絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ウナー

2024.06.15

2回目の訪問

嫁と入場。
稲田堤駅の富士そばで遅いお昼を食べ、入場。
まあまぁ混んでいたが、施設広くあまり気にならないくらい。
20:00くらいまでゆっくりしてたので、綺麗な夜景も見れた。

だが、やはりここは入場料が高いのと、ご飯も高くて、味も特別に美味しいわけではない。これが残念。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃,7℃
1

ウナー

2024.06.10

2回目の訪問

仕事帰りに利用。
家からやはり遠いので、あまり仕事帰りに行くのは避けたい。
でも行きたくなるサウナ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
7

ウナー

2024.06.02

16回目の訪問

暖かくなってきたので、ひな壇サウナの温度をもう少し下げてほしい。最上段の温度計を100℃弱にするといいかと。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,89℃,106℃
  • 水風呂温度 18℃,5℃
17

ウナー

2024.05.24

2回目の訪問

白水湯

[ 東京都 ]

友人と利用。サウナは88℃表示だが、絶対100℃近くはある。仕事終わり(出張帰り)で疲れていたからか、5分でだいたいギブアップ。
サメシは近くのお寿司屋さん(写真撮ってない)。もちろん高級寿司屋ではないが、店主のこだわりでお寿司も絶品でした!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19℃
4

ウナー

2024.05.23

1回目の訪問

出張で利用。
ドーミーインで初めてオートローリューに遭遇!
30分に1回で頻度も悪くない。
また利用したい。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
1

ウナー

2024.05.19

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,89℃,102℃
  • 水風呂温度 14℃,4℃

ウナー

2024.05.15

2回目の訪問

出張前に利用。
オートロウリュウなかったです。00分のタイミング、30分のタイミンで待っていたが、まったく…
これがないとぬるい。
それにしてもここのサウナは高い…

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,88℃
  • 水風呂温度 18℃
18

ウナー

2024.05.14

1回目の訪問

仕事帰りに行ってみました。
今日はイベントやってて、薬湯、薬サウナでした。(サウナはいつも?)
サウナもいい温度で良かったが、シュワシュワしてて、美泡水風呂が良かった。イベントで柚子水風呂だった。
あと、なぜか外国人が多い。表記も英語になっているところもあっていつも外国人が多いのか。浅草が近いから?
また来たいサウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18℃
21

ウナー

2024.05.12

1回目の訪問

行ってきました。
家からちょと遠いです。あと駅からも遠い。車ある人じゃないと、行きにくい場所。
15:00からのアウフ受けました。クイーンの曲で良かった。
サウナ後体を流すシャワーとか近くにほしい。わざわざ浴室入り口の掛け湯まで移動して、水風呂へ。
キューブサウナもしっかり熱さがありよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
15

ウナー

2024.05.07

1回目の訪問

サウナ飯

第三玉乃湯

[ 東京都 ]

外出帰りに利用(直帰)
家までの道中、飯田橋駅で下車。
どこに行こうか迷った末、イキタイが一番多い銭湯を選んだ。
椅子などはないが、露天スペースがありそこで休憩。肝心のサウナは95℃くらいのシンプルなサウナ。水風呂も20℃くらいの銭湯によくある水風呂。
だが、たまにはこれもいい。4セット入ってしまった。スタンダードな感じも悪くない。

帰りは神楽坂を歩き、てきとうに入ったお店で一杯。(もう一杯飲もうかな)

前菜三種盛り合わせ

右のやつが特に好き! 左のやつも梅の味付けで美味しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 21℃
2

ウナー

2024.05.03

1回目の訪問

サウナ道場

[ 東京都 ]

サ活日記忘れてました。
押忍、行ってきました!
施設はちょっと古めで、コンパクトな作り。(新宿のど真ん中なのでしょうがない)
天井低くて、あんまり落ち着かない。サ室もなんか変わった匂いもして、気になる。
ローリューの頻度が高くてしっかり短時間で蒸されるのはいいところ、押忍!
でも、私は一回行けばいいかなという感じ。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 10℃
0

ウナー

2024.05.03

2回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

友人との食事前に利用。
ここのサウナと水風呂の温度設定はベストマッチ。
それにしても人気の施設。入るのに30分待ち。サ室も2-3分待ち。
この混雑時に2人分スペースを1人で使うのはやめてほしい。

終わって食事会場に向かったが、明日だった…。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 14℃
3

ウナー

2024.05.02

9回目の訪問

久しぶりに利用。
ロウリュウがサ室サイズにベストマッチ。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
20

ウナー

2024.04.29

14回目の訪問

色々あり4:00 に目が覚め、11:00ころ入サ。
5セット行ってしまった…めちゃねむでしたが、いつも通り気持ちよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,94℃,104℃
  • 水風呂温度 17℃,5℃
19

ウナー

2024.04.26

1回目の訪問

白水湯

[ 東京都 ]

気になっていたので仕事帰りに利用。
会社近くからキックボード訪問。帰りはLoopの自転車。初めて乗りましたが、乗り心地良。

さて、サウナですが、もう少し暗めサウナの方が個人的には好き。
ですが、オートロウリュウ、ブロアも長くて熱々。サ室温度は89℃を指しているけど、体感は95℃くらい?
サ室奥の奥まっているスペースも体験。秘密基地感があって良い。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 17℃
18

ウナー

2024.04.23

13回目の訪問

仕事帰りに利用!
久しぶりに来ました。やっぱりここが良い。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,92℃,102℃
  • 水風呂温度 17℃,5℃
2

ウナー

2024.04.21

19回目の訪問

久しぶりに訪問。
まぁまぁ混んでました。
左右のストーブをストーンストーブにしたらもっとよくなると思う。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,96℃
  • 水風呂温度 16℃
15

ウナー

2024.04.07

1回目の訪問

新規オープンの施設の割に混雑しておらず、桜見ながら整えました。あと都会のビル群も綺麗に見えました。
個人的にスーパー銭湯の中では一番の施設かと。でも利用料金が高いのがネック。
定期的に利用したい。
あまり人に教えたくない施設なので、投稿時間ずらしました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃,8℃
10

ウナー

2024.04.05

1回目の訪問

初めて訪問。
金曜日で人多く、やはり落ち着かない。
あとなんか清潔感がないかも…

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,100℃
  • 水風呂温度 17℃,7℃
11

ウナー

2024.04.03

12回目の訪問

水曜サ活

最近1-2週間に1回は行っている。
今日は仕事終わりまっすぐ帰宅しようと思ったが、ロウリュウイベントがあることを思いだし、急遽訪問。
21:00回に参加したが、前段3-4段しか人がいない。確かにそれ以上の段だと、ロウリュウ始まる前の紹介の時間で、もしくはロウリュウ開始1分でギブ。皆さんわかっておられる。
私も3段目に座ったがやはりここのロウリュウは完走は不可。。無理をしないのが大事で、マナーだが、いつも悔しさを感じつつ、気持ちよくなってます。
今日もいいアサカでした。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,89℃,100℃
  • 水風呂温度 17℃,5℃
21