絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

✳︎キンキン✳︎

2021.05.08

8回目の訪問

サクッとサウナ。
今日は2セットのみサクッと。
ここの施設は狭くて、常連さんも多い為、時間帯によってはすぐ混雑してしてしまう。
でもサウナの温度や雰囲気、水風呂はひじょーに好み。
入り始めた頃から徐々に人が増えてきたからサクッとに変更。
でも1セット150円って考えたらお得。

今日は温度が結構上がり102度をキープ。

サウナ14分×2
水風呂2分×2
休憩10分×2

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 18℃
27

✳︎キンキン✳︎

2021.05.05

2回目の訪問

四季荘

[ 島根県 ]

気付くと、GWの始まりの日(4/30)と終わりの日(5/5)はここで過ごしてました。

オートローリュの水量が上がっていて、いい感じに
ブワァァと熱い熱波が…いい。

料金は少しお高めだけど、サウナの質と水風呂の質、ととのいスペースを考えると全然お得。

あと、露天風呂もいい感じでポカポカ。
いつもはサウナに入りたくて温泉にしっかり入らない事がおおいけど、ここの泉質はすごく良くて体の芯まで温まります。

サウナ15分×5
水風呂1分×5
外気浴10分×5

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.9℃
30

✳︎キンキン✳︎

2021.04.30

1回目の訪問

四季荘

[ 島根県 ]

初訪問。
控えめに言って。最高でした。

入り口の券売機でお金を払って受付へ。
浴室はこじんまりしてるけど少しレトロな感じで良い。露天風呂のロケーションも良い。
そしてサウナへ。
サウナ料金を払うと専用のリストバンドをもらえるからそれを付けてる人だけ入れるエリア。

ととのい椅子が5脚と長椅子。
小上がりに水風呂。
サウナ入り口に掛け湯。
サウナ内は…間仕切りがあるタイプの新しい木のにおいが心地よい。
テレビはあるがずっと焚き火の映像が流れてる。
心地よいサウナでした。
この施設の社長さんともたまたまお話し出来て、また来たいと思いました。
水風呂も推進160cmあって深くて最高。
社長さん曰くどんどん潜ってとのことw

サウナでてからのまず掛け湯からの水風呂の動線が良い。

ととのいスペースで横になって見える森林が最高。

また来たい。

サウナ14分×4
水風呂1分×4
外気浴10分×4

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.4℃
32

✳︎キンキン✳︎

2021.04.24

7回目の訪問

久しぶりのこちら。

昼過ぎに行ったからか、人もまばらでサウナも快適。
ここは薬草サウナ。香りが非常に良くて癒される。
外気浴も天気がいいので2階露天スペースの長椅子でゴロン。
太陽の光と風が心地よい。
水風呂も入ってて苦ではない感じで非常に馴染む。
いいサウナ。

サウナ14分×3
水風呂2分×3
外気浴10分×3

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
4

✳︎キンキン✳︎

2021.04.17

14回目の訪問

GOOD BLESS GARDEN

[ 鳥取県 ]

仕事終わりにこちらへ。
昼から入ったけど、ほんと人増えた。
オープン当初とは比べ物にならないくらい。
鳥取は意外とサウナが盛ん。

サウナにもたっぷり入ってしっかりリフレッシュできました。

サウナ14分×5
水風呂1分×5
休憩10分×5

ただ。もう少しスタッフさん巡回したほうが。
サウナで寝そべってる人やビショビショのままととのいルームに入ってきて床がビショビショになったりとか。
人が増えた分、もう少しマナーとか節度がみんなで持てればいいなと。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.5℃
37

