2022.08.21 登録

  • サウナ歴 4年 5ヶ月
  • ホーム 笑福の湯
  • 好きなサウナ サウナ室:テレビ無し、暗め、95〜100℃、オートロウリュ30分毎 水風呂:深め、15〜17℃ 休憩:インフィニティチェア
  • プロフィール 週2程度、近場のサウナに通っています。 なかなか理想のサウナに巡りあえませんが、これは永遠のテーマでしょう。 サ道に終わり無し、です。 2024/3/7、遂に「サウナ・スパ健康アドバイザー」となりました。これもひとえに皆様のおかげです。 追伸、 サウナが人生を素晴らしいものに…強く同感! サウナに入れる限り、人生はいつだって捨てたものではないのです。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ヤギ好き過ぎ

2025.02.21

1回目の訪問

サウナ飯

横浜から立ち去る前にもう1件。
ちょっと良さそうだなぁと思っていたこちらへ。
初めて相鉄に乗り鶴ヶ峰駅前から無料シャトルバスで到着。
靴入れの鍵がそのまま精算まで繋がり、ゲートを通って出入りするシステムに最近変わった様子。OYUGIWAと同じ感じです。
サウナ室は大小2つ。小さい方はセルフロウリュができるもののかなり狭く、室温はロウリュしてもぬるめ。少し風が流れています。
喋ってはいけない、セルフロウリュは2杯まで、奥から手前にゆっくりかける、他の人に了解を得る(喋らずに)、砂時計を回し砂が落ち切ったら次のロウリュ可能…等々、色々なルールがありますが着いていける範囲でしょう。
時計の類いは一切なく、かなり暗い為に砂時計も温度計もかなり顔を近づけなければ見えません。
スカイスパで聴いたばかりのとくさしけんご先生BGM(かな?)が流れており、没入性はかなり高いかも知れません。
もう1つのメインはかなり広く4段、オートロウリュ+ブロワーが30分ごと。左右交互に発動しました。
こちらも室内やや暗くテレビが撤去された痕跡ありBGMもなし。
またしても静岡で例えるなら、ちょうど「ざぶ〜ん」の熱風サウナを巨大化させた感じ。
ただそれより熱さからの肌の痛みはなくマイルド、逆に時間は長いので発汗量が半端ではなかったです。
いつもの調子で最上段に座るからなのだけど💦

午前と午後に分けての2セッション、5セット。
午後はメインのブロワーのみにターゲットを絞り、7℃の水風呂と組み合わせて、これが本当に良かった。
整いに関しては広大な外気浴スペースに無数で多種多様な整い椅子があり、難民化する心配はありませんでした。
コストパフォーマンス部門というランキングで上位に入った理由、あちらこちらで感じました。

横浜の皆さんが羨ましいですね。機会を強引に作ってまた来たいです(笑)
重ね重ね今日もありがとうございました!

和風竜田南蛮タルタル定食

届く前にオロポ一気飲みしちゃってます🍺

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃
  • 水風呂温度 7℃,15℃
17

ヤギ好き過ぎ

2025.02.21

3回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

3日目に入りチェックアウト前に最後の6セッション目。
写真2枚目は昨晩の夜景ですが、今朝は同じような画角が朝焼けに染まるのをメインサウナからぼんやり眺めました。
横浜港周辺の景色がガラスの向こうに広がり、聞こえるのはとくさしけんご先生のBGM(小音量)と時折オートロウリュだけ。
ある意味テレビを観るより時間を忘れてしまいます。
第二サウナもそうですが、サウナ室内の木の香りがまた良いです。

夜明けの1セッションから早くもドラクエ発生し、子供(実際には青年)がジェットバスでウキキッと鳴き声を発するのがサウナ室内を含めた浴室全体に延々と響き渡り、あぁついてないなと思ったり💧
天空のサウナで朝を迎える高揚感、それはまぁ分かりますけど。こういうとこは都会も田舎もたいして変わらないのね(笑)

そんなこんなでも整えてしまうから、ポテンシャルはさすがイキタイ数、神奈川県トップといったところでしょう。
昨晩はエクストラコールドのビールを5本¥360の枝豆と一緒にいただき最高の贅沢(小市民)!

また来ると宣言したくなるサウナが増えてしまいました💧
今日までありがとうございました!

