2019.10.22 登録
[ 東京都 ]
前日は羽田、今日は平和島!!
去年受けたアイスロウリュの衝撃をまた受けられるなら行くしかない!!
チェックインと同時に16時の予約をして、まずは昼ご飯。
復活メニューはどれも美味しいなぁ🤤
ささっと浴室で全身を清めたら空きのあった14時スローリュからスタート!!
音声ガイドの後のミキティの説明はちょっと長めで、熱波道な感じがしてとても面白い。
しっかり最終セットまで受けた後のサンデッキ最強!!
わずか10分程だけど、寒さを気持ち良いと感じられる瞬間はとても嬉しい。
初めて喫茶メニューを食べる事もできて、いよいよアイスロウリュの16時回スタート!!
氷多いな!!
氷だけで十分にロウリュが充満してるのに、更にアロマ水注入で体感温度は爆上がり!!
最終的には高温ドライサウナでロウリュを浴びてるのと変わらないぐらいの爆汗!!
ここからのサンデッキは更に良かった〜🤤
ここまで受けて、少し仮眠してやっとお風呂に入る。
柚子湯も楽しんだし、ヴィヒタの香りのストーンサウナもホッと落ち着く良い香り。
最後に温泉で熱をチャージしてフィニッシュ!!
恐らく今日が今年最後の平和島。
来年もよろしくお願いします!!
男
男
男
[ 東京都 ]
早朝から夕方までの仕事の朝にふと思いついた。
「そうだ、平和島行こう」
休憩中に次々売れて行くMOKUタオルの在庫の情報にやきもきしつつ、なんとか仕事を終え、渋滞に巻き込まれて予定より少し遅れた19時に到着!!
20時の回ゲットに続いてMOKUタオルもゲット!!
浴室でしっかり全身を清めていると蒸し友さんと偶然、偶然!!
お互い仕事後に駆け付けたんですね😆
時間があまりなかったので1セットだけして岩盤浴ゾーンへ移動。
そこではサウナハット職人な蒸し友さんとも偶然!!
ここまででもうかなり楽しいな!!
時間になり始まった20時回。
最後に熱子さんの風を受けたのは草加での送別ロウリュだったかな?
素人目線でもその時よりすごい!!
まず、タオルがでかい!!
ちょっとしたブランケットぐらいの大きさのタオルから繰り出される風は気持ち良かった〜🥰
止まる事なく動き続けるタオルの舞も前より何かがすごくなってる気がする!!
終盤には今週の日曜日が誕生日だった自分へかなり多めの扇ぎをしていただき、感謝と感激と感動しか残らない素敵な回になりました。
アウフグース後には浴室でもう1セット追加して、ヴィヒタの香りのストーンサウナで熱を軽くチャージして今日はフィニッシュ!!
また関東遠征してくれた時には受けに行きたいな🥰
[ 埼玉県 ]
ヘトヘトになった夜勤明けでの誕生日サウナ!!
草加に向かう電車内で素敵な誕生日プレゼントのサウナハットをいただき、もうそれだけでととのった!!
始発のラッコバスで到着したのにリクライニングは既に満席で、今日のお昼寝はプライベートブース。
寝るのにすごく良かったからまた使いたいな。
アカスリからスタートして新たな1年を綺麗な身体で迎え、いただいたサウナハットを使ってじっくりたっぷり蒸され、美味しいご飯で満腹満足!!
新たな一年も良いサウナで良い汗流すぞ!!
男
[ 東京都 ]
今日も仕事前のささっとサウナ。
16時のチェックインでやたらと混んでると思ったら、今日は月に1度の鳴子温泉の日!!
狙ってなかったのですごく得した気分😆
温泉を楽しむ人も多いけど、サウナ利用者もかなり多く、常に8割くらいは席が埋まっている状態。
いつ来てもガツンと熱いサウナで今日は4セットしてフィニッシュ!!
萩の湯は2日連続でゆず湯開催するみたいですよ!!
男
[ 東京都 ]
雨が降ってれば空いてるはず!!
その目論見は見事的中して、20時のアウフグースは10名くらいの参加者。
1セット目からアウフグースは少しきつかったけど、最上段で無事完走。
水風呂でギュッと冷やし、ペンギンルームで風を浴びながらホワホワ気分で休憩。
またサウナに入室し、2セット目をスタートさせるとぞろぞろと入ってくるお客さん。
何故かアウフグース後に満室!!
2セット目を終えてすぐに食堂とリクライニングで長めの休憩を取り、21:30に浴室に戻ると今度はガラガラ!!
今日は上手く混むタイミングを外してしっかり5セットしてフィニッシュ!!
今日も安定の味噌ラーメンに逃げてしまったので、次回こそ違うメニューを注文してみるぞっ!!
男
[ 東京都 ]
行ってみたいと思ってた巨大施設に初訪問!!
