絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

よし

2023.06.25

14回目の訪問

島田蓬莱の湯

[ 静岡県 ]

昼前から県西部の初施設を目指して、移動中に仕事関係の連絡…何やら、金曜日の不具合が解消されず…というか、やり直した時の設定ミスかぁ…
原因がわかっただけよいが、そこから地元に戻り、再調整で会社へ。
3時間費やし、その時点で西部行きは諦めて、地元の蓬莱の湯へ。

迎えの時間は20時。現在は16時。
久しぶりに岩盤浴料金を払って、小1時間は別室の岩盤浴ゾーンへ。
たまたまか?!利用者が少なく、逆に落ち着いてじんわり身体の芯から温められて、汗がジンワリ。
館内のマッサージにしようか迷ったが、今日は岩盤浴で正解だった。
ここは、ちょっと長居できるようなスペースが無いのが残念。岩盤浴ゾーンを改装すればできそうだけど。

19時から、こちらもたまたま大森熱波師とカワセさん(女性)によるアウフグースのイベントをやっていて、何とか受ける事ができた。
短時間だったが、内容の濃いサ活となった。明日からまたいろいろとあるなぁ…早くも6月最終週。もう一踏ん張りだぁ。

続きを読む
71

よし

2023.06.17

28回目の訪問

サウナ飯

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

土曜日の深夜から訪問。
昼間は用事があり、明日の早朝だと起きれないかも。だったら、夜の内に行っとこう。

3時過ぎると深夜料金が発生するも、翌朝の10時まで滞在可能だからありがたい。

土曜日の夜。屋上駐車場の状況から、混み具合が想像できた。受付のスタッフさんからも「館内混んでおりますので」やっぱり…

それでも浴室、サウナ室共に、待ちが発生する事なく、フィンランド、漢方、高温、岩盤浴と蒸され、夜中の海気浴でリラックス。
明日の日の出時刻、4時50分頃との情報。

部屋を予約した訳じゃ無いから、共有の休憩スペースで寝ることに。いつものことだが、ここで熟睡するのは、至難の業。

ウトウトして時計を見て…5時過ぎ…
あ!!急いで廊下へ出て辺りを見ると、明るく空が明けている…
起きれなかったかぁ…もうしばらく横になろう。そう、過ぎてしまったからには切り替えが必要なのだ。(^^)

腹が減ったので、今日は朝ウナ(塩サウナから高温、フィンランドは汗が吐き出す)して、朝ラーにしようと決め、8時過ぎに退館。
掛川のラーメン屋へ。

もう一日、休み欲しいなぁ。と思いつつ帰宅しました。

らくがき

濁しおにぼとんチャーシューめん

クリーミーな濃厚煮干しとんこつ。花びら状のチャーシューが華やか。美味い!掛川まで来た甲斐あり!

続きを読む
54

よし

2023.06.10

2回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの2日連続のサ活。
限定30名の先行パックで入るため、8時退館、8時5分入場😅で仕切り直し。
待つこと25分。先行パックGETして、皆さん爆風を受けに行くところ、移動や初草加さんの興奮とで睡眠不足もあり、先ずはリラックスゾーンで横になりたくて。
ウトウトしてたら、10時前!?慌てて浴室に向かい、洗体を済ませサウナ室へ。
若干寝ぼけてる身体と頭に、爆風の最終回が襲い掛かり、1〜2分でギブアップ。

よく見ると、皆さん赤鬼状態!?😅
焼かれてました。いやぁ凄い。その後の水風呂がたまらないご褒美に。

そこからは、石洗い、静寂ロウリュと堪能し、昼休憩。昼ごはんも美味しかった。

午後はゆっくりして、夕方のロウリュを受けて帰路へ。天気にも恵まれて、楽しく且つ気持ちよく過ごせました。
G.Aさんありがとう。また必ず来ます!

オムライスとカレー唐揚げと100年ラーメン

どれも美味しかったー

続きを読む
53

よし

2023.06.09

1回目の訪問

サウナ飯

コロナ禍前に予定していた、サ旅。
連休明けのこのタイミングで、念願の草加健康センターさんへ。
金曜日の仕事を早めに切り上げ、身支度をして高速に乗り、埼玉県を目指す。今回は、サ友に会えるのも楽しみの一つ。
20時前に到着して、21時の爆風ロウリュまでちょっと仮眠しよう…と横になったら…寝過ごしたー(・・;)

22時30分のアロマロウリュには何とか間に合った。ちょうどクワイエットタイムなる、会話厳禁の時間帯になっていて、人は多いが静かな空間を満喫できた。
サウナ室は、歴史を感じつつ温湿度はバッチリのコンディション!
アロマ掛け→静寂のロウリュ→氷掛けを体験。

スタッフさんの説明も丁寧で、且つ10分置きくらいのロウリュでサウナ室は、灼熱状態。それにしても、夜中までお客が減らないのは人気である証拠。

明日の朝も早朝ロウリュ。起きれるか?!

