対象:男女

男女入れ替え施設

鹿島多久の湯

温浴施設 - 島根県 松江市

イキタイ
35

入れ替え頻度:週に1回

サウナ室

温度 74

収容人数: 14 人

  • ドライサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • TV無

サウナマットを持参する必要あり 売店でも購入可能

水風呂

温度 20

収容人数: 3 人

  • 水深40~60cm

水道水なので、冬はメッチャ冷たいですが、夏は温水プール状態です(;_;)

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し

●外気浴 ベンチ: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 74

収容人数: 7 人

  • ドライサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • TV無

サウナマットとしてミニパタパタクッションを使わないとサウナ自体が使用禁止ですので、気をつけてください。持っていくか、売店で買わないといけません。

水風呂

温度 20

収容人数: 2 人

  • 水深60~80cm

とにかく小さい

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

サウナでサウナマットを持参する必要がある。ない場合は、使用禁止。

水曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

ポチ

2023.03.12

3回目の訪問

活気を取り戻しつつあるホーム

明日からマスク着用が個人の判断に委ねられます。その関係もあってか、ホームサウナも人数制限が解除となっていました。
久しぶりにサウナ室がほぼ満員となり、活気が戻ってきた感じがしてとても嬉しい!
前はL字の角まで体育座りして、この狭い空間にこんなに人が入れるのか笑、というくらいの人数だったのが懐かしい。

熱湯好きにはたまらない温泉で下茹でしてからのサウナは、体の芯から汗がかけるなー
温泉と併せて体が温まるのがほんと好き
水風呂もこの時期は適度に冷たいし、
気持ちいい風も吹いててたまらんかった。

人数制限が解除され、次に気になるのは黙浴。コロナ禍になって感染予防もあり黙浴となり、それを機にサウナを好きになった人にとってはそれが常識。
黙浴になってからサウナをゆっくり楽しめたり、集中出来るようになりました。新しい施設に行ってサ室で話をしている人がいるとやはり気になりますよね。
ただ、もともとその施設の役割などもありますが、多久の湯は地域のコミュニティの場でもあり、サ室の会話もBGMの一つとなっていた気がします。折角行った施設が、お喋りで集中出来ずがっかりする事はあるかも知れませんが、施設の役割によっては黙浴が解除される所が出てくるのかなと思っています。今後、施設毎のルールを守りつつ、一律に人の会話に敏感になり過ぎないようにしたいなとは思っています。以前、ここでは常連さんの会話が日常で、話し声に慣れているのもありますが笑
多久の湯はどうなるか分かりませんが、今日は久しぶりにホームサウナの活気を感じられて良かったです!

続きを読む
234

めい

2020.12.01

1回目の訪問

絶対、また来ますね~😢✋"と泣きながら野乃さんに手を振り9時過ぎに出発しました🚙💨


次は、何処に行こうかなぁ~っと悩みに悩んだ結果こちらへ

野乃さん出発から1時間半位で到着しました😄

入ると検温機が置いてあり自動で検温してくれます。(職員の方が入口に立っておられちゃんと確認されてます)
手に消毒→下駄箱→券売機→受付→名前、住所、電話番号を書いたらようやくお風呂😌♨️


