2022.07.15 登録
[ 福井県 ]
インフルに感染し、しばらく行けなかったので、ひっさびさのサウナ。
朝活で行ってきたのは、、、
福井市のわりとまちなかにある、リライム。
雪かきでつかれた体を温泉でほぐし、サ室でたっぷりあせをかき、オーバーフローしている水風呂へザブーン!
気持ち良すぎるぅ。
休憩は、あえて浴室内で湯けむりを眺めながら。。。
やっぱ、ええなぁー。。
あ!サ道は今日だっけ?
[ 京都府 ]
またまた、へんな風邪を引いてしまい、しばらーく行けなかったんで、治って一発目は少しお高めの、ここ、行ってきました。
まずは体を清めて。。。
露天の天然温泉で冬空の下、キチンと温まってから、いざ、サウナへ。
温度は低めだけどしっかりと暑さを感じる横長のサ室。
八分ほど蒸され、サ室出て正面の水風呂へ。
浅めだけど、温度は丁度良く気持ちいい。
休憩は、外気浴へ。イスやらベンチやら沢山ある。
2セット目も8分蒸され、水風呂からの外気浴。
まだ治りたてなんできょうはこれでおしまい。
久々のサウナ、ゆっぱええなぁー
[ 北海道 ]
いやー。再び北海道出張ってことで、行ってきましたよ、ガーデンズキャビン。
まずは体を清めて。。
今日は、疲れてるので1セットしっかりめにはいる。
サ室は、北海道ホテルに近い雰囲気。
音もなく、ゆっくりじっくり好きにはちょうど良さげ。
さぁーて、明日はどこ行こう
[ 福井県 ]
いやー、二十年ぶりかなぁ。。
行ってきましたよ、たきのゆ。
550円でタオル付き。
キッチリ3セット目で、ととのい80でした。
今日発売のアレではかってみました。
[ 北海道 ]
北海道出張四日目。
朝風呂に選んだのは、やっぱりここ、ホテルレイクサイドテラス!
朝風呂は、8階の星の湯に入れる。
インフィニティ露天風呂が最高すぎる。
数多くの温泉に入ってきたけど、いまのとこ、ここが上位3位に入る。
ということで、まずは体を清めてから、すぐに露天風呂へ。
インフィニティで、目の前には洞爺湖と山々と鳥のさえずりと冬の訪れを予感させるような冷たい風と。。。
いつもより少し長めに温まってから、サ室へ。
時刻は午前八時。ホテルに宿泊の人は丁度朝ご飯の時間とあって、サ室には一人だけ。
太陽が出てきて、虹がかかった湖を眺めながら、ロウリュもしつつじっくりと8分。
いい感じに蒸されたところで、水風呂でサッと締める。
休憩は、露天のベンチへ。
素晴らしい景色を眺めながら時を過ごす。
2セット目も3セット目もロウリュしつつ、汗だくになり、つめた~い水風呂でキュッと締めて、壮大な景色を眺めながらトトノッタァァ。。。
[ 北海道 ]
北海道出張三日目。本日のお宿は。。。
レイクサイドテラスではないんだけども、近くに泊まったので日帰り入浴できました。
夕方なので一階のほう。
まずは体を清めて。。。
最初は温泉。
内湯と外湯とでゆっくり温まる。
そしてそして。。。
いざ、サウナ。
ストーブを取り囲むように段々畑に配置された椅子。
8分の3セットでトトノッタァァ。
明日あさいちもくるかぬぁ。
[ 北海道 ]
北海道出張2日目。
本日のお宿はココ。ニコーリフレ!
なかなかの巨大施設。
2階から7階までって。。。
まずは、体を清めて。。。
最初は、水素風呂でじっくりと水素吸入。
テレビでは、一昨日までいたタイのロケ番組(笑)
さてさて、サウナは。。。
ん?バスタオル巻くのか。。
一旦外でバスタオルとってきて、サ室へ。
って、サ室にバスタオルあるやんっ。
雰囲気は、京都のルーマプラザに似てるように感じる。
8分蒸され水風呂へ。
16度の割にはつめた~い!
2セット目も8分。
3セット目は、ロウリュターイム!
1.2.サウナー!
で、12分蒸され水風呂ザブーン!
トトノッタァァ。。。。
[ 北海道 ]
しばらく、タイに行っててサウナ行けなかったんで。。。
北海道来ちゃいました。
ってことで、行ってきましたよ。
メープルロッジ。
ひっさびさの温泉!
まずは、体を清めて。。
最初はヌルっとした温泉でジックリとあたたまる。
いやー。最高やなぁ。。
ではでは。。
サ室は、やはり丁度よい湿度。
常連さんの時間たとロウリュガンガンにするけども、寒い時期には丁度よい。
十分ほどを3セットでスッカリトトノッタァァ。
久々の感覚ぅ〜
夕食優勝!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。