ぼんたぼんた横浜店

明太クリームチーズと昆布おにぎり+Cセット

米不足ということもあり尚更美味しい。 ありがたや。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,92℃
18

ヤギ好き過ぎ

2025.02.20

2回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

二日目に突入のスカイスパ。
朝の5:30から1セッション。その後、朝ごはんを食べに中華街まで外出し、天気が良くみなとみらいまで散歩。
帰って2セッション目を終えたところです。幸せ。
アウフグースが回によって微妙に内容が違ったり、水風呂の水温が昨日より下がっていたりと、余裕が出てきていろんなことに気づいています。
吉田さん、最高でしたよ👍
セルフロウリュで体感温度をどれだけ上げてもあまみが出ず。それもまた新たな発見でした。

今晩の3セッション目も楽しみです。

今日も引き続き(笑)ありがとうございました!

タイ料理 サイアムオーキッド 横浜ポルタ店

マッサマンカレー

ガチなタイ料理ではなく、かなり日本アレンジと見ました。でも美味しいです😋

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,84℃
  • 水風呂温度 14℃
29

ヤギ好き過ぎ

2025.02.19

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

訳あって以前から企画していたサ旅に飛び出しました。
イキタイ数が神奈川県トップのスカイスパに連泊、ライブでの投稿です。
館内のほとんどが撮影禁止らしく、またビルの全景を撮る機会もなく、謎の写真となってます。来たことある方にしかわからない💦
ビルの14Fでのサウナも初体験ですが、サウナ室の窓からその景色が見えるところもすごいです。
浴室の雰囲気は明るく開放的で、さながら天井が低い神戸サウナ&スパといった感じ。
サウナと水風呂は数こそ少ないながらセッティングは絶妙。
1時間毎のアウフグースに早速参加し、すっかり整ってしまいました。

平日というのにかなりのお客様💧総勢10名程のドラクエ大パーティなども夜になって現れ、どうなってる?大都会(笑)
とりあえず明日のサ活に備えて寝ます👍

今日もありがとうございました!

焼肉 ジンギスカン つるや

ジンギスカンとシビレとロース

行ってみたかった有名店に寒波の中1時間並び入店。店主(?)が本当に優しくて店ごと愛せる。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃
32

ヤギ好き過ぎ

2025.02.17

58回目の訪問

サウナ飯

笑福の湯

[ 静岡県 ]

今月初のホームに来ました。久しぶり過ぎて外観を撮り忘れました。
12:00とあってか、駐車場はガラガラです。
13:30のロウリュサービスを意識しながら1〜2セット。
暖かいので今日は外気浴が楽しめ…風があり花粉を感じます(笑)
3セット終わり13:15、浴室内で整っていたらいつの間にか寝ており、目の前を通るバケツを持ったおばちゃん。
時刻は!13:35!今日は遅れないんかい!(笑)
急いで浴室へ、なんとかアフターロウリュを浴びることに成功。危なかった💧

久しぶりのホームでしたが外気浴の開放感を思い出しました。
37の日がやっぱりいい!次は朝風呂かな…
今日もありがとうございました。

かき氷(練乳レモン)

見た目に寄らず、意外にも味は薄め

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
3

ヤギ好き過ぎ

2025.02.15

42回目の訪問

サウナ飯

くろしおのスタンプカードが2枚満タンになっていまして、古い方がもうすぐ期限切れという理由からまたしてもまたしてもくろしおへ。今回は完全に不可抗力です(笑)
午前中の休日出勤が少し推して、16:00のチェックイン。
贅沢に夕方からフリータイム。浴室はかなりの人です。
洗体したらちょうどオートロウリュが出ている時間、1セット目はロウリュ無しで12分、長めに休憩してロウリュあり10分×2セット。
普段来ていない方が多いのか、ドラクエ状態のいい大人3人組がかなりにぎやかだったりしましたが、無事に土曜日フリータイムを完走しました。
ラウンジでのんびりする時間が長くなりスマホの充電が減り、何となく観ていたサンドイッチマンのTV番組が面白くて長居しました。幸せ。
そういえばもう1枚スタンプがあった。
次は平日の午前中からチェックインして、完全にとろけてしまいたい(笑)

今日もありがとうございました!