第一印象は月並みだけどでかい!!
駐車場は何台収容できるのかな?
そして月曜日なのに車多いな!!
入館してまたびっくり!!
吹き抜けの構造は元々の広さと相まって余計に広さを感じる。
早速浴室に入ると...
あれ...?浴室はそんなに広さを感じないよ。
人が多くて混み合ってるせいか、あまりその恩恵を感じない内湯ゾーン。
しっかり全身を清めたら混み合う内湯を避け露天ゾーンに向かう。
ひ...広いじゃないか!!
ちょっと前に行った千葉の「ゆぶね」も広いと思ったけど、それに匹敵するぐらいの広い露天スペース!!
各種お風呂は天然水を使っている為、カルキ臭が無く、臭いのストレス無くじっくり浸かれて気持ち良い。
しっかり下茹でしたらサウナ入室。
おぉ広い!!そして人も多い!!空いてた下段ドア前に着座し、じっくり蒸される作戦だったけど、出入りが激し過ぎて足元が冷える為、退室者で空いた上段に移動。
ちょうどそのタイミングでオートロウリュウ発動!!
そんなに水量は多い感じではなかったけど、人の出入りが多いここでは10分間隔のオートロウリュウはありがたい。
しっかり蒸された後の水風呂は2種類。
より低温の方に入るとこれが炭酸だったのか!!
肩まで浸かった瞬間に感じる強いチンピリ感!!
ラッコとは違う刺激に30秒程で脱出!!
かけ水すると頭皮も顔もシュワシュワのピリピリ。
新しい刺激を覚えてしまった。
午前中にそんな刺激を3セット。
昼食には窯で焼いたピザが美味い!!
2段ベッドみたいな休憩スペースも新鮮で楽しい。
薪を使った本格的な物とは違いがあるんだろうけど、テントサウナも楽しかった!!
帰る前にも1セット追加して、炭酸で身体を刺激してフィニッシュ!!
帰り際にスタッフさんに聞いてみたら「今日はかなり空いている方です」との答え。
月曜日でこのざわつき感だと、土日祝日はどうなってしまうんだろう?
ただ、お風呂やサウナを楽しみたい人には向かないかも知れないけど、楽しさが溢れるエンタメに全振りした様な施設だったな。
また楽しみたい気分の時に行くぜっ!!
男
男
[ 東京都 ]
今日も良き良き改栄湯。
混雑が始まる前の16時チェックイン。
洗い場はほぼ埋まっているけど全てがスムーズ。
しっかり全身を清めたら、人気の炭酸風呂やシルキーバスで冷えた身体を温め、温まり過ぎたので外気浴で休憩。
熱くなった身体に冬の風は気持ち良い。
サウナは1セット目から良い温度、素晴らしい湿度、そしてほうじ茶の良い香り。
昨日のスローリュのほうじ茶も美味しかったけど、ここのほうじ茶もすごく美味しい🤤
2セット目にはほうじ茶追加もあって、更に美味しくなるサウナ室。
永久に繰り返したくなるけど、仕事前なのでささっと3セットしてフィニッシュ。
どうか女子サウナ室でもサウ鍋ほうじ茶を!!
男
[ 東京都 ]
先月行く機会が無かった平和島。
そんな平和島でスタートする今月のサ活。
やっぱりここでは岩盤浴に居る時間が長くなるな。
1ヶ月ぶりのスローリュはほうじ茶にほうじ茶の茶葉を追加した濃いめのほうじ茶(だった気がする)!!
マスク越しでも良く香るすごく気持ち良い香りをご馳走様でした🤤
前日夜から降り続いた雨でサンデッキは人工芝部分に横になる事はできなかったけど、ベンチで冬の風を浴びながら優勝気分。
18時のロウリュウは振り切った感じが大好きなスタッフさん!!
良く通る声で説明したり、シャキシャキバシバシ動くあの人のロウリュウも大好きだな😊
最後に浴室でサウナを2セットして、お風呂で軽くあったまろうと思ったけど、ふとストーンサウナに入ってみるとヴィヒタの良い香り!!
しっかり熱を補給して、ホルモン焼きそばと緑のアレでお腹を満たして今日はフィニッシュ!!
ロウリュウ開始時の説明の音声ガイドを、平和島のYouTubeチャンネルにアップしてくれたら、サウナに行きたくても行けない時の気持ちが紛れて良いかも🤤
男
[ 東京都 ]
俺は知ってるんだぜ。
火曜日に天気が悪いと改栄湯が空く事を!!
本来であればたくさんのお客さんで賑わっている事を喜ぶべきなんだろうけど、土曜日から今日までがバタバタと忙しく、ゆったりのんびりと過ごしたい気分の今日は最適な天気。
サウナ利用者も少なく、出入りの回数が減る為、久々の110℃オーバー。
でも全く苦しさを感じない奇跡のサ室!!
