2019.10.18 登録
[ 島根県 ]
今日はラグビー見ながらサウナ入るぞとテレビ付きのコチラへ。
リロクラブで500円
ロビーのテレビでもラグビーのチャンネルになっていて期待が高まる。
身体を洗い、温泉につかる。(ここの温泉の質感ほんと好き)
そしてラグビー日本代表を応援しにサウナへ。
…やってない。
…富士山の特集。
…やってない。
…まさかの。
…リモコンもない。
…脱衣所にもリモコンない。
…店員さんに頼もうにも内線もない。
諦めた。
そしてニセットしてから、一旦休憩所に行ってラグビー観戦!!
いい試合だった。
また温泉に戻りニセットしておやすみなさい。
サウナ12分×4
水風呂1分×4
外気浴10分×4
男
[ 岡山県 ]
出張のため、こちらへ宿泊。
新しいドーミーイン。
ホテルも部屋も綺麗。
旅行支援もありお安くお得。
サウナはよくあるドーミーインのサウナだけど
セルフロウリュができるようになっていて、アロマ水の良い香り。
水風呂は12-13度と書いてはあるが、温度計では8度。
良い感じ。
外気浴は狭いながら四つのととのい椅子があり
そこには…
ととのい増強レバー
なるものが。
早速レバーをひねってみると、上からミストが…
ひんやりする感じ。
さらに露天に扇風機もあり、外気浴がよら気持ちいい。
明日の朝もサウナ。楽しみ。
サウナ10分×7
水風呂1分×7
外気浴5分×6
歩いた距離 1km
男
[ 島根県 ]
お泊まりテントサウナキャンプ。
行きに車の前をムキムキの鹿が通って🦌焦った。
天気も直前まで心配だったけど、やっぱり運が良い!!
楽しみすぎた。
テントサウナ。そして川ダイブも。
そしてキャンプ。
テントサウナは貸切で12000円。
チェックイン後、設営だけして早速…
あちーー。
思ってた以上に暑い。
ロウリュもできて、持ってきたアロマもいい感じ。
水風呂→川ダイブ
川の水は滑らかで入りやすい。
冷たいけど、気持ちいい。
自然って感じ。
外気浴も空や森を見ながら。
テント2度目3度目入っていると
思ったより暑くなく、店員さんがキュービックサウナに入っていいよとご厚意に。
さすがにテントと違って密閉されており暑く、快適。
窓から自然も見える。
一旦、サイトに戻りキャンプ飯。
夜寝る前にもう一回サウナ。
キュービックサウナに入らせてもらい、星空見ながらサウナ、川、外気浴。
これがデトックスだと実感しました。
ストレスが抜けていく感覚。
また次は冬に日帰りで来ます。
テントサウナ15分×4
キュービックサウナ12分×4
川風呂×7
外気浴×8
共用
[ 鳥取県 ]
割引でお得な入浴。
2階が良かったけど1階。
仕方ない。
サウナは3段で90度。
謎のテレビだけ流して音声なし。
それなら世界遺産とか風景映像を流してる方が良い気がする。
水風呂も二個あり長く浸かって入れる系。
サウナから出て水風呂に直行していくおじさん。
気が萎える。
途中、お昼を挟んで夕方まで…ゆっくり。
サウナ12分×6
水風呂2分×6
外気浴10分×6
男
[ 島根県 ]
初訪問。
サウナ室は広く90度。
お客さんの数も少なくてのんびりできる。
水風呂も井戸水の掛け流しで深さもあって気持ちいい。
日本庭園を観ながらの半外気浴は予想以上に気持ちいい。
またきます。
男
[ 島根県 ]
初!!!
ここのサウナは2棟だけあるコテージに宿泊しなければ入れない。
台風前だったので、一畑薬師の方から
宿泊されるかの確認電話があったが、今日は大丈夫だろうと判断し宿泊。
キャンペーン使って実質4000円で宿泊とサウナ棟3時間。破格。
しかも2棟あるうちの1棟の宿泊者さんは台風でキャンセルされたようで、
なんと…
サウナも完全貸切。
暖まるのに1時間かかるとの事で17時に暖めはじめてもらった。
コテージも綺麗でのんびり出来る感じ。
肝心のサウナは…
おてらでサウナ禅という名称。
サウナ棟はコテージのすぐそばにあり、徒歩数秒で行ける。
サウナ棟の中にはトイレ、シャワーブース、サウナがあり、外気浴スペースに水風呂と冷蔵庫とリクライニングチェアやととのい椅子があり。
サウナはMAX100℃で好みに調整できるフィンランドサウナ。しかもストーンの周りは地元来待石を使って作られてる珍しい感じ。
もちろん100℃で。
ロウリュも可能で3種類のアロマのロウリュ水が事前に準備されており、どんだけ使ってもOK。
ミネラルウォーターや歯ブラシなども人数分あり。
早速サウナ。
いい熱さ。足元までしっかり熱いし、湿度も高めであまりしんどい感じもない。
ロウリュするといい感じの熱波がやってくる。
10分もすればもう汗ダラダラ。
気持ちいい。
外気浴スペースにある水風呂へ。
水風呂も石のくり抜きで風情あり。
温度は一畑薬師の人から聞いた通り20度くらい。
ずっと入って入れる系で気持ちいい。
台風前で外気浴も風が吹いてて気持ちいい。
サウナ食事前にサウナ3セット。
美味しいしゃぶしゃぶ。
食事後に更に3セット。
ありがとうございました、最高でした。
住職さんもサウナ入るらしいです。
歩いた距離 0.1km
共用
[ 島根県 ]
リニューアル後、初訪問。
温泉、しっとりつるつる(ぬるぬる)な感じでいい肌当たり。
サウナは2段で78度くらいだけど結構暑くて汗も出る。
でもしんどく無い感じ。
テレビありでNHKが流れてる。
水風呂はもともと打たせ湯があった所が水風呂化してて、少し無理矢理感。
1人から2人が限界かな。
外気浴も露天横にスペース作ってあり、あの広さがあるならリクライニングチェアも置けるのでは?