みなみまぐろ寿司セットとコーラ

変な組み合わせですが私は好き。 コーラっていろんなご飯に合いませんかね💦

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
3

ヤギ好き過ぎ

2025.02.11

41回目の訪問

いやはや、もうヤバいくらいくろしおに足が向かいます。誰かに止めて欲しいくらい(笑)
この寒波を抜けたらすぐにホームに行くとして、今回もチェックイン…前に駐車場から建物へ橋を歩いていたら巨大な鳥が(📷)!置き物みたいに欄干にとまってる!
カメラを向けたらうっすら横目でこっちを見て固まってるところがプリティー!

さて、いつもの如くオートロウリュに合わせながらの10分×3セット、全て上段、オモウマイ話を観ながら。
例によってあまみたっぷり、その後にラウンジのソファでゴロゴロ。
これが幸せ。
次はスタンプフリーにすると決めてます。絶対に。
ホームはその後で💦

今日もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
10

ヤギ好き過ぎ

2025.02.08

40回目の訪問

サウナ飯

続く寒波でどうしてもホームではなくくろしおに行ってしまう…
いかにも混みそうな土曜日の夜にも構わずチェックイン。到着時に駐車場が第3、さぞや混んでいると覚悟。ロッカーも久々の下段、浴室に入ると…出ました洗い場待ち(笑)洗礼を受けています!
サウナ室内もまあまあの混み方ながら、奇跡的に3セットとも上段に座れ各10分。
サウナ室も水風呂も出入りが激しいからかややぬるめ、でもマイルドサウナーの私にはこのくらいでちょうどいいかも💦

たとえ混んでいても外の寒波を忘れる、いつも通り至福の2時間でした。
雪や凍結で大変な皆さん、どうかお気をつけて。火曜日あたりからかなり寒さも一旦おさまるみたいですので、もう少しの辛抱ですね。

今日もありがとうございました!

松屋 焼津インター店

味噌ロースカツ定食とコロッケとタルタルソース

オープン記念価格、ありがたや〜。また寄らせていただきます。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
8

ヤギ好き過ぎ

2025.02.05

39回目の訪問

水曜サ活

寒波到来しますますホームが遠ざかって、くろしおバズーカに足が向きました。平日の昼間から(笑)
チェックインしたもののやや早く、ラウンジでコーヒーを飲みながら調整。
3セット目が16:00のバズーカロウリュに当たるよう浴室へ。
いつもながら2セットですっかり満たされてしまいましたが(笑)いよいよバズーカロウリュ!
今日は助手の方はおらず、だけどいつの間にやら満席で人気がうかがえます。
ロウリュ後はクッタリととのい、ブロワーの風までいただき天国にいるみたいな多幸感です。
あまみも全身にヒョウ柄🐆になってしまいましたよ💦

また絶対に来たい!1日2回参加してみたいですね。
今日もありがとうございました〜!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
6

ヤギ好き過ぎ

2025.02.01

38回目の訪問

忙しさで前のサ活から少し間が空き、身も心もどうにかなりそうになったところでくろしおにin。ギリギリです(笑)
いつものようにオートロウリュに当たりながらの10分×3セット、土曜日の割にそれほど混んでいない印象。ただしドラクエ2パーティ発生しており、サウナ室から水風呂へストレートにダイブ&キャッキャ、という悲しい光景にも会い。

ラウンジもやや空いていて、お借りした旅の手帖もそっちのけ(スイマセン💦)でソファに横になっての調べ物とコーヒー☕️この時間が一番の幸せかもしれないなぁ。

帰りはフロント、珍しく3人体制。陰ながら応援するいつもの店員さんに癒されたり(笑)

最近ホームの笑福よりこちらが多いのは寒さのせい?いよいよホーム変えるべきか…
今日もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
18

ヤギ好き過ぎ

2025.01.26

37回目の訪問

今月のくろしお=フロの日は初めての朝風呂。
さすがに5:00から駆けつけることはできず、6:00チェックイン。
館内は静まり返っていますが、浴室は人だらけという驚きのギャップでした。
サウナ室にも平日19:00頃と同じくらいの人。どうりで駐車場が埋まっているわけです💧
そういえばホームの笑福も朝風呂サウナがかなり混みます、早朝のサ活需要侮れません。
みなさん早起きなんですね。

まるで仕事帰りと錯覚する雰囲気の中、いつも通りのオートロウリュで10分×3セット。
立ち水シャワーの蛇口はトラブルのようでしたが、バッチリととのいました。
2階のラウンジも人がいっぱい、ただ窓からの光で夜が明けたことを知り、テレビを観ながらコーヒーをいただきました。長野の通り魔、捕まって良かった。
いいですね、朝サウナ。ハマりそうです(笑)

