絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

やんぴん🥗

2024.01.27

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ道場

[ 東京都 ]

久しぶりのサウナ道場、新しいお客さんが頻繁にくるが回転早く、待ちもなかった。

オープンすぐ行った時はスタッフさんのロウリュが頻繁にある形式でだったが、今はオートロウリュに切り替わったようだ(前からあった?)

渋谷に来ることは多いのでサクッと高温サウナに入れるここはありがたい。

オロポ

自販機のすぐ横にオロポ用のカップが設置されている

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12.8℃
19

やんぴん🥗

2024.01.13

2回目の訪問

サウナ飯

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

雪も降る寒い日。こういう日は温まるに限る。ということでドシーへ。

ここは香りが好き。シャンプーもロウリュも香りにこだわりを感じる。
良い香りは記憶の深いところに刻まれて、ふわっと良い思い出として残り続ける。

決して充実した環境でも、めちゃくちゃ綺麗なわけでもないけど、好きな場所。
サウナ後はまだ夕飯には早かったので近くのコーヒー屋へ。google mapで調べたら猿田彦珈琲の本店があるではないか。

普通の店舗より一層温かみのある内装と店員さんの空気感がこれまた心をホッとさせてくれました。

猿田彦珈琲 恵比寿本店

カフェラテ

ミルクが優しくて美味しい……

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
8

やんぴん🥗

2024.01.01

1回目の訪問

宿泊朝サウナで利用。
カラッカラの昭和系サウナ。水風呂は18度とマイルド。朝だったこともあり、空いていてゆったりと入れました。

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
13

やんぴん🥗

2023.12.26

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

今日は前回と違うWoods。こっちは5つもサウナがあり、回りきれない。ディズニーランドと同じ戦略かッ?

もう一つのLampiもだったが、サウナスは光の使い方が好き。ミニマルな内装の中で柔らかく外の光を入れていて、感覚が優しくなれる。

TEETAの形状と香ばしいお茶のロウリュが最高でした。お茶でしっかり蒸されてからの、この時期の屋上サウナは、水風呂なくてもととのえちゃう。

続きを読む
19

やんぴん🥗

2023.12.16

1回目の訪問

下北沢のライブまで時間があったので歩いて訪問。徒歩20分ほどで温かい今日だとちょうど良い散歩。

サ室の湿度がとっても高くて110度近くでも全然ヒリヒリしない。むしろ心地良すぎるくらいでした。

前回は貸切部屋を使ったので気づかなかったのですが、ととのい椅子の真ん前、ガラス窓のすぐ向こうがマンションで、これ湿度で曇ってなかったら丸見えでは??と笑

名物チャーシューはとろとろ部分が美味しい。
あと気軽にオロポ頼んだら通常の1.5倍くらいのサイズで出てきてビビりました。要注意です笑

続きを読む
19

やんぴん🥗

2023.11.29

1回目の訪問

SPA:BLIC 赤坂湯屋

[ 東京都 ]

落ち着いた旅館風空間。お風呂、受付導線などミニマルで洗練されてるのが良い。
孤独のグルメの「こういうので良いんだよ」が聞こえてきそう。

サウナは二つ。オートロウリュで70度、高湿度な「薙」と、セルフロウリュで90度の「荒」。
個人的には「荒」が好みでした。

土地柄か、丁寧な仕事しそうな大企業サラリーマンという感じの方が多く、ロウリュに謙虚なので一歩踏み出してロウリュ隊長を担うとみんなハッピー。※ロウリュは必ずお声がけを

続きを読む
17

やんぴん🥗

2023.11.19

1回目の訪問

大山登山の帰りに立ち寄り。
サ室のセッティングがとても良い。湿度が心地良くて自然と笑顔が滲み出る。
このサウナを1,100円で入れるのは破格では。

本当は名物のラッコ飯を食べて帰りたかったが時間がなかったのでアイスクリームを食べてフィニッシュ。濃厚で美味しかった。

ちなみに3階の食事処は誰でも使えるカラオケが設置されており、おそらくお互い知り合いではないであろう近所のおばさまたちが代わる代わる歌ってらして面白かった。
地元の空気に混ぜてもらったような感じ。てか皆さん歌うま!笑

続きを読む
28

やんぴん🥗

2023.11.09

2回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

大塚愛のフレンジャーという選曲最高。
相変わらず2段目でも熱すぎて、とても4段目いける気がしない。(ほめてる)

続きを読む
21

やんぴん🥗

2023.10.30

1回目の訪問

テントサウナが常設されているだと…!!
ということで行ってきました。

人も少なくほぼ貸切状態。薪サウナ独特の匂いと暑さと。ロウリュも好きな時にし放題。最高。

このまま水風呂に一気に飛び込めたら最高なのですが、男女共用館内着必須のサウナのため、水風呂に入るには屋上から1階のお風呂エリアまで降りていく必要あり。うーむ。水着ありで、水風呂設置されてたら最高だなあ。

