいに感じます、ちょうどいいです。
温度計がかなり高い位置に掛けてあるからでしょう。
12分ねばり大量の汗をかいて1セット目からカッチリととのってしまいました。
2セット目もメインで10分。
完全に出来上がってしまいましたが、いよいよバレルへ。
バレルの入り口窓が見える位置で休み、バレル内がロウリュで暗くなったのを確認してその2分後に入室。
まだまだ湿度充分で熱く、身体を突き抜ける木の香りがいい。
奥ゆかしく手前でうっとりしていたらあっという間に次のロウリュタイム!来た、熱いというか痛い蒸気、最高!
ギリギリまで耐えてヒノキ水風呂へ。1セット目を忘れるほど改めてととのう…
相変わらず凄いですね、鷹の湯さん。多くの方が絶賛されているのも納得です。
ととのいの余韻が一日中続きました。これが鷹の湯クオリティかも、です。帰り道に次はいつ来ようかずっと考えていました。
今日もありがとうございました!またすぐに行きたい(笑)
男
[ 静岡県 ]
土曜日に入ったサウナが火曜日と木曜日に+5℃と知り、居ても立っても居られずまたもや連投(お恥ずかしい…)。
前回にプチ遠征みたいなことを言っていましたが、ホームにしている笑福とさほど到着時間が変わらないことを知る。
18:30入館、まだほんのり明るい空。
前回に入会特典としてもらったチケットで本日は¥500、ありがたや。
ソワソワと洗体しまずは下茹で。
普通の一番広い湯船を独占して至福。その隣の炭酸泉に浴室内のメンズ約8割(5〜6人)が殺到しています。
炭酸泉が異様な人気のところはちょっと笑福に似てるかもと思ったり(笑)
いよいよサウナの日のサウナ室に。おお!空いている。
ストーブ前の最上段へ貪欲に着座し…あっ!しまった💦サウナマットをバッグに入れたまま持って来なかった!
今回もサウナマット無しで、ただ最高の10分×4セット。
サウナ室ではアンミカさんらが創作おにぎりで対決する様子などを観ながら蒸され、外気浴でととのいました。
サウナの日…ハマってしまいそうです。
今日もありがとうございました!
男
[ 静岡県 ]
土曜日なので少しだけ遠征、ずっと気になっていた用宗港へ。
イベント開催中だったようで近づくにつれて歩行者で道が混んできました。
館内も案の定お客さんが多数。
意外だったのは想像していたよりも建物、浴室も広かったです。
それから館内がとてもいい香り。カンデオホテルみたいな。
洗体して…またシャンプーとかボディーソープもいい香り!
浴室内の温泉で下茹でした後、混み合うサウナ室に。こちらも思ってたより広い!
セッティングに感激してしまいました。86℃なのにしっかり蒸されて苦しくはないけど熱いギリギリの湿度、汗をちゃんとかけました。素晴らしい。
あまりの気持ち良さに12分×3セット、いつもよりやや長めです。
外気浴も暑かった今日でしたが日陰があり、弱い潮風を感じられる極楽コンディション。
狭いながらもたくさん椅子があって嬉しいのですが、たった一つしかない手桶をお子ちゃまがオモチャ代わりにして遊んでおり、皆様どういうタイミングで奪おうか…という変な空気もややあり(笑)
しっかりととのい、眺めの良いテラスでのんびりしました。次に来た時はソフトクリームをいただきます。
あぁ、もっと早く来ていればよかった…。
ちょっとしたことですが、置かれているドライヤーがかなり高性能で良いです。
ただサウナマットと化粧水、この2つをご持参ください。入浴料もお手頃ですので、これくらいは無くてもむしろ安いくらいと思いました。
またすぐに来ます(笑)
今日もありがとうございました!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。