絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

かぼすだち

2023.08.06

1回目の訪問

スパシーレ祇園

[ 広島県 ]

広島の街中から車を走らせ30分
ついにきたシーレイン祇園

でかいイオンの駐車場に突如現れた黒い箱
駐車場からお風呂の波の音がかすかに聞こえる…はいもう素敵
広島にこんな良い施設ができたことが素直に嬉しい☺️
坂シーレよりも断然推せる🚩

広島でガッツリ汗かいてガッツリ水風呂入りたい時は祇園シーレが1番いいよ…ほんと(異論認めます)

20分間隔のロウリュウ➕目ん玉からの送風…完璧なインスピレーション
最高のイリュージョン

オロポも美味しかったーー
サツマミも☝️

またきます

続きを読む
27

かぼすだち

2023.08.05

3回目の訪問

お湯処 美福

[ 広島県 ]

墓参りで汗がもう止まらない
たった10分くらいだけど
体内の水分何百リットルは失ったはず
先祖もサウナに行ってるのだろうか。

暑すぎる日には素晴らしい水風呂に限る
プールも海も行ってないけど夏感じられて最COなのだよ

地下水ゆらゆらもいいけど足を伸ばして美福🦕

ラッキーなことに17時のブロワーに滑り込みイン
久々の熱波…耐えられる自信なかったから最下段
それでも熱い熱い熱い
踏ん張って楽園のために耐え抜きました
休憩中の私はまさにミイラです
(我慢は禁物です、マイペース大切に)

以前裏メニューでオロポがあると教えていただいたので伺ってみると
注文できました
ありがとうございました😊

3杯分はあるぞ
300円って物価崩壊してない?大丈夫?と心配になるハイクォリティ。

ええもうかえりたくなあーい

続きを読む
27

かぼすだち

2023.07.22

4回目の訪問

準レギュラーからレギュラーに昇格しました

お笑い雛壇で言えば、
よそよそしい新人リアクション芸人からオーバーリアクションで場を沸かせる中堅どころの集団に埋もれる感じでしょうか。

(わかりにくい)

リベサウナはレギュラーホーム大家族で
サウナ疲れしたなあと思ったら足湯でぼーっとテレビ見るのがたまらないです

ここの炭酸泉開封したてのウィルキンソンなんよね
大体の炭酸泉が2日目のコーラみたくこんなもんかって感じなんじゃけども
お湯加減もexcellent。

パーフェクト素晴らしい施設

もう大好き
回数券ほちい

岡山に引っ越したいなあ
わしも転勤したいなあ

続きを読む
25

かぼすだち

2023.07.22

1回目の訪問

昼ウナ
真昼間に到着。
施設全体がうちゅくちい
臭くないロッカーに感動
ヒノキチップだったり炭だったり
なんか対策すればいいのにと、毎回思う
(ワタシガゲンインダッタラメンゴ)

露天ゾーンのグレーのタイルがまあ熱い🔥
意もせず足裏熱殺菌。
ほいで外の椅子ほぼ日焼けサロン状態 
寝湯なんかした日にはほんまにこんがり肉の出来上がりなんよ

風抜け風呂の端っこの方が神席
寝転ぶと風が通ってキモティ

高温サウナは激アツで瞬殺しました
水素アトラクション場所取り失敗😢


夜りべしよーーー

続きを読む
21

かぼすだち

2023.07.21

9回目の訪問

仕事終わりのサウナたまらんすぎ

今日3セット
明日も3セットの予定

東京遠征で行ったサウナスも、山梨遠征で行ったMT富士もそれはもうたまらんかったけど、地元のヘビーユーザーサウナが実家に帰った時の安心感で1番満たされるよね
らぶいねホームサウナ

水風呂のパンチが足りんと思ったら
ちょっとゴソゴソすれば衣がほぐれていい感じになる☝️
ええねんグルシンじゃなくてもいいとこあんねん、

今日のマキ風呂は桃の葉でした
夏ですねぇ

続きを読む
21

かぼすだち

2023.07.16

1回目の訪問

SPA専 太平のゆ

[ 兵庫県 ]