と水風呂がなく残念ではあったものの、浜風と夕暮れどきの気温が相まって良い感じに涼しい。
インフィニティやハンモックで風を受けているとそれだけでととのいます。

お風呂も上等で満足度高い施設でした。

続きを読む
20

やんぴん🥗

2023.10.25

1回目の訪問

水曜サ活

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

久しぶりの寿湯。ぬるめの柔らかい水風呂と、露天がたまらなく好き。

平日のこの時間、アウェイ感満載。日常では交わらない変わった方がいても、ありのままで受け入れられる。自分自身が異質だと自覚しているから。

てかなんでコラボしてるのメルカリ?笑

続きを読む
13

やんぴん🥗

2023.10.23

1回目の訪問

札幌で気軽に入れるサウナの中で、サ室も水風呂も質高めなのはありがたい。

前回来た時もだったが、あちこちに使い終わったタオルが落ちてたり、水風呂で水を周りに構わず飛ばす人がいたり、サ室でタオル振り回す人がいたり、治安が悪めなのは気になる。
綺麗めな内装なだけに余計際立つ。

細かいところまで書くと他にも結構あるのですが、いずれもスタッフの循環や清掃頻度が少なめなことによる割れ窓理論で治安が悪くなっているように感じる。
とはいえ人件費高騰の中でスタッフ増やすのも仕事増やすのも用意ではないわけで、フロントからフロアが離れていて目が行き届きにくいという構造上もう仕方ないのかもしれない。
うーん。

続きを読む
48

やんぴん🥗

2023.10.22

2回目の訪問

機器の故障で水シャワー。サウナ室も以前来た時よりぬるく感じて温まりきれないというなんともニコーリフレらしからぬ状態でした。
運営してたらこういう時もあるよね。

ロウリュの暑さと一体感は健在で、ここ来たらロウリュは欠かせないなあと改めて感じたサ旅でした。

続きを読む
32

やんぴん🥗

2023.10.09

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

リニューアルした方の小さなサ室がとても良かった。天井が低く、ヒーリングミュージックがかかってて集中できる。

温泉も新設されていたけど、その分ととのい椅子が減ったのでうーん。

ソフトクリームはたっぷりで熱った身体に癒しでした。

続きを読む
29

やんぴん🥗

2023.10.08

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

薬草サウナ…やばかった…

入る人が皆顔にぐるぐるタオルを巻いていくのでそんなに薬草の匂いきついのかな??
と思いきや。

そうでもしないととても過ごせないほどの熱さ。100℃越えの激熱サウナはいくつか経験してきましたが比じゃない。

2段目にはとてもいられず、1段目でも濡れたタオルが揺れて身体に触れる度やけどしそうに。最後出る時に自分が動くことで巻き起こる微弱の風が痛い笑
進撃の巨人奇行種のように飛び出してくるサウナーたちの気持ちがよく分かります。

それでもなんだか入りたくなる空間。
そしてそれを乗り越えた先に待つ、ご存じ名水。

21時から1.5時間待ちとびっくりな活況具合でしたが、他に類がない、まさしく聖地でした。

続きを読む
23

やんぴん🥗

2023.10.05

1回目の訪問

入った瞬間の香りが良くて(これ大事)、勝ち確定。サ室のコンディションも水風呂も椅子もバッチリ。とても居心地良いサウナでした。

16時のアウフグース、ポルノグラフィティと慣れないながら頑張ってキャラを演じて楽しませようとする姿勢が微笑ましくて最高でした笑
(ハネウマライダーが熱波ソングに合うことは発見)

続きを読む
22

やんぴん🥗

2023.09.23

1回目の訪問

表示の90度よりだいぶ熱く感じる。ほんのり湿度もあってサ室の形が好きでした。

続きを読む
12

やんぴん🥗

2023.09.18

1回目の訪問

いつ来てもサ室の香りが良くて最高。

続きを読む
17

やんぴん🥗

2023.09.03

1回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

茜空でのサウナ。時間帯や季節を感じながら楽しめるのが屋上サウナの良いところ。

毎時37分に行われるロウリュ。お茶のアロマでとっても気持ちよかったー。

続きを読む
18

やんぴん🥗

2023.07.29

2回目の訪問

光明泉

[ 東京都 ]

暑すぎるのでサクッと爽やかに銭湯。内装が綺麗で明るいのでさっぱりとした気分になれます。

水風呂15℃くらいでバイブラ効いてるのもgood。

続きを読む
14

やんぴん🥗

2023.07.22

1回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

私にも最上段が定位置だと思っていた時期がありました。サウナは熱くなくっちゃ。最上級まで熱した身体を、キンキンの水風呂で引き締めて最高のととのいが訪れる。そう思っていました。

ここのサウナの最上段は……無理です笑
名物のミュージックロウリュが始まろうものなら3段目でも身体が音を上げます笑

1セット目は3段目、2-3セット目は2段目と、ついぞ最上段にはいかずに終わりました。

水風呂は深くキンキンなのでそんなサ室から駆け出すように出ていく人をすべからく冷やしてくれます。

ととのい椅子は外・内気浴と限界まで置いてくれるためギリギリととのい待ちをしなくても良い状態。たぶん1番混んでいるタイミングだと厳しそう。

土曜の夜、自販機で買えるオロナミンCと共にスッキリした気持ちで帰りました。ありがとう、cocofuro!

続きを読む
28