そんな奇跡のサ室に今日は更なる奇跡!!
正確には今日気付いた訳じゃなく、一昨日あたりから気付いてたんだけど、なんとなく室内の明るさが減った気がした。
今日になって番頭に聞いてみるとたまたま電球が一つ切れているだけの事らしい。
でもそれが良い!!
この感じの気持ち良いサ室なら、むしろこのぐらいの明るさがより良く感じる!!
奇跡が重なるサウナを3セットして今日はフィニッシュ!!
女子の方も電球が1つ切れているらしく、エモい感じを味わうのは今がチャンスですよ!!
男
[ 東京都 ]
ほうじ茶サウ鍋調整初日!!
濃いめのほうじ茶どうだろう?
チェックインした19時は外の自転車少ないな😳
浴室もそんなに混んでない。
今日も今日とてしっかり全身を清め、冷えた身体をシルキーバスで温め、満室のサウナ前室で少し待つ。
1人出てきてドアが開くとほうじ茶の香りが溢れてくる!!
この香りに包まれながらのサウナはじっくり蒸されるのに最適だし、浅くなりがちなサウナ室内での呼吸も深呼吸並に深くなる。
時間の経過と共に香りが薄くなるみたいで、自分が上がったタイミングだったけど、ほうじ茶の追加があったらしい🤤
次は濃いめの香りも楽しみたいな😊
香りを楽しみ今日も3セットしてフィニッシュ!!
女子のサウ鍋もたまにはほうじ茶にしたら良いかも!!
男
[ 東京都 ]
本当の事言うと今日はプレジで久しぶりにレジェンドさんの風を浴びようと思ってた。
残念な事に仕事が長引いてしまい、その予定はおじゃんになってしまった。
そんな残念な気持ちになってた自分に光明とも言える改栄湯のツイート。
「サウ鍋にほうじ茶入れました」
行くしかないんじゃないの?
21時頃に混雑覚悟でチェックインするも、意外な事に空いてる浴室。
寒過ぎて出るのが億劫になった人が多いのかな?
しっかり全身を清めたら冷えた身体を温めるべく炭酸風呂からスタート。
15分程浸かっていると「もうこれで良いんじゃない?後はあつ湯に浸かって、水風呂入ったら帰っても良いんじゃない?」って思わせる程の良いお風呂。
いやいやダメダメ。
だめよーダメダメ。
ほうじ茶の香りを楽しまなきゃね!!
浴室は空いてたけどサウナは満室なので、3分程待ってワクワクの入室!!
ほうじ茶の香り...どこ?
オープン直後はほうじ茶の香りに満たされていたらしいけど、夜にはすっかりその香りも飛んでしまっていたようだ。
でもね、ここのサウナは「奇跡のサ室」鍋で湿度が充満してる室内は蒸気の布団をかけてもらったようですごく気持ち良い。
SKCで室内の温度が下がった時にSSKさんが「90℃しか無いけど、日本一熱い90℃です!!」って言ったのを聞いた事があるけど、改栄湯のサウナは
「日本一優しい104℃」
そんな優しさに包まれて今日は3セットしてフィニッシュ!!
今日はほうじ茶初日でなかなか上手く行かなかったけど、これから調整に期待!!
蒸されまくって調整にお付き合いしますよ!!
男
[ 東京都 ]
良い風呂の日。
風呂で有名な訳では無いけどやって来ました!!
チェックインが19:30で、全身を清めるのに30分かかるので、ちょうど20時のアウフグースからスタート!!
ザバザバと注入されるアロマ水で上段の人は早々に脱落!!
中段に着座してた自分も2度目の注水で脱落!!
お客さんの多い金曜夜は水風呂待ちが発生する程だった。
アウフグースが終わるとお客さんも減り、オートロウリュウを浴びたり、下段で時間をかけてじっくり蒸されたりととても良い時間を過ごしてフィニッシュ!!
今日はお風呂も水風呂も塩素強めな感じで、目に刺激を感じながらの帰宅だったな。
男
[ 東京都 ]
巣鴨ではパネッパ、池袋ではレディースデー。
間に挟まれた大塚は?
特別なイベントじゃなくてもここは良いサウナで大好きなサウナ。
オーナーさんの遊び心でオートロウリュウの注水量を変えるのは、それだけでイベントって言っても良いのかも知れない。
入館時にはそこそこの人の入りで、サウナ室が満室になりかけたタイミングもあったけど、21時過ぎには自分1人の為にオートロウリュウが発動する事もあった。
これだけしっかり熱くて気持ち良いサウナで何セット蒸されたかわからなくなって今日はフィニッシュ!!
水風呂投入用の氷入りクーラーボックスの隣に、同じぐらいのサイズのドリンク用クーラーボックス(SKCとかオリ2みたいなの)があったらより良くなりそうと、イタリア製の緑の椅子に座りながら思いましたとさ。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。