サウナ12分×4
水風呂2分×4
外気浴8分×4
男
[ 島根県 ]
こちら初。
入口の店員さんがずっと携帯を触っていてなにか嫌な予感。
マシンは充実していて、バイクしながらYouTubeやテレビも見れる。
筋トレ少しとバイク20分やって今日の本題、サウナへ。
大浴場はシャワーブースと洗い場は多い。
サウナは3段で88度。テレビあり。
最上段もしっかり暑いけど、しんどい暑さじゃなくて、気持ちよく入れる。
水風呂は…冷たぬるい。一緒冷たいけど入るとすぐ羽衣。
羽衣をセルフで取りながら体を冷やす。
外気浴や休憩スペースはないので、風呂の淵で休憩。
全体的には良い施設だけど、大浴場のチェックに来た店員さんが一切挨拶もなく無表情。
脱衣場の床も髪の毛散乱、洗面台も汚れがひどく、クオリティーが低い。
サウナは意外と良かっただけに残念。
サウナ12分×4
水風呂3分×4
男
[ 島根県 ]
日帰り入浴で初訪問。
受付で日帰りと伝えると
簡単なアンケートの記入。
記入が済むと、日帰り入浴セットを受け取り(歯ブラシ、カミソリ、フェイスタオル、ミネラルウォータなど)、大浴場を案内される。
流石は旅館。庭も綺麗でなんだか泊まった気分になり得した気になる。
大浴場はまだ誰もおらず貸切。
内湯と外湯があり、内湯の一角にジャグジーとサウナがあり。
水風呂はなくサウナ横に3方向から出る水シャワーがある…が。そこまで冷たくはない。
外気浴スペースは露天風呂というのもありだけど、そこまで広くないから、今回は更衣室の長椅子で扇風機にあたるという方法をとった。
サウナは年季があり、いい雰囲気を醸し出してるフィンランドサウナ。
音楽もなし、眺望などもなし、90度で湿度高めなのか苦しい感じは一切なく汗もいい感じで出てくる。
外気浴とか水風呂がないのは惜しいけど、
ほぼ貸切りでのんびりとサウナが楽しめるここは意外と穴場かもしれない。
サウナ10分×4
水シャワー3分×4
休憩10分×4
男
男
[ 島根県 ]
いつ振りだろう。ここへ来るのは。
到着した時はほぼ駐車場も満車。
浴室内は、まぁ想定していた感じ通りの人数だけど
少し少ないなと感じたのは近隣に競合サウナができたからなのか?
助成金云々の影響なのか。
サ室は相変わらず周りが気にならずいい感じ。
皆さんマナーも良い。
ただ、オートローリュの水がかかった後は何だかカルキ?塩素?くさいなーと思った。
温度は高くなく湿度だけが高く、汗は出るけどととのう感じはなかったかな。
オープンしたてはすごくいい施設だと思ったけど
体質が変わったのか、カラカラドライサウナの方が好きなのか…不明。
ととのいスペースの椅子も増えててととのい待ちになる事はなかった。
個人的にはセンチュリオンやかもてらすの方が好きかなー。
サウナ10分×4
水風呂1分×4
外気浴10分×4
男
[ 広島県 ]
朝サウナ。
朝サウナはとりあえず最高。
ただ、入り過ぎると眠くなるから注意。
朝は宿泊客しか入られないのか人数も少なめ。
ちゃんと朝からサウナも温まってて2セット。
外気浴中に寝てたかも…気付いたらいい時間になっていた。
サウナ12分×2
水風呂2分×2
外気浴?分×2
男
[ 広島県 ]
出張サ活。
駐車場無料でサウナ付きのホテルを探してたらここを発見。
スーパー銭湯が併設されたホテルって感じ。
お風呂は浴槽がいくつかあり、露天スペースもあり。
外気浴も可能。
サウナは
塩サウナとタワーサウナ。
塩サウナも意外といい感じで汗も出る。
サウナは…5、6段あるような縦に長いサウナでテレビ付き。
テレビ付き好き。
90℃越えだけど、何段目に座るかで温度は調整できそう。
私は最上段。
出たとこすぐに水風呂もあり、温度の割に冷たく感じる。
露天スペースの長椅子で外気浴。
ゆっくりできました。
塩サウナ10分×1
サウナ10分×3
水風呂2分×4
外気浴5分×4
男
男
男
共用
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。