ドリンクチケット…食堂が閉まって使えない!

Wカツカレー

これが噂の!!美味い!

続きを読む
68

よし

2023.06.03

44回目の訪問

大雨の被害に遭われた方が大変な思いをしている時に、サウナ行ける幸せを忘れてはいけないと思います。
1日でも早い回復をお祈りします。

ここ数ヶ月、休みの生活リズムが同じなんだろうなぁ。
5週連続、夜間帯のくろしおへ。
23時前から2時間コース。泊まりと悩んだけど、寝れないならサクッと蒸された方が良いかなと。本当は昼間からゆっくり、のんびりが好きなんだけど。

来週は計画通り、遠征できるように。何事もないように。🙏

続きを読む
67

よし

2023.05.28

43回目の訪問

午後から仕事して…落ち着いたのが、21時過ぎ。明日からしばらく天気も悪い予報だし、遅い時間からは、やっぱりクロシオに限る。

4週連続で。さすがに日曜日の遅めは、空いてるだろうと思ったら、期待を裏切りまずまず混んでる。それでも、2脚あるリクライニングチェアに寝そべる事ができてラッキー!

夕飯食べ損なったけど、こんな時間からは食べるのはやめとこう。明日から5月も終盤かぁ。早いよなぁ。6月に遠征予定したいと思いつつ。家に帰ろう。

続きを読む
74

よし

2023.05.20

42回目の訪問

サウナ飯

3週連続で、くろしおへ。
連休明けは、いろいろ立て込み遅い時間からの短時間コースとしていたが、今回は遅い時間から、そのまま朝までのフリータイム!普段飲まないアルコールも泊まりなら、大丈夫。とあって飲んで…寝たような寝てないような朝を迎えた。
やっぱり、いびきが気になって寝れない。耳栓もしてるけど。

まぁそこは承知での深夜コースだから、気分転換したと思えば良し。
カラカラのドライサウナは相変わらずの熱さ。派手さは無いが自分には心地よい。

マナーも85点。
朝飯食べて帰ろう。

モーニングのカレー

具の少ないシンプルなカレー。朝食としては値段も手頃でちょうど良いです。

続きを読む
87

よし

2023.05.13

41回目の訪問

土曜日、22時過ぎに入館。サクッと2時間コースで蒸されるのも悪くない。
入館後は、空いていて良いかと思ったら、23時を過ぎたら、急に混みだし…3〜4人組がまぁ話す声が響き渡る。サウナ室ではそういう事が無くてまだ良かったが、5類になった影響もあるんだろうなぁ。

先週同様、良い汗と共に、夜のドライブして帰るとしよう。

続きを読む
94

よし

2023.05.07

40回目の訪問

連休最終日。朝から雨。明日から仕事が始まる。あっという間の休みだったぁ。といつも想いつつ。蒸されたくなって、準ホームのくろしおへ。
激混みは無く、普段の土日並みの印象。ゆっくりしたかったが、気持ちの入れ替えとか考えて、あえて2時間の短時間コースとして、サクッと5セット。サ室のコンディションは相変わらず、カラカラだけど気持ち良い。
テレビのニュースでも明日からコロナが2類から5類になり、生活スタイルも変わってくるだろうなぁ。
それでも浴室、サウナ室共に、静かな空間となっていて、良かった!感謝。

地震、災害、体調管理と気をつけて、また明日から頑張りましょう!!

続きを読む
79

よし

2023.05.02

2回目の訪問

サウナ飯

GW1日だけ休みを入れて、約1年ぶりのより道の湯へ。
前回来た時にリピートしたい施設として、決めていた事もありこの休みを有効かつ、日頃の疲れを癒すべく、早朝から同僚Yくんと出発。朝ラー食べてから一般道で3時間弱、車を走らせて10時過ぎに到着。
お目当ては、オートロウリュのサウナと岩盤浴で一日2回行われるロウリュイベント。

本当ならば泊まりたいところだが、そこまでは時間が取れず、日帰りコースで。
激混みを想定していたものの、意外に空いていて気持ちよく過ごせる。

岩盤浴の15時、18時のロウリュを受けた。熱波師さんの経験の差を見せつけられた。あんなにも違うかぁ。恐らく新人の熱波師さん。次回は、期待してます。

20時のサウナ室のロウリュは、オートロウリュとセットで、場所取りのため早めから入ったのもあり、開始5分でギブアップ。
しかし、夜になっても外気浴は気持ちよかったー。

ここは、毎年の恒例場所にしようと誓い、帰りました。

麺ミナミ

特製醤油ラーメンと土鍋ご飯のたまごかけ

塩味より醤油がおすすめ。平日しか営業してないからこちらも1年ぶり。上品な味付けが良い。美味い!