海水浴客でごった返してる…

ギリギリ混んでない時間帯に入浴完了。

海風外気浴が最& co
今日が初めてなので冬はしらんけど露天風呂、休憩スペースは太陽さんさん紫外線アタックのダメージがでかい☀️
サウナハットは必須🦆
しっかりした生地がおすすめ

サウナ結構熱めで思わずアッツヴヴヴって声出た
耐熱性なくてごめん

塩蒸しサウナは視界悪め
塩つかみ過ぎてごめん

水風呂は14℃
ああああって声出た
我慢できなくてごめん

次は課金コース岩盤浴も行きたいです⭐️

続きを読む
18

かぼすだち

2023.07.16

3回目の訪問

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

岡山→神戸→❓

女性のサウナは時間をかけて
優しーく汗を流すスタイル
サウナ室はなーんかいい匂いがする
しっかり3セット
寝転がるタイプの炭酸泉がたまらん
もちろん水風呂は安定の柔らかさ君とアリエール
柔軟剤で包まれたタオルのような
私が液体となってしまったのか…

続きを読む
26

かぼすだち

2023.07.15

3回目の訪問

今日もクッソ暑かった
汗びっしょベタベタになった日こそサウナでしょ

暑い日にサウナ入る気持ちがわからんから🥴とかいう生意気なつには一生わからんでいいこのスッキリ感。

水道水をあっためたお風呂じゃなくて天然温泉っていうのが胸アツポイント高め
洗い場のシャワーも若干しょっぱいのでおそらく温泉
 
ホームになりつつある大家族の湯
人気になり過ぎたら困るけど
イキタイランキングもうちょい上位でええと思うんじゃけど!

付随してるレストランのご飯コスパ良しじゃし
悪いところと言ったらなんだっけ?ってくらいいい施設。
宿泊ができんところくらいかしら、

明日はどこ行こうかなあ

続きを読む
13

かぼすだち

2023.07.09

8回目の訪問

女性も人多いねぇ 

ここ最近さらに増えた気がする
露天の椅子の取り合い半端ない
男湯はさらに争奪戦なのでは?

私は内風呂にある椅子で十分その風感じるのでおっけーです

この緩い水風呂が好きなの私
ほいで食堂ラインナップが大好きです
冷たい麺フェアしてたけど今日は家にご飯があるので我慢
南無阿弥陀仏

来週の三連休どこ行こうかなあ

続きを読む
22

かぼすだち

2023.07.01

2回目の訪問

久うなー
なんとなーくサウナから遠のいてました
(絶賛ゼルダに夢中です)
スニーカーコンのついでにサ活☝️
どちらかというとスニーカーコンがついでかもしれない

大阪の中ではナニケン推しー
ここの岩盤浴たまらんのです
気づいたら30分くらい経過してるあるある
しかも塩サウナでロウリュウできるの感動よね目から塩が…、
話は変わりますが顔にも塩塗りたくる派です
今からたこ焼きとちりとり鍋しばきますー
最高の土日明日はどこいこうかなあ

続きを読む
26

かぼすだち

2023.06.03

2回目の訪問

毎度のことながら久うな
ゼルダがおもろすぎて外出れないのほんとやめたいのにやめられないかっぱえびせん状態
ニンテンドーの呪縛は恐ろしいべ

高温サウナで大発汗後
塩サウナでお清めからの再大発汗
お肌ツルツルりん

お風呂の種類が多いのよ
そこが良い
人が多いはずがそう感じない
炭酸泉イチオシキラリン

ちびっこが掛け湯のバケツ牛耳ってるから休憩椅子に掛け湯できない問題なんよ
結構私とっては深刻だからお母さんお父さんはちゃんと怒ってくださいよろしくお願いします
そんなこんなでマイバケツとマイ砂時計を楽天市場で物色中。
ついでにサウナハットと風呂着も物色。

