2022.07.16 登録
男
男
男
男
男
男
[ 愛知県 ]
仕事終わりはアペゼだよね。
60分サウナにて入館。
本日は2セット。2セット目は水かけ。とんでもなくアチチではある。
写真の階段は急すぎるのでサウナ後気をつけて欲しい。
男
男
[ 愛知県 ]
水曜サ活、バブバブバブリーサウナフジ。
友人の仕事が早く終わり、近場ですますつもりがこちらに。
リニューアル後3回目の来店。
この施設は大人の男の憩いの場。
サウナ室は遠赤外線とロウリュ用の石積みのある漢のサウナ、静かで落ち着きのある木漏れ日ロウリュ、ぬるめの亜熱帯サウナ。
水風呂は18度と23度の二種類。
休憩スペースとしては椅子が沢山あり。
毎時30分、漢のサウナでオートロウリュ。テレビがブラックアウトし、焚き火の謎映像が流れます。0分にも扇ぎありロウリュが増えていた。
金土日には、アウフグースもあり。
木漏れ日ロウリュでも毎時15分、45分にオートロウリュがあり、いつ入ってもロウリュに絡めるのが良いところである。
本日は漢のサウナからの、扇ぎありロウリュからの木漏れ日ロウリュからの木漏れ日ロウリュからの漢のサウナのオートロウリュの5セット。
入りすぎではあるね。
男
[ 三重県 ]
しんめのゆ!とんでもない温浴施設が三重にある。
約半年ぶりの訪問。最終入館ギリギリでの駆け込み。三重県桑名市多度町のサウナ。
約1年半前に友人が見つけたサウナ。その時は出来たばかりであまり知られていなかったが、ここまでのいいサウナだとサウナ好きに知られるのも時間の問題であった。
多度大社の近くに作られた温浴施設で、大きな鳥居を抜けた先にある。
清潔感のある館内、浴室、岩盤浴。総合点はすごく高い。
サウナは、とても広く段数の多いサウナで毎時0分のオートロウリュや、特定日にはサウナ室の温度アップ、セルフロウリュなどもあり、サウナに力を入れているのを感じさせる。
水風呂は約18度のバイブラと、シングルがあり、これだけでもサウナ好きが作った施設と伺える。
なんと言っても外気浴。清潔感のある浴室内外、椅子や寝椅子、インフィニティチェアが沢山並んでいる。多度大社の山奥から神馬の如く吹く風がとても心地よい。
また温泉もとても気持ちよく、おすすめは奥の深湯。名古屋方面が一望でき、夜景を見ながらの温泉が楽しめるのだ。
本日は3セット。オートロウリュも搦めて。何故かサウナ室内が格別に熱かった。
なかなか来れていなかったが、また折を見て行こうと思う。
男
男
男
[ 愛知県 ]
久しぶり、第2のホームサウナ。
本日2施設目、ホームサウナのこちら。
学生の頃は2人の友人と毎週のように行っていたサウナである。その後に濃いラーメンを食べる。これを我々は定期メンテナンスと呼んでいる。
本日は別の友人とではあるがなかなか休みの合わないあの2人と早く行きたいものである。
思い出深いサウナなので補正がある、という訳でなくしっかりと素晴らしいサウナ、温浴施設である。
最近はサウナに力を入れており、特定の曜日にファイアーサウナなるものがあり6時半以降は遠赤外線サウナの体感温度は100度を越す。というかめちゃくちゃ熱い、サウナピア並。
水風呂は深めの水風呂で16度から17度。この水風呂、深い。
休憩スペースはベンチが2つ、椅子がだいたい6脚ほどに、座り湯がある。この座り湯がなかなか曲者で冬の外気浴、手足が冷えないので最高なのである、どのサウナ施設でも導入して欲しいくらいだ。
サウナ以外に温泉も素晴らしく、奥のアチアチ温泉と、つぼ湯、炭酸泉がだーいすき。
約2ヶ月弱ぶりの来店での気づき。サウナ室の板が張り替えられていて綺麗になっていた、そういうのは大事。ありがとう。
本日は2セット、座り湯での休憩たまりません。
いつもの2人とタイミングを合わせて早く行きたい。
温浴施設に限らずだが、長く続いて欲しいお店というのは往々としてある。有松温泉喜多の湯には是非とも長く続いて欲しいものだ。一生通うので。
ホームサウナ初投稿ということでつらつらと。
↓あとこの謎の生き物は?未だに解決はしていない。
男
[ 愛知県 ]
サウナ。フィンランド。サウナラボ。
月初め一発目のサウナは、1年半ぶり2回目のサウナラボ名古屋。
サウナに深くハマり始めた1年半前に行ったきり予約制ということや水風呂がないということで足が遠のいていたが、何となく行きたくなりまた同じ友人と今回決行した。
スペース内ではポンチョの貸出があり、そのポンチョで過ごす。サウナ室では腰布での入室も可能。
サウナ室は3つ、男性専用、女性専用、共用のサウナの三種類。セルフロウリュ可ですごく雰囲気の良いサウナでもありしっかり熱くもなる。
水風呂の代わりに極寒の冷凍室、真冬のフィンランドはここまで寒いのかと疑問を覚えるほどのものだ。
休憩室の雰囲気もこれまた最高で、最早家くらいの居心地の良さ。
フィンランドを感じながらの3セット。フィンランドサ飯もいただきました。
本日はサウナに一緒によく行く別の友人との偶然偶然もあり、たまたま1年ぶりに行ったサウナですら会うのかと思った。またサウナ行きましょう。
なかなか足が向かなかった自分を恥じたい。近いうちにまた行きます。
男
男
共用
[ 愛知県 ]
久しぶりの新規開拓。久しぶりの1人サウナ。世界のTOYOTAの企業戦士の憩いの場。
かねてより気になっていたサブスクサウナのあるこのお店へ。
感想としては、雰囲気がとにかく素晴らしい。
遠赤外線のサウナ室、その雰囲気はドラゴンクエストの盗賊のアジトを思わせるような薄暗い石造りの室内空間。玄人向けのサウナに口元が緩んでしまう。
水風呂は温度計はないが体感17度ほど、吹き出し口からの水量がすごく、水はしっかりと循環しているように思えた。
風呂場に椅子が3つほど、休憩のスペース。
こじんまりとしていて動線もすごく良い。
本日は3セット。
サブスクナイト会員ありかもしれない。
豊田市民になるのもまた一興。
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。