入浴料は、410円でお安目🎵
ロッカーは、自由に空いてる所を使って下さいってな感じでした😄

入ると大きなお風呂♨️が1つ、外に水風呂と露天風呂が1つありました😄

サ室温度🌡️70℃
水風呂🌡️17~18℃位?
2段でL字型タイプ
また、サウナ室にストーブがなくどっから熱くなりょーるんじゃろ?っと思いました😅

外の露天風呂は、立って歩くと田んぼの向こうにあるおうちや道路から丸見えよ😵💦
もう、恥じらいもなく歩き回りました(笑)💦

サウナ12分×5
水風呂1分×5
外気浴3分×4

なかなか良かったです🍀😌🍀
サ室温度🌡️が低いので長く入れてじっくり蒸され良い感じでした😄
サ友のみひろさんにお勧めです❗

そんな感じで昨日からのサ旅もそろそろおしまいの時間がやってまいりました😢

楽しかったなぁ~っと色々思い出しながらお家に🏠️帰ろうと思います🚙💨



皆さん2日間ありがとうございます🙇
明日からお仕事頑張ります✊‼️
それでは😄✋
お疲れ様でしたm(__)m

続きを読む
87

中国方面 島根県エリア 未踏施設探訪DAY1-1

鳥取県エリアから、島根県エリアに移動して、
行って来ましたよ、鹿島多久の湯さんへ

宍道湖の鰻を食べに行くついでに寄りました。

Googleマップ先生のナビで向かったのですが
もう少しで到着という場所で、
何故か細い川沿いの、メチャクチャ細い道に誘導されたものの、この先行き止まり、
との表示があり、マジすかΣ(゚ロ゚;)
となりましたが、それらしい建物が見えたので
一旦大きい道に戻ってみると、看板が見えました。
もー、Googleマップ先生もいぢわるだなー

何とか辿り着いて凸入しました。

浴室はよくある温浴施設風で
両側手前に洗い場があり
左手奥にサウナ室
正面にメイン浴槽
奥に露天風呂スペースで、
水風呂は露天風呂スペースに壺湯が2つ。

湯通しをしてからサウナ室に凸入。
2段のL字型座面で、詰めたら10人ほど座れそうな感じでした。

温度計は74℃を指しており、やや低め。
でも、湿度が高いようで、体感は80℃くらいでしたねー。
グッ !╭( ・ㅂ・)و ̑̑

湿度のおかげでかなりの滝汗をかいたので
水風呂に凸入。
水温は体感で20℃くらい。
壺湯浴槽なので、ゆったりと浸かって冷やされました。
グッ !╭( ・ㅂ・)و ̑̑

開けた眺望が良き
ナイス!٩(.› ‹. )۶

2セット済ませて撤収しました。

現場からは以上です。( ̄^ ̄)ゞ

うなぎ料理 大はかや

うな丼 上

香ばしく焼いてありましたが 身はフワフワで タレも甘辛でちょうど良い感じでした。 ナイス!٩(

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
  • 水風呂温度 20℃
68

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 鹿島多久の湯
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 島根県 松江市 鹿島町北講武885-7
アクセス -
駐車場
TEL 0852-82-9300
HP http://www.takunoyu.jp/
定休日 木曜日
営業時間 月曜日 10:00〜21:00
火曜日 10:00〜21:00
水曜日 10:00〜21:00
木曜日 定休日
金曜日 10:00〜21:00
土曜日 10:00〜21:00
日曜日 10:00〜21:00
料金 -

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: サウナ小僧
更新履歴

鹿島多久の湯から近いサウナ

フィットネスジム24 ビッグ・エス松江

鹿島多久の湯 から5.50km

フィットネスジム24 ビッグ・エス松江

  • サウナ温度 91 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 25
ホリデイスポーツクラブ 松江 写真

鹿島多久の湯 から5.60km

ホリデイスポーツクラブ 松江

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 104
FUMAI sauna 写真

鹿島多久の湯 から6.41km

FUMAI sauna

共用

  • サウナ温度 65 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 29
  • サ活 5
ホテル一畑 写真

鹿島多久の湯 から6.41km

ホテル一畑

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 70
  • サ活 97
天然温泉 だんだんの湯 御宿 野乃 松江 写真

鹿島多久の湯 から6.43km

天然温泉 だんだんの湯 御宿 野乃 松江

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 143
  • サ活 314
島根スイミングスクール松江

鹿島多久の湯 から6.77km

島根スイミングスクール松江

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
野津旅館 写真

鹿島多久の湯 から6.82km

野津旅館

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 0
グリーンリッチホテル 松江駅前

鹿島多久の湯 から7.10km

グリーンリッチホテル 松江駅前

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 39
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り40施設