✳︎キンキン✳︎

2021.04.14

2回目の訪問

仕事終わりに。
welove山陰を使い半額の300円で。
久しぶり。

サウナは106度を指しているがそこまで熱く感じない。
水風呂はちょうどよく気持ちいい。
外気浴も、ウッドデッキで横に。
星も綺麗。

サウナ14分×3
水風呂1分×3
外気浴7分×3

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 18℃
25

✳︎キンキン✳︎

2021.04.10

7回目の訪問

デイキャンプからのサウナ。
焚火で暖まった体と焚火臭のする体をデイキャンプしてたとこから比較的近いこちらへ。
今日は時間も少し遅かった為、常連さんだらけ。
みなさん、飲食店をしているのか?
うちの店は人が少ないだとか県外者はお断りだとか何だとか。
そうゆう事を言う前にサウナの中の定員人数守ったり、もう少し会話を控えたら良いのではないか、でも地元に根付いたサウナは元々はこうやって近所の人たちの憩いの場で情報交換の場だったなと。なんかコロナで自分の心までも変なとこに敏感になっていて、少し自分自身が悲しいなと思いながら、しっかり3セット。
水風呂が冷たくて気持ちいい。
あと、やっぱり安い。

サウナ14分×3
水風呂1分×3
休憩5分×3

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
3
桂荘

[ 島根県 ]

4月初サ活。

木次まで行こうと思ってたけど、仕事の都合でこちらへ。
人もそこまで多くなく快適。
今日は外も暑く、浴室も少し暑く休暇してても少し汗ばむ感じ。
でも、しっかり昇天(笑)

サウナ12分×3
水風呂2分×3
休憩10分?×3

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
7

✳︎キンキン✳︎

2021.03.27

2回目の訪問

桂荘

[ 島根県 ]

忌部自然休暇村でのんびりしてからのこちら。
車で20分ちょい。

やっぱり300円は安い。
今日は昼くらいに行ったけど、待つ事なく3セット。
ここの休憩スペースは浴室内に椅子が一脚だけ。
でも、なんだかここでの休憩は気持ちがいい。
というかここの水風呂が好きだな。
もう少し近ければ…


サウナ12分×3
水風呂2分×3
休憩10分×3

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
23

✳︎キンキン✳︎

2021.03.21

7回目の訪問

朝サウナーーー☔️

しっかり朝はごはんを食べてから滑り込みでサウナへ。

しっかり熱く朝イチから汗がしっかり💦

外気浴も気持ちよかった。
またきたい。

サウナ12分×1
水風呂1分×1
外気浴10分×1

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
37

✳︎キンキン✳︎

2021.03.20

6回目の訪問

weLOVE山陰を使用して宿泊。
一泊朝食付きで3250円(笑)
安すぎる…

天気は少し悪かったけど、サウナは変わらず最高!!

2度めの外気浴で意識飛びました(笑)
またきたい。

サウナ12分×4
水風呂1分×4
外気浴10分×4

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
16

✳︎キンキン✳︎

2021.03.11

13回目の訪問

GOOD BLESS GARDEN

[ 鳥取県 ]

振休平日サウナ。
平日はやっぱり人は少なくて快適。

サウナ14分×4
水風呂1分×4
休憩10分×3
大休憩60分×1

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
26

✳︎キンキン✳︎

2021.02.27

6回目の訪問

またこちらへ。
人もまばらだけど、しっかり3セット!!
ここは落ち着く。、

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
22

✳︎キンキン✳︎

2021.02.20

1回目の訪問

桂荘

[ 島根県 ]

初来訪。
300円…やっす!!
温泉も源泉掛け流し。
水風呂も程よく冷たい。
サウナは88-82度くらいで上段ならしっかり暑くて汗ダラダラ。

ととのい椅子も一脚あってのんびりできる。

昼間から常連のおじいちゃん達がたくさんだけど、マナー良し。

また行きたい。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
18

✳︎キンキン✳︎

2021.02.06

12回目の訪問

GOOD BLESS GARDEN

[ 鳥取県 ]

今、LINEで友達追加すると無料チケットもらえますよー🎫

今日は夜ご飯を食べてから夜な夜なこちらへ。
いつもなら夕方サウナ入ってご飯食べて帰宅って感じだけど、今日はあえて夜更かしモード。
たまにはもう帰って寝るだけな感じもいいかも。