続きを読む
85

よし

2023.04.28

2回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

GWに明日から入る人が多いと思いつつ、聖地未経験の同僚Hさんとしきじへ。
サウナ好きというキーワードで最近話すようになり、一度は行きたいと聞いていたので、仕事終わりから行くことに。
激混み予想に反して、待ち時間無しで入館。その後も多少の渋滞はあったけど、堪能できた。いつもながら、落ち着かない雰囲気は好みじゃ無いが、水風呂は最高レベル。
Hさんも満足されたようで、また来たいとのこと。
夕飯付きで0時前まで。

続きを読む
76

よし

2023.04.22

27回目の訪問

サウナ飯

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

連休前にホームへ。昼過ぎに到着。駐車場にも車が多い。
フロント前で感じたのは、コロナ前みたいな雰囲気。マスクしてなくても勿論OKだけど、なんか違和感はある。
活気があるのは良いことだけども、うるさいのは勘弁してほしい。
リラックスしに来てるのだから。

幸い浴室、サウナ室内は黙浴されてて良かった。フィンランド、高温、岩盤浴と今日は時間気にせず楽しんで、途中マンガコーナーでうとうとしたり。

さぁ家系ラーメン食べて帰るとしよう。3倍デーだ。

町田商店 清水インター店

しょうゆラーメンチャーハンセット

ちょっと遅めの来店。3倍デーの日で、意地で完まくしたけど。😅

続きを読む
63

よし

2023.04.09

39回目の訪問

サウナ飯

たまたま近所の知り合いと話す機会があり、温泉でも行きますか!となり、昼過ぎからくろしおさんへ。
日曜日の昼過ぎ、良い具合に空いてて、浴室外でマスク越しに近況報告しながらのサ活。夕方には帰宅したいので、サクッと3時間コースで温泉長めの2セット。
サ室内の12分計が故障中で、代わりにテレビ横に時計が置かれていたので、いつもと違う時間表示に戸惑いつつ、10分程度蒸される。

子育ての話になり、一般論としてのアドバイスしかできなかったけど、最後は本人の意思でしか改善できない部分も多く、世の中の流れだったり改めて、生きにくい環境で皆、踏ん張ってるんだと感じた日でした。
人生は山あり谷あり。次回会うときは良い話を聞けることを祈りつつ、帰宅しました。

さぁ明日からまたがんばろう。

厚切りカツ丼

ちょっとお値段高めだけど、肉厚で旨し。

続きを読む
68

よし

2023.04.01

1回目の訪問

サウナ飯

行ったことのないサウナへ。
静岡の中部地区に在住のため、東部、西部と行きやすい位置にいることもあり、西部に偏っていた感も否めず、今回は東部地区へ。

正直、驚きました。鷹の湯のサウナ!
特に高温、高湿サウナは、飲茶の蒸し器に入れられたような、視界がほぼ無い状態まで、スチームが充満しているサウナ室。
最大で6人が限界の狭い室内だが、とにかく暑い!!しきじの薬草サウナとは、また違ったスパルタンな暑さ。
他にも遠赤外線サウナ(スタンダード)、スチームサウナ(こちらもそこそこに湿度高い!)もあり、オーナーさんがサウナ好きなのか、県内もまだまだ知らないところが、ある事に気付かされた。

ラーメンABE's GYOUZAYA

丸鶏ラーメンと揚げギョウザ

人気店のラーメン&餃子。 たまたま!?開店直後の1番客となり、待たずに食べることができた!!

続きを読む
74

よし

2023.03.25

3回目の訪問

サウナ飯

RAKU SPA Cafe 浜松

[ 静岡県 ]

雨の土曜日。午後からゆっくりできるところ。で、ちょっと遠くへ。県内の西部に位置する浜松市にある、ラクスパcafe
浜松へ。
3度目の訪問。本が充実しているから、先日のサウナイーグルで読み始めた、ブルージャイアントを楽しみに行ったところ…無いーー!