今日もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
19

ヤギ好き過ぎ

2025.01.23

57回目の訪問

サウナ飯

笑福の湯

[ 静岡県 ]

完全に37の日に引っ張られてのホーム。今年2回目。
暖かくていいですね☀️。

タイミング的には15:30頃のロウリュサービスが3セット目に当たるような感じ。でも気にしない気にしない…
サウナ室100℃設定、看板に偽り無しどころか100℃を少しオーバーしています!嬉しい!
わりと空いているので冷めずに済んでいるのでしょう。
平日の昼間、最高です。有休取ってよかった(笑)

高温に終始歓喜しながらの10分×3セット。
中居さんの引退報道を観ながら…あっ!ロウリュサービス15:35頃に来ました。
お兄さんではなく、かなりマイルドでしたが💧当たるだけ良し!

今日もありがとうございました!

オロポ

しかもポテトフライ、揚がり待ち中です。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
7

ヤギ好き過ぎ

2025.01.20

36回目の訪問

静岡は最高気温16℃ながら、大寒にかこつけてくろしおへ。
流れるような所作でルーティン、気がついたらロウリュに時間を合わせながらの下茹で状態になっています。
サウナ室は良い事なのか迷いますが本当に空いていて、余裕を持って上段に。時折プライベート状態になるくらいです。

わがままに10分×3セット。降り注ぐ熱気をタップリ浴び、あまみがビッシリ。写真に撮れないわけですが腕が白樺の幹のようです(笑)。白樺派!

いっぱいになったスタンプカードが現在2枚たまり、3枚目もたまりそう…なかなかフリータイム来れませんが、近々使わせていただきます!

今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
11

ヤギ好き過ぎ

2025.01.18

56回目の訪問

笑福の湯

[ 静岡県 ]

今年初めてのホーム。何だか懐かしさまで感じます。
久しぶりにチェックインすると、早速見慣れない光景が!バケツが天井から垂れる水滴を受け止めています。
位置的に雨漏りではないしそもそも雨が降っていない。
配管でしょうか…

土曜日ですからある程度は覚悟していた通り、サウナ室は席を探すのが大変なくらいの大盛況。3セット中、2セットは最上段に初めから座れず。
ただラッキーなことに1セット目からすっかり忘れていたロウリュサービスが!しかも、いつぞやのロウリュ職人のお兄さんではないですか!
この方のロウリュ、本当に天才的と思います。ラドルに4杯の魂のロウリュ、さすがでした。

帰りにこちらも忘れかけていたポイント交換にて招待券をいただきました。1枚いただくのに1年くらいかかってます(笑)

今日もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
11

ヤギ好き過ぎ

2025.01.14

35回目の訪問

またしてもくろしおへ。寒い日はこちらに足が向きますかね。
いつもの時間、いつもと同じようにオートロウリュで3セット。
たまにフロントにいるお兄さんはこちらもいつものようにメンズデーのガラポンをさせてくれず…嫌がらせ?
まあ、何も当たったことはないので良しとします(笑)

途中、何回もサウナ室が貸し切り状態になる程の空きぶりでした。
イベントが何もない日、ありがとう!素敵です(笑)

今日も安定のととのいをありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
13

ヤギ好き過ぎ

2025.01.11

3回目の訪問

サウナ飯

仕事が再開し恒例の土日遠征は久々の鷹の湯へ。
調べたら偶然サウナ+10℃の日ではないですか!車停められるかな…やっぱり💦
何とか停めチェックイン。
浴室にも人だかり、洗体してさてどこから、まずは110℃から上段で10分。
2セット目はバレルへ、と行ってみるとすごい人!座る場所がありません。2セット目も110℃へ。
もう1度バレルにトライ。今度は入り口が見えるところに休憩し、ロウリュ後人々が脱出してくるタイミングを待ちます。
無事にバレルへ。王座の椅子×2にも人が入りあっという間に満員に。計10名でロウリュを待ち、やがて天国へ。

相変わらずサウナパラダイスという感じで普通に最高ですね。お近くの方が本当に羨ましい(笑)

今日もありがとうございました!