おーんせーんは最高だなあ
もちろんサウナもさいこーだなあ

続きを読む
8

かぼすだち

2023.05.13

2回目の訪問

瀬戸乃湯

[ 広島県 ]

ゆめタウンの帰りにサウナイン
サウナハットを車に忘れてしもうたので今回は下段でじっくりと

浴室に飲み物を置ける棚があるの優しいよね。

ほいで瀬戸の湯は薬湯はないけども電気風呂がちょーーーどええんよ

〇〇さんこんばんは、
あんた今日は偉い遅いんじゃねっていう銭湯会話好きですねえ
地元民ならではのやつ

2回目ですが休憩スペースの研究が足りておらず不完全燃焼なのです
次こそリベンジ🔥

続きを読む
10

かぼすだち

2023.05.04

1回目の訪問

五香湯

[ 京都府 ]

3施設目
特に感想はありません、
ここは一番初めにくるべき施設
だったなあ
こげ茶の薬湯ってなんか効きそうで好きなんよねぇ
よくあるバスロマン真緑の湯も銭湯来たーって感じで好きだけども。
この内容で480円はえげつない……ちゃんと儲けてるんかな

2階にサウナかあ1階だけでいいかなあ…いやでも…水風呂も半露天もあるし…よし2階いくか!
追い込みや!!!
激アツ高温サウナ(120度超)と
まろやかサウナ(とはいっても90度)
今日はクタクタでまろやかサウナしか入れんかったけど次きたら高温含めてきっちり3セット決めたいなあ。

最後に寝落ち(気絶)してしまった
岩風呂ですが、
イケスこれイケス?っていう感じでペンギンがところどころ覗いているのも花丸!
雰囲気が半露天の中で過去一!
さすが西の都!!

しかもここ食堂もついてるんすよ。やばくないですか?
トンジャイマスヨ
初めての冷凍ジョッキでオロポ
オロナミンCが継がれた状態で500mlのポカリ一本渡されるという贅沢の極みまさに至福…
あに点々をつけたなんともいえないおっさんボイスがでました
全力のおっさん。性別おっさん。

またチャリ旅したいなあ

続きを読む
17

かぼすだち

2023.05.04

1回目の訪問

白山湯 六条店

[ 京都府 ]

2箇所目
白山湯ハシゴ
六条店の方がなーんとなくサウナ入りやすいし好みー
露天風呂もあるし休憩椅子も長椅子だし
お風呂も熱すぎることなく適温。
京都はいいな素敵銭湯がたくさんあって最高じゃんね
もう大満足サウナはお腹いっぱいなんじゃけどここで追い込むのがサファミリー
ゴコウユに向かいます

続きを読む
21

かぼすだち

2023.05.04

1回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

京都銭湯巡りオブサイクリング1

京都駅付近でチャリ借りて辿り着いた白山湯
あっついあっつい今日28度だって
人気すぎて観光地化してるらしい
通常は15時オープンだけどゴールデンなウィークは8時オープンとのこと
拍手喝采👏

水風呂まろやか適温の深め設定
飲めるらしい

サウナはしっかりガツンと高温
ベストなバランスなんよ…
銭湯たまりませんなあ
ご当地薬湯も含め銭湯料金でサウナも露天風呂も楽しめました

これ1施設目じゃけどもうすでに満足度120%

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
21

かぼすだち

2023.05.03

1回目の訪問

瀬戸乃湯

[ 広島県 ]

久々ウナ
やっとこれました
イベント重なり過ぎなのだよ
詰め込み過ぎも良くないということで全力リフレッシュ✌️
サウナ飢え死寸前
お肌の調子ボロボロ
ゴールデンなウィークじゃけ
しまっとるかねぇと
トボトボ歩きながらたどり着いた優しい青いネオン。
明日4日はお休みされるそうですよ
女湯はしっかり92度の高温
下段でもちゃーんと汗かけます
水風呂はキンキンというよりは甘めの設定
そこがええんよ
角の洗い場で休憩……たまんねえな
ポカリとオロナミンCを販売してたのは大花丸あげちゃう
(歩いて5分ほどの先にセブンあるから無限オロポできるのも良い)
またリピさせてー!