それならばと、お風呂、5段式の広めのサ室で、ゆっくり蒸される。10分から12分を5セット。
外気浴スペースでは、話をしても良いかと思うが、サ室内はやはり静かにしてもらいたい。
帰りは眠気が襲ってきて、家に帰ると倒れるように寝ました。
映画まで観ただけに、ブルージャイアント探しにサウナ行くのも良いなぁ。^_^

ネット環境悪く、同じ画像を追加しちゃいました…すみませんー

韓国風焼肉のサラダ飯(名前はそんな感じ)

サラダとご飯の量がちょうど良く、遅めのサ飯にはちょうど良い。

続きを読む
48

よし

2023.03.20

3回目の訪問

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

サウナイーグル2日目の朝。
やっぱり泊まりは、時間を有効に使える。帰る時間を気にしなくて良いから。奥さんには感謝しないと。

昨夜のサ活。たまたま19日に計画したのが、イーグルの日と重なり、灼熱ロウリュウを受ける事ができることがわかり、早めに予約。あと2時間程遅かったら、満席になってたかなぁ。と言いつつ、その時間外に出る用事が外せず…受けることができなかったー😅
次回は必ず!
他のメンバーからの情報では、15分休みなく熱波を受ける事ができる何とも凄まじいイベント。相当の猛者で無ければ、最上段を敬遠するようで。

夜中まで、アルコールと食事をしながら、贅沢な時間。
ここは、男の癒しの聖地かも。
サウナの環境、雰囲気、設備の充実度、マナーも良く、どれも満足できるレベル。

ちょっと寝付けず、早めの朝風呂からのサウナへ。いやぁ朝からのサウナ最高です。

もう少し、ゆっくりして帰りまーす。

続きを読む
98

よし

2023.03.19

2回目の訪問

サウナ飯

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

明日、休みを取って愛知までサ旅を計画。
職場のサウナーに声をかけて、4人でサウナイーグルへ!

日本一のロウリュウを体験してもらうのが、良いと考え朝から地元を出発。腹ごしらえに二郎系ラーメンを食らい、いざ愛知県へ。

宿泊予約して昼前に到着。さぁ今日は時間の許す限りサウナを満喫するぞ!!

豚そば 金龍

チャーシュー豚そば 中

野菜、油、ニンニクの量を選べます。野菜増しを注文。ボリュームがすごいためご注意を😄

続きを読む
64

よし

2023.03.11

3回目の訪問

サウナ飯

昨日の韓国戦。やっぱり野球もいい!イチロー世代の自分は、2009年の決勝タイムリーで痺れたのを思い出す。
今日は単身赴任のNさんと地元文化の朝ラーメンを食べた後、向かったのは自然に囲まれた伊太和里の湯へ。
決して広いサ室では無いけど、テレビが無い静かな空間がそこにはある。以前、地元の常連客がうるさくて、しばらく来てない時期もあったけど、天然温泉とシンプルなサウナが楽しめる。
今日は、昼前に訪問。意外に空いてて2時間でゆっくり3セット。帰りに運転者はノンアルコールで乾杯。
普段話せない話ができて、良い休日になった。

ラーメン Le Dessin

かもがら、とりがらだしのしょうゆラーメン

味も見た目も美しいラーメン。並んで食べる価値ありです。自分の中のNo.1ラーメン 店

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
64

よし

2023.02.24

38回目の訪問

会社親友と朝からレンタカーでの旅で伊豆方面へ。一日中、ドライブを楽しみ、伊豆周辺でサ活を計画したが、道路渋滞がありレンタカー返却時間に間に合わない可能性があり、地元に戻ったあと、いつものくろしおへ。

旅疲れを癒すように、洗体、下茹で後に4セット。今回もジリジリの暑さで蒸されました。
ラジウムサウナ。相変わらずのコンディションです。
水風呂も良い温度!

途中、休憩中にリクライニングシートで寝落ちしちゃいました。専有しちゃってすみません。😅

サ旅。計画したいなぁ。

続きを読む
65

よし

2023.02.19

37回目の訪問

先週に続き、日曜の夜からのサ活。
今週を振り返りつつ、明日からの仕事や祝日が絡む関係で、ちょっと嬉しい。
親友とイベントを企画して、羽を伸ばせればと考えているが、天気に恵まれるとありがたいなぁ。

2時間コースの3セット。サウナ用と割り切って安いスマートウォッチを着用し、心拍数を測りながら、10分程度蒸されて休憩。これでバッチリ整えれば良いが…まぁそこは自己満足の世界なので。
リラックスできたことに感謝して、またきまーす。

続きを読む
78