スパゲッティーのパンチョ 富士店

カレーwithミートソース(並)に焼きチーズとポテトサラダをトッピング

予想外に辛めのカレーを、仁王立ちで店内に睨みをきかせるスタッフさんに見つめられながら…

続きを読む
19

ヤギ好き過ぎ

2025.01.08

34回目の訪問

水曜サ活

バズーカロウリュが急遽中止になったとLINEでいただきましたが、年越しサウナ以来の予定通りくろしおへ。
インフルでしょうか、心配です…。
一気に寒くなったからでしょう、熱い温泉での下茹でが身体の芯まで沁みます。声が出そうなのを抑えつつ、オートロウリュにタイミングを合わせて。
以後10分×3セット。
妙に深くととのい、3セット目はもうフラフラですよ(笑)でも幸せ。

ラウンジは空いているものの、食事が運び込まれプチ宴会が開催されており、お腹が空くいい香り。
寒い日はやっぱり屋内休憩のくろしおに限るのかもと思いました。
みなさんも道路の凍結や積雪にはどうか気をつけてください。

今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
3

ヤギ好き過ぎ

2025.01.04

1回目の訪問

サウナ飯

ふじやま温泉

[ 山梨県 ]

山梨から帰る途中、サウナを愛でたいで見てからずっと気になっていたふじやま温泉に初チェックイン。
システムを必死に学習してロッカーに辿り着きました。
テレビで見た通りの広い浴室。高い天井に立派な梁が見えます。
念の為にサウナマットを持ち込むもビート板があり。
テントサウナはやっていないらしく、サウナ室は1つ。
そのサウナ室にはタナカカツキ先生原画のタイル画が。圧巻です。
テレビもなくヒーリングミュージックが流れ、暗めの室内。
湿度も適度に保たれていて温度以上に汗をかきます。
要するに最高のセッティング、さすがです。
水風呂もベストな温度でまろやかな肌触り。
外気浴も静かにヒーリングミュージック、ひなたのととのい椅子が気持ち良すぎます。

途中から露天風呂が騒がしくなってきたり、両腕にタトゥーのお兄さん達がウロウロしてはいましたがこのあたりはお正月ということで💦

10×4セット、オートロウリュに3回合わせながら最高のととのいでした。ひなたでウトウトしてしまいました。

なかなか来れませんがまた来たいです。できれば朝から夜まで(笑)

今日もありがとうございました!

トマトチーズハンバーグ定食

左上のお漬物、地雷のように辛い💦からし菜? あぁ、ビックリした。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
8

ヤギ好き過ぎ

2025.01.04

2回目の訪問

昨日の続きで朝6:00起床からの1セッションです。
ほぼ貸し切り、素晴らし過ぎます。
朝はワイン風呂で下茹でしましたが、こんなに熱いとは!

朝から104℃、昨日の夕方だけが低かったことになります。
水風呂も1℃ほど下がり、これは外気の冷たさによるものでしょう。
サウナ室、入り口から見て右の上段角に体育座り、これがベストと思います。
蒸されるというより焼かれる感じです(笑)が、汗はかけました。

今日も朝からありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17.5℃
19

ヤギ好き過ぎ

2025.01.03

1回目の訪問

2025年のサ活は旅先から。
実は新年初ととのいは年越しサウナのくろしお、元日の0:15頃だったのですが、そこは2024年最後のサ活に譲った形。
15:00にチェックインするつもりが武田神社の初詣がまさかの入れ替え制になっておりハマり、15:45頃ようやくチェックイン。1セッション目が遅れてしまいました💧

清潔感にあふれた浴室とサウナスペース。
特に深めの水風呂が素晴らしいです。
サウナ室は昼間98℃でしたが夜は106℃。あまり早いと温まりきれていないみたいです。
夕方2セット、夜2セットでした。
ととのうことはととのいましたが、正直苦労しました。
サウナ室にもう少しだけ湿度がありもう少しだけ暗く、また水風呂があと1℃冷たければホテルサウナとしては無敵に近くなると思います。
テレビが無いどころか何のBGMもありませんので、独りなら耳鳴りがするような静寂、誰か他にいれば息の音が聞こえるような環境です。これは好みが分かれるところ。
BGMは水の音でもいいので多少あった方が私は好みです。

大阪のHINODEホテルのサウナを思い出しました。あちらもすごく惜しい感じがして、そういうところも何か似てます(笑)
明日の朝は少し長めに蒸されてみよう…

今日もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18.5℃
21