続きを読む
24

かぼすだち

2023.04.22

3回目の訪問

Mifune Terrace

[ 熊本県 ]

法事前にお清めサウナ
はあああやっぱりサウナはいいよねぇ、
独特の温泉のいい匂いがします!
地下水の匂いなのかしら
とにかく大好きで安心する匂い

高温サウナはパリッと決まるけど長居できる、大量発汗
ロウリュウサウナはロウリュウしなくても熱い!!こちらもまた大量発汗
地下水にするか、冷水にするかはあなた次第の気分次第

湯ラックス大好きだけど人気すぎて人多いから遠慮しちゃう
そんな時にこのミフネよ✌️

次こそ次こそは宿泊するでい
そして定食も食べるでい

続きを読む
17

かぼすだち

2023.04.15

1回目の訪問

お引越しのお手伝いのはずがご飯からお風呂までご馳走になりましたありが湯今日もいい湯でした。

疲れた体に塩サウナありがてえよ。発汗大噴火
ほいで高温サウナじゃけども、
しっかり熱くて
土曜ロードショー見よー
と思ったんだけど暑すぎて全然映画に集中できず。ビート板あるし良いサウナでした最高ー
男湯の方はオートロウリュウあるらしい。
なんて神施設なんでしょう。

続きを読む
19

かぼすだち

2023.04.09

1回目の訪問

SAUNA グリンピア

[ 高知県 ]

ギンギンに整いました。
まず、私語厳禁の方のサウナですが
熱い熱い熱い、
3段目に至ってはもはや痛い
水着着てタオル敷いてるのに痛い
めちゃくちゃパンチあるサウナ室
私は出入り口付近の2段目でええ感じになりました。
ええそうです熱いの耐えられないんです根性なしなんですよ。
あと30秒が長い
そして雰囲気が過去一良かったです
真っ暗な中に火がメラメラしててエモい。そしてアロマ水…すっごいいい香りでもう昇天しそう。

私語オッケーの方(迷惑にならない程度)ですが
これまたゆるいかと思いきやしっかり熱い。
1セット1ロウリュウで満足させてくれます。
きんきんのオゾン水風呂も最高なのです

オロポで乾杯

個室の方も堪能させていただきます
サカツ最高

続きを読む
22

かぼすだち

2023.04.09

1回目の訪問

サウナイキタイなあ、
どこ行くどこ行くー
それじゃあグリンピアで。
ということで四国上陸👍
さ旅率高めー、
高知にはサウナがないイメージでしたが、グリンピア付近に複数発見。
ポカポカの湯と迷いましたが、
新しそうなので高知初手のサカツはこちらで決まり。
なんと男性の方はオートローリュゥあり!
いいなあ羨ましいなあ
しかも時間帯によってアウフグースもやっているとのこと
いいいいいいいなぁ
レディースデイとかあるんかなあ
女の子もオートローリュー楽しめたら最&coなのにー
とぶつぶついいながら入浴。
入浴時は結構独り言が口から漏れてるタイプです。失敬。
あもちろんサウナの中では無言ですよ。(もれてたらごめんなさい)
男性は広島のニュージャパンEXと同じサウナストーブらしい
個人的には塩サウナが最高すぎました。かけ水の押しボタンがサウナ室にあるのは便利なのではなまるあげちゃいます
そして美肌完成。
高温サウナは優しいまろやかなかんじ。
かといってパンチが足りないわけじゃないのでしっかり整えましたん👍
あー私15.16度くらいの水風呂が好きかもしれない。そして深いのがええんよ。1mって書いてあった気がするー
露天風呂はぬるめのしっかり入れるタイプ
室内には炭酸泉もあるの嬉しい
食堂も併設されているのもポイント高いよねぇ。
オロポで乾杯ー!
オロポ350円って安いです。
が、ジョッキで飲みたかったデス

良い施設でした

続きを読む
19