サウナは夕方よりは少ないけど思ってたよりは多い感じ。
でも4回ともリラックスしていい汗かけました。

宿泊客なのか、小学生低学年の男の子も入ってた。
すぐ出るかと思ったら意外とちゃんと座っていい子にしてて、将来私も息子と一緒にサウナ行けたらどんなに幸せか妄想してました(笑)

とりあえず今日はいいサウナでした。
そしていい風呂(2月6日ふろ)の日でした。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
36

✳︎キンキン✳︎

2021.01.30

1回目の訪問

メテオプラザ

[ 島根県 ]

遠赤外線の定員4人程度のサウナ。
82度だがしっかり熱く汗もでる。
水風呂はずっと入って入れる系。
休憩は人が少なければ更衣室の椅子で。

サウナ13-15分×4
水風呂3分×4
休憩10分×4

これで200円は…安い。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
4

✳︎キンキン✳︎

2021.01.23

5回目の訪問

今年初?だったかな。
出雲は向かう途中にサクッとこちらへ。

相変わらずサ室は100℃を指していて良い感じ。
入った時は1人だったけど、なんとなく人が増えてきそうな気もするなと思い、初回からギリギリまで我慢をする事15分。
水風呂、こんなに冷たかったっけ??
となるくらい*キンキン*!!

脱衣所にある椅子で小休憩。
やっぱり人が増えて来た。
2回目も入った時は1人だったけど、みるみるうちに常連さん達で満員。
(サウナの貼り紙には定員3人までと書いてあるけど、お構いなし。でも中でみんなコロナがあーだこーだ言ってるんだから、なんだか面白かった)
今日はもう2回で終わろうと思い2回目もギリギリまで耐えて水風呂入って休憩してお風呂も入ってオワリ。

昼にのんびりくるべきかなー。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
26

✳︎キンキン✳︎

2021.01.11

2回目の訪問

3度目の訪問。
昼過ぎに到着。先客は地元の人であろうおじいちゃんが数人。
サウナは大きくコロナ禍でなければ30人くらい入れるんじゃないか。(すし詰め状態)
温度計を見ると70度。
体感温度は90度。個人的には温度計が壊れてるか、湿度がすごく高めに設定されてるのか。と思う。
ものの数分で大量の汗。発汗が促される。
ぐっと我慢して、シャワーを浴びて水風呂へ。
適度に冷たく気持ちいい。
ウッドデッキにリクライニングチェアは流石に置いてなかったので、休憩室にある椅子で日本海を見ながらリラックス。
気持ちいい。景色最高。

また来たい。

サウナ12-15分×5
水風呂2分×5
休憩10-30分×5

続きを読む

共用

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 18℃
25

✳︎キンキン✳︎

2021.01.04

11回目の訪問

GOOD BLESS GARDEN

[ 鳥取県 ]

2021年初サウナ。
翌日から仕事を控え向かった。

昼過ぎに着いて意外と人がちらほら。
体をしっかり洗い、少し久しぶりのGBGのサウナへ。
やっぱりここのサウナは広いし熱いし最高。
水風呂も程よく冷たく気持ちいい。

新年初サウナはしっかり逝きました。

サウナ12分×5
水風呂2分×5
休憩10分×5(1回寝た)

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
9

✳︎キンキン✳︎

2020.12.30

7回目の訪問

鹿島多久の湯

[ 島根県 ]

サウナ納め。
少し先の場所にある施設へ行こうかと思って家を出たけど年末年始の休みだったみたいで、急遽近隣の施設へ。

サウナ20分×2
水風呂1分掛ける2
休憩10分×2

サウナは70度で20分くらい入ってやっと良い感じになるくらい。
外気浴は暴風雪で出来なかったから、中で椅子に座ってゆっくり。
2回目は完全に寝てしまった(笑)

来年も良いサ年にしましょう。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 10℃
5